chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • あじさい 三原市 三景園

    日本各地で熊による被害が起こっています。私が住んでる近辺でも、熊を見かけたという情報が警察メールでお知らせされます。今のまま何もしないと被害が拡大するだけではないでしょうか。色んな考えがあると思いますが、個体数を減らす必要があると思います。私自身は熊鈴を持ち歩き、自衛することしかできないんですが。アジサイを見に広島県三原市の三景園に行ってきました。ここは、1993年の広島空港開港を記念して造られ、山・里・海の三つの風景をテーマにしたユニークな構成になっており、四季を通じて色々な花や紅葉、庭園を楽しめる場所です。入園料320円を払い中に入ると、海を模した池を囲んだ景色が見えてくる。ここ潮見亭は、総ヒノキ造りの回廊で、鯉のエサやりもできます。順路に沿って歩きます。アジサイ園の道を進みます。スイレンの花も咲いて...あじさい三原市三景園

  • 広島県江田島市 陀峯山

    連日の猛暑日にいささか参っています。夜も熱帯夜が続くので、エアコンかけっ放しで寝ています。そのためか、朝起きた時は、頭がボーっとしています。年齢を重ねるごとに、暑さに弱くなっていくのを実感しますね。かねてから行ってみたかった広島県江田島市の陀峯山(だぼうざん)に行ってきました。6月だったのですが、ヘルメットを被ると暑くて暑くて、信号待ちでは汗がじわっと出てきます。広島市からは下道で2時間くらいで行くことができます。呉ICからは40分くらいですね。ナビに従って進むと、山の北側から上る道になりますが、狭い上に落ち葉や苔が生えててバイクには少々辛い。まずは陀峯山パノラマ展望台に行ってみました。駐車場は広くて30台は停められ、仮設のトイレもありました。平日の9時過ぎなので誰もいません。展望台からはグルっと見渡せ、...広島県江田島市陀峯山

  • みちのく一人旅 青森県4

    トカラ列島近海で地震が頻発していますね。被害が出ないことを願うばかりです。前回の続きで、これが最後になります。三内丸山遺跡を見学した後、八甲田山へ行ってロープウェイに乗る予定でした。しかし、朝一で確認したら「強風のため運休」となっていました。雨天時のことも考えて、案は持っていました。「ねぶたの家ワ・ラッセ」の見学です。天気も良かったので、もう一つ急遽見つけたのが、白神山地の十二湖見学です。この日の夕方の行程を考えると十二湖は難しいため、「ねぶたの家ワ・ラッセ」を見学することにしました。駐車場が今ひとつ分からず、本来ではない所に停めてしまいました。「ねぶたの家ワ・ラッセ」は2011年にオープンした施設で、JR青森駅の海手に位置します。ねぶた祭りの歴史や魅力を紹介し、ねぶたの全てを1年を通じて体感することがで...みちのく一人旅青森県4

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、夕菅(ゆうすげ)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
夕菅(ゆうすげ)さん
ブログタイトル
写真にチャレンジ
フォロー
写真にチャレンジ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用