chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
wide-gape
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/01/30

arrow_drop_down
  • 湯川単独釣行

    今回は、珍しく単独釣行でした。7時過ぎに赤沼茶屋に到着して、ご主人に聞いてみたところ、本日4人目とのこと。空いてるラッキー。一日通してやってみて、数型ともに満足のいく釣りになりました。6月4日の釣行時よりもハッチが少なく、期待した小滝ではあまりライズが見受

  • ブナパラ

    バックアップ材は、工夫次第でいろいろ使える事がわかったので、さらにテレストリアルパターンも巻いてみました。ボディもパラシュートポストもバックアップ材です。枝の下のポイントにポトリと落としてみたいところですが、魚はブナ虫と思って食いついてくれるかどうかはわ

  • アンダーパラシュートパターンでモンカゲロウ

    アイの大きなルアー用フックで大型フライを巻き始めたらハマってしまい、止まらなくなってきました。今回はTimonさんのe-hook #12でキールスタイル・アンダーパラシュートに。二本目に巻いたのがこれ。だんだんバランスが良くなってきました。一本目はこれ。少しハックルファ

  • ヘアウィングパラシュートモンカゲ版

    例のエクステンドボディを、ヘアウィングパラシュートタイプで巻いてみました。これは巻いていてワクワクします!釣れて殿堂入りパターンになるといいなぁ・・・。にほんブログ村

  • モンカゲロウエクステンデッドボディの作成方法

    私なりのモンカゲエクステンドボディの作成方法紹介です。8mmバックアップ材を四等分して角を少し切り落としたものを芯材として使います。スレッドで何回も巻き上げながら、太さとテーパーを調整していきます。スレッドは何回巻いても問題ないので、けっこういい加減でも大丈

  • 第八弾渓カフェ

    渓カフェ第八弾はホームでした。午前中は支流でペア釣行、好反応続きでノホホンとした雰囲気でした。昼食は、宮代町laboさんのバゲットでサンドイッチ堪能。具材はファミマのタンドリーチキンとゴボウサラダ、ポテサラでした。これ、お手軽で旨いッス!そのままでも十分旨い

  • エクステンドボディの作り方

    私なりのエクステンドボディの作成方法紹介です。先を太めに整形した竹串をバイスにセットし、ビーズワックスを塗布しておきます。これをやっておくと、あとで完成したボディを抜き取るときに苦労せずにすみます。竹串に少量プラモ用接着剤を塗っておいてダビング材(何でもO

  • ヒゲナガフライのバリエーションタイイング

    ヒゲナガフライの作成方法に少し工夫を施して今回はエクステンドボディにスレッドで対節をつくり、アンダーウィングにCDCを使い、オーバーウィングにエゾシカを使いました。にほんブログ村

  • ヒゲナガのエクステンドボディパターンタイイング

    マシュマロパターンじゃないヒゲナガもあった方が幸せになれるかなと・・・😆エクステンドボディの作成方法は、竹串を整形してホットワックスでコーティングしたものをバイスにセット。竹串にタシロニンフダブを巻きつけながらプラモ用接着剤を塗り付けて乾燥。抜き取れば完成で

  • ヘアウィングパラシュートのタイイング

    先日の湯川ではメイフライがけっこうハッチいていて、ヘアウィングダンやコンパラダンへの反応が良かったです。ノーハックルも縦巻きハックルもいいけど、ヘアウィングでパラシュートハックルのパターンにしたらどうだろうか、ということで、エゾシカウィングのパラシュート

  • 第七弾渓カフェ

    渓カフェ第七弾は奥日光湯川で、総勢六名での開催となりました。朝8時時点で赤沼茶屋の旦那さんに聞いたところ、すでに20名入川とのこと。赤沼エントリーのフライマンも続々準備して入川される姿を見ながら、覚悟を決めるのでありました・・・(何の?w)スタートの湯滝はすで

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、wide-gapeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
wide-gapeさん
ブログタイトル
フライフィッシングにまつわるアイデアあれこれ
フォロー
フライフィッシングにまつわるアイデアあれこれ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用