東京駅は新橋~上野間の高架鉄道の建設に伴って大正3(1914)年のこの日に開業。明治22(1889)年に立案された計画が資金不足や日清日露戦争などで中断、同…
新幹線で輪行の旅~神戸② わたしのお気に入りフォト【風景部門】
明石海峡大橋と淡路島、そして移情閣が見える眺望。 どこで撮影したかはというと...... 旧武藤山治邸。時事新報の編集者、鐘淵紡績(鐘紡)の社長、そして代議…
新幹線で輪行の旅~神戸① わたしのお気に入りフォト【風景部門】
ゴールデンウィーク明け、有休をとって神戸へ神戸は久しぶりだが、今回は輪行の旅そこで撮った写真をピックアップ 神戸市街地からはるか西の舞子公園へ。山陽電車で輪…
5月22日は「サイクリングの日」らしい(初めて知った) 日本サイクリング協会が2009年4月に制定したそうで、同協会が文部大臣から設立認可を受けたのが昭和39…
下津井「むかし下津井廻船問屋」周辺(岡山県倉敷市) 2021.01.14撮影 瀬戸大橋の岡山県側の付け根に位置する下津井。 天然の…
前回の記事はこちら『【東京23区外塗りつぶし旅】奥多摩町④【徒歩旅行】』奥多摩編③はこちらへ『【東京23区外塗りつぶし旅】奥多摩町③【徒歩旅行】』奥多摩町②は…
奥多摩編③はこちらへ『【東京23区外塗りつぶし旅】奥多摩町③【徒歩旅行】』奥多摩町②はこちらへ『【東京23区外塗りつぶし旅】奥多摩町②【徒歩旅行】』奥多摩町①…
奥多摩町②はこちらへ『【東京23区外塗りつぶし旅】奥多摩町②【徒歩旅行】』奥多摩町①はこちらへ『【東京23区外塗りつぶし旅】奥多摩町①【徒歩旅行】』青梅線の終…
奥多摩町①はこちらへ『【東京23区外塗りつぶし旅】奥多摩町①【徒歩旅行】』青梅線の終着駅「奥多摩駅」。途切れたレールの先に見えるのが奥多摩工業のプラント。 今…
青梅線の終着駅「奥多摩駅」。途切れたレールの先に見えるのが奥多摩工業のプラント。 今回訪れたのは東京の最奥、「奥多摩町」。東京駅から中央線快速で立川まで1時間…
日本橋三越と三井本館の間の通り。ライトアップされた三井本館をバックに咲き誇る桜 桜の写真見せて▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETし…
(その6)はこちら『新幹線でチャリと来た。伊勢路の旅(その6)』(その5)はこちら『新幹線でチャリと来た。伊勢路の旅(その5)』(その4)はこちらへ『新幹線で…
(その5)はこちら『新幹線でチャリと来た。伊勢路の旅(その5)』(その4)はこちらへ『新幹線でチャリと来た。伊勢路の旅(その4)』(その3)はこちら『新幹線で…
(その4)はこちらへ『新幹線でチャリと来た。伊勢路の旅(その4)』(その3)はこちら『新幹線でチャリと来た。伊勢路の旅(その3)』(その2)はこちら『新幹線で…
3月13日は「サンドイッチデー」🥪らしい。1(イッチ)が3に挟まれて(サンド)されているからサンドイッチデー。ダジャレかよ 余談ながら、これとは別に、サンド…
(その3)はこちら『新幹線でチャリと来た。伊勢路の旅(その3)』(その2)はこちら『新幹線でチャリと来た。伊勢路の旅(その2)』(その1)はこちら 『新幹線で…
(その2)はこちら『新幹線でチャリと来た。伊勢路の旅(その2)』(その1)はこちら 『新幹線でチャリと来た。伊勢路の旅(その1)』 折りたたみ自転車を購入し、…
(その1)はこちら 伊勢商人の街・松阪の町並みをチャリで散策。参宮街道の「本町」と並行している「魚町」の通りへ。 松阪牛を扱う老舗の店構えが半端では…
折りたたみ自転車を購入し、輪行による遠征に慣れるために最初に訪れたのが三重県。松阪から"神都"伊勢という一泊二日の旅に出掛けました。 早朝の新幹線で名…
3月3日はひなまつり 真壁・伊勢屋旅館のひな飾り。 重伝建地区の茨城県真壁。そこでは毎年、町を挙げてのひな祭りが行われる。 古い町並みがこの時…
(その2)はこちら『根岸・下谷をチャリでぶらり(その2)』(その1)はこちら『根岸・下谷をチャリでぶらり(その1)』休日にマイチャリの6か月点検のため、根岸に…
(その1)はこちら『根岸・下谷をチャリでぶらり(その1)』休日にマイチャリの6か月点検のため、根岸にある行きつけの自転車屋さんへ。そのまま帰るのもアレなので、…
前回、根岸・下谷界隈をチャリで散策した際、3月に解体工事が始まる旧坂本小学校について触れました。実はこれには後日談があって、急遽記事にします。 『根岸・下谷…
休日にマイチャリの6か月点検のため、根岸にある行きつけの自転車屋さんへ。そのまま帰るのもアレなので、チャリでこの界隈をブラブラしました。 近くには「恐れ…
恵比寿ガーデンプレイスタワー38階から臨む夜景。富士山🗻が影になって映えていますね夕日が沈もうとしているのか、向こうはまだ明るい。 スカイラウンジから…
(その10)はこちら 東京タワーからスカイツリーをつなぐポタリングはここで終わり、あとは輪行で帰宅するのみですが、そのまま帰るのは勿体ない。 カッポ…
2月23日は富士山の日🗻/^o^\フッジサーン 新幹線の車窓からの富士山🗻 三保松原の富士山🗻 マンホールの富士山🗻 海外…
(その9)はこちら『チャリで東京タワーからスカイツリーへ。(その9)』(その8)はこちら。『チャリで東京タワーからスカイツリーへ。(その8)』(その7)はこち…
(その8)はこちら。 清洲橋を渡って、いよいよスカイツリーへ。途中で出くわしたモダンなアパート建築。これがあの清洲寮だったんかぁ。 昭和8(1933…
(その7)はこちら『チャリで東京タワーからスカイツリーへ。(その7)』(その6)はこちら『チャリで東京タワーからスカイツリーへ。(その6)』(その5)はこちら…
(その6)はこちら『チャリで東京タワーからスカイツリーへ。(その6)』(その5)はこちらへ。 『チャリで東京タワーからスカイツリーへ。(その5) ※1月のあな…
(その5)はこちらへ。 愛宕神社でお参りし、スカイツリーに向かう前にここでコーヒータイム 西新橋の「ヘッケルン」さん。この地で半世紀以上続いている…
払沢の滝に向かう山道の途中で見かけたガチャ。こんな所で需要があるのだろうかと思ったが、どうやら檜原村の木材を使った小物が入っているらしく、お土産品として置か…
チャリで東京タワーからスカイツリーへ。(その5) ※1月のあなたはブロンズランクでした!
(その4)はこちら『チャリで東京タワーからスカイツリーへ。(その4)』(その3)はこちら『チャリで東京タワーからスカイツリーへ。(その3)』(その2)はこちら…
(その3)はこちら『チャリで東京タワーからスカイツリーへ。(その3)』(その2)はこちら『チャリで東京タワーからスカイツリーへ。(その2)』前回は大門駅をスタ…
(その2)はこちら『チャリで東京タワーからスカイツリーへ。(その2)』前回は大門駅をスタートして、増上寺にお参りまででした。(その1)はこちら。『チャリで東京…
前回は大門駅をスタートして、増上寺にお参りまででした。(その1)はこちら。『チャリで東京タワーからスカイツリーへ。(その1)』東京の新旧電波塔、東京タワーと東…
東京の新旧電波塔、東京タワーと東京スカイツリー。東京都民ならずとも、東京を訪れたら一度は訪れたいという人は多いでしょう。この2つのタワー、離れているようで、実…
久々のチョイ遠出で、東京の奥の村へ。 この投稿をInstagramで見る …
(その9)はこちら『新幹線でチャリと来た。京都の旅(その9)』(その8)はこちら。『新幹線でチャリと来た。京都の旅(その8)』(その7)はこちら 前日の桂川…
(その8)はこちら。『新幹線でチャリと来た。京都の旅(その8)』(その7)はこちら 前日の桂川とうって変わって、二日目のメインイベントは鴨川沿いをサイクリン…
(その7)はこちら 前日の桂川とうって変わって、二日目のメインイベントは鴨川沿いをサイクリング 京都側では東海道の玄関口、三条大橋。先斗町のお茶屋が川…
(その6)はこちら『新幹線でチャリと来た。京都の旅(その6)※今日はブログの日』(その5)はこちら『新幹線でチャリと来た。京都の旅(その5)』(その4)はこち…
(その5)はこちら『新幹線でチャリと来た。京都の旅(その5)』(その4)はこちら『新幹線でチャリと来た。京都の旅(その4)※今日は西の日』(その3)はこちら『…
(その4)はこちら 五条楽園を後にして、弁慶と牛若丸でお馴染みの五条大橋を渡ります。サイクリストの朝は早い 鴨川を渡って次の目的地へ。 茶碗坂…
(その3)はこちら『新幹線でチャリと来た。京都の旅(その3)』(その2)はこちらへ『新幹線でチャリと来た。京都の旅(その2)』(その1)はこちら『新幹線でチャ…
(その2)はこちらへ『新幹線でチャリと来た。京都の旅(その2)』(その1)はこちら『新幹線でチャリと来た。京都の旅(その1)』 初めて折りたたみ自転車を購入後…
(その1)はこちら『新幹線でチャリと来た。京都の旅(その1)』 初めて折りたたみ自転車を購入後、その自転車旅に慣れるため、まずは輪行で新幹線に乗り、一泊二日の…
初めて折りたたみ自転車を購入後、その自転車旅に慣れるため、まずは輪行で新幹線に乗り、一泊二日の滞在で京都サイクリングまずは1日目、京都駅新幹線口からスタート…
昭和3年、震災復興事業の一環で建設された、鉄筋コンクリ造りの店舗付き住宅。清澄通りに沿って約250mにわたって長屋状に並ぶ。築90年以上ながら、現役で使われて…
中世末期に成立した寺内町、近世以降は南大和地区の商業の中心地。旧環濠で囲まれた保存地区には重厚で濃密度な古い町並みが残る。 今井町 御堂筋 202005 今井…
清水寺・高台寺を擁し観光客でごった返す、石段と坂道の町並み。人出がまばらな早朝に散策。㊟石塀小路の中は撮影禁止エリアのため、入口から撮影。 産寧坂 2021…
愛宕神社の参詣町。観光客でごった返す嵐山の近くながら、閑静な佇まいを見せる。 嵯峨鳥居本 202109 嵯峨鳥居本 202109 嵯峨鳥居本 202109 嵯…
北の海の玄関口、幕末から開港地として発展。函館山麓の元町界隈は異国情緒漂う町並み。 元町公園 正面に函館公会堂 202107 元町 和洋折衷の町並み 2021…
上賀茂神社の社家町、明神川沿いに主屋を囲む土塀、庭園、門、土橋などが並ぶ。 上賀茂社家町 202109(3枚) 上賀茂神社境内 202109 大田神社門前 2…
ブログ村に登録しました。応援クリック、お願いします にほんブログ村
今日(1/25)はホットケーキの日🥞 (錦糸町「ニット」) (伊勢「寿」) ホットケーキミックスで作ってみたいレシピある?▼本日限定!ブログスタンプあ…
青梅街道の宿場町であると同時に、綿織物の生産地として繁栄してきた青梅。数少ないとはいえ、往時の面影を残す町並みも見られます。 街道筋を中心に大小の神社が…
応援のクリックをよろしくお願いします。 人気ブログランキング
最近になって夜景🌃の写真にも嵌り出してきました今まで町歩きはもっぱら昼間でしたが、夜もまたいいものですね (夜の浅草雷門) 実を言うと、夜景の写真ってあま…
「昭和幻燈館」「昭和レトロ商品博物館」と立て続けて昭和レトロを堪能したが、もう一か所ぜひとも立ち寄りたい場所へ。 青梅鉄道公園。開園が昭和37年と意外と古…
昭和幻燈館に続いて、「昭和レトロ商品博物館」へ。 古い商家の佇まい、実際に元々は呉服屋さんだったという。実は最近まで「赤塚不二夫記念館」も一緒に入っていた…
名古屋へ旅行した時に撮った写真📸5年以上も前のものなので、今はどうなってるんでしょうね❓ 文金高島田の花嫁衣裳を象った看板。 横から見ると平ぺっ…
青梅に行って来ました。東京から立川で乗り継いで1時間半なので、ちょっとした旅(東京からの直行便も多い)。そういえば、御岳山や奥多摩へ行くとき幾度か通過したこと…
写真ミニブログTumblr(タンブラー)をはじめました。タイトルは"Shimataka's Nostalgic Photolog" Shimataka’s N…
インスタグラムをはじめました。 とりあえずは1日1枚、毎日更新が目標。 Login • InstagramWelcome back to Instagram…
毎年元日は富岡八幡宮へ初詣に出掛けます。今年も出かけました。 「あの事件」があったころは余波なのか閑散としたものだったが、当時と比べて人出が戻った印象。 …
【今日はいちごの日】門前仲町「カフェ東亜サプライ」でいちごのショートケーキ
私の世代だと、1月15日は「成人の日」だったのですが(今は第2日曜日)、もう一つ「苺の日」でもあるんですね。コンビニなどでは苺(特にあまおう)のスイーツがよく…
「旅」は日常からの脱却。行く先々でノスタルジーに浸りつつ写真を撮り続ける。 amebaowndでNostalgic Scenery~郷愁の風景~のサイト…
「ブログリーダー」を活用して、しまたかさんをフォローしませんか?