2024/02/19の名言は、 - 年 バークシャーハサウェイ株主への手紙より
2023/01/31の名言は、 At both GEICO and Executive Jet, our best source of new customers is the happy ones we already have. GEICOとExecutiveJetの両方において、新規顧客を獲得する最良の源泉は、私たちのサービスに満足している既存の顧客です。 - 1999年 バークシャーハサウェイ株主への手紙より 口コミはどんなビジネスでも大きな力を持っているのですね。自分の周りの人の意見にも耳を傾けることを忘れずに。
2023/01/30の名言は、 The giant disadvantage we face is size: In the early years, we needed only good ideas, but now we need good big ideas. 私たちが直面している大きな不利な点は(バークシャーの企業)規模です。初期の頃は、優れたアイデアだけが必要でしたが、今では優れた大きなアイデアが必要です。 - 1995年 バークシャーハサウェイ株主への手紙より 私のような個人投資家はほぼ直面しない問題ですが、投…
2023/01/29の名言は、 If a business is attractive enough to buy once, it may well pay to repeat the process. 一度購入するのに十分な魅力があるビジネスは、繰り返し購入しても十分元が取れる可能性があります。 - 1994年 バークシャーハサウェイ株主への手紙より 魅力的なビジネスは長期的に利益をもたらす可能性が高いので、資金が許せばさらに買い増すことによって利益を増やすことも可能なのですね。
2023/01/28の名言は、 the management failings that Charlie and I have seen make us thankful that we are linked with the managers of our three permanent holdings. チャーリーと私が見てき経営の失敗を考えると、私たちの3つの恒久的な持ち株会社の経営者とつながっていることに感謝しています。 - 1988年 バークシャーハサウェイ株主への手紙より 長期的な成果を得るためにはビジネスだけでなく経営陣の善し悪し…
2023/01/27の名言は、 Charlie and I believe that American business will do fine over time but think that today's equity prices presage only moderate returns for investors. チャーリーと私は、アメリカのビジネスは長期的にはうまくいくと信じているが、今日の株価は投資家にとって緩やかなリターンにしかならないと考えている。 - 2001年 バークシャーハサウェイ株主への手紙より ビジネスが長期的にうまくいく…
2023/01/26の名言は、 Indeed, if we could get appropriate prices, we would be willing to significantly increase our "worst-case" exposure. 実際、適切な価格を得ることができれば、「最悪の場合」のエクスポージャーを大幅に増やしても構わないと思っています。 - 1997年 バークシャーハサウェイ株主への手紙より どれだけリスクを取れるかは、どれだけの利益が得られるか、その利益が得られる可能性はどれほどか…
2023/01/25の名言は、 John Maynard Keynes, whose brilliance as a practicing investor matched his brilliance in thought, wrote a letter to a business associate, F. C. Scott, on August 15, 1934 that says it all: "As time goes on, I get more and more convinced that the right method in investment is to put fairly large sums into enterprises which one thinks one knows something about and in the manag…
2023/01/24の名言は、 We will be buying businesses - or small parts of businesses, called stocks - year in, year out as long as I live (and longer, if Berkshire's directors attend the seances I have scheduled). 私たちは、私が生きている限り(バークシャーの取締役が私が予定している降霊会に出席すれば、もっと長く)、毎年毎年、企業、あるいは株式と呼ばれる企業の小部分を買い続けることになるでしょう。 …
2023/01/23の名言は、 Charlie and I are equally enthusiastic about our utility business, which had record earnings last year and is poised for future gains. チャーリーと私は、昨年記録的な収益を上げ、将来の利益が見込めるユーティリティ事業(生活インフラ事業)にも同様に熱意を持っています。 - 2008年 バークシャーハサウェイ株主への手紙より バークシャーは傘下に保険だけではなく他にも優良なビジネス…
2023/01/22の名言は、 Most organizations, business or otherwise, measure themselves, are measured by others, and compensate their managers far more by the yardstick of size than by any other yardstick. ビジネスであろうとなかろうと、ほとんどの組織は自分自身を測定し、他の人によって測定され、他のどの尺度よりも規模という尺度によってマネージャーに報酬を与えます。 - 1981年 バークシャーハサウェイ株主…
2023/01/21の名言は、 Comp committees should adopt the attitude of Hank Greenberg, the Detroit slugger and a boyhood hero of mine. 報酬委員会は、デトロイトのスラッガーであり、私の少年時代のヒーローでもあるハンク・グリーンバーグのような姿勢を採用すべきです。 - 2005年 バークシャーハサウェイ株主への手紙より 役員の報酬は実績に見合ったものであるべきです。(そういう意味では、バフェットがバークシ…
2023/01/20の名言は、 Our approach makes an active trading market useful, since it periodically presents us with mouth-watering opportunities. But by no means is it essential: a prolonged suspension of trading in the securities we hold would not bother us any more than does the lack of daily quotations on World Book or Fechheimer. 私たちのアプローチにおいては、定期的においしいチャンスを提供して…
2023/01/19の名言は、 In the long run, of course, trouble awaits managements that paper over operating problems with accounting maneuvers. もちろん、長い目で見れば、経営上の問題を会計操作で覆い隠す経営陣にはトラブルが待ち構えています。 - 1991年 バークシャーハサウェイ株主への手紙より 自らの失敗を覆い隠すのは良い方策ではありませんね。完璧すぎる経営陣を見たら、信じ込まずに少しは疑ってみること…
2023/01/18の名言は、 Geometric progressions eventually forge their own anchors. 幾何級数はやがて自らのしっかりとした支えを作り上げます。 - 1982年 バークシャーハサウェイ株主への手紙より 幾何級数(複利)の効果は短期ではあまり実感できませんが、長期的に大きな意味をっ持ってきます。短期的な利益に目を奪われず、長期で利益を生み出すビジネスに投資しましょう。
2023/01/17の名言は、 Of course, Exxon Mobil and other companies earn far more than Berkshire, but their earnings largely go to dividends and/or repurchases, rather than to building net worth. もちろん、エクソンモービルやその他の企業はバークシャーよりもはるかに多くの利益を上げていますが、その利益は主に純資産の構築ではなく、配当や買い戻しに費やされています。 - 2006年 バークシャーハサウェイ株主…
2023/01/16の名言は、 In buying businesses, I’ve made some terrible mistakes, both of commission and omission. Overall, however, our acquisitions have led to decent gains in per-share earnings. ビジネスを買収する際に、実行した買収と中止した買収の両方で、いくつかのひどい間違いを犯しました。しかし、全体として、当社の買収は1株あたりの利益にかなりの利益をもたらしました。 - 2003年 バークシャーハ…
2023/01/15の名言は、 Many managements apparently were overexposed in impressionable childhood years to the story in which the imprisoned handsome prince is released from a toad’s body by a kiss from a beautiful princess. 多くの経営者は、多感な幼少期に「囚われの身のハンサムな王子が、美しい姫のキスでヒキガエルの体から解放される」という物語を過剰に体験していたようです。 - 1981年 バークシャーハ…
2023/01/14の名言は、 We simply ask our managers to run their companies as if these are the sole asset of their families and will remain so for the next century. 私たちはマネージャーに、自分の会社が家族の唯一の資産であり、次の世紀も続くものであるかのように会社を経営するように依頼するだけです。 - 1999年 バークシャーハサウェイ株主への手紙より マネージャーの目指すものが短期的な成功を得るとこな…
2023/01/13の名言は、 Our WPPSS experience, though pleasant, does nothing to alter our negative opinion about long-term bonds. 私たちのWPPSSの経験は、楽しいものではありますが、長期債に対する否定的な意見を変えるものではありません。 - 1988年 バークシャーハサウェイ株主への手紙より 基本的には長期債からの利益はあまり期待できないと考えていて良いと思います。ただし、他の投資対象と比べて明らかに有利…
2023/01/12の名言は、 Charlie and I tend to be leery of companies run by CEOs who woo investors with fancy predictions. チャーリーと私は、派手な予測で投資家を魅了するCEOが経営する会社には警戒心を抱く傾向があります。 - 2000年 バークシャーハサウェイ株主への手紙より 真摯な経営者がいる企業に投資しましょう。派手なだけでは長期に渡る成果は期待薄です。
2023/01/11の名言は、 At Berkshire, it should be noted, we have for some years been willing to assume more risk than any other insurer has knowingly taken on. バークシャーでは、他の保険会社が承知の上で引き受けているリスクよりも大きなリスクを、ここ数年、積極的に引き受けていることに留意する必要があります。 - 2001年 バークシャーハサウェイ株主への手紙より 他の保険会社では引き受けられないリスク…
2023/01/10の名言は、 We welcome suggestions regarding such companies where we, as a substantial junior partner, can achieve good economic results while furthering the long-term objectives of present owners and managers. 私たちは、実質的なジュニアパートナーとして、現オーナーや経営者の長期的な目標を促進しながら、良好な経済的成果を達成できるような企業についての提案を歓迎します。 - 1981年 バーク…
2023/01/09の名言は、 In addition to being a great teacher, Ben was a wonderful friend. My debt to him is incalculable. ベンは素晴らしい教師であるだけでなく、素晴らしい友人でもありました。私の彼への借りは計り知れません。 - 2000年 バークシャーハサウェイ株主への手紙より グレアムなくしては今日のバフェットの成功はなかったのかもしれません。バフェットがグレアムやマンガーらから学んだように、多くの…
2023/01/08の名言は、 Getting rid of mediocre CEOs and eliminating overreaching by the able ones requires action by owners – big owners. 凡庸なCEOたちを排除し、有能なCEOたちによる行き過ぎをなくすには、オーナーたち、つまりビッグオーナーたちによる行動が必要です。 - 2002年 バークシャーハサウェイ株主への手紙より 投資先の(ビッグ)オーナーが責任を果たしているか否かを見極めるのも大切ですね。
2023/01/07の名言は、 Consciously paying more for a stock than its calculated value - in the hope that it can soon be sold for a still-higher price - should be labeled speculation. すぐにさらに高い価格で売却できることを期待して、計算された価値よりも意図的に多くを株式に支払うことは、投機と見なされるべきです。 - 1992年 バークシャーハサウェイ株主への手紙より バフェットは株価が短期的にどう動く…
2023/01/06の名言は、 We agree with Keynes's observation: "I would rather be vaguely right than precisely wrong." 私たちは、「私は正確に間違っているよりも、漠然と正しいほうがいい。」というケインズの次の観察に同意します。 - 1992年 バークシャーハサウェイ株主への手紙より この考え方は大事ですね。何が正しいのか、正しくないのかが本質です。正確な方がより良いですが、それが第一ではないですね。
2023/01/05の名言は、 We neglected the Noah principle: predicting rain doesn’t count, building arks does. 私たちはノアの原則を無視しました。雨の予測することは重要ではありませんが、方舟の建造することが重要なのです。 - 1981年 バークシャーハサウェイ株主への手紙より 予測される事態に備えることが重要です。悩んでいることはやめて、対策を考えましょう。
2023/01/04の名言は、 The $20 million of float that came with our 1967 purchase has now increased – both by way of internal growth and acquisitions – to $46.1 billion. 1967年の買収で得られた2000万ドルのフロートは、現在、内部成長と買収の両方により、461億ドルに増加しています。 - 2004年 バークシャーハサウェイ株主への手紙より バークシャーが保険事業に進出したのは1967年にNational Indemnity…
2023/01/03の名言は、 There aren’t many See’s in Corporate America. アメリカの企業にはシーズは多くありません。 - 2007年 バークシャーハサウェイ株主への手紙より バフェットがシーズを買収したときに支払ったのは2500万ドルでしたが、シーズはこれまでに20億ドル以上の利益をもたらしています。
2023/01/02の名言は、 Though we can’t come close to duplicating the past, we will do our best to make sure the future is not disappointing. 過去と同じことはできませんが、未来に期待を裏切らないよう、最善を尽くしていきたいと思います。 - 2007年 バークシャーハサウェイ株主への手紙より 現在のバークシャーに、かつてのまだ小さな企業であったころの成長を期待することはできないということは驚くに値しな…
2023/01/01の名言は、 As managers, Charlie and I want to give our owners the financial information and commentary we would wish to receive if our roles were reversed. 経営者である私とチャーリーは、自分たちの役割が逆であれば、オーナーに望むような財務情報とコメントを提供したいと考えています。 - 2003年 バークシャーハサウェイ株主への手紙より オーナーが望む情報を提供している経営陣は信用に足るも…
「ブログリーダー」を活用して、バフェットレターさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
2024/02/19の名言は、 - 年 バークシャーハサウェイ株主への手紙より
2024/02/18の名言は、 - 年 バークシャーハサウェイ株主への手紙より
2024/02/17の名言は、 - 年 バークシャーハサウェイ株主への手紙より
2024/02/16の名言は、 - 年 バークシャーハサウェイ株主への手紙より
2024/02/15の名言は、 - 年 バークシャーハサウェイ株主への手紙より
2024/02/14の名言は、 - 年 バークシャーハサウェイ株主への手紙より
2024/02/13の名言は、 Be fearful when others are greedy, and be greedy when others are fearful. - 2006年 バークシャーハサウェイ株主への手紙より
2024/02/12の名言は、 Investing in arbitrage situations, per se, is no better a strategy than selecting a portfolio by throwing darts. - 1988年 バークシャーハサウェイ株主への手紙より
2024/02/11の名言は、 Investors should be skeptical of history-based models. - 2008年 バークシャーハサウェイ株主への手紙より
2024/02/10の名言は、 Not knowing your costs will cause problems in any business. - 2001年 バークシャーハサウェイ株主への手紙より
2024/02/09の名言は、 Unless derivatives contracts are collateralized or guaranteed, their ultimate value also depends on the creditworthiness of the counterparties to them. - 2002年 バークシャーハサウェイ株主への手紙より
2024/02/08の名言は、 Berkshire probably ranks number one among large American corporations in the percentage of its shares held by owners with a long-term view. - 1996年 バークシャーハサウェイ株主への手紙より
2024/02/07の名言は、 Charlie and I always have preferred a lumpy 15% return to a smooth 12%. - 1990年 バークシャーハサウェイ株主への手紙より
2024/02/06の名言は、 The difference between GEICO’s costs and those of its competitors is a kind of moat that protects a valuable and much-sought-after business castle. - 1986年 バークシャーハサウェイ株主への手紙より
2024/02/05の名言は、 Were I to die tomorrow, you could be sure of three things: (1) None of my stock would have to be sold; (2) Both a controlling shareholder and a manager with philosophies similar to mine would follow me; and (3) Berkshire's earnings would increase by $1 million annually, since Charlie would immediately sell our corporate jet, The Indefensible (ignoring my wish that it be bur…
2024/02/05の名言は、 Were I to die tomorrow, you could be sure of three things: (1) None of my stock would have to be sold; (2) Both a controlling shareholder and a manager with philosophies similar to mine would follow me; and (3) Berkshire's earnings would increase by $1 million annually, since Charlie would immediately sell our corporate jet, The Indefensible (ignoring my wish that it be bur…
2024/02/04の名言は、 CEOs understandably do not find it easy to reject auditor-blessed strategies that lead to increased future “earnings.” - 1998年 バークシャーハサウェイ株主への手紙より
2024/02/03の名言は、 Appropriate prices don’t guarantee profits in any given year, but inappropriate prices most certainly guarantee eventual losses. - 2006年 バークシャーハサウェイ株主への手紙より
2024/02/02の名言は、 Whatever pension-cost surprises are in store for shareholders down the road, these jolts will be surpassed many times over by those experienced by taxpayers. - 2007年 バークシャーハサウェイ株主への手紙より
2024/02/01の名言は、 Mr. Market will offer us opportunities - you can be sure of that - and, when he does, we will be willing and able to participate. - 1987年 バークシャーハサウェイ株主への手紙より
2024/02/19の名言は、 - 年 バークシャーハサウェイ株主への手紙より
2024/02/18の名言は、 - 年 バークシャーハサウェイ株主への手紙より
2024/02/17の名言は、 - 年 バークシャーハサウェイ株主への手紙より
2024/02/16の名言は、 - 年 バークシャーハサウェイ株主への手紙より
2024/02/15の名言は、 - 年 バークシャーハサウェイ株主への手紙より
2024/02/14の名言は、 - 年 バークシャーハサウェイ株主への手紙より
2024/02/13の名言は、 Be fearful when others are greedy, and be greedy when others are fearful. - 2006年 バークシャーハサウェイ株主への手紙より
2024/02/12の名言は、 Investing in arbitrage situations, per se, is no better a strategy than selecting a portfolio by throwing darts. - 1988年 バークシャーハサウェイ株主への手紙より
2024/02/11の名言は、 Investors should be skeptical of history-based models. - 2008年 バークシャーハサウェイ株主への手紙より
2024/02/10の名言は、 Not knowing your costs will cause problems in any business. - 2001年 バークシャーハサウェイ株主への手紙より
2024/02/09の名言は、 Unless derivatives contracts are collateralized or guaranteed, their ultimate value also depends on the creditworthiness of the counterparties to them. - 2002年 バークシャーハサウェイ株主への手紙より
2024/02/08の名言は、 Berkshire probably ranks number one among large American corporations in the percentage of its shares held by owners with a long-term view. - 1996年 バークシャーハサウェイ株主への手紙より
2024/02/07の名言は、 Charlie and I always have preferred a lumpy 15% return to a smooth 12%. - 1990年 バークシャーハサウェイ株主への手紙より
2024/02/06の名言は、 The difference between GEICO’s costs and those of its competitors is a kind of moat that protects a valuable and much-sought-after business castle. - 1986年 バークシャーハサウェイ株主への手紙より
2024/02/05の名言は、 Were I to die tomorrow, you could be sure of three things: (1) None of my stock would have to be sold; (2) Both a controlling shareholder and a manager with philosophies similar to mine would follow me; and (3) Berkshire's earnings would increase by $1 million annually, since Charlie would immediately sell our corporate jet, The Indefensible (ignoring my wish that it be bur…
2024/02/05の名言は、 Were I to die tomorrow, you could be sure of three things: (1) None of my stock would have to be sold; (2) Both a controlling shareholder and a manager with philosophies similar to mine would follow me; and (3) Berkshire's earnings would increase by $1 million annually, since Charlie would immediately sell our corporate jet, The Indefensible (ignoring my wish that it be bur…
2024/02/04の名言は、 CEOs understandably do not find it easy to reject auditor-blessed strategies that lead to increased future “earnings.” - 1998年 バークシャーハサウェイ株主への手紙より
2024/02/03の名言は、 Appropriate prices don’t guarantee profits in any given year, but inappropriate prices most certainly guarantee eventual losses. - 2006年 バークシャーハサウェイ株主への手紙より
2024/02/02の名言は、 Whatever pension-cost surprises are in store for shareholders down the road, these jolts will be surpassed many times over by those experienced by taxpayers. - 2007年 バークシャーハサウェイ株主への手紙より
2024/02/01の名言は、 Mr. Market will offer us opportunities - you can be sure of that - and, when he does, we will be willing and able to participate. - 1987年 バークシャーハサウェイ株主への手紙より