chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
バフェットレター
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/02/14

arrow_drop_down
  • 2023/03/31の名言

    2023/03/31の名言は、 When the WTC disaster occurred, it exposed weaknesses in Gen Re’s operations that I should have detected earlier. WTCの惨事が発生したとき、私がもっと早くに気付くべきだったGen Reの業務の弱点が露呈しました。 - 2002年 バークシャーハサウェイ株主への手紙より バフェットのように企業の業績が好ましくない原因に関して、自らの失敗だったと思ったならば素直に認める経営者が望ましいで…

  • 2023/03/30の名言

    2023/03/30の名言は、 Charlie and I make no promises about Berkshire's results. We do promise you, however, that virtually all of the gains Berkshire makes will end up with shareholders. We are here to make money with you, not off you. チャーリーと私は、バークシャーの業績について約束することはありません。ただし、バークシャーが得る利益のほぼすべてが最終的に株主に還元されることをお約束します。私…

  • 2023/03/29の名言

    2023/03/29の名言は、 Whatever occurs, though, Berkshire will have the net worth, the earnings streams and the liquidity to handle the problem with ease. しかし、何が起ころうと、バークシャーは問題を簡単に処理するための純資産、収益の流れ、流動性を持っていることでしょう。 - 2005年 バークシャーハサウェイ株主への手紙より バークシャーの強みの一つはハイリスクハイリターンの巨額の保険を扱えることで…

  • 2023/03/28の名言

    2023/03/28の名言は、 We avoid the attitude of the alumnus whose message to the football coach is "I'm 100% with you - win or tie." 私たちは、フットボールのコーチへのメッセージが「私は100%味方です。勝つか引き分けならば」という卒業生の態度を避けます。 - 1995年 バークシャーハサウェイ株主への手紙より バフェットはビジネスを評価するにあたりマネージャーの重要性を度々述べています。そんなバフェット…

  • 2023/03/27の名言

    2023/03/27の名言は、 Our advice: Beware of geeks bearing formulas. 私たちのアドバイス: 数式を生み出すオタクには注意してください。 - 2008年 バークシャーハサウェイ株主への手紙より ベータ、ガンマなど、株式の指標はどんどん開発されていますが、その数字に惑わされずに本来の意味を理解した上で利用していきましょう。

  • 2023/03/26の名言

    2023/03/26の名言は、 Note that we are not spreading risk as insurers typically do; we are concentrating it. 保険会社が通常行うようにリスクを分散していないことに注意してください。私たちはリスクを集中しています。 - 1990年 バークシャーハサウェイ株主への手紙より 単純にハイリターンが期待できるからではなく、バークシャーがハイリスクに耐えられる体力を持っているからリスクを集中していけるのだという…

  • 2023/03/25の名言

    2023/03/25の名言は、 In both our building-products companies and at Shaw, we continue to be hit by rising costs for raw materials and energy. 私たちの建材会社とShawの両方で、原材料とエネルギーのコスト上昇による打撃を受け続けています。 - 2005年 バークシャーハサウェイ株主への手紙より 材料やエネルギーによるコスト上昇はコントロールできませんが、投資に際しては好ましくない経済状況でも利益を上げ…

  • 2023/03/24の名言

    2023/03/24の名言は、 If a company still does not expense options, or if its pension assumptions are fanciful, watch out. オプションをまだ費用化しない会社や、年金の前提が空想的な会社は要注意です。 - 2002年 バークシャーハサウェイ株主への手紙より これらは投資先を検討するときは忘れずにチェックすべきポイントですね。

  • 2023/03/23の名言

    2023/03/23の名言は、 Some Berkshire managers talk over some of their decisions with me; some don't. It depends upon their personalities and, to an extent, upon their own personal relationship with me. バークシャーのマネージャーには、私との話し合いで決定する人もいれば、そうでない人もいます。それぞれの性格や、私との関係にもよります。 - 1990年 バークシャーハサウェイ株主への手紙より バフェット…

  • 2023/03/22の名言

    2023/03/22の名言は、 True, by buying and selling that is clever or lucky, investor A may take more than his share of the pie at the expense of investor B. And, yes, all investors feel richer when stocks soar. 確かに、賢い、あるいは幸運な売買によって、投資家Aは投資家Bを犠牲にして自分の取り分以上のものを手にすることができます。そして、もちろん、株が高騰すれば、すべての投資家がリッチになったよう…

  • 2023/03/17の名言

    2023/03/17の名言は、 nothing is more fun for us than getting together with our shareholder-partners at Berkshire’s annual meeting. バークシャーの年次総会でパートナーである株主と集まることほど楽しいことはありません。 - 2006年 バークシャーハサウェイ株主への手紙より 株主総会を楽しみにしている経営者っていいですね。

  • 2023/03/16の名言

    2023/03/16の名言は、 The $20 million of float that came with our 1967 entry into insurance has now increased – both by way of internal growth and acquisitions – to $49 billion. 1967年の保険事業への参入時に2,000万ドルのフロートは、現在、内部成長と買収の両方によって490億ドルに増加しています。 - 2005年 バークシャーハサウェイ株主への手紙より 38年の間に2,000倍以上になっていますね。年率に直す…

  • 2023/03/15の名言

    2023/03/15の名言は、 The ownership of stock has grown increasingly concentrated in recent decades, and today it would be easy for institutional managers to exert their will on problem situations. 株式の所有権は、ここ数十年でますます集中するようになり、今日では、機関投資家にとって問題のある状況に意思を行使するのは簡単でしょう。 - 2002年 バークシャーハサウェイ株主への手紙より 企業が発展する…

  • 2023/03/14の名言

    2023/03/14の名言は、 If we fail, we will have no excuses. Charlie and I operate in an ideal environment. To begin with, we are supported by an incredible group of men and women who run our operating units. 失敗した場合、言い訳はできません。チャーリーと私は理想的な環境で働いています。まず第一に、私たちは事業部門を運営する素晴らしい男性と女性のグループに支えられています。 - 2003年 バークシャー…

  • 2023/03/13の名言

    2023/03/13の名言は、 We simply measure whether we are creating more than a dollar of value per dollar spent — and if that calculation is favorable, the more dollars we spend the happier I am. 私たちは単に、1ドルの支出に対して1ドル以上の価値を生み出しているかどうかを測定しているだけです。その計算が良好であれば、ドルを使えば使うほど私は幸せになります。 - 1998年 バークシャーハサウェイ株主への手…

  • 2023/03/12の名言

    2023/03/12の名言は、 If a CEO bats .300, he gets paid for being a .300 hitter, even if circumstances outside of his control cause Berkshire to perform poorly. CEOが3割打者であれば、たとえバークシャーの業績が悪くても、3割打者としての報酬を得ることができるのです。 - 2006年 バークシャーハサウェイ株主への手紙より このような報酬の支払い方であるべきですね。

  • 2023/03/11の名言

    2023/03/11の名言は、 With unimportant exceptions, such as bankruptcies in which some of a company’s losses are borne by creditors, the most that owners in aggregate can earn between now and Judgment Day is what their businesses in aggregate earn. 会社の損失の一部が債権者によって負担される倒産などの重要でない例外を除いて、現在から審判の日までの間に所有者が総計で稼ぐことができる最高額は、彼らの…

  • 2023/03/10の名言

    2023/03/10の名言は、 Often, a forget-all-this-bad-stuff message is delivered year after year without management so much as blushing. 多くの場合、経営陣が顔色を変えることなく、「悪いことは忘て下さい」というメッセージが毎年発信されています。 - 2002年 バークシャーハサウェイ株主への手紙より 投資先の経営陣が良いことだけでなく悪いこともしっかりと株主に伝えているかどうか確認しましょう。

  • 2023/03/09の名言

    2023/03/09の名言は、 When Walter and Edwin were asked in 1989 by Outstanding Investors Digest, “How would you summarize your approach?” Edwin replied, “We try to buy stocks cheap.” 1989年にOutstanding Investors DigestでWalterとEdwinが「あなたのアプローチをどのように要約しますか?」と尋ねられたとき、エドウィンは、「私たちは株を安く買うようにしています」と答えました。 - 2006年 バークシャーハ…

  • 2023/03/08の名言

    2023/03/08の名言は、 In our view, what makes sense in business also makes sense in stocks: An investor should ordinarily hold a small piece of an outstanding business with the same tenacity that an owner would exhibit if he owned all of that business. 私たちの見解では、ビジネスにおいて理にかなっていることは、株式においても理にかなっています。通常、投資家は、そのビジネスのすべてを所有していた場…

  • 2023/03/07の名言

    2023/03/07の名言は、 Charlie and I continue to aim at increasing Berkshire’s per-share value at a rate that, over time, will modestly exceed the gain from owning the S&P 500. チャーリーと私は引き続き、バークシャーの 1 株当たりの価値を、S&P 500 を所有することによる利益をわずかに上回るペースで増加させることを目指しています。 - 2000年 バークシャーハサウェイ株主への手紙より 私もS&P 500に投資…

  • 2023/03/06の名言

    2023/03/06の名言は、 In insurance reporting, "loss development" is a widely used term - and one that is seriously misleading. 保険報告では、「損失の推移」は広く使用されている用語であり、深刻な誤解を招く用語です。 - 2001年 バークシャーハサウェイ株主への手紙より 用語の字面から考えられる意味ではなく、その本質的な意味を考える習慣を持ちましょう。

  • 2023/03/05の名言

    2023/03/05の名言は、 If you expect to be a net saver during the next five years, should you hope for a higher or lower stock market during that period? Many investors get this one wrong. Even though they are going to be net buyers of stocks for many years to come, they are elated when stock prices rise and depressed when they fall. In effect, they rejoice because prices have risen for the "hamb…

  • 2023/03/04の名言

    2023/03/04の名言は、 Indeed, it would take only about a 10% year-to-year decline in the aggregate value of our portfolio investments to send Berkshire's net worth down. 実際、バークシャーの純資産を押し下げるには、ポートフォリオ投資の総額が年率約 10% 減少するだけで済みます。 - 1989年 バークシャーハサウェイ株主への手紙より バークシャーは保険事業、菓子販売、家具販売など多くのビジネスを傘下に…

  • 2023/03/03の名言

    2023/03/03の名言は、 I won’t close down businesses of sub-normal profitability merely to add a fraction of a point to our corporate rate of return. 私は、企業の収益率をほんの少しでも上げるためだけに、収益性が通常以下のビジネスを閉鎖するつもりはありません。 - 1985年 バークシャーハサウェイ株主への手紙より 結果として小さな利益を積み上げることになるかもしれませんが、最初から小さな利益を積み重…

  • 2023/03/02の名言

    2023/03/02の名言は、 Our situation is the opposite of Camelot's Mordred, of whom Guenevere commented, "The one thing I can say for him is that he is bound to marry well. Everybody is above him." 私たちの状況は、グィネヴィアが「私が彼に言えることは、彼は必ずいい結婚をするということだ。誰もが彼よりも優れている。」とコメントしたキャメロットのモルドレッドとは正反対です。 - 1997年 バークシャーハサ…

  • 2023/03/01の名言

    2023/03/01の名言は、 Inactivity strikes us as intelligent behavior. 非活動的な行動は、私たちには知的な行動と見なされます。 - 1996年 バークシャーハサウェイ株主への手紙より 何時でも活発に行動することが良いとは限りません。じっくり構えて投資をしていきましょう。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、バフェットレターさんをフォローしませんか?

ハンドル名
バフェットレターさん
ブログタイトル
バークシャーハサウェイ株主への手紙
フォロー
バークシャーハサウェイ株主への手紙

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用