chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
考える力はコトバから。東大卒の個人塾長の日記。 https://qoojuku.com/

【進学塾Qoo】公立小学生・中学生。公立高校受験。奈良県香芝市。勉強はなんのためにするの?志望校合格のため?ちがうよ。ことばを学ぶためだよ。

Qoojukucho
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/12/06

arrow_drop_down
  • [高校生]何を勉強して、何をしないか。

    学校の進度が早い。まだ実力がついていない。定期テストが迫ってきている。 多分確実に、全部はこなせそうにない。 こんな時、何をどれぐらい勉強するか? これは結構難しい判断なんだよね。高校生にとって。 経営判断に似ている。限られた時間というリソ

  • 中学準備の大切さ

    今のうちだよね。 中学に入ってから、 ・分数わからない。・速さわからない。・アルファベット苦手です。・ローマ字かけません。・英単語覚えられません。 この状態ではきつい。 一つ一つ理解するのにも、それを身につけるのにも、やはり時間がかかる。

  • こんな勉強をしてほしい。

    そろそろ定期テストも近づいてきたんだけど、生徒たちには頑張ってほしいなと思っている。 けど、結果はそんなに意識しないで、じっくりやってほしいと思っている。 目の前のことを深く理解して、一つ一つの問題にきちんと向き合ってほしいな。 そういう学

  • 少6英単語20問テスト満点!②

    そして、塾に来た日、手に英単語のプリントを持って教室に入って来た。覚えながら。 そして、テストをした。 あとは俺にとっては簡単な作業だった。プリント全体に一つ大きく丸を書くだけだった。 それをみた少6女子は半ば驚きの表情を浮かべながら、うれ

  • 少6英単語20問テスト満点!

    小6の女の子が英単語試験に満点合格した。 これね、本人にとってかなり衝撃的なことなんだね。 顔を見ていたらわかった。 アルファベットというよくわからない記号を指定の順番に並べて書くだけなんだけど、これが今までずっとできなかったんだ。 先週末

  • 勉強が苦手になった場合・・・

    勉強が苦手になった場合どうしたらいいか。できたら塾で長時間個別指導を受けるのが一番だよね。それをできるようにしたのがうちの塾のシステム。逆に、成績が良い子は爆伸びする。個別指導型学習塾 進学教室Qoo。香芝市真美ケ丘。香芝東中学、広陵中学、真美ケ丘中学、高田西中学。

  • アレンジ・アレンジ・アレンジ!③

    ん?! 何をすればいいかわからない?目を開けよう。周りをよく見よう。そして、上手な子に聞いてみたりするといいね。 そうやっていると、世の中というのはとっても面白いってことに気づけると思うよ。 まあとにかく、能動的に、色々やってみるのがいいと

  • アレンジ・アレンジ・アレンジ!②

    自分で、 ああやったらどうなるかな。次はこうしてみよう。今回はこれでいこう。 みたいな感じで変化をつけていくんだ。そして、その変化を自分の体を使って感じるんだ。 僕たちは思っている以上に、自分の体や脳のことを知らない。 経験的に自分のことを

  • アレンジ・アレンジ・アレンジ!

    公立中学生はQooオリジナル宿題システムで日々の学習習慣を作れている子が増えてきた。 これは、いいよね。 ただここで、一つ問題が。 そう、マンネリだ。 マンネリ・マンネリ・マンネリ。これに陥ると、一気にやる気が落ちるよね。 こんな時、どうす

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Qoojukuchoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Qoojukuchoさん
ブログタイトル
考える力はコトバから。東大卒の個人塾長の日記。
フォロー
考える力はコトバから。東大卒の個人塾長の日記。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用