痛い時に自分で薬を注入する器械を使って2週間目でしょうか投与している麻酔薬の種類は「ナルベイン」モルヒネの仲間のようです。先月から訪問介護で看護師さんが体温…
ヨンデリス投与を止めてから数回ヴォトリエント錠剤を服用経験した抗がん剤数種類はヴォトリエント以外は血管注射ヴォトリエントは錠剤なのに吐き気の副作用が大きい。…
一ヶ月以上のご無沙汰です。三週間に一度のヨンデリスを投与。副作用は細かい指先での作業がし辛いのと食欲不振が有るくらい。今は病院のベットの上でブログ書いてます…
昨日からヨンデリスを使ってみるために入院です。ルート確保の方法がかなり不安だったけど、新たに右鼠径部からカテーテルを挿入。今日からヨンデリスを投与中。入院…
昨日造影剤CTで抗がん剤の効果を観たまして転移箇所を含め全てが大きくなっていた。ハラヴェンの効果は見込めませんでした。元々の左鼠径部と骨盤への転移腫瘍が原因…
先週ハラヴェン7回目の投与が終了やはり身体に蓄積されているのか最近症状がはっきりしてきた。①指先のしびれ 少し字が書きづらい感じ②味覚障害 少しずつ味が変わ…
昨年の暑い過ぎた夏今年の寝やすく過ごし易い ポートの炎症発熱で退院してからほぼ一ヶ月と少し落ちた体力、特に脚は戻らなく普通の歩行も出来づらく一番困るのは階段…
通院で一昨日ハラヴェン投与診察と投与で8時間も掛かった久しぶりにソファーに座り過ぎで穴が痛い痛い!ハラヴェンのワンクール目が終わってからどうやら味覚障害…
2日前から熱が出なくなりました当たり前だけど平熱は楽で良いです!とさすがDr.ハラブェンを再開しますか?ポートは無くても良いので血管から投与こちらとして…
ポートの炎症での入院期間もはや17日が過ぎた。抗生剤がはまらなく午前と夜に必ず発熱カロナールで熱は下がるが発汗でベットもパジャマも何もかもが汗だらけその…
ハラヴェンのⅡクール目の前週ポート挿入部と静脈へ通じる管が薄赤くなっている。放置していると咳をしても響く僅かな痛み。嫌な予感は当たり発熱が始まった。二日…
月曜5月30日に入院翌日の火曜からハラヴェンを点滴簡単に副作用を書き留めます。5/31 ハラヴェン投与6/1 発熱などの変化無し2 …
昨日入院し今日の午前中にハラヴェン投与あっと言う間に点滴が終わった。楽で良かったけどなんか有り難みが無いような変な感じに。副作用は明日以降でしょう。 …
久しぶりになりました。先週三回目の抗がん剤を入れました。今週はその効果をの程をPETで検討少し大きくなり肺にも小さく転移してた画像かなりショックドキ…
火曜に二回目のドキソルビシンを注射して来て今日で2日目 今回からは通院一回目の副作用も軽かったのでこれなら運転して行けると!無事に運転も出来て帰宅。…
ボーズにして帰宅したらなしてもっとツルツルにして来ないのさ短い毛は掃除しづらいしょ!とかまぁ確かにそうかも知れない。 2日前抜歯してきまして我慢…
今日でドキソルビシンを注射して二週間が経ちまして軽い吐き気と言うより食欲不振は一週間で収まり下痢も無く何ら副作用らしきものは皆無だったはずなのに先ほどシ…
先週の火曜に注射したから今日で一週間…2日目の7日は自宅でした。初の軽い下痢に少しの吐き気二日酔いがずっと続いてる感じで食欲が出ない。出れば食べれるけど…
昨日入院し、今朝ドキソルビシン50mlを注射しました。見た目に毒々しい赤色😱副作用優しくして欲しいなぁ!三回目のワクチン予約券が来たものの、入院前の診…
昨日は入院前の通院日で、抗がん剤はドキソルビシンに決まった。主治医は結構使っているらしい。六年前に一度VAC療法を数クール受けて居るので、ほんの少しは心の…
やっと庭の雪も減って来て、毎朝窓越しに観る景色も少しづつ春が近くなったみたい♪ 電器屋さんへ塩素を少なくするらしいシャワーヘッドを見に妻と買い物へ。…
新型コロナ感染でひと月伸びた抗がん剤治療不幸中の幸いで軽症で済んだのはとてもラッキー✨ お知り合いのブログを拝見していると、ハラヴェンの効果が薄いと…
おかげさまで思わぬ強敵も軽症で済み、観察期間がやっと昨日終!軽症とはいえ当然外出は出来ず買い物も出来ない。保健所から生活必需品は送られて来てとても有難か…
妻も予想通り陽性。これで家族全員がコロナ陽性となった。自暴自棄気味だった前回のup時期。今はどこも何も問題無い自分。6度~7度代を行き来する息子、たまに…
数日前に夕方から8度有り久し振りにダルさを感じた。夜中に起きると寒気がして計ると9度、それに喉が痛い。扁桃腺が炎症し易い体質もあり市販の風邪薬を飲んで就…
2月も今日で終わりか!今月はボクの誕生日だった。来月は妻、再来月は息子いま初めて分かったけど三連荘なんだ。お恥ずかしいけどマジに分からなかった💦まだチ…
北海道あちこちを襲っている大雪、仕方がないとは言え余計な試練です。春は近いような、やはり遠いかな。 あと二週間したら抗がん剤治療の始まり。二回目とは…
まだ寒い日が続きます。今朝は-19℃と久しぶりに冷えた!腫瘍の場所(左ソ径部)が場所だけに普通の歩行は出来ず、この厳冬期も手伝って散歩にすら行ってない毎…
思い出して書いている事が多いのであちこち飛ぶし繰り返しはご了承です。書いた記事にいいねも少しずつ頂けるようになり、その方達のブログも訪問♫色々な情報も得…
先日掛かっている病院へ行き入院手続きを済ませてきた。今月だけで血液腫瘍内科、耳鼻咽喉科、循環器科へ通院と慌ただしい月だった。医療費もバカにならず妻には申…
陽子線治療が可能なのかどうか…今から6年ほど前かな病院からの返答を心待ちにしていた頃は副作用でコテンパン状態。治療が可能か返答に時間が掛かったのは、腫瘍…
今日は通院日そうセカンドオピニオン後に、初の掛かり付けの病院へ。先方(セコンド…)からの手紙は届いており、ボクが直接聴いた内容とほぼほぼ同じ。 そ…
開けましておめでとうございます今年もよろしくお願いします🙇♂️🌄⤴️早いもので年末年始のおとそ気分も終わり始めた今日仕事始めの方もいらっしゃるようで…
おはようございます寒い日が続きますが降雪が少ないのは大変助かってる年末です。○年前の事だけど…とか○年前だったらさぁ自分の記憶が五年と覚えるとその後も…
今日はイブクリスチャンは夜中のミサに参列してましたね!そうかれこれ半世紀以前の話🤭幼稚園児だろうが小学低学年だろうが容赦はしません💦今はその慣わしも…
抗がん剤を数種類聴いてきました。今の主治医からはヴォトリテントしか知らされてない。いつも「何か新薬出てません?」とか言ってんだけどな。①ドキソルビシン世…
昨日ガンセンターへセカンドオピニオンで行って来ました。今は血液腫瘍内科にお世話になって6年ほどそこでの最終病名は軟部腫瘍昨日の病名は脱分化型脂肪肉腫5年前…
今日はセカンドオピニオン聴いて来ました。 馴れない朝からの移動新鮮味もありました✨ 知り合いが最寄のバスターミナルへ着いてからの送迎やら…本当に…
大まかな闘病遍歴を前回書きました。病名を探りつつ生体検査し入院していた不安は嫌なものでした。腫瘍が大きすぎて手術は不可能場所は左大腿部抗がん剤に僅かな願…
遅かった積雪も昨日からの冬将軍が駆け足でやって来た北海道帳尻合わさなくとも良いのに…かれこれ?早くも?あっと言うま?発症から10年経ったのか【8年前】左…
こんにちは北の星座です。取り敢えず仮の名前今回アメブロの別アカです。毎回IDやパスワード入れ直すの面倒ですね!良い方法有れば教えてください🙇♂️ …
「ブログリーダー」を活用して、そら豆さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。