chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 2021年 入試結果R4(東海地区)

    日能研のR4が出てました。まずは男子男子は東海中学が60になってます。(昨年まで59)そして名古屋中学が51に(昨年は50)女子は南山女子が61になってます。…

  • 欠点もあれば…

    最近何気に妹の欠点の話ばかり書いているような気がします。実際欠点なので仕方がないのですが、でもそういった事ばかりを書くと、お父さん自身がそれに捉われてしまう。…

  • 春休みの勉強

    皆さん春休みの勉強は上手くいってますか?我が家は【学校の宿題もないので、復習したり出来る良い期間だ!】なんて思ってやってますが…現在そんな思うようにはいってま…

  • テストで絶対にない事

    本日算数の勉強をしていました。今回は分数の割り算いくつかの計算問題をやっていた時の事ある問題が何故か不正解ちょっと気になりお父さんの横でやってもらいながら、お…

  • 最後まで頑張ると言う事

    最近なかなか忙しくしているお父さんですが、こんな時よく思う事があります。それは◯◯頑張ろうと言う事よく六年生の受験間近になると最後までがんばる!最後まで走り抜…

  • 五年 育成テストと難関チャレンジテスト

    なかなかブログを書けないでいるお父さんです(^◇^;)取り敢えず週末は少しは楽なのと、二つもテストがあったので書きますね。まずは育成テスト今回の我が家の課題は…

  • ちょっと…

    最近なかなかブログの更新が出来ません。何気に仕事、バイト、勉強など色々とハードな状態でブログ書く気力が…正直言って、少しでも時間があれば寝たい…ってのが本音で…

  • 暗記と理屈

    内陸は夏は気温は高く 気圧は低気圧海洋は夏は気温は低く 気圧は高気圧瀬戸内と内陸性は降水量は少ないけど瀬戸内は温暖 内陸性は寒暖の差が激しい標高が高くなると気…

  • 何故欠点を直していくのか?

    妹の弱点である条件を正しく読まないと言うのがなかなか直らない。色んな問題に触れてみたりしているけど、どうもそれだけでは…条件を正しく読まないのが増えるだけ(笑…

  • ストップウォッチを活用

    皆さんよく聞きますよね?ストップウォッチを使うのは有効だと我が家も当然ストップウォッチを使います。でもストップウォッチって色んな使い方がありますよね。その子に…

  • 説明が下手

    まだ五年生だから仕方がないのかな…妹はまだまだ説明が下手お父さんはよく「じゃ説明してみて」と聞きますが、大概は…「えっと…これが…えっと…」という感じこれが出…

  • ”何故風は吹くのか?”五年社会【追記】

    今回の社会で風の話がありました。これ以前に妹に説明した話。こう言った理屈?を知った上で何故夏は南東の風が吹き、何故冬は北西の風が吹くのかを知ってほしいと思って…

  • 予定入れ過ぎ!

    妹が友達と遊ぶ約束を今週も来週も目一杯入れてきた!基本的に好きなように遊ばせていますが…流石に限度ってものがあります(^◇^;)しかも今週末は家族での予定もあ…

  • 五年生 第二回 育成テスト(振り返り)

    国語五年生になり二つの文章とも初見の文章になりました。四年生の頃は一つは知ってる文章でも最後までやれませんでしたが、今は二つとも知らなくても最後までやりきれる…

  • 算数の勉強について

    お父さん前に【妹の条件を読み飛ばす】事の改善の為に、幅広い問題に触れるようにすると書きました。これが良いか悪いかは別として、お父さんの個人的な考えでやってるも…

  • 今後の成績についてと自己採点

    前回の【成績を公開するか問題】に沢山のアクセスと【いいね】ありがとうございます。ただ少し驚きました。それは【いいね】のつくスピードが普段より断然早いんです。ふ…

  • 楽しそうな勉強?

    まだ兄と勉強していた頃の話妹はよく筆箱とノートをもってきて、お父さんと兄がいる勉強部屋にやってきた。寂しかったのか、遊んでいるようにみえたのか分かりませんが、…

  • 成績を公表するか問題

    お父さん少しばかり考え中です。それは成績をもう少しボカして書いた方が良いかなという事ここ最近はアクセスが何気に多いまぁ年数やってるからある意味当たり前ではある…

  • 算数を正しくやる事の大切さ

    よく国語は勉強の基本なんて事言われますよね。どの教科も日本語で書かれているので、文章を正しく理解する為にも国語は基本だと、国語が他の教科にも影響を与えていると…

  • 失敗から学ぼう

    お父さんは兄の時に沢山失敗してきました。その当時は正しいと思っていた事でも、後になれば【こうすれば良かった】【あーすべきだった】なんて事は沢山あります。お父さ…

  • 五年 公開模試(結果)

    分かっちゃいるけど算数が悪い過去最低点でした。今回は前回より(総合の)平均点も高かった事から、そんなに難しくはなかったようですね。お父さんも自己採点しながら問…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、中学受験父さんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
中学受験父さんさん
ブログタイトル
中学受験父さん
フォロー
中学受験父さん

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用