深センでグラフィックデザイナーをしています! 中国出張をきっかけに興味を持ち、2019年4月から思い切って海外転職しました! 中国生活の情報や、趣味のiPhoneやMacに関する記事も多めです。 ぜひブログに遊びに来てください。
今日 | 04/04 | 04/03 | 04/02 | 04/01 | 03/31 | 03/30 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,115サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PC家電ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 8,391サイト |
デジモノ・ガジェット | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,649サイト |
海外生活ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 37,253サイト |
深セン情報 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 151サイト |
中国情報(チャイナ) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,147サイト |
今日 | 04/04 | 04/03 | 04/02 | 04/01 | 03/31 | 03/30 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,115サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PC家電ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 8,391サイト |
デジモノ・ガジェット | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,649サイト |
海外生活ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 37,253サイト |
深セン情報 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 151サイト |
中国情報(チャイナ) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,147サイト |
今日 | 04/04 | 04/03 | 04/02 | 04/01 | 03/31 | 03/30 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,115サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PC家電ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 8,391サイト |
デジモノ・ガジェット | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,649サイト |
海外生活ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 37,253サイト |
深セン情報 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 151サイト |
中国情報(チャイナ) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,147サイト |
私は中国に住んで、4年ほどが経ちました。 段々と中国でできることも増えてきて、次なる目標が、自動車免許の取得でした。 最初は中国で運転とか絶対無理だと思っていましたが、結果的になんとか、クリアすることができました。 やはり海外であれ、自分で運転していろいろな所に行けるのは楽しいです! 本記事が中国で運転したいと思っている方の参考になれば幸いです。 前提:日本の有効な運転免許証が必要 ① 免許取得までの流れ ② 必要な書類 1>境外人员临时住宿登记表(臨時宿泊登記証) 2>境外驾驶证原件和复印件(日本免許証の現物とコピー) 3>驾驶证翻译件(免許証の中国語翻訳) 注意点(経験したトラブル) 4>…
テスラ モデルYに乗って分かった良い所をご紹介します。 結論すごく良い車だと思います。何よりとても面白い車です。 2023年製 Model Y RWD、デフォルトの19inchタイヤです。 滑らかな加速 安定した直進性 オートパイロットが正確で確実 スマホがキー、スマホさえ持っていればOK 長距離運転でも疲れない 大きな車体、でも不思議と感覚が掴みやすい 積極的なソフトウェアアップデート シンプルなデザインが格好いい シフトレバーがハンドルの横で操作しやすい オートワイパーが(意外と)正確で便利 高い遮音性、走行中も外の音があまり聞こえない システムに統合されたApple Musicが便利 駐…
テスラのスーパーチャージャーと言えば、簡単で超高速な充電がポイントです。 ですが中国のテスラ スーパーチャージャーはなんと言いますか、少々微妙でした...。 Model Yで初めてスーパーチャージャーに行ってみましたので、ご紹介します。 中国深センには大量のスーパーチャージャーがある まず、中国でテスラはかなり売れているようです。 よってスーパーチャージャーの数もめちゃくちゃ多いです。 私が住んでいる深センにも、地図で見るとめちゃくちゃ設置されています。 しかも各ステーションに設置されているストールの数も多く、10機以上は当たり前、多くて21機設置されている場所もあります。 ですが使い勝手が少…
テスラ中国では日本よりも納車が丁寧?国によって対応が違う様子。
日本では納車の際かなりあっさりしていているようですが、中国では対照的で、記念撮影ブースまで用意されていました。実際に見てきました。
【2023年版】中国で買ったiPhoneは、日本でもそのまま使える??
中国版のiPhoneは、日本版と大きな違いもなく日本でも使用できますが、まさかの日本で困ってしまう機能制限もあります。本記事は詳しく紹介しています。
【ホンダ e:NP1】中国初のホンダ製EV。超格好いいSUV、買うならやっぱり日本のEV!?
日本では未発売のホンダのe:NP1、実車を見てきました。かなり格好良く、魅力的な車でした!
中国深センでマイカーを購入し、通勤することを考えています。電気自動車EVを検討しています。
【深セン地下鉄】12号線が開業間近!南山エリアがますます便利に。主要駅も解説。2022年10月
深センの新しい地下鉄の路線が開業間近です。 深センの西の端から南山蛇口、南山、宝安、深圳空港、と北上していきます。
【イラレ効率化】Illustratorで便利に使えるクリップボード履歴の最強アプリ!(mac向け/無料)
MacでIllustratorを使っている方なら、ぜひ導入してみてほしい、超おすすめのアプリです。 みなさんは「クリップボード履歴」アプリを使っていますか? 通常のコピペなら、コピーできる内容は1件だけです。 ですが「クリップボード履歴」アプリを使うと、過去にコピーした履歴も保存しておいて、後で引き出して使うことができます。 数々のアプリがありますが、今回はAdobe Illustratorでも便利に使えるアプリをご紹介します。 10個以上のアプリを試してきましたが、今回やっと最高のアプリに出会うことができました! Illustratorでもクリップボードの履歴が使えると便利ですよ! Past…
【BYD 秦Plus EV】中国で大人気のクルマ、実車を見てきました。かなり格好いい!
BYDの人気車種を実際に店頭で見て来ました。とても立派でデザインも格好いいのに、普通のガソリン車と同じような値段で購入できます。(約15万元、日本円約300万円)
今回、中国人の彼女と結婚に向けて、広州日本領事館にて独身証明(婚姻要件具備証明)を発行してもらいました。 簡単に取得できますが、注意事項もありましたのでご紹介します。 ※私は広州の日本領事館で対応してもらいました。その他の領事館は、もしかすると必要書類や流れが違っているかもしれません。 予め領事館のWebサイトでも確認することをお勧めいたします。 www.guangzhou.cn.emb-japan.go.jp 手続きの流れ 必要書類 有効な日本国旅券 現在の戸籍謄本 (発行後3ヶ月以内) 結婚相手(中国人)の居民証 結婚相手(中国人)の独身状態がわかる書類(戸口簿) 日本領事館で申請する 中…
【BYD 秦Plus EVとは】中国 深センでEV(電気自動車)の購入を検討中
BYD社の秦Plus EVは、400km走行モデルが約250万円から購入可能です。性能良し、デザイン良し、価格良しでかなり有力な選択肢です。
iPhoneのデフォルトの写真アプリで、大切な写真を常に先頭にピン留めする方法をご紹介します。 新しい写真を撮影しても、設定した写真は常に先頭に表示されるので、分かりやすくて便利です。 はじめに 設定方法 1.メモをカメラで撮影 2.写真 アプリを開く 3.写真の撮影日を未来に変更する 4.完成 はじめに 例えば大切なメモなど、写真に撮った後に度々見返したいものがありますよね。 何か専用のアプリを導入しても良いのですが、そのアプリを開くのを忘れてしまったり、アプリを分けて使うのが面倒になってしまったりします。 なのでとりあえず標準のカメラアプリで撮影して、それをいつもカメラロールの中から探す、…
AirTag用カード型ケースが最高!(カード型ハードバンパー)
AppleのAirTagは、大切なものに付けておけば、追跡して場所を確認することができます。 私は家の鍵と、パスポートケースに入れています。 ですがパスポートケースにはキーホルダーをつける場所がなく、カードポケットに直接AirTagを入れていたのが気になっていました。 ポケットから落ちそうですし、何よりもパスポートケースのレザー表面に、何か丸型の跡が付きそうだったのが嫌でした。 そこで、今回はカード型のホルダーを購入してみました。 外観 パスポートケースに挿入 最後に 外観 今回、「タオバオ(淘宝)」で購入しました。価格は28元。 日本円で約480円程度です。 中国のネットでこういった商品を買…
私は深センで働いていて、週末は東莞に帰ってくる生活です。 先週日曜日の2022年3月13日、その日も洗濯物を取り込んで、深センに出勤する準備をしていました。 (深センの部屋は超狭くて洗濯機がないので、わざわざ東莞に持って帰って洗っているのです...) 夜7時半ごろ、会社のWechatグループに驚きのメッセージが入ってきました。 「深センのオフィスは封鎖され、政府からも営業停止の要請があるため、各自リモートワークでお願いします」と中国語で。 え!まじか!とうとうこの日が来たか...。そういった感覚でした。 こんなこともあろうかと、最近は毎日パソコンを持ち帰っていました。 最近深センはかなりコロナ…
新型コロナが深センでも広がり、私の自宅も隔離されてしまったことを先日記事にしました。 www.yururi-kaigai.com 食事は自分で用意する必要がありましたので、毎日デリバリーサービスを使って料理を注文していました。 (中国ではデリバリーサービスが普及していて、ほとんどの店の料理を注文することができます。また、送料も3〜5元程度と高くありません) そんな中、日本で人気のラーメン店「一風堂」のラーメンを出前して食べてみることにしました。 一風堂は中国にも進出している 注文はデリバリーアプリ「美团外卖」から 商品の到着 加熱用の発熱剤つき 実食 一風堂は中国にも進出している 一風堂は中国…
2月頭の旧正月の終わり頃から、深センはコロナウイルスがかなり広がっています。 勤め先のオフィスやマンションの入り口や、24時間以内のPCR検査結果の提示が求められています。 ですので私も毎日、PCR検査に参加しています。(24時間以内の検査証明はかなり厳しい措置です) 私の住んでいる南山区でもちらほら、感染者が発生しているようです。 そして、私の住んでいるマンションも隔離対象となってしまい、外に一歩も出ることができなくなってしまいました! www.shenzhen-fan.com ↑深センの感染者情報は、Shenzhen Fanさんが日本語で細かくアップデートしてくれています。 会社から帰宅す…
現在、ニュースで多く報道されていますが、ロシアがウクライナに侵攻する危険が高まっています。 先日はウクライナに住む邦人にも退避勧告も出たようです。 岸田首相、ウクライナ情勢「予断を許さない」…在留邦人に退避呼びかけ(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース 刻一刻と変わる状況の中、在留邦人の方々は不安な日々を過ごしていると思います。 もしも自分の立場なら そんな状況の中、もしコレが自分の立場だとどうなるだろうと考えてしまいます。 私は中国 深センの日系企業で働き、彼女も中国人です。近いうちに結婚しようと考えていて、生活の基盤は完全に中国にあります。 中国も将来的には、戦争に突入せざるを得…
語学力ゼロ/経験無しの私が海外転職(中国)を成功させた体験談
[f:id:wemppy:20220130102333j:plain] 私は中国で働き始めて、まもなく3年を迎えようとしています。 中国国内で転職も経験し、現在は現在は中国深セン市の日系企業で働いています。 労働環境もよく、仕事内容も気に入っているので、今の環境が手に入ったことは、本当に嬉しく思っています。 3年前に海外に出たい、中国で働きたいと考えて就職活動をしていた頃は、本当に中国語もまったく、一切話すことができませんでした。 そんな私でも海外就職に成功できた方法、というよりも体験談を、記事にさせていただこうと思います。 この記事が、海外で働きたいという希望を持っている方の参考になれば幸い…
Macの画面を角丸にするアプリ【無料】新型MacBook Proっぽくカスタマイズ
去年2021年に発表された最新のMacBook Proは狭額縁のベゼルで、ノッチが付いていることが話題になりました。 そして、画面の狭額縁化に伴って、とうとうMacにも「角丸」のディスプレイが搭載されました。 image:Apple iPhoneやiPadは全画面化の過程ですでに角丸になっていましたが、その波がMacにもやってきた形です。 そんな角丸ディスプレイを、旧機種のMacでも擬似的に再現するアプリをご紹介します。 どんなアプリ? 使用方法 最後に どんなアプリ? Displaperture DisplapertureMany Tricksユーティリティ無料apps.apple.com …
「ブログリーダー」を活用して、Minarouさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。