若手教員が働きやすく!を目標に、 ・教採の合格を目指した勉強法 ・すぐに使える授業アイデア ・辞めたいと思った時の転職法 を「アイデア性」と「新しさ」を武器に、発信していきます。
【革命】逆プリントとは?新しい授業プリントの型はこれで決まり。教員も楽できる最強の型を共有
ノートに書き込みをさせても全然覚えてくれない!工夫してノートを取ってくれない。わかります。先生が口頭で話すことも実は重要で、それもメモしてほしいし、さらに言えば、生徒自身が自分ごとに落とし込んでアウトプットもしてほしい・・・。そう思いません
【無料】教員を辞めたいときに、転職サイトに登録したら気持ちが180度変わった話
教員なんて辞めてしまいたい。教員をしている人なら1回は思ったことありませんか?私もあります。常に思っていました。私だけではありません。ネット上でも「辞めたい」の声は上がっていました。ネット上の「教員やめたい」の声やめたい人はあなただけで..
【暴露】高校教員はブラック!?公立教員になる前に知っておきたい4つのこと。教員を目指す大学生必見
高校教師はブラックなの?具体的には何がブラックなの?何も知らず、高校時代の憧れのまま公立教員になると、死にます。現在の高校教員の離職率はなんと約1%!!!(参考はこちら)あれ?、、思ったほど高くない。教員てホワイトな...
【まとめ】倫理を担当する教員が読むべきマンガ7選。「教育×マンガ」は最強です。
マンガを読むだけで、たったの1週間で、倫理の授業をむちゃくちゃ面白くしたい教員のみなさんへ教員の中に「倫理の教員」はすごく少ないのが現状です。政治経済が専門なのに。倫理が一番苦手・・・。こんな先生も多いはず。本記事を読めば、思想家の思想がよ
【新定義】高校公民科教員のための“活用問題”つくりかたマニュアル 〜実際の活用問題例と共に解説〜
活用問題ってなに?どんなのが活用問題なの?公民の活用問題ってどう作ればいいの?そんな1年目の先生いませんか?先輩がお手本として出してきた活用問題を見ても、「これって活用問題なの?」とか思うことありますよね。そんな方々のお悩みをこの記事で全て
【要約】『夢を叶えるための勉強法』の内容が示す勉強の極意。東大王の鈴木光著の名著が根拠づけた最強勉強法を紹介。教員採用試験やあらゆる勉強に活用可能。
今年も教員採用試験の1次突破できなかった・・・。勉強時間が足りなかったか。勉強効率が悪かったか。時間がない中でできる、効率のいい勉強法が知りたい。もうシンプルに効率のいい勉強法を知りたい。そんな方へ向けて、本記事で紹介する勉強法とポイントを
【保存版】練習用!教員採用試験の面接でよく聞かれる「質問例163選」。圧倒的質問例の量で練習!ここだけおさえて一発合格!!
教員採用試験(教採)における面接の重要度は年々高まっています。これで合否が決まるといっても過言ではありません。そんな中教員採用試験の面接ってどんな質問がされるのだろう?と悩んでいる方に向けて本記事を書きました。この記事は、要点を押さえた効率
【無料公開】教員採用試験に合格する模擬授業の作り方。僕が1発合格した指導案も公開します。
教員採用試験の模擬授業の作り方がわからない。具体的にどんな模擬授業が合格に繋がるのか知りたい。このたった5分で読める記事を読んで、サラッと教採を合格したいあなたへ。本記事は教員採用試験を1発で合格した私の経験をもとに書いています。本記事を書
【必読】教員採用試験の模擬授業は”ポイントを理解”できていれば合格できる。
教員採用試験で模擬授業があるけど、何から対策したらいいかわからない教員採用試験を合格できる模擬授業のポイントを知りたいこんな悩みをもつ方に本記事を書いています。本記事を書いている人:ゆとりんり元大手民間で働き、教員に転職。教えない塾を田舎に
【非常識】戦略的学習力をつける授業とは【実際に行った授業の指導案と一緒に解説します】
戦略的学習力をつける授業をしてみたい戦略的学習力はわかったけど、授業となると想像ができない戦略的学習力をつける授業について具体的に知りたいこのような方々のモヤモヤを一気に晴らしていきます。本記事を書いている人:ゆとりんり元大手民間で働き、教
「ブログリーダー」を活用して、ゆとりんりさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。