chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 島根・三隅梅林公園

    めっきり春めいてきたので、梅を撮りに行ってきました。近所にも梅の見どころはあるのですが、ドライブを兼ねて島根県の三隅梅林公園を選びました。広島市から一般道で約3時間、中国山地を越えるわけですが、県境の山影にはまだ雪が残っていました。午前中は山地で10℃くらいの外気温でしたが、浜田市に降りる頃には22℃までになっていました。ナビに従いR9から離れて数分。三隅神社が見えてきました。車はこの神社の駐車場に置きます。昭和12(1937)年に完成したこの神社は、南北朝時代の名将・三隅兼連を祀ってあります。神社に隣接する三隅公園は、三隅神社の創建以来、多くの人にお参りして欲しいと願い地元の人々が周辺にツツジを植え続けたことから、現在では中国地方屈指のツツジの名所としても親しまれています。参道左手に神社のトイレがあり、...島根・三隅梅林公園

  • 河津桜・上関

    早いもので気が付けば3月。気温もかなり高くなり、今年初のツーリングに行ってきました。今回は、河津桜を撮るために山口県の上関町を訪れました。丁度この時期、「桜祭り(2月23日~3月5日)」を行っていて、この日が最終日でした。広島を9時頃には出発したのですが、まだ気温が上がってなくて冬装備(電熱ベスト・オーバーパンツ・グリップヒーター)で丁度良かったです。R2を西進し、岩国からR188で南下。柳井市からは県道を通って約3時間で到着しました。この日は天気も良くて、SAや道の駅はクルマやバイクがあふれていました。途中にある「道の駅上関海峡」も渋滞の列が出来ていました。上関大橋です。平生町と長島を結ぶ橋です。橋を渡ってから上関城山歴史公園まではすぐなんですが、公園付近が渋滞していて、駐車場に着くまで10分くらいかか...河津桜・上関

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、夕菅(ゆうすげ)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
夕菅(ゆうすげ)さん
ブログタイトル
写真にチャレンジ
フォロー
写真にチャレンジ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用