chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
サピサピ中学受験【2026年度受験,2023は終了】 https://chugakujyuken.jp/

どもサピパパです。サピママと23区内で3人の娘を育てています。昼間はどちらも会社員をしている共働き夫婦です。現在はサピ次女(2026年度受験予定)がメインです。長女は、新4年生でサピックスに入り2023年度受験でした。

サピママサピパパ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/01/24

arrow_drop_down
  • 第1回合判SO結果速報

    第1回合判SO、結果速報出ました。平均点 4科 286.7点算数 77.2点国語 81.0点理科 64.8点社会 63.6点算数と国語は、いつものマンスリーや組分けのような感じ?一方、理科と社会は、マンスリーや組分けよりも点数が取りやすかっ

  • 第1回合判SO自己採点

    今日の第1回合判SOを自己採点。ここから4か月間で実施されるSOが、どれだけ大きな意味をもつ模試なのかを、今回改めて実感。

  • 【6年生後期】1週間の家庭学習

    1週間の予定(基本形)をサピ長女と作成しました。これを作ったことで、自分の時間のなさに気付いた様子。

  • 芝国際の校舎工事かなり進んでた

    外側の足場が取れていました。外観はテラコッタ風なんでしょうか。今ある東京女子の校舎に寄せてる感じ。

  • 【追記】【9/25】合格力判定サピックスオープン

    どもサピパパです。【9/25追加】算数で大問2の7で詰まって失敗したらしい💧本日は合格力判定サピックスオープンという事で、サピママがサピ長女と、試験会場となる中学校に行ってきます。普連土学園ですかね。まだ、行ったことないけれども、人気の学校

  • 学校別サピックスオープン

    どもサピパパです。9月19日の学校別サピックスオープンの結果が出たみたいですね。ちなみに、サピ長女は受けていません。明日、9月25日は、合格力判定サピックスオープンを受けます。合格力判定サピックスオープンは、校舎で受ける人もいます。うちは、

  • 豊島岡の桃李祭、詳細決定

    どもサピパパです。皆様、広尾学園のけやき祭は予約取れましたでしょうか。今日、9月24日、豊島岡女子の桃李祭の告知がホームページに掲載されました!豊島岡の桃李祭の詳細が決定桃李祭&としまつりon the webのダブル開催今年度の桃李祭は、予

  • 東京ゼロエミポイント来た!

    どもサピパパです。またまた、中学受験とあんまり関係ない話です。冷蔵庫を買って、JTBギフト券貰った話先日、冷蔵庫を新しくしました。超大容量!前の冷蔵庫の挙動が怪しくなっていたのと、パナソニック家電値上げ!みたいなのがあったので慌ててです。5

  • 都立白鷗中学のオンライン説明会

    どもサピパパです。都立白鷗中学校のオンライン説明会に参加しました。対面で参加している方もいたみたい。Teams久しぶり。オンラインは150人くらい参加してました。時間になってもなかなか始まらないので、みんな手を挙げて✋アピールしていました。

  • マイナンバーカード交付申請書来た(笑)

    どもサピパパです。マイナンバーカードね。最大2万円分のマイナポイントが貰えるということで、前から申請しようと思っていたのですよ。ただ、マイナンバーの通知を持って、役所に行かないといけないとか、面倒だったので後回しになっておりました💦申請が急

  • 音楽聴きながら勉強したい!?

    どもサピパパです。ポータブルスピーカーサピ長女が音楽を聞きながら勉強したいというので、スピーカーを買ってやることにしました。なんか最近ありますよね、500ml缶みたいなスピーカー。スマホからBluetoothで音楽をとばすやつ。ちょっと人が

  • SS特訓①

    SS特訓初日が終了しました。9:00~18:45の長丁場を終えたサピ長女の感想、テキストについてなどを記録。

  • SS特訓スタート!

    いよいよ、11日(日)からSS特訓が始まります!忘れてはいけないのは、お弁当。朝、早起きすることころから、親子共に頑張ります!!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、サピママサピパパさんをフォローしませんか?

ハンドル名
サピママサピパパさん
ブログタイトル
サピサピ中学受験【2026年度受験,2023は終了】
フォロー
サピサピ中学受験【2026年度受験,2023は終了】

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用