2022年8月
特に勉強していないのに現代文が異様に出来る人、いませんか?僕の友達にもそんなタイプのヤツがいて、ギターしか弾いていないのにいつも現代文だけはトップクラスの成績を誇っていました。 そんな友人に「どうして現代文がそんなにできるんだ?」と聞いても「いや、ふつーにできるでしょ」としか返ってきません。現代文得意な癖に言語化できないのかよと思いましたが、彼や他の現代文ができる人を観察していてある事実に気づきました。それをまとめて現代文ができる人の特徴としてお伝えしたいと思います。 また、地頭が良い=現代文ができるのかどうかについても個人的に考えていることがあるのでここでお伝えできればと思います。最後までお…
古文において助動詞に次いで大事なのが助詞。ですが助動詞でもういっぱいいっぱいで助詞まで手が回っていないという方も多いと思います。そんな方にも知っておいてほしいのがとてもよく出てくる「格助詞」です。 その中でも代表的な「が」と「の」を見分ける方法について分かりやすく解説をしていきます。不安な人はぜひ最後まで読んで疑問点を解消していってください。
2022年8月
「ブログリーダー」を活用して、Yukiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。