4/15。これは衝撃!(ネタ元はこちら)gooブログよ、おまえもか。。。FC2も「FC2WEB」や「FC2アクセス解析」とかのあまりしょうもないサービスの停止を予定していますが、ついにブログはオワコンか?前にも書いていますが、ワタシは文字に書き出したいので、Xやインスタは代替にはならんのよ。でもホームページサービスはブログより先に終了していってますし、こりゃもうどうにもならんかも。そんでもって今日は久々のファクトファ...
4/15。これは衝撃!(ネタ元はこちら)gooブログよ、おまえもか。。。FC2も「FC2WEB」や「FC2アクセス解析」とかのあまりしょうもないサービスの停止を予定していますが、ついにブログはオワコンか?前にも書いていますが、ワタシは文字に書き出したいので、Xやインスタは代替にはならんのよ。でもホームページサービスはブログより先に終了していってますし、こりゃもうどうにもならんかも。そんでもって今日は久々のファクトファ...
4/13のライブの後。娘と行きたい店もあったのだが、今日は自宅謹慎を言いつけたので、真っすぐ帰ります。今の体温を娘に聞いたら、平熱に戻っていたのでとりあえず一安心。風呂入って、晩酌の準備です。今日はニラがあったので、ニラ玉にするのですが、またしてもフライパンが不調で玉子が上手に焼けず、火が入り過ぎ&ぺったんこ。ニラがちょっと足りなかったので、ネギを使いました。ニラネギ玉ですな。味はこんなもんでしょう。...
「Muses Live Tours 2025 at Tokyo + Marie Fukai Birthday Live」@吉祥寺シルエレ
4/13昨日の朝の話。ツーリングの途中で具合の悪そうな娘に熱を測らせたら、LINEで送られてきた体温計の画像は38℃ Over!大丈夫だって言ってたけど、全然大丈夫じゃねーじゃん!とりあえず土日は安静に休ませることに。もともと4/13は一緒に表題のライブに行く予定にしていたのですが、たぶんスタンディングだしこりゃムリだと判断。とにかく寝てるように言い聞かせる。そんでもって、本日の朝。まだ37.5℃はあるので、自宅謹慎を命じ...
4/12の潤井川花見ツーリングのつづきです。さわやかの後は全くのノープランだったんですが、娘も家で風邪ひいて寝ているし、まぁ早めに帰ろうかなと。とりあえず山中湖方面に行って、雲が晴れるようならパノラマ台でも行こうかな。K158-R469と進みますが、サンデードライバーが多くて、あまり気持ちよく走れなかったな。途中、東口本宮浅間神社に寄ってみました。前は何度も通っていますが、立ち寄ったのは初めてじゃないかな?狛...
4/12。この日は前日にXを見たらまだ潤井川の桜🌸がイケそうだったので(ネタ元はこちら)久々に静岡まで走ってみることに。現地には8:00には着きたいので、逆算するとこっちは6:00発。ということで、珍しく日の出とともに起床。天気も良さそうでしたので、バタバタと準備して出発。朝の中央道。思ったほどまだ混んでないですね。今回はツープラを使用するので、豪勢に調布から圏央道回りで進みます。富士ICは対象範囲ではないですが...
4/11。今日も下がってますなぁ・・・(ネタ元はこちら)まぁ読めないっすね。またも保有株は真っ赤っ赤!ただ昨日買いを入れなかったのは正解だったようで。そう言えば今日はSQですね。月曜にもっと下がりそう。 いちおう日経平均が33,000円を割ってるのでちょっとだけ買おうか。悩ましい。買ってもS株をちょっとだけかな。まさにジェットコースター! 下がるだけは勘弁して!結局「パカラッ!パカラッ!」のあの人が言ってた(...
4/10完ぺきにやられたぁ…(ネタ元はこちら)はい、読みがまた外れて今日は爆上げ…って、こんなの読めるかーい!!!トランプさん、この人すごいわ。こういう対応を取るなら普通は関税発動直前でしょうよ。昨日の昼に発動したから、「あぁ、もうやるんだぁ・・・」と思って皆ガックリきて昨晩のダウもお通夜スタートだったわけよ。そこからこのタイミングで日和るとは…【ダウ工業株30種平均】これが一流のビジネスマンってことか。...
4/9。朝からこれだよ・・・(ネタ元はこちら)昨日の打診買いはほぼほぼ裏目に出ました。もともとの予想が31,000円を割ってそこでしばらく停滞する…だったので、まぁそんな気もしてました。潔く諦めて、今日もちょっと買って行こうと思います。そこで止まんなかったらもう27,000円くらいまでいくんじゃないですかね。今日が関税発動日なので、またしても今日の午後、そして今夜のNYが山ですな。トランプは関税をやると見せかけてや...
4/8。今日は珍しく夕方までビッチリ予定が入ってしまい、飯を食うタイミングも無い。だってまたしてもマレーシア人のSEが12:00-13:00で会議を入れおった。そっちは時差があるからいいけど、こっちはランチタイムじゃい!今日は株のチェックをしたかったのにぃ・・・。こうなるって知ってたら、今日に会議を設定するんじゃなかったよ。予想に反して今朝の日経先物は大幅上昇。今日は下げるんじゃないんかーい?しかも自分で設定した...
4/6。この日は天気もパッとしなかったので、あまり何もせず休養。昨日帰ってからも飲んでいたので、朝はぐーるぐる。お昼は嫁さんの天ぷらきしめんを有難く頂き、午後はちょっとお買い物。久々にヤオコーに行ったけど、あまりめぼしいものはなかったな。最近業スーでスジャータのシチリアレモンクエン酸が入手できなくなり、オカンムリの嫁のために代替品としてこれを購入。しかし、これは味が薄くてNG。スジャータさん、再販よろ...
4/5の朋ちゃんライブの後。この後は麺活! 目的地はこちら。(ネタ元はこちら)東京の東側に来ることはなかなか無いのでね、ちょっと行列してそうですが、こちらの「手打ち 蓮」さんに向かいました。森下駅は住吉から先日乗り場を間違えた都営新宿線で2駅。歩いても良かったけど、並ぶことを考えて電車で移動します。駅からは5,6分ですな。歩いていく途中でこれをハケーン。このビジュアル、何かで見たことあるけど、何で見たんだ...
「華原朋美 LIVE TOUR 2024-2025~♡LOVE IS BEST♡~Presented by WOWOWプラス」@ティアラこうとう
4/5の続き。九段下から半蔵門線でやってきたのは住吉駅。たぶん人生初じゃないかしら? この駅に降りるのは。次の駅が押上なのかな? スカイツリーがとても近いです。今日の目的地はここから徒歩5分くらい。猿江恩賜公園の中にある「江東公会堂 ティアラこうとう」。表題の通り、今日のライブは朋ちゃんです。まだ開場までちょっと時間がありますので、周辺を散策しましょう。公共施設なので、駐輪場完備。バイクで来ても大丈夫...
4/5の続きです。娘にブランチを食わせた後は、今日の目的地に向かいます。でもその前にいろいろ行く所があるのよ。ますは中野で東西線に乗り換えるので、ちょうどいいからここでランチにします。夜は中華な麺活の予定なので、昼は「そば活」にしましょう。久々の「田舎そば かさい」さん。前回の訪問は何と2019年!今回はアジ天そばをオーダー。これにかさいならではの生姜を載せて頂きます!久々だけど、ヤベェ、めっちゃ美味い!...
4/4。いやー、もうね、ヤバいっす。まさにシュラバ★ラ★バンバな様相の株式市場。昨日逆張りした皆さん、ご愁傷さまでした。ワシは来週月曜まで待つつもり。今晩アメリカ相場がまた下がったら、来週もう一段下げそうな気がします。そして昨日の時点で指値買い注文は全部リセットしました。自分の予想と下がる業種にGAPがあったので。まさか買い戻したいと思っていた銀行と、今持ってる保険があれほど下がるとは。そしてまだ下がりそ...
4/2。今日も月初なので朝からそれなりに忙しい。そんなこの日の昼は、久々に娘も仕事中でいないので、カロリーが少なくてもいい「こんにゃく炒飯」を作ります。前回作ったのが1月なので、結構作ってなかったなぁ。まずはこんにゃくをブンブンチョッパーで粉砕して、ちょっと茹でてから乾煎り。そして具は、今日はハム、しらす、カニカマ、ナルト、紅生姜、小ネギとシンプルに用意。これにご飯を90g足して炒めます。やっぱりこんに...
4/1。4月になってしまった。そして外はみぞれ。めっちゃ寒い。桜🌸も満開なのに、何の罰ゲームか?そんなこの日のランチですが、今日は娘もお休みなので、要望を聞いたところ「かた焼きそば」とかいう無理難題。それは急に言われてもムリと言ってあっただろう?ということで、代替メニューで「あんかけ焼きそば」にします。もともとは皿台湾用に買っていた中華麺ですが、これを転用。まずは麺を茹でます。だいたい2分ですかね。標準...
3/31この日は娘が「家族で吉祥寺のYONA YONA BEER WORKSに行きたい」というので、行ってまいりました。(画像撮り忘れたので公式さんからお借りしました)娘はそもそもビールキライなのに、なんで? と思ったけど、本人、大人の階段上るために経験してみたいそうで。(あえてのピロコ版)ちなみにワタシと娘はいつもあのサビを「大人の階段くぅだぁるぅぅ~♪」と歌っております。どうも大人になりたくないようで。そしてこういう...
3/30の映画の後から。娘も夜は友達と出かけたし、ワタシは帰りのスーパーでカツオを買って飲んだくれ。そしてこれを見ていました。(ネタ元はこちら)アメリカ公演ということで力が入っているのでしょうが、この3組でこの会場。日本国内でならアリーナやスタジアムでもできそうなメンツなんですけどね。まぁこれからまだまだ! 特に新しい学校のリーダーズには頑張ってもらいたい。そして飲み潰れて爆睡しての3/31。朝、飛び起き...
3/30の続きです。お昼は嫁さんの天ざるそば…ならぬ「フライざるそば」を有難く頂く。なんでも「海老天ざるが食べたかったけど天ぷらが売ってなかったのでイカフライ」だそうで。まぁこれはこれでアリっすかね。で、午後は表題の通りインド映画を観に行くことにしていたのですが、さっき予約した時のメールを確認すると「エミリア・ペレス」?さっそく新ピカのサイトを確認してみると、どういうわけか一個下の映画を間違って予約し...
3/28の中本マリさんライブから帰宅後。とりあえず風呂に入って飲み直し。WOWOWで録った古いTMのライブを観ながら、冷奴で一杯。最初はカップ麺のまぜそばを食べようかと思ったのだが、娘が「明日は出かけるのでニンニクNG」というのでこれにしたんだけど、娘は冷奴がキライなので「ジジイ、他に何か食わんのか?」とやかましい。まぁもうちょっと飲みたいので、つまみを作ることに。30gのたこ焼き粉に100ccの水と玉子と適当に具を...
3/28の続きです。今日は表題の通り会社で仕事した後にライブに出かけます。(ネタ元はこちら)前回の記事の通り、出がけにデイパックがずぶ濡れになりまして、とりあえず以前使っていたビジネスバッグで出社したのですが、いざ会社に着いてみたら「マウスが無い」早速嫁に家に忘れてきたかを確認したら「マウスだけじゃなくてメガネも忘れとる!」とのご回答。これ、今日はピットインだからメガネ無くてもイケるけど、普通のライブ...
3/28。ようやく今日から眼軟膏ともおさらば。あの面倒な日々にさよならできてとても嬉しいけど、ヘルペスってまたいつか再発するので、それを考えると憂鬱です。そんなこの日は夜はライブだし、今月は全然出社していなかったので出社する予定。お昼に娘とランチしてから出かけます。昨日の夜がカレーで娘はそれを食べていなかったので、「カレーにするか? それともカレーは夜食って違うものにするか?」と聞くと、カレーは夜に食...
3/27。昨晩は飲み過ぎ+花粉症て鼻がつまりすぎ、全然安眠できず。そして今日もクソ暑いですなぁ。暑いけど花粉で窓を開けられない。もう最悪な状況でシコシコと在宅勤務。昨日のカツオは塩ニンニクで頂いたせいか、思いのほか屁が凶器で我ながら不快。そんなこの日のランチですが、娘が重役出勤なので、一緒にこれを頂きます。定番の「サッポロ一番塩らーめん」。具はキャベツが高いので今回ももやし中心。あとはニンジン、しいた...
3/26。今日は朝からのクールポコ状態。昨年と全く同じ失敗をまたやってしまった。東九フェリーの予約。またしても予約開始時間を間違えて失敗。チ〇コ切って女子部屋取りてぇ…だいたい、予約開始が1か月前の朝9:00っていう設定がクソ。ちょうど仕事し始めて調子に乗ってくる時間なので、つい忘れちゃうんだよ。0:00とかの方がよっぽどいいのに。ま、GWは今からライブの予定でも入れるかぁ!そんなこの日のランチですが、娘に作った...
3/25。今日も朝からシコシコと在宅勤務。そして花粉が絶好調! くしゃみも目もヤバすぎる。そんな中でも目には眼軟膏。1日5回で朝起きた時と夜寝る前は必須なので、起きたらすぐ目に入れるのですが、これが相変わらずなかなかうまく入らない。あぁ、メンドクサイ。最近のワタシの一日は通常8:00に起床して24:00に寝るパターン。そうすると16時間起きてるわけなので、3-4時間おきに塗ることになります。そうするとだいたい8:00、12...
3/24。今日は天気がパッとしませんな。そしていつも通りシコシコと在宅勤務。たまたまブログの訪問者リストを見ていたら、こちらのブログでこんなバイクをご紹介されていました。こちらのITALJET DRAGSTER300、全長1870mm×全幅680mmと我が家の駐輪場にも置けるサイズで普通2輪!こりゃセカンドバイクにちょうどエエのではないか?と思ったけれど、よく見たら価格が97万円…貧民には手の出ない商品であったorz FZを置いてる駐輪場が...
3/21。朝から絶不調でお目覚め。昨日はそんなに飲み食いしたわけでもないのに胃が痛い。最近は仕事のストレスとも無縁なので、胃の調子が悪くなることなんてなかったのに。昨日の王将がアカンかったかなぁ。そして更に追い打ちをかけるように、唇には口唇ヘルペスが。こんなのなるの、いったい何年ぶりだろう? ちょっと前回が思い出せない。そんなに免疫力が下がるようなこと、何もやってないんだけどな。ヤマト展とお座りライブ...
3/20のBAJからの帰り。今日は家で飯を食わんと言ってきたので、帰りにどっかで食べたいのですが、昼はつけ麺だったので、麺を食べる気がしない。この時間からなので、久々に「すず鬼」のスタ満ソバとかいいなとも思ったんですが、ちょっと違うなと。しかし、スタ満ソバを思い出したら、そういう感じのクサクサメニューが食べたい。そこで、武蔵境まで足を延ばして、久々の夜王将です。通勤しなくなって全然来なくなりましたが、昔...
「本多俊之ラジオクラブ "春分に また図に乗って ちゅっチュッChu❤️"」@BAJ
3/20の「ヤマト全記録展」の続きでございます。怒涛の渋谷スクランブル交差点を脱出しまして、やってきました目黒駅。今日のライブは表題の通りこちら。(ネタ元はこちら)このライブ、定期的にやっているのは知ってはいたのですが、なかなかお邪魔するチャンスが無かったというか、面白いのかどうかよくわからないというか、そんな感じで二の足を踏んでおりました。本多さんは5/5も新宿ピットインでBW4のライブをやるんですが、こ...
3/20この日は久々にBAJでライブの予定。日中は特に予定も無かったのですが、それならばと(ネタ元はこちら)こちらの「宇宙戦艦ヤマト 全記録展」に行ってみようかなと。もともと行くつもりにはしていて、出社時にでも行こうと思っていたのですが、渋谷って会社からだと永田町から半蔵門線乗り換えで、ちょっとメンドクサイ。どうせ目黒に行くなら通り道。チケットもすぐ買えそうだったので、当日の朝購入。お昼は嫁さんのつけ麺を...
3/19。この日は朝から雪降ってましたなぁ。そんなこの日のランチですが、娘と食べようと買っていた業スーのビビンバの素がそろそろ賞味期限になりそうなので、これを頂きます。牛肉はあらかじめニンニクと炒めておきます。あとはニラ、玉子、ご飯を用意して、鉄のフライパンである程度焼いたら娘がまじぇまじぇ。かなり薄味に仕上げましたので、娘には「コチュジャンとキムチを載せて食え」と伝授。焦げが旨いね。もうちょっと焦が...
3/18。今日もシコシコと在宅勤務。相変わらず午前中から不快なチャットが飛んできて、もうやる気がしない。そんなこの日のランチですが、重役出勤の娘と今日はチャンポンを頂きます。今回使うのは日清のチルド麺。しかし、「野菜を美味しくたっぷり」と言われても、たっぷりなんて食えるか!キャベツがめっちゃ高いままじゃないか。なので、今回の野菜のメインは「もやし」です。200gで30円。他の具はキャベツ、ニンジン、しいたけ...
本日は3/15の続きから。お昼は辛肉そばと刺激的なメニューでしたので、晩御飯は「タコ焼き」にすることに。ただ、なぜか嫁が思ったより早く帰ってくることになり直前に粉やネタを増量したり、娘に焼かせようと思ったけど結局ドンくさくて自分でやることになったのでバタバタ。ということで画像はほぼ無し。唯一あるのはこれだけ(なんかタコ飛び出てるし💦)。しかも珍しくマヨネーズも切らしていて、かなりイケてない感じになって...
3/15。この日は嫁さんが音楽活動で午前中から終日不在。「昼と夜は2人で適当に食べてね」というので、そうさせて頂きます。出がけに「ライブの受付に表示する印刷をワードで作りたいんだけど、こういう形の図ってどこから出すんだっけ?」とか言い出すので、「そう言うのはもっと前に準備するだろう?」…などと言うことは言いません。そんなこと言ったら(嫁さんネタはあくまでファンタジーです)何を言い返されるかわかりません...
3/14のツーリングの続きです。保田川の桜🌸を堪能した後は、次の桜を追い求め、佐久間ダムへ。こんな感じで、道路に咲く桜を愛でながら向かいます。親水公園に向かう手前で、ちょうど満開の桜がお出迎え。しばし撮影。うーむ、房総はもうすっかり春ですなぁ。ただ、実はしっかり咲いていたのはほぼここだけでして、本来キレイなのはこっち側なんですが、たぶんソメイヨシノなんでしょうね。まだ全く咲く気配なし。この後はK184-K88...
3/14。この日はかなり気温の上がる晴れの一日になるというので、前日に会社をバックレることを決定。まぁ「静かなる退職」状態なので、特に業務上支障もないわけで。と思って7:00くらいには出発したいなと思ったものの、いつものように起きられず。結局駐輪場を出たのは7:35。まぁこの時期にしてはこれでも早い方です。しかしながら、ちょっと予想外なことが。なんかねー、寒いのよ!この日は21℃くらいまで上がるというので、上:...
生フェットチーネで「トマトパスタ」と「日清焼そば ポックンミョン」
3/13。完全に寝不足。理由は夜中までこれを見ていたから。REAL VALUE。そう言えば娘が前に「ジジイはこういうの好きだろう? いつもジョブチューンとか見てるから」と言ってたのを、見てる途中で思い出しました。ワタシはチキン野郎なので自分が経営者になろうなんて思わないし、そんな才能も人脈も無いのですが、人がこうやってトライするところを見るのはエンタメとして面白いですね。1本1時間くらいなんですが、なかなかやめら...
3/12。この日もシコシコと在宅勤務。今日はどうもインド人とマレーシア人にいろいろと難問をふっかけられ、グダグダの午前中でした。まぁいずれも悪い人ではないのだが、仕事の中身が💩だった。これ、本来ワシの仕事じゃねぇんだけどなぁ・・・。ま、静かなる退職者には仕事があるだけ有難いと思いましょう。そんなこの日のお昼は、先日食べた銘店伝説の「特濃湯麵フタツメ」を再トライしようと思ったのですが、ちょうど準備を終え...
3/10。この日は前回の記事の通り、娘の免許更新の日だったわけですが、まずはその一日前の話。娘に「また磯辺焼きで焦げても困るので、作り方を教える」と言うと「磯辺焼きは焼いて醤油塗って結局5分くらいかかる。ワシは1分で出来るヤツがいい!」とかぬかしよるので、「1分なら納豆もち一択!」と回答すると「納豆はクサいから出勤前に食うのはNGじゃ!」といろいろメンドクサイことを言う。そこで今朝は「1分で食えるクサくない...
「サッポロ一番カップスター 茨城スタミナ」と「江頭2:50監修激辛豚骨ラーメン」
3/9。この日は朝早くに部屋が焦げ臭くて起きた!どうも娘が「磯辺焼きをフライパンで作るレシピを見て作ろうとしたら黒焦げになった!」だそうで、そんな変なレシピを使うのがいかんのだよ。磯辺焼きはオーブントースターに限るのに。そこからまた二度寝したのでかなりお寝坊さん。しかもお昼は嫁さん娘も不在。なので、嫁さんが作り置きしていた親子丼を有難く頂くのですが、「せっかくだから親子丼はミニ丼にして、カップ麺も頂...
3/8のチネチッタの後。いつもなら「久々に成喜に直行か?」となるのですが、今日は念願の玉川屋酒店にトライしてみようかと。行って売り切れだったら厳しいな…とは思ったものの、この時間で晩飯が外で、なおかつ雨という組み合わせはなかなか無い。雨ならこの時間からでも食べられるのではないか? と思いまして、行ってみることに。まぁダメだったとしても、蒲田ならいろいろお店があるし、前に通った東口の王将でもいいか…と。...
追悼 田中敦子さま 「GHOST IN THE SHELL & イノセンス 4Kリマスター」@チネチッタLZ
3/8。この日は嫁も娘も夜はお出かけということで、ワタシも映画でも見ようかと。当初は立川シネマシティに行こうと思っていたのですが、それだと午前中から出かけることになるので、久々にチネチッタに行こうかと。寒いから午前中はゴロゴロしていたかったし、久々に川崎方面にも行きたかったし。お昼は嫁さんの天もりそばを有難く頂き、13:00頃から出陣。やってきました川崎。誰だかわかりませんが、東口でライブしてました。いわ...
3/7。今日もシコシコと在宅勤務。ようやく週末。でも今週末は特にやることも無かったりして。そんなこの日のランチですが、表題の通りコレでございます。先日スーパーで購入した、アイランド食品の銘店伝説シリーズ「特濃湯麺フタツメ」。リアルなヤツはこれらしい。さすがに家でこんなに野菜マシはできませんが、まぁ作ってみましょうか。具はレシピ通り、もやし、キャベツ、ニンジン、玉ねぎ、ニラ、豚肉、カマボコとしてのナル...
3/5。今日も雨ふりで寒いですなぁ。止んだらお散歩行こうかなぁ?そんなこの日のランチですが、2日ほど賞味期限の切れたスパ王。娘とお昼に食べようと思っていたのですが、なかなかタイミングが合わず、今に至ります。1個既に減っているのは、娘が今朝10時出社だったので、朝飯として既に一回作ったから。その時に具も用意して、残りはお昼にワタシが頂きます。具はピーマン、玉ねぎ、ほうれん草、ハム、鶏のから揚げ、ちくわ。玉...
3/2。この日は天気も良かったけど、流石にスタンディングライブ&ツーリングでお疲れモード。午前中はダラダラ。お昼は嫁さんの天ぷらきしめんを有難く頂き、午後はちょっとウォーキング。昨日のツーリングで鼻が完全に壊れまして、今日はマスクしてウォーキングしてますが、それでもシンドイ。鼻も目もアカンです。いつもの定点観察ポイントも満開。観光客がいっぱい撮影していました。この後は買い物に行って、夜は芋焼酎ソーダ...
3/1の三浦海岸ツーリングの続きです。今回城ヶ島に行ってみます。この城ヶ島大橋、ずっと有料だと思っていたのですが、いつの間にか無料になっていたことをブランさんの記事を読んだ時に知りました。ということで、早速渡ってみます。時間は12:25くらいでしょうか。もはやクソ暑いので、ジャケットは脱いで歩きます。たぶんこの場所に来たのは30年以上ぶり。前回はまだ結婚する前の嫁とドライブで来ました。あぁ、こんな感じだった...
3/1。ヘビーなPANDORAライブの翌日。この週末は気温が20℃まで上がる予想でしたので「三浦海岸に河津桜🌸を観に行こう!」と思いまして、8:30には家を出たいなと思いつつ昨晩は就寝。そして朝、体内時計で目を覚ましました。きっかり8:30にwwwこういうことになるので、自分はマスツーに向かないんですよ💦急いでベッドから飛び起き、さっさと準備をして家を出ます。結局駐輪場を出発できたのは9:10くらいかのぅ?急いで家を出てきたの...
「PANDORA LIVE 2025 -OPEN THE BOX-」@Zepp DiverCity Tokyo
2/28の麺活の続きです。1日を記事3回分で引っ張りましたが、いよいよ本日のメインイベント。PANDORAのライブです。(元ネタはこちら)先週のFIRE BOMBERに続いてのオールスタンディングライブ。2週連続はしんどいかと思って、最初このチケットの抽選に申し込むかちょっと悩んだんですが、「ま、どーせ当たんないだろうから応募だけしてみよう」と軽い気持ちで申し込んだら当選。まぁそんなもんなんだよね。田中そば店にお邪魔する...
2/28。本日は業務を16:00でFlex退勤。ライブのため自宅からお台場に向かいます。こっち方面はバイクで来ることが多いので、久々の東京テレポート駅。ちなみになんて「テレポート」? 瞬間移動でもするんかい? という方へ。「テレポート」とは「遠方・電信を意味する接頭辞「tele」と港湾を意味する「port」を組み合わせた造語」だそうです。りんかい線は時々遅れるので、今回は早めに17:00前に到着。開演が19:00なので、2時間前...
2/28今日もシコシコと在宅勤務。娘はお休み。なので、お昼は娘の要望をお聞きしたところ、「私も辛ラーメンが食べたい!」というので、ラスイチの辛ラーメンで要望をかなえます。前回の反省を繰り返さないため、お湯は少な目。そして野菜の具はもやし、にらでシンプルに。そこにちくわと昨日の晩ご飯の残りのニンニクの芽入り豚キムチを追加。最後に溶き卵で仕上げます。これはもう間違いないっすよ!ワタシも一口頂きましたが、完...
2/27。今日もシコシコと在宅勤務。毎日変化が無いですなぁ。まさに「静かなる退職」。これでいいんでしょうかね?そんなこの日のランチですが、昨日もやしを買ってきたので、久々に皿台湾にします。まずは豚バラとシイタケを刻んで、ニンニクオイルとラードで炒め、もやしとニラを投入。味はリケンのマボちゃん(台湾麻婆味)にちょっとだけオイスターソースを混ぜ、五香粉を加えています。そしてもう片方の鍋で茹でていた麺に、こ...
「サッポロ一番塩ラーメン味皿うどん」と「かつ丼茶そばセット」
2/26。今日もシコシコと在宅勤務。本日は娘が午後から社内研修でお泊りだそうで重役出勤。で、いつものように何が食べたいか? と聞くと「かた焼きそばが食べたい!」と珍しい無茶振り。普通ならかた焼きそばなんて出来るわけが無いのですが、たまたま買い置きしていた皿うどんがあったので、「皿うどんでもいい?」と聞くとOKとのこと。それならば、かた焼きそばも皿うどんも似たようなもんだし、このサッポロ一番塩ラーメン味の...
ちょっと戻って2/21の夜。ライブから帰ってちょっと飲みたい。そんなわけで。またしても夜中に策を弄します。残り物野菜を適当に炒め、棒ラーメンを茹で、合体! あっという間に焼きラーメン。旨かったけどこの日はかつ丼梅→箱そば→焼きラーメンと炭水化物祭りになってしまった。いかん、いかんぞぉ。2/22はBNWを観に行った日ですな。この日も夜はまた飲んでしまった。。。岩下の寿司ガリでガリサワーっす。なんか昨日とほぼ同じ...
2/23。昨日も飲んでしまったので、今日も朝からウォーキング。ちょっと天気はイマイチですな。でも、梅がようやく1つ咲きました! やっとですよ。長かった・・・。お昼は嫁さんのつけ麺を有難く頂き、午後は嫁さんが「出かけるので晩御飯は各自でお願いします」とのこと。今日は娘も友人とネズミーランドに行ってるので、「よっしゃー!」ととりあえず夜の映画の予約を入れましてシアタス調布へ。先週に引き続き、デビルマンのシ...
「キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド」@シネマシティaスタ極爆
2/22前日のライブから帰宅して、深夜まで飲んでいたので…この日は絶不調っす。なので、休日ですが、朝からウォーキング。久々に三鷹台駅まで足を延ばしました。いつもの梅観測ポイントに戻ってきましたが、あと一息! まだ咲きませんなぁ。こんなこの日のお昼は、嫁さんのポキポキする天ざるそばを有難く頂き、午後は映画を観に立川へ。表題の通り、シネマシティにMCUの新作を観に行きました。まずはロビーをチェック。ポリコレで...
オジサンのための「初めてのオールスタンディングでMACROSS 7 FIRE BOMBERライブ講座」
残念なかつやでガッカリした2/21の続きです。午後は業界団体のWeb会議に出席して、終わればもう夜になりました。今日は前回の記事で触れたように、ライブでござる。「SANKYO presents MACROSS 7 30th Anniv. FIRE BOMBER LIVE 2025 ~BURN! BURN! BURN!~ 」まさかのオールスタンディングで、しかも久々のアニソンライブです。普通こういう椅子の無いライブにはいかないんですけどね。(ネタ元はこちら)今回は歌バサラの福山芳樹さ...
2/21。今日は久々に豊洲PITでライブなので、出社しました。お昼は久々にかつやでも行きましょうか。ということで、やってきました豊洲のかつや。今日の推しはこれらしいですが、ワタシはいつもの「かつ丼梅(つゆ少な目)」。ブレませんです。「海老タレカツと親子丼の合い盛り丼」にはちょっと心が動きましたけどねwwwまぁいつものヤツが間違いないでしょう。「お待たせしました、かつ丼梅のつゆ少な目でぇーす」と着丼したこちら...
2/20。今朝はずいぶん気温が下がって、何だかアタマイタイ・・・そして今日もシコシコと在宅勤務。そして午後は業界団体のWebサポート活動があるので、お昼は早く食べておきたい。そして重役出勤の娘が起きてこない。。。そう思うと尚更腹が減ってきたので、娘をたたき起こして飯にします。そんなこの日のランチは、昨日が飽食の中華だったので、今日は和風でいきたい。なので、「けんちんきしめん」にします。きしめんな理由は、...
2/19。この日は娘が休みで、お昼休みに久々の運転練習をすることにしておりました。せっかく外に出るので、この日は「東久留米の焼肉ライクでも行こう」と話していたのですが、娘にあらためてご意向を確認したところ、「今日は中華な気分。」と言われたので、30分くらい運転頂きまして、久米川のぼん天さんにやってきました。めっちゃ久々です!ここは隣が王将なのに、なぜかめっちゃ流行っているという中華屋。以前hobohoboさんに...
「久々に派手に失敗したパッタイ」と「辛ラーメン」でまた失敗??
2/17。今日からまたダルい在宅勤務。天気もイマイチですが、今週はこれからグッと気温が下がるらしいですね。そんなこの日のランチですが、冷蔵庫に萎れかけのトマトを発見したので、それを使う料理にしましょう。すっぱ辛いトマト麺とかもいいかなとも思いましたが、久々にパッタイにします。具はもやしとにら、ピーマン、そして賞味期限切れのチクワ、昨日の晩飯のおかずの鶏肉と菜っ葉。そしてトマト。とりあえずここまで一旦用...
2/16。この日はこれに行くことを決めていました。(ネタ元はこちら)もう何度も見ております、OVAデビルマン。デビルマンは最近だとDEVILMAN crybabyとかもありますが、映像作品としてはこのシリーズ2作が一番出来がいいと思っております。なので、せっかくですから劇場でも見てみようかなと。午前中はAbemaでコレの最新話を鑑賞。ここに来てまたヤバい展開の「チ。」まさかの裏切りのフライがあの時の子供だったとは・・・。どこ...
2/15のあたみ桜🌸ツーリングの続きです。駐輪場に戻ってきました。相変わらずこの通りは激混みですなぁ。一番後ろの人が食べられるのはいったい何時になることやら・・・いつもの叡智なお店の通り。やはりこういうところはお昼は閑散としております。あでゅー あたみ桜🌸! また来年。ここからは来た道を戻りまして、小田原からは西湘バイパスへ。もう気分は正確にはここはR134じゃなくてR1なんですけどね。細かいことは気にするな...
2/15。どうもこの週末は気温が14-15℃くらいまで上がるらしい。そして日曜日から天気が下り坂の予報。しかも、(ネタ元はこちら)例年ならもう散っているはずのあたみ桜🌸にまだ間に合う!となればこりゃもう行くしかないわけで。9:00過ぎに駐輪場を出発。今日のいでたちは上:オールシーズンウエア+ウインドシェル+ライトダウン+ヒートテック長T下:ワークマンあったかパンツ+タイチオーバーパンツと完全冬装備。やはり朝は寒...
2/14。今日はバレンタインデー。もうジジイには関係ないイベントですな。そんなこの日、まずは娘のブランチを作りますが、この日の献立はいつも自分が食べている「鍋うどん」。具材は白菜、ニンジン、玉ねぎ、しいたけ、油揚げ、鶏肉。トッピングに天かすと玉子。まぁいつものビジュアル。当然ながらおじやも作りました。娘も「駅でそば食べるよりやっぱりコレがいいね」だそうで、これで今日も一日元気でよろ!そんでもって、ワタ...
2/13。昨晩は家族で外食を予定していたのですが、嫁が前日の音楽活動の打ち上げのダメージから抜け切れず「すまん。外食じゃなくて家で食べたい。」というので、珍しく王将でテイクアウトにしました。画像は無いのですが、オーダーは・レバニラ炒め(638円)・鶏のから揚げ(693円)・天津飯(671円、甘酢)・焼きそば(605円、醤油)・餃子(341円)でした。久々にプロの炒め物を頂きましたが、やっぱり家めしとは全くレベルが違...
2/12。昨日は久々にワインを飲んだせいで、グルグルのグールグル。やはりワタシは醸造酒は苦手。夜中に目が覚めてからがキツかったなぁ。そんな夜中はこれを見ていました。「陸奥圓明流外伝 修羅の刻」の期間限定本編配信。漫画は読んだことがありますが、アニメは初でございます。まぁあらすじは概ねわかっているわけですが、それでも面白いっすねぇ。とりあえず八雲編を一気見したら酔いも醒めてきたので就寝。そんなこの日のラ...
2/11。今日嫁さんは音楽活動で昼前から不在。娘は休みですが家でゴロゴロ。ワタシも寒いから家でゴロゴロ。お昼は嫁さんが途中まで用意した「煮ないかつ丼」。でも煮たいワタシは煮て仕上げました。作り置きのかつ丼は玉子が固くなるのでイマイチではありますが、それでも用意いただいていることに感謝。そしてサイドメニューは飲み干す一杯の黒ゴマ担々麺。娘と2人で美味しく頂きました。そして、おそらく演奏後は打ち上げで夜は...
ちょっと戻って2/7の夜から。娘が持ってきたコレを頂きました。渋谷の「パンとエスプレッソとまちあわせ」っていうところのパンらしい。いろいろ買ってきてくれたので、翌日の朝ごはんに頂くことにしたのですが、これは甘いモノ系だったので、今日3人で食べました。こっちは中にサツマイモが入ったパン。ごっつあんでした。翌朝食べたエピがとても美味しかった。2/8。この日はできれば熱海へ🌸見物に行きたかったけど、「寒すぎてム...
2/9。この週末は寒くてバイクに乗る気にならず、今日も家に引きこもっていたのですが、嫁がレッスンで家を空けた後、冷蔵庫を見たら「うーむ、今日の昼も先週に引き続き、きしめんの可能性大だな」ということで、申し訳ないがこのタイミングで家を脱出。とは言えバイクでどこか行くのもしんどいので、ソリオくんで「そうだ、久々に万里のゆる~いラーメンでも食べよう」と、北に向かいます。出発は10:00ちょい過ぎだったと思います...
2/7。毎日ダルいのぉ。そんなこの日のランチは、混ぜご飯用に買っていた業スーのれんこんきんぴらの賞味期限が切れていたので、これで混ぜご飯を作ります。とりあえず、きんぴらの他にはしいたけ、鶏肉、凍み厚揚げ、そして昨日の晩ご飯の大根と練り物の煮物をを刻んで具にします。これを2合のお米で炊き込みご飯にするだけです。お米は今回は台湾米。業スーで売っていたので買ってみました。5Kgで3,200円くらいだったかな。めっち...
2/6。やっべぇ… 昨晩はまた飲み過ぎた💦さて、今日はもともと「木曜日はでろ」ということで、しいたけそばを予定しておりました。(こんなイメージです)しかし、どうも娘は昨日夜更かしして今日は午後から出社らしい。つまり昼飯食ってから出社ということですな。そうなると、中華の生麺は1人分しかないので、しいたけそばというわけにもいきません。それで、ミートソーススパにしようかとも思ったのですが、「やはりこれから仕事...
2/5。今朝は頭痛で目が覚めた。うーむ、寒いから血圧が上がってきたかなぁ。。。この日は娘がちょい遅めの出勤で、朝飯を食べてから行きたいと言う。そして「クサいのNGだから納豆とかキムチとかは無しでよろ!」とのご希望でしたので、前に買っていた小山製麺の「ぺろっこらーめん」を頂きます。小山製麺と言えば「ビャンビャン麵」ですが、これは初めて買いました。ずっと食べるタイミングが無くて長期停滞在庫になっていたので...
2/4。今日は嫁と娘が休み。嫁がいるので飯も作らんでいい日だな・・・と思っていたのですが、お昼になったら「嫁が・・・いない・・・」どうも音楽活動で出かけたようだが、ワシも娘も聞いておらん。ということで、急遽昼飯を作ることに。何も聞いていないが、冷蔵庫には塩焼きそばがあったので、たぶんこれを食うつもりだったのではないかと。とりあえず麺を焼きながら、具を用意します。具はもやし、キャベツ、にんじん、しいた...
2/3。またダルい一週間の始まり。月初でクソ忙しいのに、新しい上司との面談もあったりして、何かあっという間に午前中終了。昼までに寝ていた娘に「ランチはビビンバ、ラーメン、グラタンから選べ」と言ったら「グラタングラタングラタン!」というので、今日はグラタンです。とは言えそこまでガッツリ作るわけでもなく、いつものクイックアップ。そんなに本格的なものはいらないので、これで十分っす。具は玉ねぎ、鶏肉、ハム、...
「メイクアガール 舞台挨拶LV付上映」@立川シネマシティ(おまけつき)
2/2。この日の午前中はちょっとお買い物。今月はオールスタンディングライブに行くので、それ用に上げ底な靴を探しにワークマンへ。でも結局つま先が上げ底になっていないと意味が無いので、なかなか難しいね。そんでもってお昼は嫁さんの天ぷらきしめんをありがたく頂き、午後は表題の通り立川にまいります。上映前のPVでちょっと気になった映画。しかも舞台挨拶のライブビューイング付きで料金そのままシニアで1000円。これはこ...
とりあえず1/31の夜の話から。この日は前回の記事の通り、夜は飲んだくれていたのですが、飲みながらアニメを見ていました。まずは「SAKAMOTO DAYS」。第三話まで一気見。あらすじは、「最強の殺し屋がコンビニで働く娘と結婚するため、殺し屋を引退してしてひっそり暮らしていたが、それを許さない組織が次々と刺客がやってきて…」って感じで、いかにもジャンプ系らしいマンガ。殺し屋がまるで安西先生みたいなビジュアルなのが面...
1/31。今日で1月も終わりですかぁ。そんなこの日もシコシコと在宅勤務。なんか平和というかヒマというか、月末はあまり忙しくないので、ゆったり気分です。そんなこの日のランチですが、表題の通り冬の定番、「鍋うどん」にします。野菜は白菜、もやし、ニンジン、ネギ、しいたけ。それに鶏肉、麩、鶏団子、ナルトを用意。うどんは業スーの安いヤツ。25円くらいかな?つゆは今回買ってきた鍋キューブを使います。これ1ブロックで塩...
1/30。今日もシコシコと在宅勤務。お昼は、そろそろ食べた方がいいニラがあったので、久々にもやしラーメンでも作ろうかと。もやしラーメンはいろいろ種類があると思いますが、ワタシ的には故郷山形のお隣にありますもやしラーメンの名店、山辺の栄屋支店みたいなヤツがデフォルトでございます。 (食べログからお借りしました)たっぷりのスープにもやし、ニラ、豚肉。しっかりとあんかけされたスープはちょい甘め。これにたっぷ...
1/29。今日もシコシコと在宅勤務。そして11:00より月一のかかりつけ医へ。今日はいつもの先生が不在だったのですが、別の先生に診てもらいました。昨日飲んだくれたせいで今日は血圧高め。薬が増えるかと思いきや、再測定でギリセーフで、来月もう一回検討ということで。どうも冬はアカンね。寒いと血圧は上がるのよ。そして、帰りにちょっとオーケーに寄って、これまた毎度の安いかつ丼を購入。昨日もとんかつ食べたけど、まぁ別...
1/28。この日は書庫から契約書を掘り出す仕事をするために出社。いつものように朝は自宅で仕事してから移動。11:00には会社に着くように時差出勤します。今日は久々に餃子酒場で麻辣刀削麺でも食べようと思っていたのですが、有楽町線に乗った時点で非常にとなり、どうも餃子酒場に時間差で行くほど待てそうにありません。なので、いつものように松屋でソーセージエッグ定食にしようと思ったのですが、「もう一回松のやの朝定食に...
1/27。今日も目覚めは絶不調。昨日より飲み過ぎたなぁ。久々に不快な夢を二つくらい見た。飲み過ぎると脳がバグるのかもしれませんな。そんなこの日はいつものようにシコシコと在宅勤務。お昼は冷凍庫にあるナポリタンソースを消費したかったので、今日はナポリタン!まずは具を用意して炒めまして、ソースを合わせて用意しておきます。そして茹でた麺と絡めてまずは一旦完成。これでも十分美味いんですが、今回もこれに目玉焼きを...
ちょっと戻って1/24の夜の話から。たまたまyoutubeでコレを見まして、ウチのボロノートPCでもやってみようかと。手順はこの動画の通りですが、ウチのノートPC(HPの15-n210TU)はマジで10年前のモデル。ネットで見るとWindows11を入れて中古販売しているケースもあったので、早速トライ。一旦は入ったんですが、更新プログラムを実行したらWi-Fiが死んでしまった。。。どうも内臓Wi-Fiアダプタのドライバがダメみたいだったのです...
「ありがとう “ カナケン ” ㊗ 50周年 スターダスト☆レビューwith杉山清貴スペシャルライブ」
1/27の相州そばからの続きです。ここから徒歩で山下公園後方に向かいます。結構中華街のそばなんですが、揚州商人、頑張ってますなぁ。両親と昔、山下公園に来た時に食事したのはこんな感じの店だったような。そして振り返ると神奈川県民ホール。通称「カナケン」。3月で閉館が決定しているそうです。まだ時間があるので、山下公園に行ってみましょう。最後に来たのは娘とガンダムを観に来た時かな。嫁と来たのはいつが最後だろう...
1/25この日は「スタレビ&KT@神奈川県民ホール」のライブに参戦しました。まず午前中はいつものようにダラダラと過ごし、お昼は嫁さんの上海焼きそばを有難く頂きました。そしてちょっと早いけど14:30くらいからダラダラと移動を開始。中央線→山手線→東横線→京浜東北線と乗り繋ぎまして・・・関内駅。たぶん降りたのは30年ぶりくらいかもしれませんねぇ。昔はみなとみらいなんて無くて、当然みなとみらい線も無い。だから山下公園...
1/24。この日はお休みを取りました。1月はどこで休むかまだ決めてなかったのと、娘と「きまぐれクック」監修 きまぐれ創作すし《第1弾》を食べる約束をしていたから。寿司を食べるだけなら半日休暇でいいのですが、午後はちょっとFZのメンテもしたかったので、全休ということで。以前、おぱんちゅうさぎのキャンペーンに行こうとしたら夕方には売り切れていたことを反省し、今回は「開店とともに行くぞ!」ということで(google様...
1/23。今日もシコシコと在宅勤務。お昼は「娘とラーメンを食べた時に残ったメンマを消費しよう」ということで、またしても「でろ」なメニューにします。具は白菜、ニンジン、ピーマン、ねぎ、しいたけ、メンマ、シーフードミックス、ハム。麺は業スーの5玉入り生麺。スープも業スーの3玉生ラーメンについていた塩スープ。ありものの材料でもちゃんと美味いです。スープには胡椒と姜葱醤と酒溶き片栗粉、ゴマ油、ニンニクオイルを足...
1/22今日は嫁がお休みで、朝は珍しく雑煮が出てきました。いつもは朝ごはんは食べないのですが、大変美味しく頂きました。そして昨日から何か頭痛いんだよねぇ。そんな感じで、ランチは食べんでもいいかなとも思ったけど、ちょっとお腹に入れておこうと思いまして、日曜のみそラーメンで使ったもやしが半分残っていたから、野菜炒めを作りました。半分は娘の晩ごはんに回すので、ワタシの分はかなり少なめ。今、どういうわけかキャ...
1/21。今日もダラダラと在宅勤務。今朝は娘が11:00出勤となっていて、朝起きると「ジジイ、ワシは流石に朝飯を食ってから会社に行きたい」というので、乾麺の茶そばで朝そばでも作ってやろうと思ったのだが、在庫をチェックしてみると、そう言えばこれをヤオコーで買っていたことを思い出しまして、これで朝ラーといきましょう!中身はこんな感じでした。シンプルな構成で、麺量は130gとまずまず。塩分量は5.8gかぁ。まぁしかたな...
1/19。今日はFZ750のオイル交換でもしようと思って、ナップスさんにお買い物。しかし外に出てみたらクッソ寒く、外気温を確認したら7℃…いちおうオイルは買ったものの、寒さにすっかりやる気を失ってしまい、また来週だな。そんでもって今日は嫁も娘も日中は不在。久々に外で飯を食おうかとも思ったけど、只今インフル大流行中だし、余計な外出は避けましょうということで、相変わらずのウチゴハン。寒いからみそラーメンにしましょ...
「機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-」@立川シネマシティ
1/18。この日は急遽表題の通りジークアクスを観に行くことに。もともと全く観に行く気が無かったのですが、まずこれを見て「何だこの紹介動画は?」ってなりまして。(まだネタバレ無しでこれから観に行く人はこれも見ない方がいいです)それで、映画館の予約状況を見ると、結構客入ってるなぁ。理由が全く分からないけど、「どうぜシニアは1000円だからとりあえず見に行こう」とワタシもチケットを購入。お昼は嫁さんの天ぷらきし...
「こんにゃくエスニック炒飯」と「吾衛門カップ麺&温玉ごはん」
1/16。急に寒くなったこの日も家でシコシコと在宅勤務。急に上司から面談をしたいと言われ、何かと思ったら社内の組織改正のお話。てっきりリストラ面接かと思ったよwwwでも今回の改正でまたワタシの上司が変わるようで、それはちょっとメンドクサイ。まぁもう窓際なのでどうでもいいんですけどね。そんなこの日のランチは、またしてもこんにゃくです。まずは、ウインナー、ミックスベジタブル、ネギ、しいたけ、こんにゃくを炒め...
1/14。いきなりですが、結局パスしたピロコのライブ。まさかのピロコ、アンコールにビキニで登場したらしいっす。(ネタ元はこちら)TASよりこっちだったかなぁ。さて、3連休も終わってようやくこのブログも平常運転モード。またダルい在宅勤務がスタートです。この日のランチは在庫処分ということで、開封済の乾麺のうどんで、麻辣まぜ麺を作ります。このタレ、塩分量が1.7gと結構優秀です。うどんが90gでしたので、昨日の残りの...
1/13。この日もいい天気ですが、ワタシはインドア。今日は表題の通り「KALKI 2898-AD」を観に行きます。インド映画の場合、早めに行っておかないと、いいスクリーンをすぐ外されちゃうのでね。上映開始が11:20くらいだったかなぁ? なので早めのお昼を立川で頂きます。昨日食べられなかった「すた丼」が良かったんですが、開店が11:00なのでちょっと上映に間に合わない可能性があり、今回はパス。ならば吉野家でハムエッグ牛皿定...
まだやるの? という東京オートサロン2025。今月は試しに小間切れに毎日UPしていくのです。今回はスペシャルライブのレビュー編です。このライブ、たいてい知らない若手が入ったりするもんなんですが、今回は全員知ってる名前。なので、たぶん初めてだと思いますが、15:00のスタートから聴き始めることに。アリーナの座席席はもう空いていないので、立ち見の最前列をゲット。このライブ、コロナ禍以前は椅子が無くて、ファンが自...
1/12のTAS2025の続き。今回は屋外イベント→帰宅編です。まずは14:10からの「TEAM TOYO TIRES DRIFTデモラン」。AE86、定番ですな。GR86、これまた定番。これはカロスポ? GRカローラって4WDなのね。この日一番の人気者、RX-3のバン。とにかく音がいい!最初は良かったんですが徐々に白煙がたまらんようになり・・・多少時間をおいて再開。しかし、結局はまたしても最後は全台でのドリフトとなりもはや見えねぇ。また時間をおいて...
1/12のTAS2025の続き。今度は北→中→東ホールを見ていきます。スズキのブースでまずはスペーシアギア。まさかの「見るだけで乗れず」。まぁディーラーに行けってことでしょう。ちょっと気になるスイスポのファイナルエディション。1.4L直4直噴ターボエンジンで重量は1tを切る。これ走ったら絶対面白いと思うけど、めっちゃ狭いからなぁ。こっちではスーパーカーらしいクルマも見ましょうね。まずはF40。こっちはテスタロッサのケー...
本題に入る前に一言。昨日観たんですよ。ジークアクス。もし映画で観るんだったらすぐ行って下さい。できれば今日。絶対にネタバレしないうちに観ないとアカンやつです。ただし、もし観て面白くなくても責任は負えませんwwwでは本題。1/12。正月と言えばこれを見ないと始まらない。今日は東京オートサロンに参ります。いやー、新型感染症がコワいですが、まだ春節前だしまぁいいか。毎回このイベントはスペシャルライブの内容次第...
「南佳孝 LIVE DUO with 松本圭司」@日本橋三井ホール
1/11。今年一発目のライブはこちら。久々の南佳孝さんのライブ参戦は、松本圭司さんとの2人のライブ。最近なかなかこういうライブには行けてないのですが、今回お邪魔することにしたのは、開催日が1/11だったから。というのも、1/11-12のどっちかは東京オートサロン(TAS)に行こうと思っていて、イベントの内容でどっちの日に行くかを決めることにしていました。で、もし1/12にTASに行くならこのライブ、1/11に行くならピロコの39...
「宇宙戦艦ヤマト 放送50周年記念セレクション上映プログラム③トークショー付き上映会」@新ピカ
1/10。この日は表題の通り、ヤマトの記念上映に参加することに。この記念上映、3話分75分で1800円の割高な特別価格だったこともあって、行こうかどうしようか迷っていたのです。ですが、たまたま一昨日新ピカの上映スケジュール表を見ていたら、金曜のトークショー付き上映に数席残りがあるのを発見。しかもこの日のゲストは麻上洋子さまじゃないですか!(元ネタはコチラ)こんなもん、絶対洋子さまを観に行くしかないということ...
1/9。今日もいい天気ですねぇ。そんなこの日も在宅勤務。午前中は勤務先の社長の「リストラするぞ! するぞ! するぞ!」©NHKの年始記念講演の録画を有難く拝聴。もう数か月で定年のワタシですが、そこまで持たんかもしれんなぁ。でも結構厳しい企業も多いのよね。(ネタ元はこちら)まぁ会社都合退職で失業保険を頂くのもアリっちゃーアリですが。そんでもって今日の昼飯ですが、最近戸田さんが河北町のB級グルメ、つったい肉そ...
「ブログリーダー」を活用して、Kenbooさんをフォローしませんか?
4/15。これは衝撃!(ネタ元はこちら)gooブログよ、おまえもか。。。FC2も「FC2WEB」や「FC2アクセス解析」とかのあまりしょうもないサービスの停止を予定していますが、ついにブログはオワコンか?前にも書いていますが、ワタシは文字に書き出したいので、Xやインスタは代替にはならんのよ。でもホームページサービスはブログより先に終了していってますし、こりゃもうどうにもならんかも。そんでもって今日は久々のファクトファ...
4/13のライブの後。娘と行きたい店もあったのだが、今日は自宅謹慎を言いつけたので、真っすぐ帰ります。今の体温を娘に聞いたら、平熱に戻っていたのでとりあえず一安心。風呂入って、晩酌の準備です。今日はニラがあったので、ニラ玉にするのですが、またしてもフライパンが不調で玉子が上手に焼けず、火が入り過ぎ&ぺったんこ。ニラがちょっと足りなかったので、ネギを使いました。ニラネギ玉ですな。味はこんなもんでしょう。...
4/13昨日の朝の話。ツーリングの途中で具合の悪そうな娘に熱を測らせたら、LINEで送られてきた体温計の画像は38℃ Over!大丈夫だって言ってたけど、全然大丈夫じゃねーじゃん!とりあえず土日は安静に休ませることに。もともと4/13は一緒に表題のライブに行く予定にしていたのですが、たぶんスタンディングだしこりゃムリだと判断。とにかく寝てるように言い聞かせる。そんでもって、本日の朝。まだ37.5℃はあるので、自宅謹慎を命じ...
4/12の潤井川花見ツーリングのつづきです。さわやかの後は全くのノープランだったんですが、娘も家で風邪ひいて寝ているし、まぁ早めに帰ろうかなと。とりあえず山中湖方面に行って、雲が晴れるようならパノラマ台でも行こうかな。K158-R469と進みますが、サンデードライバーが多くて、あまり気持ちよく走れなかったな。途中、東口本宮浅間神社に寄ってみました。前は何度も通っていますが、立ち寄ったのは初めてじゃないかな?狛...
4/12。この日は前日にXを見たらまだ潤井川の桜🌸がイケそうだったので(ネタ元はこちら)久々に静岡まで走ってみることに。現地には8:00には着きたいので、逆算するとこっちは6:00発。ということで、珍しく日の出とともに起床。天気も良さそうでしたので、バタバタと準備して出発。朝の中央道。思ったほどまだ混んでないですね。今回はツープラを使用するので、豪勢に調布から圏央道回りで進みます。富士ICは対象範囲ではないですが...
4/11。今日も下がってますなぁ・・・(ネタ元はこちら)まぁ読めないっすね。またも保有株は真っ赤っ赤!ただ昨日買いを入れなかったのは正解だったようで。そう言えば今日はSQですね。月曜にもっと下がりそう。 いちおう日経平均が33,000円を割ってるのでちょっとだけ買おうか。悩ましい。買ってもS株をちょっとだけかな。まさにジェットコースター! 下がるだけは勘弁して!結局「パカラッ!パカラッ!」のあの人が言ってた(...
4/10完ぺきにやられたぁ…(ネタ元はこちら)はい、読みがまた外れて今日は爆上げ…って、こんなの読めるかーい!!!トランプさん、この人すごいわ。こういう対応を取るなら普通は関税発動直前でしょうよ。昨日の昼に発動したから、「あぁ、もうやるんだぁ・・・」と思って皆ガックリきて昨晩のダウもお通夜スタートだったわけよ。そこからこのタイミングで日和るとは…【ダウ工業株30種平均】これが一流のビジネスマンってことか。...
4/9。朝からこれだよ・・・(ネタ元はこちら)昨日の打診買いはほぼほぼ裏目に出ました。もともとの予想が31,000円を割ってそこでしばらく停滞する…だったので、まぁそんな気もしてました。潔く諦めて、今日もちょっと買って行こうと思います。そこで止まんなかったらもう27,000円くらいまでいくんじゃないですかね。今日が関税発動日なので、またしても今日の午後、そして今夜のNYが山ですな。トランプは関税をやると見せかけてや...
4/8。今日は珍しく夕方までビッチリ予定が入ってしまい、飯を食うタイミングも無い。だってまたしてもマレーシア人のSEが12:00-13:00で会議を入れおった。そっちは時差があるからいいけど、こっちはランチタイムじゃい!今日は株のチェックをしたかったのにぃ・・・。こうなるって知ってたら、今日に会議を設定するんじゃなかったよ。予想に反して今朝の日経先物は大幅上昇。今日は下げるんじゃないんかーい?しかも自分で設定した...
4/6。この日は天気もパッとしなかったので、あまり何もせず休養。昨日帰ってからも飲んでいたので、朝はぐーるぐる。お昼は嫁さんの天ぷらきしめんを有難く頂き、午後はちょっとお買い物。久々にヤオコーに行ったけど、あまりめぼしいものはなかったな。最近業スーでスジャータのシチリアレモンクエン酸が入手できなくなり、オカンムリの嫁のために代替品としてこれを購入。しかし、これは味が薄くてNG。スジャータさん、再販よろ...
4/5の朋ちゃんライブの後。この後は麺活! 目的地はこちら。(ネタ元はこちら)東京の東側に来ることはなかなか無いのでね、ちょっと行列してそうですが、こちらの「手打ち 蓮」さんに向かいました。森下駅は住吉から先日乗り場を間違えた都営新宿線で2駅。歩いても良かったけど、並ぶことを考えて電車で移動します。駅からは5,6分ですな。歩いていく途中でこれをハケーン。このビジュアル、何かで見たことあるけど、何で見たんだ...
4/5の続き。九段下から半蔵門線でやってきたのは住吉駅。たぶん人生初じゃないかしら? この駅に降りるのは。次の駅が押上なのかな? スカイツリーがとても近いです。今日の目的地はここから徒歩5分くらい。猿江恩賜公園の中にある「江東公会堂 ティアラこうとう」。表題の通り、今日のライブは朋ちゃんです。まだ開場までちょっと時間がありますので、周辺を散策しましょう。公共施設なので、駐輪場完備。バイクで来ても大丈夫...
4/5の続きです。娘にブランチを食わせた後は、今日の目的地に向かいます。でもその前にいろいろ行く所があるのよ。ますは中野で東西線に乗り換えるので、ちょうどいいからここでランチにします。夜は中華な麺活の予定なので、昼は「そば活」にしましょう。久々の「田舎そば かさい」さん。前回の訪問は何と2019年!今回はアジ天そばをオーダー。これにかさいならではの生姜を載せて頂きます!久々だけど、ヤベェ、めっちゃ美味い!...
4/4。いやー、もうね、ヤバいっす。まさにシュラバ★ラ★バンバな様相の株式市場。昨日逆張りした皆さん、ご愁傷さまでした。ワシは来週月曜まで待つつもり。今晩アメリカ相場がまた下がったら、来週もう一段下げそうな気がします。そして昨日の時点で指値買い注文は全部リセットしました。自分の予想と下がる業種にGAPがあったので。まさか買い戻したいと思っていた銀行と、今持ってる保険があれほど下がるとは。そしてまだ下がりそ...
4/2。今日も月初なので朝からそれなりに忙しい。そんなこの日の昼は、久々に娘も仕事中でいないので、カロリーが少なくてもいい「こんにゃく炒飯」を作ります。前回作ったのが1月なので、結構作ってなかったなぁ。まずはこんにゃくをブンブンチョッパーで粉砕して、ちょっと茹でてから乾煎り。そして具は、今日はハム、しらす、カニカマ、ナルト、紅生姜、小ネギとシンプルに用意。これにご飯を90g足して炒めます。やっぱりこんに...
4/1。4月になってしまった。そして外はみぞれ。めっちゃ寒い。桜🌸も満開なのに、何の罰ゲームか?そんなこの日のランチですが、今日は娘もお休みなので、要望を聞いたところ「かた焼きそば」とかいう無理難題。それは急に言われてもムリと言ってあっただろう?ということで、代替メニューで「あんかけ焼きそば」にします。もともとは皿台湾用に買っていた中華麺ですが、これを転用。まずは麺を茹でます。だいたい2分ですかね。標準...
3/31この日は娘が「家族で吉祥寺のYONA YONA BEER WORKSに行きたい」というので、行ってまいりました。(画像撮り忘れたので公式さんからお借りしました)娘はそもそもビールキライなのに、なんで? と思ったけど、本人、大人の階段上るために経験してみたいそうで。(あえてのピロコ版)ちなみにワタシと娘はいつもあのサビを「大人の階段くぅだぁるぅぅ~♪」と歌っております。どうも大人になりたくないようで。そしてこういう...
3/30の映画の後から。娘も夜は友達と出かけたし、ワタシは帰りのスーパーでカツオを買って飲んだくれ。そしてこれを見ていました。(ネタ元はこちら)アメリカ公演ということで力が入っているのでしょうが、この3組でこの会場。日本国内でならアリーナやスタジアムでもできそうなメンツなんですけどね。まぁこれからまだまだ! 特に新しい学校のリーダーズには頑張ってもらいたい。そして飲み潰れて爆睡しての3/31。朝、飛び起き...
3/30の続きです。お昼は嫁さんの天ざるそば…ならぬ「フライざるそば」を有難く頂く。なんでも「海老天ざるが食べたかったけど天ぷらが売ってなかったのでイカフライ」だそうで。まぁこれはこれでアリっすかね。で、午後は表題の通りインド映画を観に行くことにしていたのですが、さっき予約した時のメールを確認すると「エミリア・ペレス」?さっそく新ピカのサイトを確認してみると、どういうわけか一個下の映画を間違って予約し...
3/28の中本マリさんライブから帰宅後。とりあえず風呂に入って飲み直し。WOWOWで録った古いTMのライブを観ながら、冷奴で一杯。最初はカップ麺のまぜそばを食べようかと思ったのだが、娘が「明日は出かけるのでニンニクNG」というのでこれにしたんだけど、娘は冷奴がキライなので「ジジイ、他に何か食わんのか?」とやかましい。まぁもうちょっと飲みたいので、つまみを作ることに。30gのたこ焼き粉に100ccの水と玉子と適当に具を...
最近けんさんがブログのメンテをしているのを読みまして、ワタシもちょっとだけカテゴリを見直してみました。お泊りツーリングのみカテゴリをまとめてみたので、よかったら読んでみて下さい。食べ物系も雑多なカテゴリは整理しようかと思います。さて、4/13のケンちゃんツーリングの続きです。前の記事で「歩いてくる人がいる」と書きましたが、たぶんですねー・・・すぐそばにヤオコーがあるので、ここにクルマを置いてきてるんで...
4/13。今日は天気も良いし、少しバイクにも乗っておきたいので、ずっと気になっていた古河のケンちゃんに麺活です。混み具合がわからないので、とりあえず8:00くらいに自宅を出ます。ナビの到着予定時刻は10:40。まぁバイクなので渋滞はあまり影響ないし、たぶんもっと早く着くでしょう。途中、懐かしいカスミを見かける。北関東単身赴任時代にはお世話になりました。予想通り渋滞はすり抜けまクリスティーで快調に都心部を脱出。...
4/11。昨晩は夜中の2時まで飲んでたので、そりゃもう調子悪いわな。しかも今日は朝から外部からの監査の続きがあってもう最悪ですが、まだ酔ってるくらいでちょうどイイかもね。どうせWeb会議なので飲み疲れているかわからんし。そばにいたら圧倒的に酒臭いわけですが。ということで、大変失礼ながら酔拳で監査員に応対しましたが、資料の出来が良かったのか特に問題も無く終了。ちょっと拍子抜けですwwwそんなこの日のお昼は、期...
4/10。この日は表題の通り、夕方にgdcsへ行く予定にしていたので、朝自宅で仕事した後は出社してのお仕事タイム。しかし、途中の電車でまたしてもどうにも腹が減ったので、松屋にGo。ここはマイカリー食堂と併設で、すぐ横には松のやもあるのですが、ブランチで頂くならもういつものアレしかございません。ソーセージエッグ定食(牛皿)。みそ汁とお新香を控えれば理想的な塩分ですから。そしてここはちゃんと塩コショウが置いてあ...
4/8。またいつものシコシコと在宅勤務。天気も良くないので気持ちもブルー。そしていつものファクトファインディングですが、なぜ今朝は急に増えたのか? やはり花見がいかんかったのかなぁ?そして最近また沸々を湧いてくる「クルマ買い替えたい病」。そろそろソリオ君のタイヤを買わないといけないのだが、どーも気が乗らない。久々にまたgoo-netとか見まくっているのだが、結局「買い替えると娘との楽しいゴーモンタイムも無く...
4/6。この週末は雨予報だったんですが、結果的にはまずまずの天気になりました。午前中は毎度のお散歩で井の頭公園。今週が花見できる唯一の週末になりそうです。でも快晴じゃないので桜がちょっと映えないですなぁ。お昼は嫁さんの油そばを有難く頂き、午後は立川へ。「デデデデ」のティーチイン上映に参加します。5Fのスクリーンは初めてかも。通常この手のイベント上映はaスタでやるんですが、この時間はガンダムSEEDを上映中で...
4/5。今日は朝から株が爆下がり。詳細はまた追記にて。お昼は今日は在庫一掃処分で、エスニック炒飯です。左下はニンジンとパクチーの根を刻んだもの。パクチーって根が意外に美味しいんですよ。左上は晩御飯の残りの厚揚げと筍と挽肉を炒ったヤツと鶏の香草焼きを刻んだものと、ハム、ナルト、そして昨日&一昨日で消費しきれなかったメンマ。右は多少萎びたパクチーをよみがえらせているところ。これをナンプラー、姜葱醤、ニン...
4/3今日は天気もイマイチで空が暗いです。ところで皆さんはこの話を聞いたことがあるでしょうか?(元ネタはこちら)ワタシ、この話を最初に聞いたのはずいぶん前だったと思いますが「そんなアホな。単に飲み切ってしまえばいいだけなのに、なぜできない?? 単なるネタか?」と思ってたんですわ。でも、実は我が家で全くこれと同じことをする人が現れました。そう、ウチの娘ですwww帰宅までに飲み切れなったペットボトルがそのま...
今日は本題に入る前に告知です。(ネタ元はこちら)こちらのブログにも時々コメント頂いているけんさんが、1月の北陸地震の支援イベントとして、4/28に道の駅のと千里浜にてNinja650のミーティングを開催なされます。最終的には4/20に開催の最終判断をなさるようですが、Ninja650以外の方も歓迎するそうですので、当日お近くをバイクで訪れる用事等ございましたら、ご参加いただければと思います。またお知り合いで当日能登方面に...
3/31。昨晩はヘベレケになったせいで、お目覚めも最悪。今日もいい天気ですが、何かもうバイクって感じでも無かったので、昼に映画を観に行くことにして立川へ。ついでにたま館の煮干鰮らーめん 圓 でも行って、麺活しましょう・・・と思ったのですが、あれ? 店が無い。そう言えば閉店してたのをすっかり忘れていたよ。さてどうしよう? まだ酒も抜けてないのにがんこラーメンとか井の庄とか立川マシマシとかはリームー。とりあ...
3/30。今日は娘も早朝から推し活で大阪名古屋遠征。なのでワタシも古河ケンちゃんに行っちゃおうか? と思ってたのですが、完ぺきに寝坊。正確には5:00くらいに目が覚めたので、まだ早いと二度寝したら9:00だった。。。しかたがないので、今日は先送りにしていたバイクのメンテでも致しましょう。早めのお昼は嫁さんの「パクチー塩焼きそば」。また最近焼きそば連投モードに入っているような。。。そしてその後は近所のNAPSにクル...
3/28今日はタイトルの通り、ようやくのガンダムSEED応援上映。(元ネタはこちら)チケットも無事ゲットできたので、せっかくですから日中は出社して仕事することにしました。お昼は前々から「次こそ行こう」と言っていた福田家さんへお邪魔します。こちら、2Fにありまして、地下鉄の駅から上がってくると、日頃の運動不足で息が上がります。ジジイはおとなしくエレベータで来るのが正解かと。いちおうメニューは見ますが、オーダー...
3/27。絶不調の中目覚め。まぁ26:00まで飲んでいたら、そーなるわな。でも4月はライブを入れていないので、しばらくこのパターンは無しになるかな。そして今日もいろいろあって不幸のどん底からスタート。今週のワタシは公私ともどうもうまくいかないですな。お昼はあまりお腹が空いてないけど、なんか食べようかということで、海津屋さんの氷見うどん。やっぱ美味いわぁ、これ。日本3大うどんは①讃岐うどん、②稲庭うどん、までは...
3/26の続きです。今日は結構ガッツリな雨降りですが、表題の通りブルースアレイジャパンでライブの予定でした。仕事がそれなりにハマっていたので、家を出たのもちょっと遅め。なので、ライブ前のおやつは駅そばにしようと思い、目黒駅のきらくを探したのですが、どうにも見つからない。しかたなく吉牛です。今日は昼もニラ玉定食だったので、ご飯じゃない方が良かったんですが。でも食ったら美味いね。牛丼並。店員が外人さんで注...
3/23。今日から東京モーターサイクルショーなんですが、天気も悪く、イマイチ気が乗らないので自宅でダラダラ。「デデデデ」でも観に行こうかと思って映画館のWebサイトを見てみるのですが、どうも割り当てられているシアターがどこもイマイチ。こりゃ興行側は期待しとらんのだろうか?慌てて行く必要も無いかなぁ・・・などと思ってたまたま新ピカのサイトをチェックしたらもう予約始まっとるじゃないか! 今日からなんて聞いて...
3/21。今日もダルいなぁ。毎度のようにシコシコと在宅勤務。何か目覚めが悪くて、全然調子が出ません。こんな日はランチも手抜きで適当に済ませましょう。たまにはカップ麺でもいいじゃない。東北人ならみんな知ってる。エースコックのシュリンプヌードル。スキーに行った時に買っておりました。これだけというわけにもいかんので、久々の減塩玉子丼セット。やはり汁を極限まで削るので、どうしても玉子が固くなりがち。努力が足り...
3/20。今回のタイトルの意味がイマイチわからない方にまずは説明。(ネタ元はこちら)これ、何が起こったかと言いますと、・車いすのインフルエンサーが車いす席の無いグランシアターを予約。・映画館のスタッフに車いすからおろしてもらって映画を鑑賞。・映画館のスタッフは映画鑑賞後、段差が危険であること、スタッフが 限られていることを理由に、今後は別のシアターを案内。・インフルエンサーは「今まではやってもらえた。...
3/18また今日からダルい一週間がスタート。まずは毎度のファクトファインディング。残念な状況です。週末飲まなければ問題無いのにね。昨日は空気清浄機をかけて寝たのですが、そのせいかわからんけど寝ている最中に鼻は問題にならず。プラシーボ効果でもなんでもいいよ。夜くしゃみで起きなかったら。今日のランチはたまたま昨日あんずさんの「麻婆豆腐のハーフ&ハーフコレ」とコレを見たので、麻婆豆腐にします。もちろん私はレ...
ちょっと戻って3/14。ホワイトデー。そう言えば娘に何も買ってないけど、まぁ許してたもれ。今日もシコシコと在宅勤務。お昼は「シンプルに納豆ご飯でもいいなぁ?」と思ったのですが、ふと冷蔵庫を見ると、まだ長期停滞在庫の高菜漬けが残っている。嫁さんがなかなか使わないので、一向に減らない。では今日はこれを転用しましょうということで、高菜炒飯です。具は高菜漬け、なると、ハム、ネギ、玉子。味付けは胡椒と紹興酒だけ...
3/15の房総ツーリングの続きです。ここで苺シェイクを買ってイベントを待つところまでが前回でしたが、そのイベントと言うのは仕事ですwww実は休暇を取った後に会議が一つ入っちゃって、それがちょっと大事なヤツだったので、タンクバッグにPCとヘッドセットを積んで、今回はツーリングしてました。ブランさんが以前「お泊りツーリングはPC持参で、その日のうちに記事を書いてる」と言っていたのを思い出しまして、それならワシも...