chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
vulnerby1958
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/01/11

arrow_drop_down
  • ライブ・コンサートのない世界

    新型コロナウイルスの影響でライブ・コンサートが激減している、というより、ほとんど無。6月後半より、すこしづつライブハウスなどで無観客のライブネット配信もしくは、客数を極端に少なくした三密ライブなどが行われるようになった。それでも「コロナ以前」に戻れるのはいつの日か?ワタシもZoomやSYNCROOMを利用した直接人前で演奏するわけではないが複数の仲間とネットを通じて合奏や合唱をするそんなシステムを使いこなしたいと思っている。つまり自宅のパソコン前がライブステージになるのである。それは「使いこなす」には時間とある程度の費用もかかるのだろうけれど。そもそもライブハウスや街角で歌う、とか演奏する、とかは面前に他者がいることが前提になっている。他者の歌と演奏を聴きそして聴いてもらうネットでつながるライブステージはヴァー...ライブ・コンサートのない世界

  • 群馬県のライブコンサートとその団体について③高崎おとまちプロジェクト

    このブログでは自分が所属していた、もしくは参加したライブを主催する団体について記します。ライブ・コンサートを主催すると言ってもその団体にはその参加者には共通の理念や思想があるわけでなく宗教や政治団体と同じレベルでは語れません。主催者や参加者一人ひとりの倫理レベルが問題になるわけです。人間の集まりには個人と同じように良い面と欠点もあります。あとから来る誰かの参考となるようにここに資料として投稿しておきます。③高崎おとまちプロジェクト以下引用いつも音楽があふれ、人が集まり明るく活気のあるまちなか...「音楽のある街高崎」の新しいカタチを作ります!高崎市内の音楽団体と高崎駅西口エリアの各商店街が協働で進めるまちづくりのプロジェクト。音楽を通して人と街がつながりあい、素敵なハーモニーを奏でます♪<具体的な事業内容>・路...群馬県のライブコンサートとその団体について③高崎おとまちプロジェクト

  • 群馬県のライブコンサートとその団体について②戦うオヤジの応援団SP群馬

    一部内容を変更しました。(2020/6/8)このブログでは自分が所属していた、もしくは参加したライブを主催する団体について記します。ライブ・コンサートを主催すると言ってもその団体にはその参加者には共通の理念や思想があるわけでなく宗教や政治団体と同じレベルでは語れません。主催者や参加者一人ひとりの倫理レベルが問題になるわけです。人間の集まりには個人と同じように良い面と欠点もあります。あとから来る誰かの参考となるようにここに資料として投稿しておきます。以下は私の主観も投影されていることを承知の上お読みください。②戦うオヤジの応援団SP群馬以下引用SPとは、Space(場所)を意味しており、音楽ジャンルは問わずに「来るものは拒まず、去るものは追わず」を基本として、個人の皆さんが気軽に自由に参加できるようなメンバーの出...群馬県のライブコンサートとその団体について②戦うオヤジの応援団SP群馬

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、vulnerby1958さんをフォローしませんか?

ハンドル名
vulnerby1958さん
ブログタイトル
音楽雑記
フォロー
音楽雑記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用