Base Kazuhiro G.Kのブログです。カフェ「コクリコットリュバン」、オリジナルブランド「Tomichan」、起業コンサルティング…など発信しています。
白い花柄の御朱印帳袋。 【集印帳袋】500円 御朱印帳ケース•御朱印帳袋•御朱印帳入れ•マルチポーチminne.com500円商品を見る 内側は…
着物の生地で作りました。 裁断によって柄の出方が違ってきます。 このような柄の場合、写真と違ったもので、 イメージと異なる柄の出方だと、 残念に思ってしま…
集印帳・集印帳袋のセット。レトロ生地を使うことで、御朱印帳、御城印帳、駅印帳、鉄印帳として。
「minnne」での販売を開始しました。 第一弾は、 「集印帳と集印帳袋のセット」1500円(送料別)です。 【集印帳】【集印帳袋】セット 御朱印帳、御城印…
以前、あるお寺の御朱印帳に 限定で直描きの鬼子母神さまを描いていました。 このイラストは、 その絵をもとにデジタル化したものです。 この鬼子母神さまは…
季節限定の御朱印のイラストを 手がけていたこともあって、 御朱印巡りをされている方々に向けて、 デザインさせて頂きました。 御朱印めぐりをされている方々の…
花の写真は、結構、撮っています。 自分のお気に入りの写真が 他の人が好きだとは限らない。 また、その反対もあります。 なので、 色々な写真をTシャツ用に編集…
私が撮影に行っているお料理教室 主宰されている方は、 フランスで料理と絵を学ばれているので、 盛り付けもとても奇麗。 そんな写真もTシャツにシャツにしていこ…
私が撮影に行っているお料理教室の テーブルセッチングから。 お料理教室主催の方は、 フランスで絵と料理の勉強をされたので、 センス抜群です。 オリーブ色とオ…
BaseKazuhiro G.K.@Moonlig33232407 新作の販売を開始しました。バラ「マチルダ」のフォトTシャツです。 https://t.c…
50過ぎの手習いなので華道の先生になる気はないのですが、 人生で「道」のお稽古が続かなかったので、 この歳になって、ゆっくり「道」を歩んでいます。 クラスは…
先日、 京都の十日ゑびすで買った縁起物 社務所で吉祥笹を そして、笹に飾る縁起物を選んで 巫女さんに縁起物をつけて頂き一年飾ります 私は独自のルールに…
(許可を取っていないのでフィルター加工しています) 縫製用の糸の購入 ヨドバシカメラ地下ロピアでお買い物 華道のお稽古 …が予定だった昨日 急遽、京都ゑびす神…
DAISOのアイテムで作った正月飾りです リースの土台の輪が買えなかったので 園芸用のワイヤーを使いました 飾ってしまうと、さほど目立たないので大丈夫です。…
インタビューマガジン『B.S.TIMES』インタビューマガジン『B.S.TIMES』は、起業家や文化人を育てることで、関西・関東の経済・文化シーンを熱くし、…
(free-photo.net) クリスマスソングと言えば何? 「もろ人こぞりて」 日本語訳の「主は来ませり」と「主、涌きませり」 …と思って 「主」が湧くん…
先日、知恩院へ行ってきました その日の朝は雪が舞っていたこともあって 納骨堂前の蓮池にかかっている橋が渡れず 迂回していくこととなりました これまでは 納骨…
平成10年出版の「日本の色」(京都染織試験場) 以前、図書館の持ち出し禁止の資料として目にしたものです 私は、友禅をしていたこと 染色工場の試験室で染…
本日は「一粒万倍日」 何事を始めるにも良い日とされています。 私は「一粒万倍日」+「天赦日」に会社を立ち上げました 今年は、三日間だけあった中の「6月15…
京都には「五条楽園」という場所がありました 京都市下京区河原町五条の南東 旧遊廓(赤線のほう)があった地域です。 鬼滅の刃、遊郭編で「遊郭」という言葉に注…
「ブログリーダー」を活用して、Base Kazuhiro G.Kさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。