chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 子どものお年玉やお祝い金、どう管理しているか|子ども口座への即日入金ルール

    子どものお年玉やお祝い金、どう管理しているか もらったお金を「増やしてから使う」と尚ヨシ! 子どものお年玉やお祝い金、どう管理しているか 👉【お年玉・お祝い金】の管理方法 子どもが受け取ったお年玉、お祝い金は子ども名義の口座へ入金する のが我が家の家計ルールです。 子どもへのお年玉やお祝い金は 当日or翌日に子ども口座へ入金します。 消費してしまわないように即日入金がミソです。 「もらったお金は昨日まで存在していなかったもの」なのですから 「ないものとして即貯金」します。 目の前にお金があっても絶対に使わない自制心がある方ならば、このようなルールは不要ですけれど 入金を後回しにした場合 何だか…

  • 【家計×投資】3月に新NISAの変更をしました

    『新NISAどうする?』の記事で インデックス投信|1階部分 を「毎週積立」すると書きました。 「毎週木曜日約定」するように発注設定していましたが 3月から「毎月積立」へ変更しました。 「毎週積立」⇨「毎月積立」へ変更した理由は 「毎月一定額積み立てたい場合、管理が面倒だから」です。 【免責事項】 当ブログは執筆者の個人的な考えのもと作成されています。 当ブログで得た情報に基づいて被った損害については、一切の責任を負いかねますのでご了承ください。 投資等は、ご自身の判断と責任において行うようによろしくお願いいたします。 「毎週積立」は管理が面倒だった 現在の新NISAの状況 「毎週積立」は管理…

  • golden Egg家の家計簿公開【一覧】

    golden Egg家の家計簿公開【一覧】 2022年~2023年分【一覧】 予算立て 年間【家計簿】 月別【家計簿】 月別【やりくり費】 月別【振返り&次月予算調整】 我が家の家計管理の流れ 【やりくり調整例】 【食費・日用品費】やりくりのコツ 【夫婦のお金管理】 【その他】我が家の家計管理 golden Egg家の家計簿公開【一覧】 人様の家計簿って、なぜか気になりますよね? ブログ等ですごい貯蓄されている方の家計簿を見せていただくと、良い刺激になります。 当ブログでも我が家の家計簿を公開しています。 下記で家計簿記事【一覧】をまとめていますので ご興味のある方はどうぞ、ご覧くださいませ。…

  • 【年間家計・貯金】1年間の振り返り【2023年家計平均値】

    golden Egg家では、家計簿をつけず「予算管理型」の家計管理をしています。 「では、その予算を守れているか(予算との乖離具合)」や「平均値はどのくらいか」を年間ベースで振り返りたいと思います。 家計簿をつけていませんので、ブログの過去記事を見て平均値を出しました。 ▼上半期の振り返りはこちらです。 goldenegg.hateblo.jp 【2023年家計】1年間の振り返り 【2023年家計】月間平均集計 【カード引落し】内訳平均集計 コメント:2023年の家計について 【2023年家計】1年間の振り返り 【生活費】を担当している私(妻)分の収支をまとめます。 👉【実績評価基準】 ●予算…

  • 【食費・日用品費】1年間の振り返り【2023年平均値】

    golden Egg家では、家計簿をつけず「予算管理型」の家計管理をしています。 「では、その予算を守れているか(予算との乖離具合)」や「平均値はどのくらいか」を年間ベースで振り返りたいと思います。 家計簿をつけていませんので、ブログ内から引っ張ってきた数値になります。 【食費・日用品費】1年間の振り返り【2023年平均値】 【食費・日用品費】月間平均集計 不足したお金はどうした? 余ったお金はどうした? 【食費・日用品費】週間平均集計 【食費】別枠集計 【日用品費】月間平均集計 【ガソリン代】月間平均集計 コメント:2023年のやりくり費について 【食費・日用品費】1年間の振り返り【2023…

  • 家計の振り返り【2023年12月分家計】

    2023年12月分の家計を締めましたので、12月分の家計を振り返ります。 家計簿なしの我が家の家計管理(振り返り)は、次の流れになります。 ●予算を決める ●予算内におさまっているか確認する 👉予算内におさまっているならOK! 振り返りの流れは以上になります。 【家計管理=予算管理】 家計の振り返りのポイント 【2023年12月分家計】の振り返り 12月の感想ひとこと 1月分予算についての考察 【家計管理=予算管理】 家計簿なしの我が家の家計管理は予算管理であると言えます。 予算はすでに決まっている(予算を固定化している)ので 家計の振り返りでする事と言えば、予算内におさまっているか確認する事…

  • 食費・日用品費の振り返り【2023年12月分家計】

    我が家の場合、12月分家計のほとんどが12月の初めの時点で確定します。 収入が入るとすぐ「各口座へ振分け済み&引落し済み&投資済み」の状態になります。 そのような状況にして予算管理しています。 12月初めの時点で、「あとは【食費・日用品費】&【ガソリン代】のやりくりさえできればOK」という状態になります。 「では、12月そのやりくりはできたか?」を振り返りたいと思います。 【食費・日用品費】公開:2023年12月分 では、実際どうだったか? 【別枠】Xmas・大晦日・お正月 上記の内、【日用品費】はいくらだったか? 【ガソリン代】はいくらだったか? 【食費・日用品費】2023年12月分振り返り…

  • 【家計改善】2022年と2023年家計主要項目の比較

    来年の家計改善のため、行動次第でどうにかできそうな【主要項目の比較】をしてみます。 【子ども習い事・給食費】など、「値上げされても払うしかない」コントロール不可な項目は比較しても意味がありません(どうしようもない)ので除外します。 2022年と2023年家計主要項目【平均値】 各項目を昨年と比較してのコメント 光熱費 通信費 水道代 食費・日用品費 ガソリン代 1ヶ月の支出合計 1年の貯金・投資合計 行動編 【家計改善】来年気をつけること 2022年と2023年家計主要項目【平均値】 主要項目の月平均を出してみます。 (【貯金・投資】は1年の合計額) 👉【比較評価基準】 ●昨年より1,000円…

  • 1年間でもらったポイント集計【2023年分】

    普段「ポイ活をしよう❕」と能動的に動いてはいません。 それでも、日常生活の中で勝手に貯まるクレジットカードとプリペイドカードのポイントがあります。 ●クレジットカード=電気代・ガス代・通信費・ふるさと納税・ETC代・通院費など ●プリペイドカード=食費・日用品費 1年間で「ポイントを使った分=お金が浮いた分」を集計しました。 (※受取分ではなく、2023年使用分のポイント集計) 「能動的にポイ活をしていない人のポイント事情」を知りたい方は、どうぞご覧ください。 1年間で「ポイントを使った分=お金が浮いた分」を集計【2023年分】 クレカのポイント プリカのポイント その他ポイント その他お金(…

  • 【2023年12月分家計簿】収入が入ったらすぐ家計を振り分けて貯まる生活

    収入が入りましたので、家計の振り分けをしました。 11月分の収入で12月分の生活を賄います。 年末年始をまたぐ11月収入分(12月家計分)と12月収入分(1月家計分)については、イレギュラーな予算立てとなります。 【golden Egg家の家計簿:12月分】 やりくりが必要な項目は? 【カード引落し】13,557円について 【特別費積立】について 【お年玉積立】について 【貯金・投資】224,889円について 予算は守れているか? 【golden Egg家の家計簿:12月分】 5人家族/子ども1人/父母同居/持ち家 ●40代は妻の収入(手取り32万円 )で家計を賄う ●主人の収入の運用は本人に…

  • 家計の振り返り【2023年11月分家計】

    2023年11月分の家計を締めましたので、11月分の家計を振り返ります。 家計簿なしの我が家の家計管理(振り返り)は、次の流れになります。 ●予算を決める ●予算内におさまっているか確認する 👉予算内におさまっているならOK! 振り返りの流れは以上になります。 【家計管理=予算管理】 家計の振り返りのポイント 【2023年11月分家計】の振り返り 11月の感想ひとこと 11月分予算についての考察 【家計管理=予算管理】 家計簿なしの我が家の家計管理は予算管理であると言えます。 予算はすでに決まっている(予算を固定化している)ので 家計の振り返りでする事と言えば、予算内におさまっているか確認する…

  • 食費・日用品費の振り返り【2023年11月分家計】

    我が家の場合、11月分家計のほとんどが11月の初めの時点で確定します。 収入が入るとすぐ「各口座へ振分け済み&引落し済み&投資済み」の状態になります。 そのような状況にして予算管理しています。 11月初めの時点で、「あとは【食費・日用品費】&【ガソリン代】のやりくりさえできればOK」という状態になります。 「では、11月そのやりくりはできたか?」を振り返りたいと思います。 【食費・日用品費】公開:2023年11月分 では、実際どうだったか? 上記の内、【日用品費】はいくらだったか? 【ガソリン代】はいくらだったか? 【食費・日用品費】2023年11月分振り返り 11月の感想ひとこと 我が家の現…

  • 【2023年11月分家計簿】収入が入ったらすぐ家計を振り分けて貯まる生活

    収入が入りましたので、家計の振り分けをしました。 10月分の収入で11月分の生活を賄います。 【golden Egg家の家計簿:11月分】 やりくりが必要な項目は? 【カード引落し】165,318円について 【旅費】について 【特別費積立】について 【貯金・投資】270,000円について 予算は守れているか? 【golden Egg家の家計簿:11月分】 5人家族/子ども1人/父母同居/持ち家 ●40代は妻の収入(手取り32万円 )で家計を賄う ●児童手当:4万円 ●臨時収入:14万円(トレード利益分出金) ●主人の収入の運用は本人に任せる ●30代は主人の収入で家計を賄った 項目 11月分(…

  • 家計の振り返り【2023年10月分家計】

    2023年10月分の家計を締めましたので、10月分の家計を振り返ります。 家計簿なしの我が家の家計管理(振り返り)は、次の流れになります。 ●予算を決める ●予算内におさまっているか確認する 👉予算内におさまっているならOK! 振り返りの流れは以上になります。 【家計管理=予算管理】 家計の振り返りのポイント 【2023年10月分家計】の振り返り 10月の感想ひとこと 11月分予算についての考察 【家計管理=予算管理】 家計簿なしの我が家の家計管理は予算管理であると言えます。 予算はすでに決まっている(予算を固定化している)ので 家計の振り返りでする事と言えば、予算内におさまっているか確認する…

  • 食費・日用品費の振り返り【2023年10月分家計】

    我が家の場合、10月分家計のほとんどが10月の初めの時点で確定します。 収入が入るとすぐ「各口座へ振分け済み&引落し済み&投資済み」の状態になります。 そのような状況にして予算管理しています。 10月初めの時点で、「あとは【食費・日用品費】&【ガソリン代】のやりくりさえできればOK」という状態になります。 「では、10月そのやりくりはできたか?」を振り返りたいと思います。 【食費・日用品費】公開:2023年10月分 では、実際どうだったか? 余ったお金はどうした? 上記の内、【日用品費】はいくらだったか? 【ガソリン代】はいくらだったか? 【食費・日用品費】2023年10月分振り返り 10月の…

  • 【投資家目線で考える】我が家の習い事方針:幼稚園~小学校

    子どもの習い事、どうしていますか? 我が家では習い事に関して提案はしますが、始めるのも辞めるのも「子どもの意思」を尊重しています。 ○必ず無料体験をする ○無料体験をした上で、子どもが「やりたい!」と言った習い事のみやる 上記のようにすると、数ヶ月で「辞めたい」と言うような事はなかったです。 【我が家の習い事方針】 我が子がやった(やっている)習い事:幼稚園~小学校 学習塾 スイミング 「公文+スイミング」は「(旧)東大生がやっていた習い事ランキング」ベスト3 習い事も「休むも相場」 「これはやってよかった」習い事 【投資家目線で考える】習い事方針 【我が家の習い事方針】 無料体験でプログラミ…

  • 【2023年10月分家計簿】収入が入ったらすぐ家計を振り分けて貯まる生活

    収入が入りましたので、家計の振り分けをしました。 9月分の収入で10月分の生活を賄います。 【golden Egg家の家計簿:10月分】 やりくりが必要な項目は? 【カード引落し】32,347円について 【特別費積立】について 【貯金・投資】210,000円について 予算は守れているか? 【golden Egg家の家計簿:10月分】 5人家族/子ども1人/父母同居/持ち家 ●40代は妻の収入(手取り32万円 )で家計を賄う ●主人の収入の運用は本人に任せる ●30代は主人の収入で家計を賄った 項目 10月分(円) カード引落し※ 32,347 水道代 6,300 食費・日用品費 29,000 …

  • 家計の振り返り【2023年9月分家計】

    2023年9月分の家計を締めましたので、9月分の家計を振り返ります。 家計簿なしの我が家の家計管理(振り返り)は、次の流れになります。 ●予算を決める ●予算内におさまっているか確認する 👉予算内におさまっているならOK! 振り返りの流れは以上になります。 【家計管理=予算管理】 家計の振り返りのポイント 【2023年9月分家計】の振り返り 9月の感想ひとこと 10月分予算についての考察 【家計管理=予算管理】 家計簿なしの我が家の家計管理は予算管理であると言えます。 予算はすでに決まっている(予算を固定化している)ので 家計の振り返りでする事と言えば、予算内におさまっているか確認する事です。…

  • 食費・日用品費の振り返り【2023年9月分家計】

    我が家の場合、9月分家計のほとんどが9月の初めの時点で確定します。 収入が入るとすぐ「各口座へ振分け済み&引落し済み&投資済み」の状態になります。 そのような状況にして予算管理しています。 9月初めの時点で、「あとは【食費・日用品費】&【ガソリン代】のやりくりさえできればOK」という状態になります。 「では、9月そのやりくりはできたか?」を振り返りたいと思います。 【食費・日用品費】公開:2023年9月分 では、実際どうだったか? 上記の内、【日用品費】はいくらだったか? 【ガソリン代】はいくらだったか? 【食費・日用品費】2023年9月分振り返り 9月の感想ひとこと 我が家の現状メモ 【食費…

  • 【食費・日用品費】5週間やりくりで浮いた12,000円で欲しい物を買いました

    golden Egg家では「節約」ではなく「やりくりの工夫」をしています。 👉「やりくりの工夫」とは? 配分のコントロール =【家計ルール内のオプション:流用】* *コントロールできる範囲内での計画的な流用 「コントロールできる範囲内の流用」ならば有効であり、「なあなあにお金を使う」のとは違います。 先日も「やりくりの工夫」で浮いた12,000円で欲しい物を買いました。 というより、欲しい物があったから12,000円を「やりくりの工夫」により浮かせました。 節約でもなくお金をおろすでもなく、このように配分をコントロールできるのは、以下のような【5週間やりくり】をしているからです。 【食費・日用…

  • 【2023年9月分家計簿】収入が入ったらすぐ家計を振り分けて貯まる生活

    収入が入りましたので、家計の振り分けをしました。 8月分の収入で9月分の生活を賄います。 【golden Egg家の家計簿:9月分】 やりくりが必要な項目は? 【カード引落し】21,150円について 【特別費積立】について 【貯金・投資】222,000円について 予算は守れているか? 【golden Egg家の家計簿:9月分】 5人家族/子ども1人/父母同居/持ち家 ●40代は妻の収入(手取り32万円 )で家計を賄う ●主人の収入の運用は本人に任せる ●30代は主人の収入で家計を賄った 項目 9月分(円) カード引落し※ 21,150 水道代 6,312 食費・日用品費 29,000 ガソリン…

  • 家計の振り返り【2023年8月分家計】

    2023年8月分の家計を締めましたので、8月分の家計を振り返ります。 家計簿なしの我が家の家計管理(振り返り)は、次の流れになります。 ●予算を決める ●予算内におさまっているか確認する 👉予算内におさまっているならOK! 振り返りの流れは以上になります。 【家計管理=予算管理】 家計の振り返りのポイント 【2023年8月分家計】の振り返り 8月の感想ひとこと 9月分予算についての考察 【家計管理=予算管理】 家計簿なしの我が家の家計管理は予算管理であると言えます。 予算はすでに決まっている(予算を固定化している)ので 家計の振り返りでする事と言えば、予算内におさまっているか確認する事です。 …

  • 食費・日用品費の振り返り【2023年8月分家計】

    我が家の場合、8月分家計のほとんどが8月の初めの時点で確定します。 収入が入るとすぐ「各口座へ振分け済み&引落し済み&投資済み」の状態になります。 そのような状況にして予算管理しています。 8月初めの時点で、「あとは【食費・日用品費】&【ガソリン代】のやりくりさえできればOK」という状態になります。 「では、8月そのやりくりはできたか?」を振り返りたいと思います。 【食費・日用品費】公開:2023年8月分 では、実際どうだったか? 上記の内、【日用品費】はいくらだったか? 【ガソリン代】はいくらだったか? 【食費・日用品費】2023年8月分振り返り 8月の感想ひとこと 我が家の現状メモ 【食費…

  • 【2023年8月分家計簿】収入が入ったらすぐ家計を振り分けて貯まる生活

    収入が入りましたので、家計の振り分けをしました。 7月分の収入で8月分の生活を賄います。 【golden Egg家の家計簿:8月分】 やりくりが必要な項目は? 【カード引落し】18,511円について 【特別費積立】について 【夏休み臨時出費】34,000円について 【貯金・投資】210,000円について 予算は守れているか? 【golden Egg家の家計簿:8月分】 5人家族/子ども1人/父母同居/持ち家 ●40代は妻の収入(手取り32万円 )で家計を賄う ●主人の収入の運用は本人に任せる ●30代は主人の収入で家計を賄った 項目 8月分(円) カード引落し※ 18,511 水道代 5,08…

  • 【夏休み子ども費】臨時出費の振り返り

    先日【夏休み子ども費】臨時出費の予算立てをし、出金しました。 ▼予算計画はこちらに書いてあります。 夏休み子ども関係の臨時出費【予算】 では、その予算がどうなったかを振り返りたいと思います。 【夏休み臨時出費】実際どうだったか? 余った分はどうしたか? 【夏休み臨時出費】感想ひとこと 【夏休み臨時出費】実際どうだったか? 結局いくらかかったか【実績金額】を書き出してみます。 ※【特別費】他からの補充あり 項目 実績(円) 予算(円) ①キッズキャンプ代 主人負担 主人負担 ②キャンプお小遣い 4,900 5,000 ③キャンプ用品 12,000 8,000 ④送迎ガソリン代 5,000 5,0…

  • 家計の振り返り【2023年7月分家計】

    2023年7月分の家計を締めましたので、7月分の家計を振り返ります。 家計簿なしの我が家の家計管理(振り返り)は、次の流れになります。 ●予算を決める ●予算内におさまっているか確認する 👉予算内におさまっているならOK! 振り返りの流れは以上になります。 【家計管理=予算管理】 家計の振り返りのポイント 【2023年7月分家計】の振り返り 7月の感想ひとこと 8月分予算についての考察 【家計管理=予算管理】 家計簿なしの我が家の家計管理は予算管理であると言えます。 予算はすでに決まっている(予算を固定化している)ので 家計の振り返りでする事と言えば、予算内におさまっているか確認する事です。 …

  • 食費・日用品費の振り返り【2023年7月分家計】

    我が家の場合、7月分家計のほとんどが7月の初めの時点で確定します。 収入が入るとすぐ「各口座へ振分け済み&引落し済み&投資済み」の状態になります。 そのような状況にして予算管理しています。 7月初めの時点で、「あとは【食費・日用品費】&【ガソリン代】のやりくりさえできればOK」という状態になります。 「では、7月そのやりくりはできたか?」を振り返りたいと思います。 【食費・日用品費】公開:2023年7月分 では、実際どうだったか? 【食費・日用品費】を流用してお買い物 上記の内、【日用品費】はいくらだったか? 【ガソリン代】はいくらだったか? 【食費・日用品費】2023年7月分振り返り 7月の…

  • 夏休み子ども関係の臨時出費【予算】

    夏休み中のキッズキャンプ代金と夏期講習代で36万円ほどのお金がかかりそうです。 お金をかけない事もできますが、「子どもの経験(特に普段できない体験)にはお金を使う価値がある」と考えています。 子どもの脳への良い刺激になるのは間違いありませんので36万円を使う選択をします。子どもが自ら「行ってみたい、やってみたい」と言ってきましたので。(子どもの意思が大事かと) 習い事を子どもに無理矢理やらせる事ほど「投資効率が悪い」事はないですよね。 親が一方的に決めてしまう事は子どもの人格形成に悪影響ですので 前提として、子どもが自ら「やりたい❕」とお願いしてくる事にお金を使います。 とはいえ、貯金もできる…

  • 【2023年7月分家計簿】収入が入ったらすぐ家計を振り分けて貯まる生活

    収入が入りましたので、家計の振り分けをしました。 6月分の収入で7月分の生活を賄います。 【golden Egg家の家計簿:7月分】 やりくりが必要な項目は? 【カード引落し】63,702円について 【特別費積立】について 【貯金・投資】213,168円について 予算は守れているか? 【golden Egg家の家計簿:7月分】 5人家族/子ども1人/父母同居/持ち家 ●40代は妻の収入(手取り32万円 )で家計を賄う ●児童手当4万円(6月入金)あり ●主人の収入の運用は本人に任せる ●30代は主人の収入で家計を賄った 項目 7月分(円) カード引落し※ 63,702 水道代 6,300 食費…

  • 【家計×投資】今後の投資計画と資金管理をアップデート(2023年~2029年版)Ver.2

    2023年1月に「2023年からの投資計画と資金管理について」の記事を書きました。👇 goldenegg.hateblo.jp その後、5月末にソフトなポジション調整をしました。👇 goldenegg.hateblo.jp ポジション調整を踏まえて、「2023年からの投資計画と資金管理について」の修正版Ver.2を書いておきます。 私は「柔軟性」を重視しており、市場の大きな動きがあった時には計画をアップデートしています。(多少の動きでコロコロ変えたりもしないですけれども。) そのため、以前書いた内容からガラリと変わっている部分もあります。 「それがいい」というけではなく、単に「私はそういうやり…

  • 家計の振り返り【2023年6月分家計】

    2023年6月分の家計を締めましたので、6月分の家計を振り返ります。 家計簿なしの我が家の家計管理(振り返り)は、次の流れになります。 ●予算を決める ●予算内におさまっているか確認する 👉予算内におさまっているならOK! 振り返りの流れは以上になります。 【家計管理=予算管理】 家計の振り返りのポイント 【2023年6月分家計】の振り返り 6月の感想ひとこと 7月分予算についての考察 【家計管理=予算管理】 家計簿なしの我が家の家計管理は予算管理であると言えます。 予算はすでに決まっている(予算を固定化している)ので 家計の振り返りでする事と言えば、予算内におさまっているか確認する事です。 …

  • 食費・日用品費の振り返り【2023年6月分家計】

    我が家の場合、6月分家計のほとんどが6月の初めの時点で確定します。 収入が入るとすぐ「各口座へ振分け済み&引落し済み&投資済み」の状態になります。 そのような状況にして予算管理しています。 6月初めの時点で、「あとは【食費・日用品費】&【ガソリン代】のやりくりさえできればOK」という状態になります。 「では、6月そのやりくりはできたか?」を振り返りたいと思います。 【食費・日用品費】公開:2023年6月分 では、実際どうだったか? 上記の内、【日用品費】はいくらだったか? 【ガソリン代】はいくらだったか? 2,000円はどうした? 【食費・日用品費】2023年6月分振り返り 6月の感想ひとこと…

  • 【貯蓄額】2023年上半期の進捗状況を振り返る

    まず、結論ですが 👉2023年上半期の貯蓄額は1,226,027円 でした。 ※私(妻)の収入からの貯金分 上半期目標額1,275,000円の▲48,973円でした。 けっこうマイナスですね・・ ✔ 貯蓄額の月平均:204,338円 ✔ 貯蓄率の月平均:61.455% ✔ 目標増減額の月平均:▲8,162円 でした。 ※家計簿をつけていませんので、ブログの過去記事から引っ張ってきた数値です。 内訳は以下となります。 【貯金・投資】2023年上半期の進捗状況 【貯金・投資】内訳 【家計】内訳 【マイナス要因】約49,000円目標額より少ない。その要因とは? 上半期家計を振り返ってみて 【貯金・投…

  • 【こういう時もある!】ガソリン代を流用してお弁当を買った時のやりくり調整例

    以前、我が家の【家計の汎用性】について書きました。 我が家の【家計の汎用性】は次の4つです。 ~突発的な出費への対応策~ ●【特別費口座】から出金する ●【食費・日用品費】から流用し、やりくりする週を調整する ●少額なら【ガソリン代】から流用する ●(最終手段として)主人からもらう 今回は上記の内「ガソリン代を流用する」手段を使い、夕飯のお弁当を買った時の話です。 いくつか条件が揃った時のやりくり調整例ですので、毎月使えるワザではありません。 👇以前「ガソリン代を流用した」調整例はこちらになります。 goldenegg.hateblo.jp 👇「【食費・日用品費】を流用した」調整例はこちらにな…

  • 【2023年6月分家計簿】収入が入ったらすぐ家計を振り分けて貯まる生活

    収入が入りましたので、家計の振り分けをしました。 5月分の収入で6月分の生活を賄います。 【golden Egg家の家計簿:6月分】 やりくりが必要な項目は? 【カード引落し】24,479円について 【特別費積立】について 【貯金・投資】205,000円について 予算より5,000円少ないのは単純ミス 5月末にソフトなポジション調整をしました 予算は守れているか? 【golden Egg家の家計簿:6月分】 5人家族/子ども1人/父母同居/持ち家 ●40代は妻の収入(手取り32.2万円 )で家計を賄う ●主人の収入の運用は本人に任せる ●30代は主人の収入で家計を賄った 項目 6月分(円) カ…

  • 家計の振り返り【2023年5月分家計】

    2023年5月分の家計を締めましたので、5月分の家計を振り返ります。 家計簿なしの我が家の家計管理(振り返り)は、次の流れになります。 ●予算を決める ●予算内におさまっているか確認する 👉予算内におさまっているならOK! 振り返りの流れは以上になります。 【家計管理=予算管理】 家計の振り返りのポイント 【2023年5月分家計】の振り返り 5月の感想ひとこと 6月分予算についての考察 【家計管理=予算管理】 家計簿なしの我が家の家計管理は予算管理であると言えます。 予算はすでに決まっている(予算を固定化している)ので、 家計の振り返りでする事と言えば、予算内におさまっているか確認する事です。…

  • 【家計×投資】5月末にソフトなポジション調整をしました

    【免責事項】 当ブログは執筆者の個人的な考えのもと作成されています。 当ブログで得た情報に基づいて被った損害については、一切の責任を負いかねますのでご了承ください。 投資等は、ご自身の判断と責任において行うようによろしくお願いいたします。 5月末にソフトなポジション調整をしました 【子ども名義証券口座】 【妻(私)名義証券口座】 メイン銘柄Ⅱを利確したもう1つの理由 ソフトなポジション調整とは? コメント:今回のポジション調整について 5月末にソフトなポジション調整をしました 市場が年初~5月下旬まで上下しながらも上がってきました。 ここで一旦ポジション調整をする事にしました。 ▼こちらの投資…

  • 食費・日用品費の振り返り【2023年5月分家計】

    我が家の場合、5月分家計のほとんどが5月の初めの時点で確定します。 収入が入るとすぐ「各口座へ振分け済み&引落し済み&投資済み」の状態になります。 そのような状況にして予算管理しています。 5月初めの時点で、「あとは【食費・日用品費】&【ガソリン代】のやりくりさえできればOK」という状態になります。 「では、5月そのやりくりはできたか?」を振り返りたいと思います。 【食費・日用品費】公開:2023年5月分 5月は4週間分の予算です では、実際どうだったか? 4週目が高めな理由 上記の内、【日用品費】はいくらだったか? 【ガソリン代】はいくらだったか? 【食費・日用品費】2023年5月分振り返り…

  • お金を気前よく使う夫、めったに使わない妻

    お金を気前よく使う夫、めったに使わない妻 「使いながら、貯める」ために必要な事は? 私から主人への要望は1つ 【夫婦の家計管理】まとめ お金を気前よく使う夫、めったに使わない妻 私は生きていくために必要な【生活費】以外には、めったにお金を使わない妻です。 一方・・ 主人は浪費家ではありませんが、周りの人に気持ちよく気前よくお金を使えるタイプです。 大切な人にお金をかける事が、【生活費】と同じくらい「必要な事」だという考えのようです。 その考え方に私も賛同していますので、主人に【贅沢費】を担当してもらっています。 かつ、主人のお金の使い方に口を出しません。 主人の考え方に賛同していますが、自らそ…

  • 【2023年5月分家計簿】収入が入ったらすぐ家計を振り分けて貯まる生活

    収入が入りましたので、家計の振り分けをしました。 4月分の収入で5月分の生活を賄います。 【golden Egg家の家計簿:5月分】 やりくりが必要な項目は? 【カード引落し】26,035円について 【子ども習い事・給食費】について 【特別費積立】について 【貯金・投資】205,000円について 予算は守れているか? 【golden Egg家の家計簿:5月分】 5人家族/子ども1人/父母同居/持ち家 ●40代は妻の収入(手取り32.2万円 )で家計を賄う ●主人の収入の運用は本人に任せる ●30代は主人の収入で家計を賄った 項目 5月分(円) カード引落し※ 26,035 水道代 5,061 …

  • 家計の振り返り【2023年4月分家計】

    2023年4月分の家計を締めましたので、4月分の家計を振り返ります。 家計簿なしの我が家の家計管理(振り返り)は、次の流れになります。 ●予算を決める ●予算内におさまっているか確認する 👉予算内におさまっているならOK! 振り返りの流れは以上になります。 【家計管理=予算管理】 家計の振り返りのポイント 【2023年4月分家計】の振り返り 4月の感想ひとこと 5月分予算についての考察 【家計管理=予算管理】 家計簿なしの我が家の家計管理は予算管理であると言えます。 予算はすでに決まっている(予算を固定化している)ので、 家計の振り返りでする事と言えば、予算内におさまっているか確認する事です。…

  • 食費・日用品費の振り返り【2023年4月分家計】

    我が家の場合、4月分家計のほとんどが4月の初めの時点で確定します。 収入が入るとすぐ「各口座へ振分け済み&引落し済み&投資済み」の状態になります。 そのような状況にして予算管理しています。 4月初めの時点で、「あとは【食費・日用品費】&【ガソリン代】のやりくりさえできればOK」という状態になります。 「では、4月そのやりくりはできたか?」を振り返りたいと思います。 【食費・日用品費】公開:2023年4月分 4・5月は4週間分の予算です では、実際どうだったか? 上記の内、【日用品費】はいくらだったか? 【ガソリン代】はいくらだったか? 【食費・日用品費】2023年4月分振り返り 4月の感想ひと…

  • 【2023年4月分家計簿】収入が入ったらすぐ家計を振り分けて貯まる生活

    収入が入りましたので、家計の振り分けをしました。 3月分の収入で4月分の生活を賄います。 【golden Egg家の家計簿:4月分】 やりくりが必要な項目は? 【カード引落し】38,901円について 【特別費積立】について 【貯金・投資】206,000円について 予算は守れているか? 【golden Egg家の家計簿:4月分】 ~我が家の基本情報~ 5人家族/子ども1人/父母同居/持ち家 ●40代は妻の収入(手取り32.2万円 )で家計を賄う ●主人の収入の運用は本人に任せる ●30代は主人の収入で家計を賄った 項目 4月分(円) カード引落し※ 38,901 水道代 4,166 食費・日用品…

  • 家計の振り返り【2023年3月分家計】

    2023年3月分の家計を締めましたので、3月分の家計を振り返ります。 家計簿なしの我が家の家計管理(振り返り)は、次の流れになります。 ●予算を決める ●予算内におさまっているか確認する 👉予算内におさまっているならOK! 振り返りの流れは以上になります。 【家計管理=予算管理】 家計の振り返りのポイント 【2023年3月分家計】の振り返り 3月の感想ひとこと 4月分予算についての考察 【家計管理=予算管理】 家計簿なしの我が家の家計管理は予算管理であると言えます。 予算はすでに決まっている(予算を固定化している)ので、 家計の振り返りでする事と言えば、予算内におさまっているか確認する事です。…

  • 食費・日用品費の振り返り【2023年3月分家計】

    我が家の場合、3月分家計のほとんどが3月の初めの時点で確定します。 収入が入るとすぐ「各口座へ振分け済み&引落し済み&投資済み」の状態になります。 そのような状況にして予算管理しています。 3月初めの時点で、「あとは【食費・日用品費】&【ガソリン代】のやりくりさえできればOK」という状態になります。 「では、3月そのやりくりはできたか?」を振り返りたいと思います。 【食費・日用品費】公開:2023年3月分 では、実際どうだったか? 上記の内、【日用品費】はいくらだったか? 【ガソリン代】はいくらだったか? 【食費・日用品費】2023年3月分振り返り 3月の感想ひとこと 我が家の現状メモ 【食費…

  • 新NISAどうする?

    2024年から新NISAが始まりますね。 この記事では、新NISAの解説ではなく、 「私は新NISAをどう使うか?」について書いていきます。 【免責事項】 当ブログは執筆者の個人的な考えのもと作成されています。 当ブログで得た情報に基づいて被った損害については、一切の責任を負いかねますのでご了承ください。 投資等は、ご自身の判断と責任において行うようによろしくお願いいたします。 新NISAで投信積立をやる必要がある 新NISAどうする? どの投信を積み立てる? いくら積み立てる? いつ積み立てる? 悩んでもわからない事はデータに従う 子育てにもデータを活かす 主人のインデックス投信積立について…

  • 【2023年3月分家計簿】収入が入ったらすぐ家計を振り分けて貯まる生活

    収入が入りましたので、家計の振り分けをしました。 2月分の収入で3月分の生活を賄います。 【golden Egg家の家計簿:3月分】 やりくりが必要な項目は? 【カード引落し】40,897円について 【特別費積立】について 【貯金・投資】238,293円について 予算は守れているか? 【golden Egg家の家計簿:3月分】 5人家族/子ども1人/父母同居/持ち家 ●40代は妻の収入(手取り32.2万円 )で家計を賄う●児童手当:4万円●貸株金利:5千円●収入合計:367,000円●主人の収入の運用は本人に任せる●30代は主人の収入で家計を賄った 項目 3月分(円) カード引落し※ 40,8…

  • 家計の振り返り【2023年2月分家計】

    2023年2月分の家計を締めましたので、2月分の家計を振り返ります。 家計簿なしの我が家の家計管理(振り返り)は、次の流れになります。 ●予算を決める ●予算内におさまっているか確認する 👉予算内におさまっているならOK! 振り返りの流れは以上になります。 【家計管理=予算管理】 家計の振り返りのポイント 【2023年2月分家計】の振り返り 2月の感想ひとこと 3月分予算についての考察 【家計管理=予算管理】 家計簿なしの我が家の家計管理は予算管理であると言えます。 予算はすでに決まっている(予算を固定化している)ので、 家計の振り返りでする事と言えば、予算内におさまっているか確認する事です。…

  • 食費・日用品費の振り返り【2023年2月分家計】

    我が家の場合、2月分家計のほとんどが2月の初めの時点で確定します。 収入が入るとすぐ「各口座へ振分け済み&引落し済み&投資済み」の状態になります。 そのような状況にして予算管理しています。 2月初めの時点で、「あとは【食費・日用品費】&【ガソリン代】のやりくりさえできればOK」という状態になります。 「では、2月そのやりくりはできたか?」を振り返りたいと思います。 【食費・日用品費】公開:2023年2月分 では、実際どうだったか? 上記の内、【日用品費】はいくらだったか? 【ガソリン代】はいくらだったか? 【食費・日用品費】2023年2月分振り返り 2月の感想ひとこと 【食費・日用品費】公開:…

  • 「たくさん使いながらたくさん貯める」家計管理を考えた結果

    夫婦で「たくさん使いながらたくさん貯める」家計管理を考えた結果、 現在の管理方法に辿り着きました。 (もちろん「たくさん」は「庶民レベルでの話」ですけれど。) 私たち夫婦の【家計管理の型】についてご紹介します。 【我が家の家計管理】 「夫婦の価値観の違いを埋める」家計管理 「たくさん使いながらたくさん貯める」家計管理 現在の管理方法のメリット より良いやり方へアップデートしていきましょう 【我が家の家計管理】 私たち夫婦は ●妻=【生活費】 ●夫=【贅沢費】 という形で支出を2つに分離しています。 (主人の支出は事業への投資も含む) 収入は ●夫 > 妻 です。 貯蓄率は夫婦それぞれ ●約60…

  • 『試しに買い物せずにどこまでいけるか』実験してみた結果

    タイトル通り、『試しに買い物せずにどこまでいけるか』実験してみた結果を報告します。 結論は、「土曜日に1週間分の買い物をした後、翌週水曜日まで買い物せずにいけた」です。 「なぜ、今回の実験をしたのか?」や、「この実験から学べたこと」を下記で説明していきます。 『試しに買い物せずにどこまでいけるか』実験してみた 我が家のやりくりを簡単に言うと なぜ、今回の実験をしたのか? 『試しに買い物せずにどこまでいけるか』実験の結果 この実験から学べたこと 今までも実験(経験)を通して成長してきた 『試しに買い物せずにどこまでいけるか』実験してみた 我が家のやりくりを簡単に言うと 我が家の【やりくり費】部分…

  • 【家計×投資】個人投資家(私)にとって家計管理は投資の一部です

    「ごく一般的な年収の個人投資家(私)にとって家計管理は投資の一部です」という話をします。 投資の一部ですから、個人投資家にとって家計管理は必須スキルになります。 (※すでに莫大な資産をお持ちの方はこの限りではありません。) 【免責事項】 当ブログは執筆者の個人的な考えのもと作成されています。 当ブログで得た情報に基づいて被った損害については、一切の責任を負いかねますのでご了承ください。 投資等は、ご自身の判断と責任において行うようによろしくお願いいたします。 なぜ、個人投資家(私)にとって家計管理は必須スキルなのか? 個人投資家の私にとって家計管理でするべき事とは? 家計管理において個人投資家…

  • 【2023年2月分家計簿】収入が入ったらすぐ家計を振り分けて貯まる生活

    収入が入りましたので、家計の振り分けをしました。 1月分の収入で2月分の生活を賄います。 【golden Egg家の家計簿:2月分】 やりくりが必要な項目は? 【カード引落し】39,686円について 【特別費積立】について 【貯金・投資】208,314円について 予算は守れているか? 【golden Egg家の家計簿:2月分】 5人家族/子ども1人/父母同居/持ち家 ●40代は妻の収入(手取り32.2万円 )で家計を賄う●貸株金利:5千円●収入合計:327,000円●主人の収入の運用は本人に任せる●30代は主人の収入で家計を賄った 項目 2月分(円) カード引落し※ 39,686 水道代 6,…

  • 家計の振り返り【2023年1月分家計】

    2023年1月分の家計を締めましたので、1月分の家計を振り返ります。 家計簿なしの我が家の家計管理(振り返り)は、次の流れになります。 ●予算を決める ●予算内におさまっているか確認する 👉予算内におさまっているならOK! 振り返りの流れは以上になります。 【家計管理=予算管理】 家計の振り返りのポイント 【2023年1月分家計】の振り返り 1月の感想ひとこと 2月分予算についての考察 【家計管理=予算管理】 家計簿なしの我が家の家計管理は予算管理であると言えます。 予算はすでに決まっている(予算を固定化している)ので、 家計の振り返りでする事と言えば、予算内におさまっているか確認する事です。…

  • 食費・日用品費の振り返り【2023年1月分家計】

    我が家の場合、1月分家計のほとんどが1月の初めの時点で確定します。 収入が入るとすぐ「各口座へ振分け済み&引落し済み&投資済み」の状態になります。 そのような状況にして予算管理しています。 1月初めの時点で、「あとは【食費・日用品費】&【ガソリン代】のやりくりさえできればOK」という状態になります。 「では、1月そのやりくりはできたか?」を振り返りたいと思います。 【食費・日用品費】公開:2023年1月分 では、実際どうだったか? 【別枠】大晦日・お正月 上記の内、【日用品費】はいくらだったか? 【ガソリン代】はいくらだったか? 【食費・日用品費】2023年1月分振り返り 1月の感想ひとこと …

  • 我が家の家計管理方法の特徴3つ

    はじめに golden Egg家ではできる限り貯金をする為に、「節約」ではなく、「やりくりの工夫」をしています。 「節約している」という感覚はなく、「無駄が嫌いなだけ」です。 「何をもって無駄とするか」は、人それぞれ違いますけれども。 今回は、我が家の「やりくりの工夫」についてご紹介します。 はじめに 我が家の家計管理の特徴 【1】5週間やりくり 【2】特別費(『おせち積立』を含む目的別貯金) 【3】妻が生活費、夫が贅沢費を担当 資産についての考え方 貯金額より「幸福度を上げる家計管理」を採用しています 我が家の家計管理 我が家の家計管理のメリット 我が家の家計管理のデメリット 最後に 我が家…

  • 私たち夫婦のFIRE願望について

    先日書いた投資計画では、 “2029年まではできる限りこの計画のままいきたいと思います。 2029年で50歳手前ですので、40代は仕事を続けたいと考えています。” このように書きました。 結論を先に言いますと、夫婦共にFIRE願望はありません。 ◆私は興味のある分野で自分のペースで進められるテレワーク中心の仕事をしていますので、サイドFIREしているのと(気分的には)変わらないです。 ◆主人は起業家タイプであり、FIREよりも事業で成果を出す事を望んでいます。 主人は主人の自由にしてもらうとして、私の仕事ですが 「2029年までの投資計画」を実行したいので、むしろ仕事を続けたいです。 FIRE…

  • 家計を固定化して家計簿なしでも貯まる生活【予算修正版】

    結婚後、30代の頃は家計簿をつけて家計管理をしてきました。 10年間試行錯誤しながらやりくりし、家計がほぼ固定化してきたので、 40代から家計を固定化して家計簿なしでやりくりしています。 【貯金・投資】の枠を先に確保して固定化すれば、家計簿なしでも自動的に貯まる生活ができます。 具体的に我が家の家計を下記でご紹介します。 ※こちらの予算を修正しました。光熱費が高い時期を【A】、安い時期を【B】とし、2パターンの予算を用意しました。 ※「児童手当:1万円」を毎月の予算に組み入れていましたが、「実際の入金月に計上する」へ変更しました。 【golden Egg家の家計簿】 【A】予算:光熱費高め 【…

  • 【家計×投資】今後の投資計画と資金管理をアップデート(2023年~2029年版)

    以前、2022年の投資計画と資金管理についての記事を書きました。👇 ●【家計×投資】4月中旬、投資計画と資金管理の調整をしました ●【家計×投資】当面の資金管理について考えました 私は「柔軟性」を重視しており、市場の大きな動きがあった時には計画をアップデートしています。(多少の動きでコロコロ変えたりもしないですけれども。) そのため、以前書いた内容からガラリと変わっている部分もあります。 「それがいい」というけではなく、単に「私はそういうやり方」というだけですので、ご了承ください。 変更しない方がよかった場合も当然ありますから。 (結果的に「変更しない方がよかったね」という状況になった場合は、…

  • 【2023年1月分家計簿】収入が入ったらすぐ家計を振り分けて貯まる生活

    収入が入りましたので、家計の振り分けをしました。 12月分の収入で1月分の生活を賄います。 年末年始をまたぐ11月収入分(12月家計分)と12月収入分(1月家計分)については、イレギュラーな予算立てとなります。 【golden Egg家の家計簿:1月分】 やりくりが必要な項目は? 【カード引落し】87,867円について 【特別費積立】について 【貯金・投資】163,420円について 予算は守れているか? 【golden Egg家の家計簿:1月分】 5人家族/子ども1人/父母同居/持ち家 ●40代は妻の収入(手取り33万円 )で家計を賄う●貸株金利:5千円●収入合計:335,000円●主人の収入…

  • 【年間家計・貯金】1年間の振り返り【2022年家計平均値】

    golden Egg家では、家計簿はつけず「予算管理型」の家計管理をしています。 「では、その予算を守れているか(予算との乖離具合)」や「平均値はどのくらいか」を年間ベースで振り返りたいと思います。 家計簿をつけていませんので、ブログの過去記事を見て平均値を出しました。 (※1月分はブログに書いていませんので、除外します。) 【2022年家計】1年間の振り返り 【2022年家計】月間平均集計 【カード引落し】内訳平均集計 コメント 【2022年家計】1年間の振り返り 【生活費】を担当している私(妻)分の収支をまとめます。 👉【実績評価基準】 ●予算内→○ ●予算オーバー1,000円以内→△ ●…

  • 【食費・日用品費】1年間の振り返り【2022年平均値】

    golden Egg家では、家計簿はつけず「予算管理型」の家計管理をしています。 「では、その予算を守れているか(予算との乖離具合)」や「平均値はどのくらいか」を年間ベースで振り返りたいと思います。 家計簿をつけていませんので、ブログ内から引っ張ってきた数字になります。 (※1月分はブログに書いていませんので、概算になります。) 【食費・日用品費】1年間の振り返り【2022年平均値】 【食費・日用品費】月間平均集計 余ったお金はどうした? 【食費・日用品費】週間平均集計 【食費】別枠集計 【日用品費】月間平均集計 【ガソリン代】月間平均集計 不足したお金はどうした? 余ったお金はどうした? コ…

  • 家計の振り返り【2022年12月分家計】

    2022年12月分の家計を締めましたので、12月分の家計を振り返ります。 家計簿なしの我が家の家計管理(振り返り)は、次の流れになります。 ●予算を決める ●予算内におさまっているか確認する 👉予算内におさまっているならOK! 振り返りの流れは以上になります。 【家計管理=予算管理】 家計の振り返りのポイント 【2022年12月分家計】の振り返り 12月の感想ひとこと 1月分予算についての考察 【家計管理=予算管理】 家計簿なしの我が家の家計管理は予算管理であると言えます。 予算はすでに決まっている(予算を固定化している)ので、 家計の振り返りでする事と言えば、予算内におさまっているか確認する…

  • 食費・日用品費の振り返り【2022年12月分家計】

    我が家の場合、12月分家計のほとんどが12月の初めの時点で確定します。 収入が入るとすぐ「各口座へ振分け済み&引落し済み&投資済み」の状態になります。 そのような状況にして予算管理しています。 12月初めの時点で、「あとは【食費・日用品費】&【ガソリン代】のやりくりさえできればOK」という状態になります。 「では、12月そのやりくりはできたか?」を振り返りたいと思います。 【食費・日用品費】公開:2022年12月分 では、実際どうだったか? 【別枠】Xmas・大晦日・お正月 上記の内、【日用品費】はいくらだったか? 【ガソリン代】はいくらだったか? 【食費・日用品費】2022年12月分振り返り…

  • 1年間でもらったポイント集計【2022年分】

    普段「ポイ活をしよう❕」と能動的に動いてはいません。 それでも、日常生活の中で勝手に貯まるクレジットカードとプリペイドカードのポイントがあります。 ●クレジットカード=電気代・ガス代・通信費・ふるさと納税・ETC代・通院費など ●プリペイドカード=食費・日用品費 1年間で「ポイントを使った分=お金が浮いた分」を集計しました。 (※受取分ではなく、2022年使用分のポイント集計) 「能動的にポイ活をしていない人のポイント事情」を知りたい方は、どうぞご覧ください。 1年間で「ポイントを使った分=お金が浮いた分」を集計【2022年分】 クレカのポイント プリカのポイント その他ポイント その他お金(…

  • 【2022年12月分家計簿】収入が入ったらすぐ家計を振り分けて貯まる生活

    収入が入りましたので、家計の振り分けをしました。 11月分の収入で12月分の生活を賄います。 年末年始をまたぐ11月収入分(12月家計分)と12月収入分(1月家計分)については、イレギュラーな予算立てとなります。 【golden Egg家の家計簿:12月分】 やりくりが必要な項目は? 【カード引落し】27,550円について 【特別費積立】について 【お年玉積立】について 【貯金・投資】213,785円について 予算は守れているか? 【golden Egg家の家計簿:12月分】 5人家族/子ども1人/父母同居/持ち家 ●40代は妻の収入(手取り32.4万円 )で家計を賄う●臨時収入:1万円●貸株…

  • 家計の振り返り【2022年11月分家計】

    2022年11月分の家計を締めましたので、11月分の家計を振り返ります。 家計簿なしの我が家の家計管理(振り返り)は、次の流れになります。 ●予算を決める ●予算内におさまっているか確認する 👉予算内におさまっているならOK! 振り返りの流れは以上になります。 【家計管理=予算管理】 家計の振り返りのポイント 【2022年11月分家計】の振り返り 11月の感想ひとこと 12月分予算についての考察 【家計管理=予算管理】 家計簿なしの我が家の家計管理は予算管理であると言えます。 予算はすでに決まっている(予算を固定化している)ので、 家計の振り返りでする事と言えば、予算内におさまっているか確認す…

  • 食費・日用品費の振り返り【2022年11月分家計】

    我が家の場合、11月分家計のほとんどが11月の初めの時点で確定します。 収入が入るとすぐ「各口座へ振分け済み&引落し済み&投資済み」の状態になります。 そのような状況にして予算管理しています。 11月初めの時点で、「あとは【食費・日用品費】&【ガソリン代】のやりくりさえできればOK」という状態になります。 「では、11月そのやりくりはできたか?」を振り返りたいと思います。 【食費・日用品費】公開:2022年11月分 では、実際どうだったか? 上記の内、【日用品費】はいくらだったか? 【ガソリン代】はいくらだったか? 【食費・日用品費】2022年11月分振り返り 11月の感想ひとこと 【食費・日…

  • 本多静六氏の「天丼哲学」が身に染みてきた

    本多静六氏の「天丼哲学」とは? 「天丼哲学」が身に染みた話 やはり私は外食の頻度を下げる❕ まとめ:お金を快く使うために 本多静六氏の「天丼哲学」とは? 投資家、林業研究家として有名な本多静六氏の「天丼哲学」をご存じでしょうか? 「天丼哲学」について説明した文章を、本多静六氏の名著『私の財産告白』から引用させてもらいます。 天丼を二杯も三杯も目の前に運ばせて、その一杯を―だれでも一杯しか食えるものではない―平らげるのは、せっかくのものもウマク食えない。一杯の天丼を一杯だけ注文して舌鼓を打つところに、本当の味わいがあり、食味の快楽がある。 ▶出典:本多静六著『私の財産告白』(文庫版),実業之日本…

  • 【2022年11月分家計簿】収入が入ったらすぐ家計を振り分けて貯まる生活

    収入が入りましたので、家計の振り分けをしました。 10月分の収入で11月分の生活を賄います。 【golden Egg家の家計簿:11月分】 やりくりが必要な項目は? 【カード引落し】26,358円について 【特別費積立】について 【お年玉積立】について 【貯金・投資】200,000円について 予算は守れているか? 【golden Egg家の家計簿:11月分】 5人家族/子ども1人/父母同居/持ち家 ●40代は妻の収入(手取り32.2万円 )で家計を賄う●貸株金利:5千円●収入合計:327,000円●主人の収入の運用は本人に任せる●30代は主人の収入で家計を賄った 項目 11月分(円) カード引…

  • 家計の振り返り【2022年10月分家計】

    2022年10月分の家計を締めましたので、10月分の家計を振り返ります。 家計簿なしの我が家の家計管理(振り返り)は、次の流れになります。 ●予算を決める ●予算内におさまっているか確認する 👉予算内におさまっているならOK! 振り返りの流れは以上になります。 【家計管理=予算管理】 家計の振り返りのポイント 【2022年10月分家計】の振り返り 10月の感想ひとこと 11月分予算についての考察 【家計管理=予算管理】 家計簿なしの我が家の家計管理は予算管理であると言えます。 予算はすでに決まっている(予算を固定化している)ので、 家計の振り返りでする事と言えば、予算内におさまっているか確認す…

  • 食費・日用品費の振り返り【2022年10月分家計】

    我が家の場合、10月分家計のほとんどが10月の初めの時点で確定します。 収入が入るとすぐ「各口座へ振分け済み&引落し済み&投資済み」の状態になります。 そのような状況にして予算管理しています。 10月初めの時点で、「あとは【食費・日用品費】&【ガソリン代】のやりくりさえできればOK」という状態になります。 「では、10月そのやりくりはできたか?」を振り返りたいと思います。 【食費・日用品費】公開:2022年10月分 では、実際どうだったか? 上記の内、【日用品費】はいくらだったか? 【ガソリン代】はいくらだったか? 【食費・日用品費】2022年10月分振り返り 10月の感想ひとこと 【食費・日…

  • ふるさと納税をすると貯金額が減る・・❔【我が家のふるさと納税事情】

    【免責事項】 当ブログは執筆者の個人的な考えのもと作成されています。 当ブログ上の内容について、できる限り正確に保つように努めていますが、掲載内容の正確性・完全性・信頼性・最新性を保証するものではございません。当ブログで得た情報に基づいて被った損害については、一切の責任を負いかねますのでご了承ください。納税や投資等は、ご自身の判断と責任において行うようによろしくお願いいたします。 今年のふるさと納税枠がまだ残っているけれど・・ ふるさと納税をすると貯金額が減る・・❔ そもそも、夫婦各々が自分でふるさと納税すればよくない? なぜ、そうしない? それでいいのでは? 結局のところ お金は優先順を考え…

  • 【2022年10月分家計簿】収入が入ったらすぐ家計を振り分けて貯まる生活

    収入が入りましたので、家計の振り分けをしました。 9月分の収入で10月分の生活を賄います。 【golden Egg家の家計簿:10月分】 やりくりが必要な項目は? 【カード引落し】59,381円について 【特別費積立】について 【貯金・投資】193,147円について 予算は守れているか? 【golden Egg家の家計簿:10月分】 5人家族/子ども1人/父母同居/持ち家 ●40代は妻の収入(手取り32.6万円 )で家計を賄う●児童手当:1万円●貸株金利:5千円●収入合計:341,000円●主人の収入の運用は本人に任せる●30代は主人の収入で家計を賄った 項目 10月分(円) カード引落し※ …

  • 家計の振り返り【2022年9月分家計】

    2022年9月分の家計を締めましたので、9月分の家計を振り返ります。 家計簿なしの我が家の家計管理(振り返り)は、次の流れになります。 ●予算を決める ●予算内におさまっているか確認する 👉予算内におさまっているならOK! 振り返りの流れは以上になります。 【家計管理=予算管理】 家計の振り返りのポイント 【2022年9月分家計】の振り返り 9月の感想ひとこと 10月分予算についての考察 【家計管理=予算管理】 家計簿なしの我が家の家計管理は予算管理であると言えます。 予算はすでに決まっている(予算を固定化している)ので、 家計の振り返りでする事と言えば、予算内におさまっているか確認する事です…

  • 食費・日用品費の振り返り【2022年9月分家計】

    我が家の場合、9月分家計のほとんどが9月の初めの時点で確定します。 収入が入るとすぐ「各口座へ振分け済み&引落し済み&投資済み」の状態になります。 そのような状況にして予算管理しています。 9月初めの時点で、「あとは【食費・日用品費】&【ガソリン代】のやりくりさえできればOK」という状態になります。 「では、9月そのやりくりはできたか?」を振り返りたいと思います。 【食費・日用品費】公開:2022年9月分 では、実際どうだったか? 何故5週目を中止しているか? 余談ですが・・ 上記の内、【日用品費】はいくらだったか? 【ガソリン代】はいくらだったか? 【食費・日用品費】2022年9月分振り返り…

  • 【家計簿なし】我が家の家計管理方法を簡潔に言うと

    30代専業主婦の頃はキッチリ家計簿をつけていました。 時間があり、夫婦で情報を共有するために必要だからです。 40代私が仕事を始めてからは家計簿なしで家計管理しています。 時間がなく、支出がほぼ一定&夫婦でほぼ把握している状態のため不要だからです。 必要だから家計簿をつけ、不要だから家計簿をつけない。 必要だから買い、不要だから買わない。 そんな考え方です。 (ブログでは家計簿を公開していますけれども・・) 家計簿なしの我が家の家計管理方法を簡潔にまとめました。 【家計簿なし】我が家の家計管理 【貯金・投資】枠を死守するには? 【家計簿なし】我が家の家計管理 そんな我が家の家計管理方法ですが、…

  • 給料日に銀行へ行かない自由

    給料日となる25日あるいは月末や10日、年金が入る15日など、 混雑するATMはストレスが溜まりますよね。 月に1回銀行でお金をおろしていますが、最近は銀行へ行く日を選べるようになりました。 これってかなり気楽です。 銀行へ行く日を選べる仕組み① 銀行へ行く日を選べる仕組み② 給料日に銀行へ行かない自由 銀行へ行かない自由 銀行へ行く日を選べる仕組み① 我が家はできる限りネット上で資金移動する家計管理方法で、おろすお金は月34,000円です。 (※【食費・日用品費】&【ガソリン代】合わせて34,000円おろしています。毎月やりくりが必要になるのはこの部分のみで、相互間で流用するのはOKとしてい…

  • 【2022年9月分家計簿】収入が入ったらすぐ家計を振り分けて貯まる生活

    収入が入りましたので、家計の振り分けをしました。 8月分の収入で9月分の生活を賄います。 【golden Egg家の家計簿:9月分】 やりくりが必要な項目は? 【カード引落し】26,372円について 【特別費積立】について 【貯金・投資】230,000円について 予算は守れているか? 【golden Egg家の家計簿:9月分】 5人家族/子ども1人/父母同居/持ち家 ●40代は妻の収入(手取り32.3万円 )で家計を賄う●臨時収入:1万円●児童手当:1万円●貸株金利:5千円●収入合計:348,000円●主人の収入の運用は本人に任せる●30代は主人の収入で家計を賄った 項目 9月分(円) カード…

  • 家計の振り返り【2022年8月分家計】

    2022年8月分の家計を締めましたので、8月分の家計を振り返ります。 家計簿なしの我が家の家計管理(振り返り)は、次の流れになります。 ●予算を決める ●予算内におさまっているか確認する 👉予算内におさまっているならOK! 振り返りの流れは以上になります。 【家計管理=予算管理】 家計の振り返りのポイント 【2022年8月分家計】の振り返り 8月の感想ひとこと 9月分予算についての考察 【家計管理=予算管理】 家計簿なしの我が家の家計管理は予算管理であると言えます。 予算はすでに決まっている(予算を固定化している)ので、 家計の振り返りでする事と言えば、予算内におさまっているか確認する事です。…

  • 食費・日用品費の振り返り【2022年8月分家計】

    我が家の場合、8月分家計のほとんどが8月の初めの時点で確定します。 収入が入るとすぐ「各口座へ振分け済み&引落し済み&投資済み」の状態になります。 そのような状況にして予算管理しています。 8月初めの時点で、「あとは【食費・日用品費】&【ガソリン代】のやりくりさえできればOK」という状態になります。 「では、8月そのやりくりはできたか?」を振り返りたいと思います。 【食費・日用品費】公開:2022年8月分 8月は予算を修正しています では、実際どうだったか? 上記の内、【日用品費】はいくらだったか? 【ガソリン代】はいくらだったか? 【食費・日用品費】2022年8月分振り返り 8月の感想ひとこ…

  • 食費・日用品費を1ヶ月5週間で予算取りすると、突発的な出費に流用できます【具体例】

    golden Egg家では【食費】と【日用品費】をセットで考え、基本的には1ヶ月5週間として予算取りしています。(4週間の月であっても) 4週間しかない月でも翌月第1~2週目までまたいで、5週間としてやりくりをします。 現在は【食費・日用品費】月3万円の予算です。 ▼3万円をどのように5週間に振り分けるかは、こちらに書いてあります。 【食費・日用品費】ムダを削除し、予算を死守するには? そうすれば、5週目がどんどん翌月に突入していきます。 G.Wや年末年始などに4週間としてやりくりをすれば、同じ3万円の予算でも余裕のある予算となります。(1週間分の予算が余りますので、その分を自由に使えます。)…

  • 【2022年8月分家計簿】収入が入ったらすぐ家計を振り分けて貯まる生活

    収入が入りましたので、家計の振り分けをしました。 7月分の収入で8月分の生活を賄います。 【golden Egg家の家計簿:8月分】 やりくりが必要な項目は? 【カード引落し】19,981円について 【特別費積立】について 【夏休み臨時出費】21,637円について 【貯金・投資】210,000円について 予算は守れているか? 【golden Egg家の家計簿:8月分】 5人家族/子ども1人/父母同居/持ち家 ●40代は妻の収入(手取り32.2万円 )で家計を賄う●児童手当:1万円●貸株金利:9千円●収入合計:341,000円●主人の収入の運用は本人に任せる●30代は主人の収入で家計を賄った 項…

  • 【夏休み子ども費】臨時出費の振り返り

    先日【夏休み子ども費】臨時出費の予算立てをし、出金しました。 ▼予算計画はこちらに書いてあります。 夏休み子ども関係の臨時出費【予算】 では、その予算がどうなったかを振り返りたいと思います。 【夏休み臨時出費】実際どうだったか? 余った分はどうしたか? 【夏休み臨時出費】感想ひとこと 【夏休み臨時出費】実際どうだったか? 結局いくらかかったか【実績金額】を書き出してみます。 ※夏期講習代(約7,000円)のみ【特別費】から支払いました。 項目 実績(円) 予算(円) ①リュック・帽子 6,796 6,796 ②ジャージ上下×2 6,165 6,165 ③軍手×2・レインウエア上下 1,476 …

  • 家計の振り返り【2022年7月分家計】

    2022年7月分の家計を締めましたので、7月分の家計を振り返ります。 家計簿なしの我が家の家計管理(振り返り)は、次の流れになります。 ●予算を決める ●予算内におさまっているか確認する 👉予算内におさまっているならOK! 振り返りの流れは以上になります。 【家計管理=予算管理】 家計の振り返りのポイント 【2022年7月分家計】の振り返り 7月の感想ひとこと 8月分予算についての考察 【家計管理=予算管理】 家計簿なしの我が家の家計管理は予算管理であると言えます。 予算はすでに決まっている(予算を固定化している)ので、 家計の振り返りでする事と言えば、予算内におさまっているか確認する事です。…

  • 食費・日用品費の振り返り【2022年7月分家計】

    我が家の場合、7月分家計のほとんどが7月の初めの時点で確定します。 収入が入るとすぐ「各口座へ振分け済み&引落し済み&投資済み」の状態になります。 そのような状況にして予算管理しています。 7月初めの時点で、「あとは【食費・日用品費】&【ガソリン代】のやりくりさえできればOK」という状態になります。 「では、7月そのやりくりはできたか?」を振り返りたいと思います。 【食費・日用品費】公開:2022年7月分 では、実際どうだったか? 上記の内、【日用品費】はいくらだったか? 【ガソリン代】はいくらだったか? 【食費・日用品費】2022年7月分振り返り 7月の感想ひとこと 【食費・日用品費】公開:…

  • 夏休み子ども関係の臨時出費【予算】

    夏休み中のキッズキャンプ代金、林間学校で必要な衣類・道具の購入代金で8万円ほどのお金がかかりそうです。 林間学校は夏休み明けにあります。夏休み中に荷物を準備しますので、夏休みの臨時出費【予算】に算入します。 こういった費用は【特別費】口座から出金して賄いますが、ここ最近追加投資や日帰り旅行で【特別費】口座からかなり出金している為、この8万円は8月家計分の【貯金・投資】枠を減額して賄うつもりです。 お金をかけない事もできますが、子どもの経験(特に普段できない体験)にはお金を使う価値があると考えています。子どもの脳への良い刺激になるのは間違いありませんので8万円を使う選択をします。子どもが自ら「行…

  • 妻の収入=【生活保障】、夫の収入=【贅沢】。夫婦で支出を2つに分離

    毎月公開している家計簿をご覧いただくとわかりますが、お小遣いもなければ外食もしていないように見えると思います。 実際は結構外食しています。 外食代は主人が出してくれます。その代わり、主人が外食に行こうと誘ってくれた時のみになります。 私(妻)の収入では食料日用品費、子ども関係の費用、水道光熱通信費など、生きていくための基礎となる支出を賄っています。 私の収入があれば主人の収入がなくても、とりあえず生きていく事ができます。生活が保障されています。 Netflixの利用や映画を見に行ったり外食に行くなど、なくても生活できる部分の贅沢品は主人が出してくれます。こちらからお願いする事は年2回程度で、ほ…

  • 【2022年7月分家計簿】収入が入ったらすぐ家計を振り分けて貯まる生活

    収入が入りましたので、家計の振り分けをしました。 6月分の収入で7月分の生活を賄います。 【golden Egg家の家計簿:7月分】 やりくりが必要な項目は? 【カード引落し】23,140円について 【特別費積立】について 【貯金・投資】230,000円について 予算は守れているか? 【golden Egg家の家計簿:7月分】 5人家族/子ども1人/父母同居/持ち家 ●40代は妻の収入(手取り32.2万円 )で家計を賄う●児童手当:1万円●貸株金利:1万円●収入合計:342,000円●主人の収入の運用は本人に任せる●30代は主人の収入で家計を賄った 項目 7月分(円) カード引落し※ 23,1…

  • 家計の振り返り【2022年6月分家計】

    2022年6月分の家計を締めましたので、6月分の家計を振り返ります。 家計簿なしの我が家の家計管理(振り返り)は、次の流れになります。 ●予算を決める ●予算内におさまっているか確認する 👉予算内におさまっているならOK! 振り返りの流れは以上になります。 【家計管理=予算管理】 家計の振り返りのポイント 【2022年6月分家計】の振り返り 6月の感想ひとこと 7月分予算についての考察 【家計管理=予算管理】 家計簿なしの我が家の家計管理は予算管理であると言えます。 予算はすでに決まっている(予算を固定化している)ので、 家計の振り返りでする事と言えば、予算内におさまっているか確認する事です。…

  • 食費・日用品費の振り返り【2022年6月分家計】

    我が家の場合、6月分家計のほとんどが6月の初めの時点で確定します。 収入が入るとすぐ「各口座へ振分け済み&引落し済み&投資済み」の状態になります。 そのような状況にして予算管理しています。 6月初めの時点で、「あとは【食費・日用品費】&【ガソリン代】のやりくりさえできればOK」という状態になります。 「では、6月そのやりくりはできたか?」を振り返りたいと思います。 【食費・日用品費】公開:2022年6月分 では、実際どうだったか? 上記の内、【日用品費】はいくらだったか? 【ガソリン代】はいくらだったか? 【食費・日用品費】2022年6月分振り返り 6月の感想ひとこと 【食費・日用品費】公開:…

  • コレをやればお金が貯まる5選★

    コレをやればお金が貯まる5選★ ●1.まず買わずに済む方法を考える ●2.まず貯金(投資)用のお金を確保する ●3.臨時収入とボーナスはないものとして貯金する ●4.合法的にもらえるお金はもらい、使える制度は使う ●5.より稼ぐ方法とより使わない方法を同時にやっていく お得より大事なのは品のある振る舞いだと思います コレをやればお金が貯まる5選★ 家計簿をしっかりつける事よりも効果がある、コレをやればお金が貯まる5つの事をご紹介します。 お金を貯めるために我が家でやっている(やってきた)内容です。 5つ全部やればそれなりのお金が貯まるでしょう。 ●1.まず買わずに済む方法を考える 「いかに安く…

  • 我が家のお金の管理の仕組みを整えました

    はじめに 人間の脳は現状維持を好むそうです。 その為、やった方がおトクになったりラクになったりする事も、ついつい後回しにしてしまいます。 以前書いた【口座分けルーティン】も、改善の余地がある事はハッキリわかっていました。 先延ばしにしていた【口座分け管理】の改善(設定等)を一気にやり、お金の管理の仕組みを整えました。 整えた事でお金の流れをほぼ自動化でき、資金移動もラクになりました。 アップデートした我が家の【口座分け管理方法】をご紹介します。 はじめに アップデートした我が家の【口座分け管理方法】 【口座分けルーティン】収入が入ったらやること おろしたお金=【食費・日用品費】&【ガソリン代】…

  • 【2022年6月分家計簿】収入が入ったらすぐ家計を振り分けて貯まる生活

    収入が入りましたので、家計の振り分けをしました。 5月分の収入で6月分の生活を賄います。 【golden Egg家の家計簿:6月分】 やりくりが必要な項目は? 【カード引落し】25,415円について 【特別費積立】について 【貯金・投資】230,000円について 予算は守れているか? 【golden Egg家の家計簿:6月分】 5人家族/子ども1人/父母同居/持ち家 ●40代は妻の収入(手取り32.8万円 )で家計を賄う●児童手当:1万円●貸株金利:6.4千円●収入合計:344,400円●主人の収入の運用は本人に任せる●30代は主人の収入で家計を賄った 項目 6月分(円) カード引落し※ 25…

  • 家計の振り返り【2022年5月分家計】

    2022年5月分の家計を締めましたので、5月分の家計を振り返ります。 家計簿なしの我が家の家計管理(振り返り)は、次の流れになります。 ●予算を決める ●予算内におさまっているか確認する 👉予算内におさまっているならOK! 振り返りの流れは以上になります。 【家計管理=予算管理】 家計の振り返りのポイント 【2022年5月分家計】の振り返り 5月の感想ひとこと 6月分予算についての考察 【家計管理=予算管理】 家計簿なしの我が家の家計管理は予算管理であると言えます。 予算はすでに決まっている(予算を固定化している)ので、 家計の振り返りでする事と言えば、予算内におさまっているか確認する事です。…

  • 食費・日用品費の振り返り【2022年5月分家計】

    我が家の場合、5月分家計のほとんどが5月の初めの時点で確定します。 収入が入るとすぐ「各口座へ振分け済み&引落し済み&投資済み」の状態になります。 そのような状況にして予算管理しています。 5月初めの時点で、「あとは【食費・日用品費】&【ガソリン代】のやりくりさえできればOK」という状態になります。 「では、5月そのやりくりはできたか?」を振り返りたいと思います。 【食費・日用品費】公開:2022年5月分 5月は4週間分の予算です では、実際どうだったか? 上記の内、【日用品費】はいくらだったか? 【ガソリン代】はいくらだったか? 【食費・日用品費】2022年5月分振り返り 5月の感想ひとこと…

  • 【家計×投資】当面の資金管理について考えました

    投資本を読んでいますと、資金管理が大事だよーと書いてありますよね。 しかしながら、資金管理って具体的に何?って説明してくれている本は少ないです。 自分なりの投資方法や自分の性格・環境に合わせた資金管理をする必要がありますので、一概にコレって言えないものだとわかってきました。 当面の私なりの資金管理について考えた結果、以下のように方針がまとまりました。 このブログを読んでくださっている方に家計管理の流れがわかるよう、当面の資金管理について一旦まとめておきます。 ※市場や環境の大きな変化があった場合は、柔軟に変更する事もあります。 【免責事項】 当ブログは執筆者の個人的な考えのもと作成されています…

  • 美しい家計にしたい

    ポジション調整の影響により、4月~5月はお金の移動が激しく、家計がゴチャゴチャしています。 美しい家計を目指していますが、4月~5月はゴチャゴチャした動きでスッキリしません。(もちろん、ポジション調整の為の必要な動きですけれども。) 6月は美しい家計に整えたいところです。 5月収入分(6月家計分)では光熱費がピークを越え、【カード引落し】分がやっと予算内におさまりそうです。 ポジション調整による資金移動も落ち着いてきましたので、スッキリ美しい家計になるといいなぁ・・ 私の考える「美しい家計」とは? 美しい家計=全ての項目が予算内におさまる家計です。 👉【美しい家計】 ●1.家計の項目に無駄がな…

  • 【食費・日用品費】ムダを削除し、予算を死守するには?

    まずは週予算を立てよう 月予算を守るためには、 週予算を決めて週予算を守ればいいわけです。 一週一週の週予算を守れば、月予算が守られます。 この記事では“週予算を大きくオーバーする時は優先順位が低い物を「お買い物リスト」から消して、週予算に近づくよう調整していきます。”と書きました。 週予算を少々オーバーしても後で調整できるので問題ないのですが、 買う物をメモしていて週予算を大きくオーバーした時に「お買い物リスト」から【買う物を削る】やり方を、今回はもう少し踏み込んで説明していきます。 まずは週予算を立てよう 買い物リストからムダを削除するステップ 【食費・日用品費】の週予算例 月32,000…

  • 【2022年5月分家計簿】収入が入ったらすぐ家計を振り分けて貯まる生活

    収入が入りましたので、家計の振り分けをしました。 4月分の収入で5月分の生活を賄います。 【golden Egg家の家計簿:5月分】 やりくりが必要な項目は? 【カード引落し】37,361円について 【子ども習い事・給食費】について 【特別費積立】について 【貯金・投資】枠は? 予算は守れているか? 【golden Egg家の家計簿:5月分】 5人家族/子ども1人/父母同居/持ち家 ●40代は妻の収入(手取り32.8万円 )で家計を賄う●児童手当:1万円●貸株金利:5千円●収入合計:343,000円●主人の収入の運用は本人に任せる●30代は主人の収入で家計を賄った 項目 5月分(円) カード引…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、goldenEggさんをフォローしませんか?

ハンドル名
goldenEggさん
ブログタイトル
40代子育て投資家夫婦の家計簿
フォロー
40代子育て投資家夫婦の家計簿

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用