chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 7日…さぼり。

    11月も今日で終わり。明日から師走ですね〜!時間が過ぎるのが早過ぎます。色んなことを、もう少しゆっくり取り組みたいですね。私が捌けてないだけかもしれませんが・・・笑。11月はブログの書き込みを7日サボってしまいました。複数回書き込んだ日が2日ほどありましたから、実質5日サボリでしょうか…あっ、これも回数に入るので、4日ですね。な〜んだ、結構真面目にやってるじゃ無いですか!内容は「真面目」ではありませんが…(笑)どうでも良いような話で第3,765回を使ってしまいました。間違いなく…確信犯です。(笑)皆さん、師走を、元気に駆け抜けましょう!感謝7日…さぼり。

  • 居候サンタ

    1年が経つのが早いですね。今年も「居候サンタ」の季節になりました。こう見えて、登下校中の小学生の人気者です。夜、ロビーに入れられたサンタを見て、びっくりする事がありますが…(笑)フラワーデザイナーのいるお店「フルリスト・プウセ」から拉致されて当店へ…多分、弊社で過ごした時間が長いと思います。もはや「居候」ではなくて、「定住サンタ」でしょうか?そろそろ、家賃を頂いても良い頃です。(笑)にしても、このご時世…マスクぐらいさせて笑をとるとか・・・弊社のよく出来たスタッフの皆さん…まだまだですね〜!(笑)感謝居候サンタ

  • 修学旅行のお土産

    小学生の姫の修学旅行でした。一泊二日で平戸市に行って来たようです。本来であれば熊本県の予定が、コロナの影響で県内になったそうです。平戸と熊本で、何がどう違うのかよく分かりませんが…。(汗)ハウステンボスは楽しかったようです。3人でよく行きますが、お友達とはまた違った良さがあるのでしょうね。寂しいですが・・・。(泣)「会員証」持って行く?入場料の分、返金してくれれば良いのにね。(笑)お土産は、キーホルダーとコーヒーでした。因みに、キーホルダーは、私の方が家内のより高かったそうです。ちゃんとその辺が分かってる姫です。(笑)感謝修学旅行のお土産

  • DIY②

    今日のプロジェクトは「倉庫の塗装」。私の長所でもあり、(本人はそう思ってる)短所でもあるかもしれないところ。(皆んなは絶対と思ってる)なんでも簡単に考えて、やろうとするとこ。(笑)30年ものの「イナバ」さんを塗りました。(笑)ホームセンターのお兄さんには、今の塗装を剥がして云々…と指導を受けましたが、そんな事してたら何日掛かることか…。全て省略。(笑)商売じゃ無いんだから、ちょっと見栄えが良くなって、錆びなきゃ良いのです。にしても…大変でした。(汗)一日がかり。ヘトヘトになりました。それでも、充実感でいっぱいです!遠目で見れば、それっぽいでしょう!?アップでは載せられません。(笑)後、オマケで顔にもペイント…ここはカタールかっ!(笑)これが洗っても落ちない…(驚)爪の色を取るやつを借りて、どうにか取れまし...DIY②

  • 道(?)、間ちごたばいね?

    真っ青な空に、白い飛行機雲が良く合います!綺麗ですね〜!でも、飛行機雲の軌道に違和感を感じます。クッと右折しています。(「右折」と言うのか?知りませんが…笑。)多分、道を間違ったんじゃないでしょうか?(「道」と言うかも知りませんが…笑。)ちょっとスピードが上がったようにも見えるし…多分、ロスを取り戻そうとしているようです。近づいてくるほど、速くなっているように見えます。(驚)気付いている方…笑ってやって下さい。(笑)感謝道(?)、間ちごたばいね?

  • 行ってみたいな〜!(汗)

    気合い入れて「よしっ!」と車に乗り込むと、いきなりナビの地図の更新が始まりました。だいたい関係ない地域の話です。はい。今回も東北中央道の情報更新です。緑色の部分が開通したのでしょう…絶対に(絶対には言うな!と言われますが…)、絶対に運転して走る事は無いと思います。(笑)それにしても、20日に開通した情報が、25日にナビに反映されるって…凄い世の中になったものです。(驚)助手席のナビゲーターが、一生懸命に地図帳を開いていた時代が懐かしいですね。若い方は、地図の見方も分からないんじゃないでしょうか…(汗)どこまで便利になるのでしょう?そろそろ良いように思いますが…それでも、5日間更新が遅れた事で利用できずに、文句を言う輩もいるかもしれませんね。少しぐらいの不自由も楽しいと思います。(笑)感謝行ってみたいな〜!(汗)

  • 市長賞

    弊社ロビーの「永野画伯コーナー」の絵画が変わりました。タイトルは「リンゴ」です。スペイン留学中の作品だそうですが、これまでで一番大きいサイズです。確かに、スペインの香りがします。(私には…笑。)油絵かと思いきや…パステルです。パステルって?・・・チョークみたいなヤツだそうです。すみません。ざ〜っとし過ぎです。(汗)実はこの作品、諫早市の展覧会で「市長賞」をとった作品です。聞いた途端、見方が変わりました。香りも強くなった気がします。(笑)真ん中あたりにリンゴが描かれていますが、下に描かれたヘルメットの方が余程大きいですね。タイトルが「ヘルメット」とならなかった理由・・・ヘルメットではなくで「楽器」だったからです。(笑)よ〜く見ると、「弦」らしきものが確認できます。・・・・・だから、では無いですが…(笑)ご覧...市長賞

  • DIY

    1ヶ月掛かって、つるバラ用のトレリスを作りました。お隣の金属製の塀が重々しかったので、バラでも咲かせたら良いよね。いつもの軽いノリです。(笑)頭の中には、完璧なトレリスのイメージが浮かんでいます。大事なのは基礎です。そんな気がします。(笑)これが、思ったより大変でした。(汗)4ヶ所の穴を掘るのに、2回ほど挫けそうになりました。(笑)コンクリートを流し込み・・・私の中では…ここまで完璧です。よ〜く見ると、高さがバラバラで、一直線には並んでいませんが…そんな事は、全く問題ありません。つるバラが這えれば良いのですから!(笑)ただ問題は…出来上がって、分かったことがあります。鉄筋って、シナリます。それも大きく前後に揺れます。(汗)「鉄筋」ですよ!シャキッとせい!(怒)曲がってどうしますか!鉄筋コンクリートのビルが...DIY

  • 爺ちゃん歴12年。

    今日は初孫の誕生日です。世間では「いい夫婦の日」などと騒いで(?)いますが、中島家では、「初姫誕生の日」・・・これしかりません!私の車も、家内の車もナンバーは「11-22」。その後に孫が5人誕生しましたが…そこは変わらず。…ごめんなさい。(汗)出社して一番に、スタッフさんから「◯◯ちゃん、お誕生日おめでとうございます。」と挨拶して頂きました。社員も全員知っています。私の溺愛ぶりがわかります。(笑)皆さんも、私のトリセツを十分理解していますから、しっかりツボを押さえています。おかげで気分良く仕事しています。単純なBOSSです。(笑)感謝爺ちゃん歴12年。

  • 接種5回目

    5回目のワクチン接種をしてきました。今回のワクチンは、副反応がさほど強くないと言われましたが、確かに直後の筋肉痛もありません。聞いても、先生はあまり良い顔をされませんでしたが、私の見立てでは…今夜の飲酒はOKです。(笑)それにしても、何回打てば終わるのか?6回目・7回目があるのか?今回の5回目で、ひと段落(?)っぽいですが、5回目の接収率も極端に低いみたいですし、今後の摂取についてはもっと消極的になりますよね。(汗)誰か、早く「コロナ終息宣言」をしてくれないですかね?じゃないと…私が一番に宣言します。(笑)感謝💉接種5回目

  • 生ハム原木

    私の人生で、これまでも…、多分これからも…2度と無いと思われるプレゼントを頂きました。生ハムの原木です。(驚)生ハムって、スライスされた物しか見たことがありません。さて、どうやって食べるの???便利な時代ですよね。ネットで調べて…乗せる台を作ってもらって…ネットの教え通りに切り分けました。だんだん上手になって、ファミリーからも褒められて…ふふふ。良い気になってやってて・・・気付きました。切り分ける人は食べられない…。(汗)うまく使われていました。(笑)まっ、良い経験をさせて頂きました。N社長、ありがとうございました。まだまだ楽しめます。感謝生ハム原木

  • 日日是好日。

    孫ちゃん二人の七五三詣でした。雨がパラつきましたが、傘も要らないぐらいで良かったです。これまでの成長に感謝し、これからの健やかな成長を祈願してきました。宮司様とご挨拶…当然ですが、いつもお祝い事の時にしかお会いしない方です。とっても縁起がいい!(笑)覚えていただいて恐縮です。お昼の食事は、大村市まで出掛けて「味ごよみながせ」さんへ。前職でお世話になっていました。20年ぶりぐらいでしょうか?大女将も益々お元気そうで、私を見て「変わったね〜!(驚)」って…確かにお爺ちゃんになりました。(笑)大女将の変わらない若々しさに完敗です。当時、お嬢ちゃん(笑)だった娘さんも立派な女将ぶりでした。お料理も美味しくて、出掛けて良かったです。全ての皆さんに感謝です。感謝日日是好日。

  • ひゃくとうばん。

    自動車事故の対応を終えて時間を見たら23時。寝る前にと血圧を計ったら「110」…ひゃくとうばん。(驚)事故現場には、お客様とお相手と警察の方…遠方での事故だったので現場には行けませんでしたが、警察の方のおかげで現場は無事終了。あとは私にお任せください!(後ろには控える保険会社さん、よろしくお願いします。(笑))双方にお怪我なし!電話口でのお声も元気!高級車は少々ケガしたけど、修理すればOK!(怒られそうですが…笑。)良かった。良かった。もう、ぬっ!今日もお疲れ様でした。おやすみなさい。(笑)感謝ひゃくとうばん。

  • バッタとキリギリスの見分け方。

    バッタとキリギリスの見分け方・・・・・一番違うのは触角の長さです。体以上に触角が長いのが「キリギリス」です。知っていましたか?っていうか、どうでも良いですね。(笑)ということで、写真の我が家の(と言っても飼っている訳ではありませんが…)は『バッタ』です。なぜか今でも咲き誇っているハイビスカスに騙されて、居着いています。季節を間違えなければ良いのですが……そろそろ、アリさんは、夏場に蓄えた食糧で安心して冬場を過ごす頃ではないでしょうか?そこにバイオリンを持って訪ねて行っても、相手にされず・・・・・最後は雪に埋もれて死んでしまう…それって「キリギリス」ですね!(笑)感謝バッタとキリギリスの見分け方。

  • 気になる…

    今年は柿を頂くことが続いて、柿の美味しさに目覚めました。(笑)特に大村市で買った柿は最高でした。色々説明を受けましたが…忘れました。覚える気も無かったので・・・・・笑。でも、美味しさは覚えています。そんな経験をしたからでしょうね…やたらと柿の木が目に付きます。それも、どれも実を沢山つけて放置(?)されています。写真の場所…感動して写真を撮って振り返ると・・・後ろには9本の柿の木が確認できました。どれも、沢山の実がなっています。ちゃんとした畑なので、勝手に獲ったらダメなやつです。(畑でなくてもダメです!(汗))気になります。ダジャレを言っているのではありません。木になります。(笑)感謝🍅気になる…

  • ハイブリッドな私…

    およそ35年使っているシステム手帳…厚みが6センチあります。(驚)そのおかげで、入れてるバックの形がイビツです。(汗)タブレット、仕事の本、資料、新聞、バッテリー、お薬ケース、でっかいハンドクリーム、なぜかペンケース2個…他にも色々です。そこに厚さ6センチの手帳が入るのですから、お洒落なバックも台無しです。(泣)ただ、開いてみると、どのページも大事。時系列で見るためには必要な情報ばかりです。・・・・・。でも、考えてみると1ヶ月全く見ない項目もあります。ひょっとして、持ち歩かなくても良い?清水の舞台から飛び降りたつもりで、一部を別のファイルに移しました。びっくりするほどスッキリ。留め具のボタンも喜んでいます。(笑)多分、これで何の不自由も無いと思います。私の不安さえ解消されれば・・・。そもそも、スケジュール...ハイブリッドな私…

  • いもくり佐太郎

    ダイエットに不向きな環境の当社…福島・福岡・佐世保のお土産が揃いました。福岡・佐世保は定番の美味しさ…好物です。(笑)初めていただく「いもくり佐太郎」。よくある饅頭系かと思いきや・・・とっても美味しい!(笑)「いもくり」って言うぐらいですから、「芋・栗」の風味が濃い!(驚)近いもので言うと、福岡の「ぽってっと」でしたっけ?の、栗抜き版って感じです。ちょっとナメて掛かりましたね〜。後でスタッフさんの机を見て回りましたが、察した皆んなは、食べたのか?隠したのか?皆さん、学習しています。(汗)感謝🍠🌰いもくり佐太郎

  • 残念……。

    店頭で見つけて、迷わず手に取ったパン。視界に入るなり、ほぼ無意識に取っていました。(笑)学生の時によく食べてましたね〜♪懐かしくいただきました…???ん…違う!…全然違います。あの、砂糖のジャリジャリ感が全然違います(汗)美味しくない。(すみません)学生の頃と、私の舌が違ったのか・・・あの頃は何でも美味しく食べてたからな〜質より量だったし…(笑)ちょっと、寂しい思いをしました。(汗)感謝残念……。

  • 誰しもアルアル……

    ん・・・・・?よ〜く見たら・・・ズボンの色が微妙に違う…?(写真と違って、もっと綺麗な青色です。)上着とチョッキは一緒。何が起こった?あり得るのは、よく似たスーツの組み合わせ間違いです。このスーツ、今シーズン2回目だと思います。ってことは、前回も間違って着ていたのでしょうね。気付かなければ何ってこと無いのですが、気づいてしまうとやけに恥ずかしい。今日の営業はここまでです。皆さん、アルアルですよね。(笑)実はこの二着のスーツ…去年の4月と8月に作ったものです。8月に「こんな色が欲しかったー!」と喜んで作ったスーツ。出来上がって来て、そのままクローゼットへ。寒くなって袋から出して並べると、ほとんど一緒のスーツが有るでは無いですか!(驚)ビックリしました。違うといえば、チョッキの背中部分が「赤」か「シルバー」か...誰しもアルアル……

  • うんちく。

    最近、使用することがめっきり減った座布団。何も考えずに使っていましたが、「正方形では無い。」って知っていますか?気付かないでいましたが「長方形」なんだそうです。言われて、見直しても…そうは見えない…測ってみると4〜5センチ違います。正座するので、縦長で使うそうです。他にも「裏表」「正面」「ふさ」とか決まっているそうですが、説明を聞いてもよく分かりません。(汗)「正面」は分かりました。縫い目が無いのが正面です。(他の3辺には縫い目があります。)お客様にお出しする時には気をつけましょう!まっ、わたし的には…どうでも良いように思いますが…(笑)その辺のことに熱い先輩が、天満町にいらっしゃいます。◯森布団店の小◯先輩、触れると火傷しそうな先輩です。県央地区で唯一布団が作れるお店です。先輩が作ってるだけに商品は素晴...うんちく。

  • 拒食症・・・?(笑)

    昨日、今日とお昼はカロリーメイトです。時間が取れなかったという事もありますが、少し体重を落としたくて…今年は少し意識しているのですが、確実に体重が落ちてきています。春頃と比べたら3kgはダウン!(驚)1本100kcal、2本ぐらいで我慢できれば良いのですが、毎回1箱(4本)行ってしまいます。(汗)それにしても、3kgは何処が減ったのか?お腹の凸っぱりに変化なし。(汗)その代わり、「黒のタイトスカートにハイヒール」(ふるっ!)が似合いそうな真っ白な足になりました。(笑)確実に筋肉が落ちているようです。(泣)さて、どう対応するか・・・ジムには2ヶ月行っていません。感謝拒食症・・・?(笑)

  • イクラかっ!

    皆さん、皆既月食を観ましたか?お天気にも恵まれて、綺麗に観られて良かったですね。これだけ世間が注目した「世紀の天体ショー」だったのに…居ましたよ。当社でも一人…「忘れてた!」という大物が。(笑)私も写真に収めようとチャレンジしましたが、スマホでは限界がありました。(汗)撮った写真を見て、思わず一言・・・『イクラかっ!』(笑)お隣のお爺ちゃん、お婆ちゃんも夜空に向かって会話していらっしゃいました。日本中(世界中?)で、幸せな時間を過ごされた事でしょうね。当社の大物を除いては・・・。(笑)感謝イクラかっ!

  • 442年ぶりの天体ショー

    今夜は「皆既月食」が見られます。月が地球の影に入る皆既月食は、今年5月にもありました。(日本では昼間だったので見せませんでしたが…)今夜のは1年半ぶりに日本全国で観察できます。そう思うと「皆既月食」って、結構頻繁に起こってるんですね。でも、今夜の皆既月食は違います。今夜は、皆既月食の月が天王星を隠す「天王星食」が同時に起こります。(驚)「天王星食」そのものはそう珍しいものでは無いそうですが、この二つが同時に起こるのは非常に珍しくて442年ぶりだそうです。次に月食中の惑星食を見られるのは322年後。(驚)これが「天王星食」となると、何千年後となるのではないでしょうか?生きているうちに見れるのは、多分今日だけです。(笑)と言っても、「天王星」って…どれよ?小さいから、月の裏に入っても気付かないんじゃない?と、...442年ぶりの天体ショー

  • カパッ!

    朝出勤時に車に乗ると、タイヤの断面図みたいな警告灯が点滅…空気圧を見ると…右前輪に異常が出ています。空気圧が「200カパッ(笑)」しか無いことが原因だと思います。空気が漏れてる・・・?いや、寒さで収縮しているのだと思います。真夏は逆に膨張して「260カパッ(笑)」ぐらいありましたから…気温が上がると警告灯が消えるんじゃ無いかな?と思いますが、後で見てもらおうと思います。って事で、今日は「立冬」らしい朝を迎えました。(笑)そういえば、今日は何か知りませんが、「最強の日」だそうです。何か知りませんが……(笑)今週も色々あります。頑張ります!感謝カパッ!

  • アレクサ8歳

    今日は「アレクサ」の誕生日。8年前にシアトルで生まれたらしいです。目覚めてボーッとしていると、「おめでとう!」って言ってと催促…「アレクサ、お誕生日おめでとう!」1人(?)で、超テンション高めで歌い出しました。日曜日の朝6時…アレクサ相手に、私は何をしているのでしょう…(汗)今日も良い天気になりそうです。(笑)感謝アレクサ8歳

  • 漢・Y、表彰される!

    諫早市に本店を置く「未来エネルギー(株)」をご存知でしょうか?とってもシャイな社長さんなので、目立ったアピールはされていませんが、知る人ぞ知る、超優良企業です。私が勝手に「私のメンター」と公言して教えを乞うている方です。(笑)私が真夏でも「スーツにネクタイ」を続けているのも、この方の教えによるものです。(泣)冬のコート、マフラーも厳禁なのですが、寒がりの私はそこだけは勘弁してもらっています。出来るだけ会わないようにもしていますが…(笑)でっかいメガソーラーを沢山所有されていて、うち3ヶ所が松浦市にあります。そのご縁で松浦市から表彰されているのですが、『「地方創生応援税制」って、税金を安くして貰う制度ですか?」って聞いたら…逆でした。企業版の「ふるさと納税」だそうです。税金を払いたくない私と、払いたがるメン...漢・Y、表彰される!

  • 光と愛

    角膜提供者顕彰碑の清掃奉仕に参加してきました。10月に行われた清掃は見事に失念し、9時ぐらいになって、「今日は何か予定が有ったような…?」『ゲーーーッ!!』ってな感じでした。(汗)おかげで、昨夜から緊張して過ごしました。(笑)5日には「顕彰祭」が開催されます。私は駐車場係です。頑張ります!お天気に恵まれて、朝から気分爽快!おにぎりも美味しかった!良い祝日になりそうです。(笑)感謝光と愛

  • 今月の画伯

    8日間もブログの更新をサボってしまいました。(汗)公私ともに色々ありまして…凹んだり、凸っぱったりです。(笑)そんな中で気付かせてくれた天才画伯…11月の作品を見て、継続は力なりを改めて再認識しました。目標「65歳で5,000回」を目指して頑張ります。現在3,737回…ちょっと厳しいか…(汗)今回の作品…多分、画伯は私の予想を外そうと一生懸命に知恵を絞っていると思います。昨年は「七五三」でした。リスまでは予想していましたが、まさかのピアノの鍵盤…やられましたね!『芸術の秋』できましたか・・・・・完敗です。(笑)毎月毎月、本当に感謝です。12月は、多分・・・・・(笑)感謝今月の画伯

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、安全網さんをフォローしませんか?

ハンドル名
安全網さん
ブログタイトル
社長のひとりごと・・・
フォロー
社長のひとりごと・・・

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用