chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
がんサバイバーのあつ森日記 http://bz178bz178.com/

還暦間近の乳がん患者ですが、毎日あつ森で遊んでいます。治療のこと、島暮らしのこと、日常のことを書いていきます。

girigirichop
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/12/09

arrow_drop_down
  • 【あつ森】ベストポジション

    サブ島で、なかなかステキな写真が撮れました。 直前に、こんなコメントをもらっていたんですが、図々しくとなりに座っちゃいました。(笑) カルロスさんに会いました。 この日は、ログインが午後になったせいか、貴重な情報をもらえ… 続きを読む 【あつ森】ベストポジション

  • 【乳がん】まだ暑い

    うんざりするぐらい、残暑が続いています。 それでも、間もなく涼しくなるという予報が出ていますので、あとひと踏ん張りです。 この夏、よくがんばった!と、自分で自分をほめてやりたくなっている人は、多いことでしょう。 信じられ… 続きを読む 【乳がん】まだ暑い

  • 【あつ森】レックス来島

    メイン島にレックスが来てくれたので、模型の制作を依頼しました。 島のあちこちに、ヤドカリの模型を飾っています。 海岸なら、どこにおいても違和感なく風景に溶け込みます。 いろいろなものを飾っているエリアだと、目立ちませんね… 続きを読む 【あつ森】レックス来島

  • 【乳がん】楽観的に生きたい

    本が好きなので、書店が大好きです。 ずらっと並ぶ本に囲まれているだけで、とても幸せな気持ちになれます。 そんな私ですから、図書館に行くとテンションが上がります。 書店の本は購入しないと読めませんが、図書館にある本は、どれ… 続きを読む 【乳がん】楽観的に生きたい

  • 【あつ森】植え替えのその後

    低木の植え替えをするとき、毎回植え替え忘れをしてしまうと、書きましたが、案の定ありました! この発見は、サブ島だけでメイン島は今のところ、忘れ物は見つけていません。 このあと、「うわっ!」と、驚くかもしれませんけどね。(… 続きを読む 【あつ森】植え替えのその後

  • 【乳がん】医学の進歩

    大腸がんを悪化させる体内物質を京都大学の研究チームが突き止めたそうです。 日本人に最も多い大腸がん、悪化させる体内物質を特定…京都大などの研究チーム(ライブドアニュースへのリンクです) 原因物質は、免疫細胞が作り出すたん… 続きを読む 【乳がん】医学の進歩

  • 【あつ森】夕暮れのメイン島

    低木の植え替えをしていたら、いつの間にか夕方になっていました。 カマボコちゃんが留守だったので、走り去ったんですが、あれ?と、気づきました。 雪だるまと似てるので気づきませんでしたが、カマボコちゃんがいましたよ。(笑) … 続きを読む 【あつ森】夕暮れのメイン島

  • 【乳がん】がん体験記

    YouTubeで、卵巣がんになった漫画家さんのコミックエッセイ動画を見つけました。 部位はちがいますが、同じがん患者として、共感できる内容がたくさんありました。 診断結果が、どんどん悪い結果になっていくところは、自分のこ… 続きを読む 【乳がん】がん体験記

  • 【あつ森】低木の植え替え

    サブ島の私が、パニーの島に飛び、キンモクセイの苗を買ってきました。 少し遅れてしまいましたが、苗がゲットできたので、島中の低木を植え替えしました。 まずは、スコップの準備です。 スコップは、しょぼいスコップを作ってからに… 続きを読む 【あつ森】低木の植え替え

  • 【通院】医師との雑談

    病状が安定しているからこそできることですが、毎月の通院時、診察室で短時間ながら主治医と雑談をします。 内容は、とてもくだらないことで、どうでもいいことばかりなのですが、気持ちが和む楽しい時間です。 医師もいろいろで、患者… 続きを読む 【通院】医師との雑談

  • 【あつ森】過酷すぎる運動は無理よ

    メイン島でピラルクを釣り上げました。 大きな魚ですが、見栄えがいいかというと、そうでもありませんよね。 とりあえず、模型は作ってもらいましたが。(笑) 海岸でデジャネイロちゃんに会いました。 ほんのり甘くて、おいしいです… 続きを読む 【あつ森】過酷すぎる運動は無理よ

  • 【運動】満員電車の中で運動

    CT検査がある日は、いつもより早めに家を出ます。 すると、ちょうどラッシュアワーにかかってしまうため、乗る電車はかなり混雑しています。 1年、いえもっと前になるでしょうか。 カバンにヘルプマークを付けていた時期もあります… 続きを読む 【運動】満員電車の中で運動

  • 【あつ森】レイジくんあるある

    サブ島のタヌキ商店前です。 低木の花が終わったので、植え替えたいところですが・・・ パニーの島に行ってみましたが、レイジくんのお店には季節遅れの苗しか出ていません。 これ、もう慣れましたけど、できれば花が終わる時期に合わ… 続きを読む 【あつ森】レイジくんあるある

  • 【通院】絶食後のごほうびは?

    今月の通院は、造影剤を入れるCT検査を受けたので、絶食をして病院に向かいました。 というのはウソで(笑)、果物とヨーグルトを食べてから行きました。(【通院】本当はダメだろうけど・・・) 検査中、気持ちが悪くなることもなく… 続きを読む 【通院】絶食後のごほうびは?

  • 【あつ森】ラコスケ名言の謎

    メイン島に海賊が漂着しました。 ログインが遅くなった日だったため、夕方に発見しました。 ずっとこの姿勢で待っていたのかと思うと、さすがに申し訳なくなりますね。(笑) 返礼品は、海賊の樽でした。 飾るところがないのが残念。… 続きを読む 【あつ森】ラコスケ名言の謎

  • 【通院】今月の採血

    通院時、血液検査のため、注射針を刺されますが、これがなかなかどうして、すんなり入ってくれません。(【通院】最近の採血) 先月は、一発で入ってほっとしていたんですが、今月は、うまくいかず、やり直しをしてもらうことになりまし… 続きを読む 【通院】今月の採血

  • 【あつ森】奇跡の1枚・・・というほどではないけれど(笑)

    サブ島で、なかなか良い写真が撮れました。 のりまきの表情がかわいいし、まんたろうくんもかっこよくポーズを決めています。 でも、実はこれは成功した写真です。 こんなふうに、まんたろうくんが気の陰に入ってしまったり、のりまき… 続きを読む 【あつ森】奇跡の1枚・・・というほどではないけれど(笑)

  • 【通院】CT検査終了

    CT検査は、半年に1度のペースで受けています。 画像診断の頻度は、医師の考えによってまちまちのようです。 初診時以外は、ほとんどしない、という医師もいるようですし、私の主治医のように間をあけずに行う医師もいます。 頻繁に… 続きを読む 【通院】CT検査終了

  • 【あつ森】スッポンとカミツキガメ

    メイン島でスッポンを釣り上げました。 カミツキガメとちがって、そのまま飾ることができません。 同じような飾り方ができたら、楽しかったのになと思います。 そのカミツキガメにうずまきさんが着目してくれました。 スッポンもこん… 続きを読む 【あつ森】スッポンとカミツキガメ

  • 【通院】本当はダメだろうけど・・・

    CT検査をするときは、造影剤を入れるため、絶食が課せられます。 前々回、猛烈な空腹感に見舞われたので、前回は消化のよいものを食べてから病院に行きました。(【通院】造影剤を注入するCT検査) きっと、いけないことなんですよ… 続きを読む 【通院】本当はダメだろうけど・・・

  • 【あつ森】遠距離〇〇?

    サブ島の橋のたもとでスナイルさんとレイニーさんが何やら話し込んでいました。 会話に参加してみました。 遠く離れている人と何かを共有できるのって、うれしいですよね。 あとから、番組の内容について語り合うこともできるし、すて… 続きを読む 【あつ森】遠距離〇〇?

  • 【乳がん】カレンダー

    仕事から完全に離れた生活をするようになってから、とかく暦に乗り遅れがちです。 普段どおりに起きてあれこれしていると、夫に「今日は休みだよ」と教えられることがしばしばあります。 祝祭日をまったく意識していないので、そんなこ… 続きを読む 【乳がん】カレンダー

  • 【あつ森】島を開発したのは私です!!(笑)

    メイン島で、ひでよしのアップを撮影しました。 釣り大会の景品「さかなTシャツ」を着てくれていたんですが、袖の部分の柄が気になって接写しただけでした。(笑) でも、かっこいいから、もう一枚撮っちゃいました。 ジュリア様に会… 続きを読む 【あつ森】島を開発したのは私です!!(笑)

  • 【乳がん】いつまで?

    どうしてこんなに暑いのでしょう? いったい、いつまで耐えたら夏が終わるのでしょう? 多くの日本人が、きっと同じことを思っていますよね。 いったいぜんたい、地球はどうなっちゃってるのでしょう? 自分の延命については、わりと… 続きを読む 【乳がん】いつまで?

  • 【あつ森】スナイルさんと滝を眺める

    サブ島の広場奥にスナイルさんを発見! 並んで座って滝を眺めました。 楽しいのかなあ?(笑) カルロスさんに会いました。 日曜日は必ず来てくれる働き者ですよね。 いじらしくてかわいいので、絶対に買わなくちゃ!と、思います。… 続きを読む 【あつ森】スナイルさんと滝を眺める

  • 【通院】看護師さんに感心した話

    うっかりミスで薬がたりなくなり、予定外の通院をしてきましたが、そのときの看護師さんの対応に、感心しました。 前回の通院時、主治医と私のあいだでした軽い雑談を覚えていてkれて、その話を振ってくれたのです。 治療や体調に全く… 続きを読む 【通院】看護師さんに感心した話

  • 【あつ森】雨の日の過ごし方

    メイン島にジョニーが来ました。 ベールをもらいましたが、いらないわー。 メインキャラの返礼品は・・・ まさかのソンブレロ! でも、服の色に合っているところが憎いですね。(笑) 雨の日のギンカクです。 雨の中でも体操に励ん… 続きを読む 【あつ森】雨の日の過ごし方

  • 【乳がん】特に食べたいものがない

    夫と出かけて外でお昼ご飯を食べました。 外食で「これを食べたい!」というものが、どんどん少なくなっているように思います。 昔だったら、お寿司とか、トンカツとか、なんだかんだ、お店で食べたいものをいろいろ思い浮かべられまし… 続きを読む 【乳がん】特に食べたいものがない

  • 【あつ森】はぐるまタワー

    サブ島でボトルに入っていたレシピで、はぐるまタワーを覚えました。 これ、大型アプデで登場したとき、早くレシピがほしいなーと、思っていた大型家具です。 あれからもう、約2年ぐらいたってませんか? どうしてこんなに時間がかか… 続きを読む 【あつ森】はぐるまタワー

  • 【通院】お薬をもらってきました

    通院の間隔を勘違いして、足りなくなってしまった薬をもらいに予定外の通院をして、食べたかったスタバのおさつバターフラペチーノを楽しんできました。(【通院】薬がたりない! 【乳がん】サツマイモのフラペチーノ) ついでにドーナ… 続きを読む 【通院】お薬をもらってきました

  • 【あつ森】人形とひでよし

    メイン島の広場で、ひでよしに会いました。 人形を「かじったことがある」!?マジか。(笑) ひでよしが、どんな顔して人形を飾るなりなんなりしていたのか・・・知りたいわ。(笑) この人形、飾ったっきりで放置してましたが、どう… 続きを読む 【あつ森】人形とひでよし

  • 【食事】鉄分摂取

    あまり自覚はありませんが、血液検査の結果を見ると、常に貧血状態です。 抗がん剤の副作用もあるのでしょうけれど、がん治療が始まる前から、赤血球の数値が低かったので、もともとの体質もあると思われます。 なんにせよ、ふらついた… 続きを読む 【食事】鉄分摂取

  • 【あつ森】まんたろうくんの誕生日

    サブ島で、まんたろうくんの誕生日をお祝いしました。 プレゼントは、プリンスの服にしました。 赤がよく似合うので、きっとかわいく着こなしてくれるはずです。 ぜひ、着てくださいね! スナイルさんが来ていました。 ゴリラさん2… 続きを読む 【あつ森】まんたろうくんの誕生日

  • 【乳がん】精神的なストレス

    のんびり暮らしていますので、精神的なストレスは、ほとんどない生活です。 それでも、家の外に出れば、それなりに人とかかわることもあり、そこでは、イラっとしたり、カチンときたりすることが多々あります。 そういう場面のほとんど… 続きを読む 【乳がん】精神的なストレス

  • 【あつ森】ラコスケの名言

    メイン島の海にラコスケが現れました。 なかなかに含蓄のある言葉だなあと、感心しました。 たまにはいいこと言いますね。(笑) ラコスケに会ったのは、この人が来たからです。 返礼品は、海賊のアイパッチ。 いらんわー! サブキ… 続きを読む 【あつ森】ラコスケの名言

  • 【通院】薬がたりない!

    なんということでしょう! 薬がたりなくなることに、気づいてしまいました。 主治医も私も薬剤師さんも、通院の日程を確認しているはずなのに! こういうことって、あるんですね。 抗がん剤は、休薬期間の関係で足りていますし、整腸… 続きを読む 【通院】薬がたりない!

  • 【あつ森】にぎわう広場

    サブ島の広場です。 レイニーさん、カルロスさん、のりまきがダンベルで筋トレ中でした。 カラオケは、もう長いこと行ってません。 今も稲葉さんキーでB´zのあの歌、この歌、歌えるかな?(笑) 皆さんの表情がおもしろかったので… 続きを読む 【あつ森】にぎわう広場

  • 【乳がん】抗がん剤

    抗がん剤(TS-1)は、2週服用し、1週休薬をくり返しています。 休薬中は、気持ちが楽です。 気楽に感じる理由は、飲み忘れても、ぎょっとすることがないからですから、ズボラさがばれちゃいますね。 ホルモン剤(フェマーラ)も… 続きを読む 【乳がん】抗がん剤

  • 【あつ森】デジャネイロちゃんの誕生日

    メイン島でデジャネイロちゃんのお誕生日をお祝いしました。 何はさておき、プレゼントを渡しました。 今年のプレゼントは、プロムなクラウンにしました。 ゴージャスに着飾ってもらいましょう! と、思ったら、色気より食い気発言が… 続きを読む 【あつ森】デジャネイロちゃんの誕生日

  • 【食事】りんごの季節

    ずっと高値が続いていて買えなかったリンゴが、わりと安く出ていたので、買ってきてリンゴサラダとワイン煮を作りました。(【乳がん】りんごサラダを作りました。 【乳がん】ポリフェノールいっぱいのおやつ) 津軽のリンゴで、最初に… 続きを読む 【食事】りんごの季節

  • 【あつ森】秋の味覚

    川で鮭が釣れました。 秋鮭は、焼いても煮ても蒸しても、どうしたっておいしいですね。 これを釣り上げると、次はキングサーモンをゲットしたくなります。 メイン島の仕立て屋さんに行きました。 ジョッキーが着たら似合いそうな服が… 続きを読む 【あつ森】秋の味覚

  • 【乳がん】サツマイモのフラペチーノ

    9月になり、だいぶ暑さがやわらいできたような気がしますが・・・まだまだ油断してはいけないのでしょうか? でも、季節商品はすっかり秋ですよね。 スタバには季節限定商品、サツマイモをつかった「おさつバターフラペチーノ」が出て… 続きを読む 【乳がん】サツマイモのフラペチーノ

  • 【あつ森】歌うパンタちゃん

    サブ島でパンタちゃんが、元気よく歌っていました。 ご近所への騒音問題に配慮しているのね? パンタちゃんのご近所さんは、タツオくんですから、そんなに気にしないと思いますが・・・(笑) このあたりは、たしかに誰の迷惑にもなり… 続きを読む 【あつ森】歌うパンタちゃん

  • 【乳がん】副作用を実感する

    現在処方されている抗がん剤、TS-1の服用スケジュールは、2週服用後1週休薬をくり返しています。 自分の体のことなのに、にぶすぎるかなと思うぐらい、いまごろ?なんですが、気が付いたことがあります。 抗がん剤を服用し始めて… 続きを読む 【乳がん】副作用を実感する

  • 【あつ森】ドキドキゲーム

    メイン島でデジャネイロちゃんからドキドキゲームに誘われました。 このゲーム、とっても久しぶりです! 今回は、何と交換してくれるのでしょうか?? こういうときって、たいてい変てこなものなんですよね。(笑) やっぱり!! た… 続きを読む 【あつ森】ドキドキゲーム

  • 【乳がん】まぎわのごはん

    https://amzn.to/3Ev6RLK 藤ノ木優さんの小説「まぎわのごはん」を読みました。 舞台となる料理店「まぎわ」は、元医師がオーナーで、あらゆる病人が安心して食べられる食事が提供されます。 店名「まぎわ」は… 続きを読む 【乳がん】まぎわのごはん

  • 【あつ森】お台場がちょこっとレベルアップ

    サブ島に海賊が来ました。 返礼品は、横向きの樽でした。 お台場に設置しました。 横向きの樽が2個並んでいるうちの、左側が今回もらったものです。 お台場が少しずつ充実していきます。 そのうち、メイン島の在庫も取り寄せて、一… 続きを読む 【あつ森】お台場がちょこっとレベルアップ

  • 【食事】新ショウガ

    もともとショウガが大好きで、いろいろな料理に刻んで放りこんでいますが、新ショウガが出回る季節は、消費量がぐっと増えます。 柔らかくて繊維質と辛みが少ないので食べやすく、そのまま酢漬けにして、毎日バリバリ食べています。 シ… 続きを読む 【食事】新ショウガ

  • 【あつ森】Happy birthday to me!

    どうぶつさんたちに、お誕生日をお祝いしてもらいました。 今年の会場は、カマボコちゃんのおうちで、ヒノコさん、ジョッキーが来てくれていました。 ろうそくの火を消す前に、記念撮影。 ピニャータ割りは、何度目でも楽しいイベント… 続きを読む 【あつ森】Happy birthday to me!

  • 【乳がん】ひとつ歳をとりました

    誕生日が来て、59歳になりました。 がん告知時が55歳で、その後すぐに56歳になりましたので、約3年を生き延びたことになります。 と書くと、緊迫感がありますが、そんなふうに考えたことは、ほとんどありません。 ステージ4と… 続きを読む 【乳がん】ひとつ歳をとりました

  • 【あつ森】バランスボール?

    サブ島でのりまきが、ヒカリゴケのスツールに座っていたので、となりに座って記念撮影をしました。 まん丸で、バランスボールみたいな椅子だから、筋トレしていたのかもしれませんね。 この日、のりまきの服装はデフォルトでした。 赤… 続きを読む 【あつ森】バランスボール?

  • 【乳がん】9月ですが・・・

    同じブログ内で、毎日記事を更新しているゲーム「あつ森」は、現実の世界と同じ速度で時間がたちます。 というわけで、9月になったので、木をゆすると松ぼっくりが落ちてきたり、秋に飛ぶ蝶が出てたり、メッセージカードの柄が秋のイラ… 続きを読む 【乳がん】9月ですが・・・

  • 【あつ森】休日の過ごし方

    メイン島のタヌキ商店でギンカクに会ったら、マドラスチェックシャツが、色違いながらおそろいでした! 胸板の厚みに、かなり差がついていますね。(笑) ジョニー漂着です。 今回の返礼品は、何でしょう? フラダンス人形(4つ目)… 続きを読む 【あつ森】休日の過ごし方

  • 【食事】シャインマスカット

    近所のお店で「本日の目玉商品」として、少しだけ安く出ていたので、奮発してシャインマスカットを買ってきました。 とってもおいしいフルーツですが、お高いのが玉に瑕。(笑) なかなか買えませんが、シーズン中に1度ぐらいは楽しみ… 続きを読む 【食事】シャインマスカット

  • 【あつ森】虹の出現を教えられ

    サブ島につねきちの船が停泊していました。 今回の品は何かな? 集めている「もののふの彫刻」が出ていました! 洞窟に向かう行列を作っているので、数を増やしたいところですが・・・ ニセモノでした! 本物を並べることにこだわり… 続きを読む 【あつ森】虹の出現を教えられ

  • 【乳がん】治療方針と病院選び

    がんを告知されたとき、「自分ががん患者になった」という、衝撃の事実を受け止めるのが精いっぱいで、その後の医師の話が頭に入ってこなかった、という経験談をよく見聞きします。 私のケースは、最初ステージ2と診断され、手術+抗が… 続きを読む 【乳がん】治療方針と病院選び

  • 【あつ森】母のクッション

    9月になり、母からのプレゼントが届きました。 「暑くも寒くもない」? お母さんがいるところは、秋めいてきたんでしょうか? うらやましいな。(笑) サブ島に届いたクッションです。 犬でしょうか? 縫い目が目立つ作品ですね。… 続きを読む 【あつ森】母のクッション

  • 【乳がん】がんを治療しない選択

    医師の和田秀樹さんが、60代以上になったら、がんを治療しない選択もあると、提言しています。 ということを理由として挙げています。 (「和田秀樹 がん治療」で検索してみると、いろいろな記事が読めますので、気になる方は調べて… 続きを読む 【乳がん】がんを治療しない選択

  • 【あつ森】女子たちのファッション事情

    メイン島でデジャネイロちゃんに会いました。 デジャネイロちゃんぐらいかわいいと、おしゃれのことを考えるとウキウキするでしょうね。 もちろん、この方もおしゃれに一過言あってしかるべきです。(笑) ジュリア様らしさ・・・やは… 続きを読む 【あつ森】女子たちのファッション事情

  • 【乳がん】医師への不信感

    こういうことって、やはりあるんだなという記事をネットで見つけました。 乳がんと診断され、紹介状を持ってがん専門病院へ行ったときの初診を担当した医師とのやりとりがいろいろ書かれています。 予定も聞いてもらえず、精密検査の日… 続きを読む 【乳がん】医師への不信感

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、girigirichopさんをフォローしませんか?

ハンドル名
girigirichopさん
ブログタイトル
がんサバイバーのあつ森日記
フォロー
がんサバイバーのあつ森日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用