chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Where’s the FIRE? 急がないけどFIRE狙い https://kongarifire.blogspot.com/

資産大台見えてきてアーリーリタイア検討中の肺がん発覚でおろおろ。 術後よわよわサラリーマン生活からの迷いのアーリーリタイアへの道を記録していきます。

anony
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/01/01

arrow_drop_down
  • 日経平均に置き去りを喰らう

    日本株が好調ですね。 ダウと日経が概ね同じ数字に。 為替もあるとは思いますがこんな状況は久しぶりと思えます。 ポートフォリオの株式比率はコロナ以降低いまま。 資産の大半を株式に投じていたのが懐かしいです。 相場が大きく動いても評価額は無難にしか動かず。 少しさみしい気もしますがこ...

  • 家賃は年収の3割は間違い!

    マンションを貸しています。 そのうち一戸が滞納常習犯。 先月に引き続き今月も厳しそうな雰囲気です。 要は今月滞納すれば2か月連続の滞納です。 滞納する方の心理を考えてみても分かりません。 今月は苦しいから家賃は後回し! 分かるような気もしますが債務が消えてなくなるわけではありませ...

  • 丸亀シェイクうどんを買ってみた

    晩御飯どうしようかな。 悩んでいたところ奥さんが例のアレを食べてみたいとのリクエストです。 そんなわけで早速買ってみました。 変な話題になってしまった丸亀シェイクうどん。 自分は坦々うどん、奥さんは梅おろしうどんをチョイスです。 実は以前にも買いに行ったのですが、店舗で行列してお...

  • 昇給したけど手取りは減る

    今年も基本給が上がりました。 金額で言えば8000円弱。 昇格も昇進もしていません。 つまりこれは単なる年功での昇給額。 意外なくらいの昇給額かもしれません。 しかし物価上昇3%超に届くのか? まったく届いていないですね。 つまり昇給したとはいえ実質的な所得は減っているということ...

  • ハーゲンダッツGREEN CRAFTを買ってみる

    ハーゲンダッツが豆乳アイス発売! とのことで買ってみました。 こちらはプレスリリース。 ハーゲンダッツ GREEN CRAFT(グリーン クラフト) ミニカップ 『豆乳バニラ』『豆乳チョコレート&マカデミア』 自分は乳製品でお腹をあっけなく壊す体質です。 いわゆる乳糖不耐症という...

  • エアコンが壊れる

    と言っても自宅ではありません。 賃貸で出しているマンションのエアコンが壊れた様です。 物件は2DK。 投資用としては余裕のある間取りです。 購入してからずっと同じ方に続けて入居していただいています。 オーナーチェンジで購入したので内装の状況は一切不明。 空いたら軽くリフォームして...

  • 電柱敷地料1500円

    隣地の名義変更が終わりました。 そんなわけで隣地に立っている電柱の敷地使用料の契約の付け替えです。 手続きは? 不動産やさんに教えてもらった電柱管理会社に連絡します。 電話をすると電柱管理会社の方が自宅へやってきました。 登記の全部事項証明書のコピーでも必要かな?と思ったのですが...

  • KEN BLOCKさんが亡くなっていた

    亡くなっていたのもショックだけど。 それに5ヶ月以上も気づかなかったのがさらにショック。 KEN BLOCK 1967-2023 TRIBUTE. RIP LEGEND.

  • 日経平均31000円超

    上がってますね。 バブル後高値更新なんだとか。 ある程度の株式は抱えていますが、何故か気持ちは落ち着いています。 一昔前なら考えられない精神状態です。 我ながら驚いています。 今年でラストの現行NISA枠も空いたままです。 来年以降の新枠を埋める作戦も立てていません。 もしかした...

  • 隣地購入 土地の名義書き換えが終わった

    先日決済を終えた隣地。 やっと名義の書き換えが終わった様です。 登記識別情報通知書が手元に届きました。 とはいえ取り立てて何かが変わるものでもありません。 既に畑で色々育てていますし、駐車場の契約も付け替え済です。 今後は売りたい時に売れますよ、担保として使いたい時に使えますよと...

  • どこまで求めるのかは人それぞれ

    庭に植えたトマトが散らかり始めました。 えらいこっちゃになる一歩前でしょうか。 重い腰を上げてトマトに支柱を立てて脇芽を摘むことにします。 作業中にご近所さんが声をかけてきました。 何やらスプレーを手に持っています。 聞くとトマトの受粉を助けるスプレーなんだとか。 なるほど~と相...

  • ローリングストックが偏り過ぎ

    カップ麺がキャリオーバー中です。 どうせ食べるよね? そんな感覚で機会毎に買っていたらこうなっていました。 確かに食べますが、消化ペースが追い付いていない気もします。 そして最近コロナ陽性で体調を崩して実感しました。 体調の悪い時に果たしてカップ麺を食べられるのか? 残念ながらN...

  • ウイルスを改めて学ぶ?

    コロナ陽性になってごろごろしています。 暇なので敵のことをもう少し知っておこう。 そう考えてウイルスとは?から改めて検索するわけですが。 コロナウイルスはいまいち面白みがありません。 ウイルス界の中で一般受けするファンなデザインといえばT4バクテリオファージでしょう。 wikiに...

  • 朦朧として少し狂う

    コロナ陽性になったので引きこもり中です。 症状・・・微熱、咳、喉の痛み。あとはひたすらだるい。 頭はまったくダメですね。 神経症的な感覚が強く出る様に思えます。 横になって眠っていて。 右向きに眠っていると右だけではバランスが悪いと思い立って左を向いて。 時間を数えて良い時間にな...

  • 茶番劇の流れ弾にやられる

    この休みから咳が続いていました。 そして月火には頭痛と酷い倦怠感も。 貴重な有休を無為に使うことになりました。 あかん。 そう思って意を決して病院へ。 なんとなく嫌な予感はしていたのですが。 はい。例のアレ、陽性です。 5類への指定変更が影響しているのでしょうか。 診療で5000...

  • 追われはしないが楽しくもない

    最近仕事をしていて思います。 仕事で追い詰められそうな状況は随分減りました。 収益でなんとか食えそうというカード。 低空飛行とはいえ強いカードなのでしょう。 仕事のストレスは以前と比べて随分減ったと思えます。 しかし同時に思います。 仕事、全然楽しくないのですね。 スキルを生かせ...

  • トマト株が増殖中

    家庭菜園で毎年ミニトマトを植えています。 育てるのも簡単で収穫量も多く気に入っています。 そして脇芽を切って水に漬けておくと根っこが生えてきて無限増殖も出来ます。 そんなわけで毎年購入する苗は3株程度。 去年のデータを見てみると3株から育てての収穫量は564個。 大概な量のミニト...

  • 怒号と罵声

    GW明けリハビリ週を乗り越えての休日。 少し早起きをして庭仕事をしていると工事の音が聞こえてきました。 近所の戸建の新築工事ですが今日も休みではなさそうです。 大変だよなと思いつつ庭仕事をしていると。 怒号と罵声が聞こえてきます。 何だ?と目をやると新築工事の現場で1人ひたすら怒...

  • 給料凍結

    Bloombergにこんな記事が。 マイクロソフト、全フルタイム従業員の給料凍結-景気不確実性に対応 詳細は検索でもしていただくとして。 AI関係への投資のためフルタイム従業員の給料を凍結するとかなんとか。 但しボーナスと株式報酬プログラム(ストックオプションかな?)は維持する方...

  • 苦役をポジティブに考える

    ふと思い出しました。 みんなで筋肉体操という番組。 この番組は名言?が多いのですね。 「あと5秒しかできません!」 しんどいトレーニングなのに、なぜか残り時間を名残惜しく感じさせるわけです。 ここでふと思いました。 辛い労働もこの勢いで盛り上げてしまっては? 「サラリーマンは50...

  • クレカで間抜けな状況になっていた

    クレジットカードで少々間抜けな状況に。 解決したのでメモ。 以前NICOSのJAバンクカードを持っていました。 サービスに面白みは無いのですが、住宅ローンの金利優遇の条件の1つとして割り切って作ったカードです。 そしてその後、住宅ローンは終了したので解約したはずなのですが、年会費...

  • フィッシングメール多すぎ問題

    メールの整理をしよう! そう思い立ってメーラーを開けて不要メールをざくざく消去します。 しかし最近フィッシング系メールが多いのですね。 GWの数日だけでこの程度はありました。 なかなかの盛況っぷりです。 この手の迷惑メールを面白がって追いかけてみるのも趣味として愉快かもしれません...

  • 現金手渡し主義

    隣地を購入したので駐車場の契約も付け替えです。 なるべく皆さんの負担に成らない様に。 そんな考えで不動産屋さんと相談です。 とりあえず現状どんな感じなのか聞いてみると・・・ 「皆さん現金で納めに来てくださいます。」 え?そうなの? それは面倒だし大変そうに思えました。 契約書作り...

  • 怪しくないよ?

    とある副業の情報を見て。 なんでこれが儲かるの? そんな感じで気になりました。 具体的にどんなというのは書きません。 それでも少し気になったので検索です。 すると「怪しくないよ!」という情報も多数ヒットします。 そんなわけで少し見てみると・・・ 「実際にやってみました!」 「きち...

  • 猫に小判 Dior轟沈

    先日、いただきものの靴下を卸しました。 自分には分不相応なブランド品。 Diorの靴下です。 さすがはブランド品なのか良い履き心地です。 そして最近のマイブームは畑仕事です。 うっかりこの靴下を履いて畑仕事をしていたのですが。 畑仕事を終えて自宅に戻って寛いでいたらこんなことにな...

  • 朝カフェ

    少しばかり早めに目が覚めました。 二度寝すべきか迷いましたがカーテンを開けると良い天気です。 せっかくなので出掛けます。 出掛けると言っても近場です。 車に乗ってコンビニに立ち寄って塩おにぎりとコーヒーを購入します。 お値段218円。 これは割高? 節約系ブログの情報を得ていると...

  • 健康的な生活!

    GWです。 先日決済を終えた隣地の畑をひたすら整備しています。 ポットに種を撒いて育てて、苗を植えて、雑草刈って、木の剪定をして・・・ 人によっては苦行なのでしょうが、自分は案外こういうのが好きです。 畑仕事で動き回って。 良い感じで疲れて。 食事をしてのんびりして。 お風呂入っ...

  • 毎月12万円の返済

    隣地購入で会社の退職金担保融資の制度を使いました。 低金利で手数料不要。 隣地への抵当権設定も不要。 土地売買は所有権移転登記だけで済みました。 銀行融資と比べれば諸経費を大幅に節約です。 面白い制度があって良かったです。 とはいえ返済は必要 退職金を担保に会社からお金を借りた形...

  • 一撃必殺系の投資はアリ?

    こつこつ長期で積み立てよう! 最近の投資のトレンドはそんな感じなのでしょうか。 確かに手堅いですね。 悪い投資とは思いません。 そしてクレバーな投資家である程に、仮想通貨や宝くじには見向きもしないというケースも多いのでしょうか。 しかし仮想通貨や宝くじ。 これらへ投資することは愚...

  • 隣地購入 決済完了!

    自宅隣地の畑+駐車場。 無事に決済を終えました! 大賑わいだった決済口座残高は・・・ はい。日常が戻ってまいりました。 資金調達は東京スターさんの不動産担保ローンを活用予定でしたが金利高になってしまい諦めました。 残り2週間でバタバタして自己資金+奥さんから借入+会社からの退職金...

  • アーリーリタイア 予習16カ月目

     アーリーリタイアに向けての生活実験追跡です。 <方針> ・毎月の収支を記録していきます。 ・収入は投資からの収益です。不動産は家賃、証券は配当。 ・支出は単純にその月で使った生活費です。 ・保険や税金は案分しません。発生月毎に集計します。 4月はこうでした。 不動産主力の自分に...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、anonyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
anonyさん
ブログタイトル
Where’s the FIRE? 急がないけどFIRE狙い
フォロー
Where’s the FIRE? 急がないけどFIRE狙い

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用