chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 食べごろは?

    我が家の「ロマネスコ」大きく育ってきました。スーパーで見るそれと、遜色ない大きさです。土曜日に来る孫たちを驚かせたいので、もう少しこのまま頑張っって欲しいけど…ブロッコリーの仲間だったら、突然菜の花が咲いてしまうかも?(汗)貴重な1個なので心配です。「スティックセニョール」は次から次にと芽を出すので、夫婦二人で食べるには十分な量が収穫できます。それでも、そろそろでしょうか?黄色い花が咲き出すのが早くなってきたような気がします。冬野菜(?)もそろそろ終わりです。感謝食べごろは?

  • 春近し…

    お客様の玄関先に、見事に咲き誇る「梅」の木を見つけました。もうそんな時期なんですね〜。今が一番寒い時期のようですが、春はもう直ぐです。被災地にも早く春が訪れてくれたら良いですね。感謝春近し…

  • 同級生ゴルフ

    2回目の同級生ゴルフ・・・・・チーム名は…「第2のゴルフ人生!⛳️」…(笑)今年63歳…もう、仕事もそれなりに良いんじゃな〜い!?ってな訳で、残りの人生を楽しもう!ってことになりました。今回、島原のコウヨウが初参戦…ゴルフは10年ぶりと言いながら、そこそこ上手で…仕方ないので、ビギナーズラックっていうことで…負けてあげました。気使うわ〜〜〜〜。(泣)島原商業の同級生、私が「もっと仲間を増やそうっと提案しました。」出来れば、ゴルフが下手なやつを….。(笑)なんなら、その辺りの先輩・後輩でも良いと思うのですが,,,下手なら。(笑)事務局はミッちゃんです。勝手に仕切るのは…昔から自己中・中島です。(笑)次回開催は3月らしいです。(by.ミッちゃん)感謝同級生ゴルフ

  • フェイント

    孫2号・レオンの誕生日でした。去年はご招待を受けましたが、帰りが大変だろうと、今年は我が家に持ち込みで開催してくれました。確かに楽です。ありがとう!11歳の誕生日、ロウソクの「11歳」に笑わせて貰いました。面白いお店です。(笑)サッカー小僧のレオンには、パパ・ママからのプレゼントは、ナイキのトレシュー…..「やったー!」と喜んで箱を開けると…..お菓子の詰め合わせ…「えっ?」とビックリしながらも、喜ぶレオン。・・・良い子です。(笑)喜んで中身を出していたら・・・・・一番底には、iPhoneが・・・レオンが一番欲しかったものです。これまでに見たこともないような喜び方でした。(驚)因みに、BOSSからのプレゼントは「トレシュー」でした。重ならなくて良かった・・・ってか、全部iPhoneに持って行かれたような気...フェイント

  • 子孫繁栄

    6坪ほどのボスファームを占拠しつつあるイチゴ、抜いてしまうのも可哀想だったので鉢植えにしました。この時期に移植して良いのかは分かりませんが、根性があれば大丈夫でしょう!?(笑)全部で32苗移しました。まだまだ有りますが、あとはゴメンナサイです。(汗)4種類あったのですが、複雑にランナーが交差してどれがどれだか分からなくなリました。おまけに、子はダメで「孫」が優秀だと言いますが、それも分かりません。(汗)まっ、そもそも4種類のイチゴを植えて、藁を敷いて、屋根まで作ってあげて…..結果、1個も食べていませんから。(汗)ナメクジの餌にしかなりませんでした。(泣)今度は、鉢にしたからナメクジは来ないのでは・・・?と、期待しています。孫たちに「ボス、凄い!」と言われたい。(笑)感謝子孫繁栄

  • 災害支援募金

    ライオンズクラブでは、この度の「能登半島地震」への災害支援金を募集しています。弊社でも募金箱を置かせて頂いています。どうぞ、皆さんの暖かいご支援をよろしくお願いいたします。感謝災害支援募金

  • 過保護…

    今朝も冷え込みましたね〜。(汗)初めてメダカの水槽に氷が張っていました。分かりづらいですが、氷の下をメダカが泳いでいます。(驚)それも元気に……。去年はヒーターを入れてあげていましたが、メダカを飼ってる従兄弟から、「冬の寒さを越えさせないと卵を産まない。」と言われて、続けて…「自然の中でヒーターが有るか?お前大丈夫か?」とまで言われました。(汗)過保護な中島です。反省しました。これからは厳しく育てます。水も抜いてやろうかと・・・・・。(笑)社員にも甘すぎるのか…ちょっと考えます。恨むなら、従兄弟を恨んで下さい。(笑)感謝過保護…

  • 社歌 🎶

    大阪の「保研オフィス」の田野ちゃんが社歌コンテストに挑戦!5年目にして、決勝10チームに残りました。そして今日は決勝…ドキドキして観ましたが、なんと第3位でした。200企業の中での3位、素晴らしいですね。5回挑戦という事は、社歌も5曲になったって事です。一つ貰おうかな?(笑)年下なのに、いつも教わることばかりです。コレからの成長が田野(楽)しみな若者です。(笑)田野ちゃん、おめでとうー!感謝社歌🎶

  • 倍返しだ!

    今朝の出勤は、皆さん苦労されたことだろうと思います。私も歩いて出勤しまいした。普通は20〜30分で着くところを…40分掛かりました。(汗)雪で歩きづらいのもありますが、寄り道も多くて・・・笑。六十過ぎても、ワクワクするものです。誰も見ていなかったら、雪だるまを作りたいぐらいです。(笑)道路の雪はほぼ溶けて運転には支障ありませんが、脇道に入ると、まだ雪が残っていますから運転はお気をつけ下さい。昨夜の新年会は延期させていただきました。お店は、既にお料理の準備に入っていらっしゃいましたが、「お客様が安全に、安心して過ごしていただくのが一番ですから、キャンセルされて良いですよ。」と、キャンセル料なしで気持ちよくキャンセルを受けて頂きました。食楽亭さんの暖かいご配慮に感謝いたします。来月に延期することにしました。こ...倍返しだ!

  • Vpass

    今や、無くてはならない「AppleWatch」、運転中にメッセージを受信しました。見てみると、5分前に使ったカードの使用記録が表示されました。もちろん、スマートフォンに届いているものです。緑色のカードを使ったのですが、他のクレジットカードでは通知を受けたことがありません。私の設定が不味いのかもしれませんが、緑色のカード…最強です。不正利用もチェック出来ます。感謝Vpass

  • 強者どもの「いざ鎌倉」(パート②)

    今日は全国的に一番の冷え込み・・・諫早市でも雪模様になっています。で、今夜は「諫早日新会」の新年会です。(汗)諫早日新会の新年会といえば、私の熱烈なブログファンの皆さんはピンッと来ると思います。(いらっしゃればの話ですが・・・笑。)昨年のこの会、2022年1月24日(ブログ参照)、大変な寒波襲来の日でした。みるみる道路は凍結し、交通機関は不通に…..。そんな中、新年会を強行しました。20人中、16人が参加、前年の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」に因んで『強者どもの「いざ鎌倉」』として紹介しました。(笑)宴は盛り上がりましたが、閉会時間が近づくにつれ、皆さんの表情は強張ってきてるような…..もっと表情が変わってたのがお店の方、「まだ帰らんのかい!?」ってな感じに見えました。自宅近くで、豪快にコケたことを思い出し...強者どもの「いざ鎌倉」(パート②)

  • THANK YOUカード

    今朝の出勤時に、事故現場に遭遇した弊社・専務、救急車の手配等、すばやく初期対応が出来たようです。雪がちらつく寒い中でしたが、お役に立てて良かったです。その際に救急隊の方から頂いた「THANKYOU」カード。こういうのが頂けるのですね。当然のことをしただけですが有り難い事です。恐縮です。私では有りませんが…(笑)明日の出勤時には、積雪・凍結の恐れがあります。皆さん、お気をつけ下さい。あっ、水道管の凍結にもご注意下さい。感謝THANKYOUカード

  • 新春合同例会

    ライオンズクラブ、市内6クラブの新春合同例会でした。久しぶりの通常開催です。新会員3名の戴帽式もあり、楽しい時間を過ごすことが出来ました。そんな中でも、元旦からの災害や事故の発生について、改めて、奉仕団体としての想いを共有し、素晴らしい会になりました。WeServe!我々は奉仕する!感謝新春合同例会

  • ヒルトン東京お台場

    ヒルトン東京お台場…良いホテルでした。部屋はバルコニー付き。正面にはレインボーブリッヂと東京タワーが…お天気も良くて、夜景も朝の風景も綺麗でした。いつも思いますが…酔っ払って、部屋に帰って寝るだけでは勿体無い。(汗)友達も同じ事を言うので、「ツインのベットが無駄だし、次からは一緒の部屋にする?」って聞くと…「中島さんとは、絶対に嫌だ!」って…そこまで言わなくても…傷つくな〜。(笑)感謝ヒルトン東京お台場

  • やっぱ九州人

    全国の有名なラーメン店が入ってるのに…悩んだ挙句…「博多だるま」さん。(汗)やっぱり、九州人は豚骨ですよね〜。(笑)台場店限定メニュー、美味しゅうございました。さて、セミナーで寝ないように頑張ります。感謝やっぱ九州人

  • 愛すべき男…

    昨夜のクラブ活動…いつものように楽しい会合でしたが、たまたま前に座った「愛すべき男・真ちゃん」…これまた、たまたまゴルフで私に負けて…気分悪そう…気を使いましたよ〜〜!(笑)その甲斐あって、上機嫌の真ちゃんが、お酒の席での特技を披露してくれました。フォークとスプーンで何やら始めました…苦労していましたが、ゴルフの挽回のためには引けない。出来上がったのは…「やじろべえ」みたいなやつでした。皆んなで申し合わせていたので、必要以上にビックリしてあげました。(笑)最高に上機嫌の「愛すべき男・真ちゃん」です!(笑)感謝愛すべき男…

  • お気に入りの居場所

    良いお天気になりました。こんな日は、リビングの端っこに椅子を移動して日向ぼっこ…背中ポカポカで読書するには最高です。気持ち良過ぎて、ページは進まず…いつの間にか、お昼寝タイムに変わりますが…(笑)明日からの一週間を乗り切るために、体力を温存します。(笑)感謝お気に入りの居場所

  • 自家製濾過器

    コルクあるある…若者が、炭酸で割る為のウイスキーを物色中に発見した「ブランデー」。いつから我が家にいらっしゃるのか不明です。(汗)当然、コルクは乾いて開かない。仕方なく、コルクを中に落として試飲しました。炭酸で割ってみると、コレがまた美味しいんです!(驚)若者はどうか知りませんが、私はこっちが好きかも…捨てようと思っていましたが、どうにか飲めないものか・・・濾す事にしました。コーヒーのフィルターを通すと…あら不思議!綺麗なブランデーになりました。(笑)ツウな方には「邪道だ!」とお叱りを受けそうですが、若者はコレで十分なのです。なんなら、私も…。(笑)他にも無いかとパントリーを探したら…もう1本、「NAPOLEON」なる箱が見つかりました。もちろん、いついらっしゃったかは不明です。(笑)しっかりと直立してい...自家製濾過器

  • 初夢

    「初夢」って、いつ見た夢のこと?1日に見た夢だとか、2日に見た夢だとか、色々言われますが…そうタイミングよく見られるものでは無い訳で…年が明けて初めて見る夢が「初夢」で良いんじゃ無いかと…思います。(笑)それでいうと、私の初夢は、詳細には分かりませんが(もちろん夢ですから…笑。)目的地に行くのに、近道を選んだのだろうと思いますが、途中、道を外れて川を渡り、壁をよじ登って、最後は丸太を渡り…その結果、川に落ちてずぶ濡れ、丸太では足がすくみ…散々でした。(汗)初夢が1年を暗示するものだとしたら、「楽をしようとせずに、コツコツと地道に進みなさい!」という事か?はたまた、「苦労しないと成果は得られない!」という事か?どちらにしても、大変そうです。(笑)感謝初夢

  • マイナンバー制度

    我が家のクリスマスローズ…..数えてみたら46鉢ありました。これだけあると、同じ花がいくつもあります。出来れば、違う種類で揃えたいのだけど・・・・・。(汗)花が咲いていない時期なので、番号札を付けることにしました。個人番号制度、マイナンバーカードです。(笑)時期を間違って咲いている花もあります。こんな感じで、写真に残しています。46鉢分が揃ったら、時期を見て大移動が始まります。決して、番号札を動かさないで下さい。(汗)マイナンバーカードは、人も花も必要です。(笑)感謝マイナンバー制度

  • 頂芽優勢

    つるバラの剪定と誘引を行いました。ちょっと早いかな?…って事は分かっています。でも、待てないんです。せっかちなんです!(汗)年末に葉を落として、あれほど、「早く寝なさい!」と言ったのに…..まだ完全な休眠期には入ってなったようです。剪定すると、まだ切り口が水々しい…..(汗)頑張れ、ピエールドゥロンサール、寒さに負けるな!(笑)拘った箇所はココです。↓「頂芽優勢」より高い所から芽を出すという性質…..YouTubeで勉強しました。枝を横にすることで、沢山の枝が出て、沢山の花がつきます。・・・・・たぶん。(笑)初めて本格的な春を迎えるので、まだ枝ぶりが小さいですが、ここまで完璧なお世話をしているので、綺麗な花を咲かせてくれると思います。「サハラ‘98」も誘引しましたが、2本で1時間かかりました。慣れた人だっ...頂芽優勢

  • 仕事始め

    (有)セーフティーネットは、本日仕事始めです。(株)ワームス(デイサービスハーモニー・きずな)は4日からでした。両社とも、皆んな元気に出社してくれましたが、三が日の、地震・航空機事故・火災(北九州)と、保険に携わる身(社)としては、非常にショックを受けた正月でした。改めて、お客様をお守りすることへの強い想いを、社員全員で確認しました。特に地震保険については、約6割の方が「必要ない!」と返答されますが、ちゃんと必要性をお伝えして、ご契約して頂けるように努力いたします。悲しいスタートを切った2024年ですが、皆さんの笑顔のために頑張りたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。感謝仕事始め

  • ランチ難民

    祐徳稲荷神社に初詣に行って来ました。昨日お参りした息子は、渋滞で大変だったと言っていましたが、今日は3日で雨だと言うこともあり、渋滞もなくお参りが出来ました。この一年の、アレやコレやを欲張ってお願いして来ました。(笑)毎年のことですが、お参り後は「ランチ難民」になります。鹿島市を走っても、どこもお休み…..今年もか〜?(汗)と思っていたら、見つけました!台湾料理のお見せ「新福源・鹿島店」さん。厨房からは中国語でのやりとりが聞こえて来ます。本格的な台湾料理、「あ〜、台湾で食べた香辛料の香りがするー!」香港は苦手ですが、台湾は口に合います。ただ、辛いものが苦手な私にはお料理次第では地獄です。「豚肉の四川風煮込み」・・・はい、地獄でした。(汗)なんで頼むかな〜?美味しそうに見えたんです。(笑)普通の豚骨ラーメン...ランチ難民

  • 体が鈍る…

    あけましておめでとうございます。2024年もブログへのお付き合いを宜しくお願い致します。タメになる情報発信に努めます。自信はありませんが…(笑)今日で休みも5日目、体が鈍って来ますね〜。特に大晦日からは、お寿司とお刺身の連続で、そこにお節が加わって、もうフォアグラ状態になっています。(汗)こりゃ〜、ジムで汗をかいて身体を引き締めよう!と、出かけました。24時間いつでもOK!会費だけ支払って、年に数回しか行っていませんでした。今年は違うぞー!と固く誓ったのですが…まさかの正月休みでした。(汗)24時間営業は「年中無休」だと勝手に思っていました。やる気になっていたのですが…仕方ない。出掛けに家内が準備していた料理が目に浮かびます…(汗)今夜は、ファミリーが全員揃います。食うしかないか。(笑)感謝体が鈍る…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、安全網さんをフォローしませんか?

ハンドル名
安全網さん
ブログタイトル
社長のひとりごと・・・
フォロー
社長のひとりごと・・・

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用