chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
七日和 https://25gremy-nana.net/

日々のいろいろ思うこととNicoleとの毎日をぶつぶつ 高2の息子と保護犬のNicoleと同じ年のパパさんの暮らし ストレス社会にゆるゆる希望の主婦

nana
フォロー
住所
堺市
出身
西宮市
ブログ村参加

2021/12/16

  • 日曜日はしつけ教室に

    お天気の良かった3/31の日曜日はアスランのしつけ教室に行ってきました2月3月のことで書ききれてない事が沢山あるんだけど新年度を迎えて気持ちも新たにってことで機会があれば書きますね、、、お天気の良かった3/31の日曜日はアスランのしつけ教室

  • 2/12はauマンデー

    そう、auキャリアな我が家、お得なauマンデーを見逃すまいと家族みんなで映画を見に行ってきました!! 当日は昼からnanaは美容院の予約(カットとカラー)で見たい映画の時間は17:40。。。美容院から家に帰ってたら、間に合わん感じやから、父

  • 2/10はnanaと二人でしつけ教室へ

    2月10日はアスランと二人でしつけ教室に参加して来ました。二人で参加したので教室での画像がありませんが、、、 教室では、ほかのワンちゃんがいても気になるもののそこそこ私に集中してくれてお座りやアイコンタクトも少しづつできるようになってきまし

  • 2/4日曜日の朝はかなり冷え込みましたね~

    本来なら節分の前にお参りに行くか節分の日にお参りに行くか、、、初詣に行くかして節分までにお参りしている観心寺 アスランの朝ん歩はお休みして観心寺へ御札を返納しお参りに行ってきました。 こちらのお寺は厄除け祈祷をしてもらえるので大阪に越してき

  • 2/3(土)今年も梅林へ

    午前中にIHの設置に来てもらえたので御天気もいいし、風は冷たいけどお出かけするのにはいい感じ堺市南区にある荒山公園に行ってきましたここは毎年ニコルと梅を見に行っていた梅林のある公園でワンちゃんもよくお散歩しています 梅の開花状況なども公式ペ

  • きた~新しい IH~~

    昨年暮れの大掃除の時にパパさんがピッカピカにしてくれたIHコンロ年明け早々塩サバを焼いてる最中にまたもや家のブレーカーが落ちまして。。。 思い返せば、昨年12月のとある日の晩御飯の支度をしていた時グリルでなんやったか、魚やいてたんよね焼き始

  • 1/28(日)午後の部

    西宮えびす神社を後にして向かったのは大阪の久宝寺緑地で開催されていたドギーズマート 友人の娘ちゃんのお店が出店しているというのでひやかしに覗きに行ってきました 当日は朝から予定を詰め込んでいたのでお昼ご飯はドライブスルーでちゃちゃっと済ませ

  • 1/28(日)前半戦~

    1/28(日)は朝からアスランのしつけ教室へ行きそのあとは毎年行ってる十日戎今年は平日で行けなくて福笹の返却と購入ができてなかったので尼崎のしつけ教室終わりに西宮のえびす神社へ福笹の授与してもらいに行きその後は友人の娘ちゃんが出店している久

  • 1/28(日)前半戦~

    1/28(日)は朝からアスランのしつけ教室へ行きそのあとは毎年行ってる十日戎今年は平日で行けなくて福笹の返却と購入ができてなかったので尼崎のしつけ教室終わりに西宮のえびす神社へ福笹の授与してもらいに行きその後は友人の娘ちゃんが出店している久

  • 夫婦で手芸を楽しんでます

    以前からnanaは犬服つくりと人間の服作りを楽しんでますがパパさんもnanaと一緒に手芸屋さんにきてはあれでもないこれでもないといろんな手芸に手を出してきました。 編みぐるみ⇒先代犬全部何とか作り上げこれ以上はむり~らしい。。。羊毛フェルト

  • 1/21(日)のランチは

    1/21の日曜日は遠路はるばる東京からX(旧Twitter)のフォロワーさんが関西へ遊びに来られるとポストしてるのを見て近くまで来られるんですね~リポしてお会いすることになり アスランと朝から中医学の先生の受診だったので病院から近いカフェで

  • 犬との付き合い方を考える

    今年のお正月は特段なんの予定もなくパパさんのお兄ちゃんのところや友人のところへ年始の挨拶に行った程度で 家からすぐ近くの神社にはつもうでにアスラン連れて親子で行ってきました。 年明けてびっくりするほどではないけどアスランがかなりなじんできた

  • 今年もよろしくお願いいたします

    年が明けてもう11日も経っているというのに、新年のご挨拶もせず、、、すみません ニコルが昨年2/17にお空に旅立ってしまって、新年の挨拶って気分でもないけど、でもでも昨年お世話になった方々への挨拶もとか気になりつつ、どう挨拶していいのか?悩

  • アスランを迎えて5か月

    さぁ寝ようと寝室にアスランを連れて行くといつもならそそくさと自分のクレートに入っていくのにその日だけは違っててクレートからさささっと出てきてnanaの顔を眺めてジーっとしてる イメージねイメージ 「ん?一緒に寝る?」と声をかけ、抱っこしてベ

  • 奇跡の出会い、もしかしてお父さん??

    ガクブルの次の日の日曜日11/19は寒いもののお天気も良くしつけ教室の先生から紹介された中医学の動物病院の受診日かれこれ通いだして4回目です 病院受診の後は大阪市内の住之江公園で開催されたわんにゃんマルシェに行ってきました アスランを譲渡し

  • 奇跡の出会い、もしかしてお父さん??

    ガクブルの次の日の日曜日11/19は寒いもののお天気も良くしつけ教室の先生から紹介された中医学の動物病院の受診日かれこれ通いだして4回目です 病院受診の後は大阪市内の住之江公園で開催されたわんにゃんマルシェに行ってきました アスランを譲渡し

  • アスランの苦手なもの

    11/18の土曜日はびっくりするぐらいの不安定なお天気、、そう、そうなんですよ、、、 なぜか私が中学からの大親友Mと一緒に過ごす日は、必ずと言っていいほどの荒天、、、なんでやろ? ええ、ええ、わかってますとも私やMはそんな神様みたいな力は持

  • のんびりな休日

    今日はパパさんも息子も仕事に学校私だけお休みの土曜日 美容院の予約を10:30にしてたのでいつもよりのんびりめの朝ん歩に行って その後は美容院へ前回が9/18だったから、大体2ヶ月あいてるかんじ。。美容院に着いた状態がこちら 今の美容院に変

  • 手作りご飯と手作りおやつ

    おはようございます今朝は近畿地方は朝からの雨でお散歩にも行けず、、、アスランはお散歩に行きたかったかもしれんが散歩から帰ってすぐにお風呂!!というわけにもいかない平日の朝なのでお散歩はお休みにしました。 ニコルは雨降りでもお散歩行ってたんで

  • アスランと過ごす毎日

    もう11月!!前回ブログ更新したのが10月9日なのでもう1ヶ月も更新をサボってしまった!! それはなんでかっていうと~前のブログに病院への受診の続きは次回にって書いちゃってどう書けばわかりやすいかな?とか考えてたらなんかアップしにくくなっち

  • アスランと家族になるために Vol.2

    こんちわnanaですではしつけ教室受付後の続きから~ 伊丹の愛護センターでの笠木先生のレッスンは室内 室内のドアを入ると前に階段があり見学をする場合は階段を上がって上から見学できます右手に人の背丈ぐらいのドアがありそのドアを開けて広いホール

  • アスランと家族になるためにVol.1

    10/1 起きると雨が降っている昨夜は寝る前にパパさんアスランに「明日お天気やったら狭山池にお散歩いこか?」って言うてたな~ nana実は先日からとても気になることがある アスランの日常の行動の中であまりにもクルクルと回ること パパさんがリ

  • Dachssmileオープンいたしました

    先日準備中ですと報告させてもらっていたハンドメイドショップDachssmileオープンいたしました ありがたいことに3点しか販売していなかったので完売いたしまして今はまた新作を販売させてもらっております nana人生初のお客様はTwitte

  • そらくんが会いに来てくれたよ~

    今月初めにTwitter”X”のフォロワーさんからのこんなつぶやきに、会いたいな~ ダメもとでもと、リプしてその後DMでやり取りしたら、あえることになり仕事を5時ピタで終了し、急いで帰宅18時の待ち合わせに遅れないように準備してお会いして

  • やりたいことが沢山すぎて、、、

    雷が恋しいパパさんと作りたいものとやらなあかん事一杯で頭の中がこんがらがってるnanaです何がこんがらがってるのかというと、、、①急ぎはしないけども、ショップオープンのための犬服のサンプルと小物サンプルとか②月末には生まれてくるであろう親友

  • うちの子になって2ヶ月

    アスランを迎えて2ヶ月が過ぎましたまだまだ、自分を出し切れてなさそうな気はするけど私にはかなり茶目っ気ぶりを発揮してくれてます暑い日のお散歩後は犬用アイスをペロペロしたりお散歩も毎日元気にテケテケ歩いてますよニコルのヌッシヌッシあるっく感じ

  • ソーイングニット教室に通っています

    7月に体験講習に参加して家からいつもお買い物に行くビバモールの中にあるドリームという手芸屋さんのソーイングニット教室に先月から通いだしました以前家からは車で20分ほどのところでもニットソーイング教室が受講できると知り体験に行ったのですがスク

  • 怖がりわんこにジルケーン??

    ジルケーンを知ったのはニコルの分離不安をかかっていた獣医に相談した時だったな~ニコルを我が家にむかえたのは5年前のお盆休みだったとても愛想のいいニコニコ笑顔が印象的でこの子を迎えたいと思いガンダムSEEDに登場する優しい青年 ”ニコル・アマ

  • 第2回お洋服作らせてもらえませんか?番外編とその後

    アスランを迎えてお洋服つくりも少しお時間いただく感じになってますが続いております。第2回お洋服作成の番外編第2回ご希望締め切り後翌日に作ってほしかった~と言ってもらってた方の作製を何とか作り終えました。第2回番外編のお洋服はこちらです↓まだ

  • 盆休みおわっちゃたな

    台風7号が過ぎ去りお盆休みが終わって昨日から仕事が始まってるnana家です台風の被害に合われた方、昨日の大雨で予定が狂ってしまった方日常が早く戻りますように8/14はnanaの父のお誕生日でした盆休みの初日8/11はお墓参りに行ってきました

  • アスランのお散歩2回目

    今日のアスラン地方は朝からは曇りちらっと雨昼からそこそこ雨ただいまがっつり雨です台風7号が明日には上陸?なのかしら?・・・今日のお休みはいつもより早めに起きてアスランとお散歩に行きました。アスランがお散歩するのは今日で2回目リードを付けて外

  • アスランとの距離

    アスランが来て3週間が過ぎました。きっと何年か先にあの時あんなんやったな~なんて笑えてると思うからアスランの様子を残しておこうアスランが来てから1週間後から2週間ぐらいの間の事ごるちゃんのおかげでごるちゃんで誘うと遊ぶようにもなってきて、ご

  • アスランという名前とうちの子1週間

    前回はアスランが家にやってきた当日をお送りしましたが今回は名前について知ってる人は知っている我が家nana家は無類のガンダム好きアスランを迎えるにあたってどんな名前にするか?夫婦ともに悩みましたよ~子供の名前決めるのと同じぐらい悩んだよ~犬

  • アスランがやってきた日

    7月8日土曜日アスランが我が家にやってくる日朝から私はそわそわ先日鶴見緑地での譲渡会に家族3人で訪れネロ君に無事会うことができ初対面のネロ君は怖がりで落ち着きがなく抱き上げようとすると一目散に逃げるけど何とか抱っこできて抱っこされても唸った

  • 家族が増えました

    昨日はニコルの5回目の月命日でした早いものでもう5ヶ月、、、いや、まだ5ヶ月、、私の周りに今もニコルはいるよ姿は見えなくてもずっと一緒にいるね~気配がそこここに感じられるしgoogleさんがこうしてこの日を覚えていますか?と聞いてくれるしで

  • まとめて2022.12~2023.5迄の食費公開

    年明けてのんびりしてたら確定申告の準備に追われ3ヶ月分まとめて報告するつもりが2月にニコルが駆け足で空に上がってしまい食費カウントなんてしてる気持ちになれなかったけどこれではいかんニコルがお空の上で楽しく遊んでる間に日常にもどるんだ~ニコル

  • 番外編続編と第2回のお洋服作成

    現在、第二回のお洋服作らせてもらえませんか?の番外編の作成に入っております。ブログのアップが後回しになってしまって、必死こいて服作ってます( ´艸`)だいたいペース的には1日1着(一日一善みたいに言うなっ!)って感じのペースかなぁ?第1回の

  • 夫がかぎ針おやじに変身した話

    ニコルがいなくなって私は犬服を作る作家さんデビュー目指してせっせと服を作りそんな私を横目にパパさんも一緒に手芸用品屋さんに行ってるとパパさんこれ可愛いな~と一人でぼそぼそなんか見て言うてる、編みぐるみみてなんか言うてるで。私も前にかわいい~

  • ニットソーイング教室の体験に行ってきたよ

    いつやったかな?犬の洋服の作り始めたころだったかな?犬に洋服着せるときに協力的な子はそこそこ着せやすいけど非協力的な子だとするっと着せやすい伸び縮みがそこそこある生地を使って作るんやけどその生地がニットっていう生地になるんだけど伸縮しない生

  • 夫婦で奈良をぶらり観光

    5/13 土曜日この日は ファイナンシャルプランナーさん(いわゆる FPさん)が来てくれてることになっていて(今回で3度目の訪問かな?)それほど時間がかかる感じでもなかったのでそのあとどうする?と夫婦二人で話してたら、、、パパさん奈良の大仏

  • 夫婦で京都をぶらり観光

    4/9 日曜の朝 ニコルがいないと買い物の予定しかない夫婦。。。日常の食糧の買い出しくらいしか予定が入らないのですよ、、、、、そんな日曜日をだらだらと迎え今日も買い物だな~なんて思っていたんですが。。。突如何を思ったのかパパさん御金神社って

  • なかなか険しい道のり・・・

    なかなかブログの更新ができず、、、いや、、ね、犬の洋服づくりもさることながらハンドメイド作家への道のりはなかなか大変、、、イザーク・グレミー・ニコルとの別れを経験したからこそ家で仕事ができるようになりお留守番させてなくてもよくなったら新しく

ブログリーダー」を活用して、nanaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
nanaさん
ブログタイトル
七日和
フォロー
七日和

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用