chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
うぺぽのぶどう https://upepo13.hatenablog.jp/

アラフォーシングルパパの再婚と移住と新規就農(ブドウ)について。

18で家出し19で結婚。ハタチで子供が産まれ21で離婚。以来男手ひとつで子供を育て上げ、娘は無事成人に。第2の人生を考え、長野に移住しブドウ農家になると心に決める。そのタイミングで7年付き合った彼女と入籍。人生の転換期をブログに綴ります。

うぺぽ
フォロー
住所
未設定
出身
三重県
ブログ村参加

2022/02/02

arrow_drop_down
  • 映画三昧

    GWだ、やったーーーー! 今の時期はまだブドウの育生に係る作業もあまりないので、GWは9日間ももらえました。 嫁さんと「映画でも観たいね」となり、さっそくTSUTAYAに行ってみると、10作品10日で1000円レンタル開催中! 原作を読んだことある映画をメインにあれこれ借りてきました。 帰ってまず観たのがこちら。 www.youtube.com いやぁ面白かった。 夫婦そろって同じ日に亡くなるってのは泣けるわ~。 ☆☆☆☆★ 夕飯食べてもう1作観ようとなって観たのがこちら。 www.youtube.com 主演の岡田君の演技が良かったです。 オチはちょっとアレやなぁ。 ☆☆☆★★ あと8作品。…

  • 山梨遠征

    本日は朝4時起きで薬調。 現場に5時に着いてもすでに多くの方が。 こいつで農薬をプシャーーーーッ!と撒きます。 7時に一旦帰宅し、 その後、師匠とブドウ農家仲間の方と山梨県の果樹試験場へ偵察に。 昼食はとんかつ定食。 脂まで美味しくて最高! 桔梗信玄餅の工場で信玄餅ソフトを食す。 こちら果樹試験場。 ハウス栽培のあれこれを聞く。 お土産の信玄餅プリン。 信玄餅より美味しかった! とんかつ屋さんで頂いた可愛らしい柄のカップ。 大切にします。

  • カラオケ

    今日は雨のため作業は中止。 SSによる薬剤散布も明日に延期です。 ですので、娘とお義母さんを連れ、4人でカラオケに行ってきました。 半年ぶりのカラオケ。 娘が推してやまないSnowManの曲をぶちかましてやりました! 今日はノドの調子が中々よかったなぁ♪

  • プリトリ

    本日はビーバー(刈払機)で草刈りをしました。 正直、一番嫌いな作業です。 去年の夏は、草刈り中に汗だくになって長靴の中も汗でバシャバシャになり、ふらふらクラクラでヤバかったです。 足元悪くて滑り落ちそうになるし、転げ落ちてきた石が足にあたるし、法面の草刈りがホント大変です。 でも、さすがの研修2年目。 だいぶビーバーにも慣れてきたように思います。 今日読み終わった本です。 登場人物が多く、途中何が何だか分からなくなったこともありましたが、最後の大どんでん返しが良かった。 巻末掲載の真犯人による手記もおぞましくて最高でした。 ☆☆☆☆★

  • 初めて見る虫

    今日は少し冷えました。 作業はフェンスに絡まった雑草の除去。 蔓性の雑草が多くこれまた大変。 赤いミツバチみたいな、初めて見る虫を3回見ました。 初めて見たのに別々の場所で3匹も。 3匹共フェンスに抱きついてたから、フェンスが好きな虫なんだろうなぁ。 写真は撮り逃しました; 以前ハマっていて、最近またやり始めたゲームアプリのToy Blast。 4000ステージ突破するほどやっています。 おすすめです。

  • 茶ロリーメイト

    最近、緑茶に凝ってます。 1杯目より2杯目のが好きです。 1回の茶葉で4杯くらいいっしゃいます。 お茶請けにカロリーメイトのバニラ味。 う~~ん,なかなか。

  • 本日ハ晴天ナリ。

    早朝5時前 何かを引きずる音で目を覚ましたところ、コタロがごはんの入ったポーチを持ち出してきて、えらい主張してきました。 ポンポンとたしなめて二度寝zzz 10時過ぎに起床。 雲一つない快晴。 こんなイイ天気なのに今日は一歩も家から出ず、昨日観れなかったかりそめ天国を堪能。 U字工事最高! 少し昼寝してから読書したり、コタロとかけっこしたり。 そんなこんなで貴重な休日の1日があっという間に終わってしまいました...。

  • ギシギシ

    本日も朝6時から除草剤散布。 二日で10時間以上キコキコした左の肘が、ギシギシ鳴るようになってしまいました; 向かいの畑のオジサンがウドとニラをくれました。 オジサンと日本酒トークで盛り上がりました。 明日でお義母さんが移住してきて1カ月とのことで、みんなで焼肉に行ってきました。 カルビもいいけど、やっぱホルモンが好きやなぁ。 写真を撮り忘れたのでコタローの写真です。

  • キコキコキコ

    今日は除草剤を散布しました。 これを背負って、左腕でレバーをキコキコしながら散布します。 朝6時から6時間ぶっ続けでキコキコキコキコ......。 左ひじがぶっ壊れました; 最近ハマっているTaKaRa焼酎ハイボール。 いつもはラムネ味がメインだけど、期間限定の強烈サイダーもあっさり爽やかでかなり美味い!

  • ミステリ

    今朝は靄が出ていました。 畑の隣には、東日本最大級の石積み古墳があります。 本日も作業は棚のゴミ取り。 画像左側が作業後で右側が作業前。 ...ちょっとわかりにくいけど。。。 ミステリ好きです。 次は何を読もう♪ 今まで読んだ中でのTOP5 1. 儚い羊たちの祝宴 米澤穂信 2. 13階段 高野和明 3. ナミヤ雑貨店の奇蹟 東野圭吾 4. 慟哭 貫井徳郎 5. 再会 横関大

  • RONDE

    毎朝リスラジで聴いてます。 元ZIP FMのナビゲーター、ジェイムスが立ち上げたネットFM局。 イイ意味で、相変わらず面白い。 今日は雨で10時半で上がりになったため、半日読書。 途中まではかなり面白かったけど、オチがちょっとなぁ...。 ☆☆☆★★ 雨の日はいつもこの場所に篭ります。 今日は少し冷えるので暖かマットを点けてあげました。

  • 芽吹き

    今日から、写真3枚に少しのコメントを添えるブログを 毎日上げていこうと思います。 飽き性なのでいつまで続くか分かりませんが...; どうぞよろしく。 本日の作業は、棚についているツル・テープ・針金等のゴミ取り。 寒波のせいで、午前中は寒過ぎてヤバかったです。 シャインの若木がすこし芽吹いてきました。 3月に移住してきたお義母さんが手伝いに来てくれました。 古希を過ぎましたが、今までやってきた看護の仕事をこちらでも探しており、 頼もしい限りです。

  • 2年目突入

    もうあっという間に新年度ですね。 新規就農里親研修も2年目に入りました。 1年前の今頃はハラハラドキドキの毎日でした。 思い出すだけでハラハラしてきます。 けれど、この1年でだいぶ成長したと思います。 乗用モアの軽トラへの上げ下ろしが一番成長したと思います。 今でも毎回死ぬ思いで上げ下ろしてますが...。 それでは、ここ2カ月の振り返りでも。 2月22日は結婚記念日でした。 娘がケーキを用意してくれました。(嫁さん号泣) 昨年伐採剪定した枝木を燃しました。 炎の勢いがスゴくて前髪とまつ毛も燃えてチリチリに...; 二日続けて燃やしに燃やし。 そして炭に。 春にまく肥料の中にスライム発見。 友人…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、うぺぽさんをフォローしませんか?

ハンドル名
うぺぽさん
ブログタイトル
うぺぽのぶどう
フォロー
うぺぽのぶどう

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用