chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
自閉症児と頻尿おやじの不安払拭・未来開拓 https://zukatomo.hatenablog.com

知的障害のある重度自閉症児の育児や未来についての話題を中心に、頻尿おやじの頻尿話、お金の話題、趣味など幅広くご紹介。 少しでもお役に立てれば幸いです。

zukatomo
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/12/05

arrow_drop_down
  • お泊り(えっ!?)

    たいどん:重い知的障害のある自閉症児。永遠の2歳(社会人2年生) 長男坊:休日はゲームとテレビ三昧のたいどんの兄(大学4年生) ずかとも(私):過活動膀胱を患う頻尿おやじ。永遠の20歳(たいどんのパパ) 彼女の存在を白状し、彼女の家にお泊りに行った長男坊 zukatomo.hatenablog.com zukatomo.hatenablog.com ある日、その長男坊が、彼女と(彼女の車で)アクアスに行くと言って出かけていきました 島根県立しまね海洋館アクアス その日は金曜日 それも第3金曜日で、たいどんはショートステイにお泊りの日 つまりその日は、月に1回の焼肉の日 その焼肉の会に彼女も来る…

  • 良性発作性頭位めまい症

    ずかとも(私):過活動膀胱を患う頻尿おやじ。永遠の20歳(本当は丙午生まれ) 先日、ある月曜日、自宅で仕事(いわゆるテレワークですね)をしていた朝10時ごろ 突然、今までに経験したことのないひどいめまいに襲われました 壁や天井がグルグル回る感じ 頭を動かさないようじっとしていても、目が勝手に動いている。。。 後で知りましたが「眼振」と言うらしい 買い物に出ていたカミさんが帰宅 「横になっておきなさい」と言われ横になっていると落ち着いてきました そこでふと体を起こすと再びめまいが。。。 そうこうしていると吐き気を催し、ふらふらしながらもトイレに行き嘔吐。。。 「こんなめまいは初めてだ。脳に異常が…

  • テレビ東京よ! ありがとぉ~!!

    60614/ ずかとも(私):過活動膀胱を患う頻尿おやじ。永遠の20歳(本当は丙午生まれ) 『ゆるキャン△』というテレビ東京の(過去の)ドラマにはまったこの私 YouTubeやTVerに、シーズン1の第1話から2話ずつアップされ、それを繰り返し何度も見ていたこの私 第8話までアップされ『次の第9話は顧問の先生(女性ですね)の登場だ!』と楽しみにしていたら、いきなりシーズン2に話が飛んでしまいました。。。 zukatomo.hatenablog.com 『次週はいよいよ由美かおるさんの入浴シーンだ!』と期待していたのに、いきなり黄門様が石坂浩二さんになった新シリーズに飛んでしまったようなもの。。…

  • テレビ東京よ、ちょっと待てよ!!

    ずかとも(私):過活動膀胱を患う頻尿おやじ。永遠の20歳(本当は丙午生まれ) ふとしたきっかけで『ゆるキャン△』というドラマにはまってしまったこの私 zukatomo.hatenablog.com テレビ東京さんの大盤振る舞い(?)で、毎日2話ずつYouTubeやTVerに(過去の)ドラマがアップされ、毎日楽しく視聴していたのです。 が。。。 毎日2話ずつ。。。 初日は、1&2話 二日目は、3&4話 三日目は、5&6話 四日目は、7&8話 8話の予告編で【9話目には新たにサークルの顧問の先生が登場するぞ!!】と楽しみにしていたら。。。 (調べたところ、13話まであるらしい) なんと、9話以降を…

  • 【本】20歳前傷病の障害年金

    たいどん:重い知的障害のある自閉症児。永遠の2歳(社会人2年生) ずかとも(私):過活動膀胱を患う頻尿おやじ。永遠の20歳(たいどんのパパ) 今年の8月で20歳になるたいどん。 (私と同い歳に) 先日、私が65歳になったらもらうであろう年金についての勉強をしたのですが 「私よりたいどんの方が早く年金をもらうではないか!」 「しかもそれは今年!!」 ということで、慌てて障害年金の本を買って読みました。 知的障害・発達障害のある子が大人になる前に知っておきたい 20歳前傷病の障害年金 しくみと請求のしかた [ 小西 一航 ]価格: 1980 円楽天で詳細を見る 私の年金(老齢年金)に比べるとシンプ…

  • オッサン ゆるキャン△にハマる

    ずかとも(私):過活動膀胱を患う頻尿おやじ。永遠の20歳(本当は丙午生まれ) ときどき(年に2回くらい)バイクに乗ってキャンプにでかけるこの私 家にいるときは、YouTubeでキャンプの動画を見てキャンプ気分を味わっています 先日、ふとYouTubeを立ち上げてみると。。。 www.youtube.com うら若き女子高生がキャンプを楽しむ動画に出逢いました 「ゆるキャン△」 2018年ごろに放送された、キャンプブームの火付け役のようなドラマでしょうか (テレビ東京のドラマのようで、広島では放送されていなかったはず) 特に期待もせずスタートボタンをクリックして視聴してみたところ おもしろい! …

  • 家にいるつもり?

    たいどん:重い知的障害のある自閉症児。永遠の2歳(社会人2年生) 長男坊:休日はゲームとテレビ三昧のたいどんの兄(大学4年生) ずかとも(私):過活動膀胱を患う頻尿おやじ。永遠の20歳(たいどんのパパ) 就職活動真っ最中の長男坊 先日、ふとしたことからこんな会話が 私「就職したら家を出るんだから、少しは料理の練習でもすれば?」 長男坊「なんで家を出るん??」 どうやら就職先には家から通うつもりでいる様子。。。 どんな会社に就職しようとしているのか?? 家から通えない会社に就職してちょーだい!! ではまた。 (自動広告) (adsbygoogle = window.adsbygoogle …

  • 子会社?

    ずかとも(私):過活動膀胱を患う頻尿おやじ。永遠の20歳(本当は丙午生まれ) 今の仕事にやりがいを感じられないこの私 上司に「異動を希望する」と伝えているのですが 先日も改めて「異動したい」と伝えたところ 「子会社でもいいのか?」 あれほど工場勤務がいいと言っているのに。。。 (子会社は工場ではなく販売会社) 上司は昨年中途入社で入社した人 (歳は知らない。たぶん私より多少下かな) そんな人にそんなことを言われるなんてね なんか腹立つわ でもまぁ、再来年あたりからバブル入社組(1990年~93年くらいまでの入社組?)が60歳となり役職定年を迎えます。 (私は1浪しているので来年60歳) たくさ…

  • 私の年金よりも前に

    たいどん:重い知的障害のある自閉症児。永遠の2歳(社会人2年生) ずかとも(私):過活動膀胱を患う頻尿おやじ。永遠の20歳(たいどんのパパ) 来年60歳になる私 会社の定年は65歳ですし、年金をもらえるのも(何もしなければ)65歳から なので少々早いとは思いましたが、仕事にやりがいを感じておらず「定年を前に退職することも?」なんていう思いから、年金の本を買って勉強しました zukatomo.hatenablog.com しかしよく考えてみると、たいどんが今年20歳になり、障害年金を申請することを思い出しました 「私の年金の前に、たいどんの年金だ!」 そこであわてて本を買いました 知的障害・発達…

  • ついにお泊り

    長男坊:休日はゲームとテレビ三昧のたいどんの兄(大学4年生) たいどん:重い知的障害のある自閉症児。永遠の2歳(社会人2年生) ずかとも(私):過活動膀胱を患う頻尿おやじ。永遠の20歳(たいどんのパパ) 親しい女の子の友達ができた長男坊 zukatomo.hatenablog.com そんな女の子の友達のことを自供したかと思ったら 「明日は遊びに行くけど、帰ってこないから」 なんと大胆な発言でしょう。。。 私「帰ってこないということは、外泊するということ?」 私「カープ女子の家に泊まるってこと?」 私「カープ女子は(一人暮らしではなく)自宅に住んでいるんでしょ?」 私「親御さんに会うということ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、zukatomoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
zukatomoさん
ブログタイトル
自閉症児と頻尿おやじの不安払拭・未来開拓
フォロー
自閉症児と頻尿おやじの不安払拭・未来開拓

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用