飴は純露、紅茶味けいいちです。ブログではかっちと行くヒラメ道場で登場以来の釣り友、かっちが日本海サクラデビュー、という事で現地コーディネートはカレー屋まで!笑あとは放置の予定…←なんて奴!でしたが流石、人間がひとつ上に出来ているキッドさんが
飴は純露、紅茶味けいいちです。ブログではかっちと行くヒラメ道場で登場以来の釣り友、かっちが日本海サクラデビュー、という事で現地コーディネートはカレー屋まで!笑あとは放置の予定…←なんて奴!でしたが流石、人間がひとつ上に出来ているキッドさんが
前提としてお金持ちの人は釣行5回で全とっかえして下さい。そもそもそのぐらいがメーカー推奨だったかと思います。で、ありえないメーカー推奨交換頻度を置いておいて実際、自分ではどうしているかと申すと交換時に写メ撮って日付けを把握。釣行頻度に関わら
勇んで出発するも一泊するとお家に帰りたくなる豚まんです^^;ガソリン高いんで洞爺湖とおまとめ釣行した次第。選挙行こうな!皆んな。◼️今年のテーマ・新規のポイントで戦う※友人リクない限りメジャーポイント禁止・連泊釣行
こんばんは。豚まんけいいちですがピザまんが好きです。3月は、だいたいソルトを優先してしまうのですが今回、湖戦向きの天候の為2日にわたってやってみました。初日はインスタでふれた通り波、濁りとも抜群で出そうなもんだけどな…ぁで、1日終わりました
長年使ってたシマノのワンショルダーがくたびれたので(肩ひもがスムーズじゃなくなった)釣りバックを新調しました^^奮発して二つ。支笏洞爺用の小さいのとショアジギ用。こうやって道具の出し入れしている時間が、1番平和だし好きです^^◼
一躍、有名となった大千軒岳の消防隊員さんですがナイフ一丁でヒグマ撃退とかヤバすぎますよね…リアルヒーローです。私にはそんな度胸も体力も格闘センスなどございません…。が、普段持ち歩いてるヒグマスプレーを構える↓一世一代のうっかりが発動↓手から
冬眠中のなぐさみに。ライジャケや透湿ジャケットへの接着剤はポリエチレンポリプロピレン上記対応のものを使用しないと接着しません。例えばウェーダーのピンホール塞ぎに使っているスーパーXなどでやるとツルっと剥離してしまいます。現状はコレを使ってい
自転車に乗れない冬季間は下手すると5キロは体重が増える…豚のけいいちです。ピッグ!えー、タイトルの本題。まずほぼ、立ち位置から動かない、駐車場から降りてすぐ!という釣行での最適解は「電熱ベスト」です。モバイルバッテリーから熱源の供給があるそ
毎度、言いたくはないのですがこの10年で両手できかないほどの釣り場が消滅しました。そのなかに私のホームグラウンドもありました。ベストシーズン、お気に入りのコース沈み根をかするようにルアーを投じるとすぐさまチェイスしてくるサクラマスを見る事が
穏やかな天気に誘われて初釣りに行ってきました^^先に発信したインスタの通りベイトや鳥山あれど岸に寄ってないのかホッケもなし…今年は自分のテリトリーにもXmasサクラが数年ぶりに来ておやおや?昔の暦になったのかしら思いきや…私のブログを古くか
もう食べた。フライングおしるこ&お雑煮のけいいちどす。さて今年もこの季節がきました。やっていきましょう。どどどん!◼️第5位防錆製品になります。同着の2点・バリバス タックルにシュ!主にロッドガイドの貰いサ
11月に入ってすぐコロナになったらしく10日ほどすぐ寝込む生活でした^^;やっとダルさがとれ動けるようになった時には枯葉は落ち、雪景色なハイシーズンへゆっくり8時に支笏湖に到着。凪のうちの無駄打ちはせずおやつにしました。自分にとって凪の釣り
マリアのムーチョルチア在庫限りもう生産してないとの事海の神様にお前態度わるいから釣りに持っていけるジグは一個だけな!と宣告されたら迷わずルチア35gを選択します。メーカー曰く巻きのジグだがナブラ打ちでのワンピッチ、ブリフォールでのヒラメ遠投
こんばんは。豚バラです。最後までチャンスをうかがいましたが日程と魚群が噛み合わずカラフトマス釣行に行く事が出来ませんでした。今期からはスプーンも自前製にしたのでテストがありその点も含めて残念でした。今日サンマ漁のニュースを見ました。豊漁との
どうも、豚のけいいちです。肉と言えば豚バラ!第二回カラフト合宿に巻いて持っていく予定の在庫の伊勢尼です行ければですが…^^;以前インスタであげましたが基本、チヌ針メインの私、フック全体の大きさを変えず軸径をあげたい時は伊勢尼を起用しています
運用となると年に5回も出番があるかないか、なのですが、今まで釣り場で使っている人を見かけるとうらやましく思っていました。折りたたみ自転車^_^自分のボロ軽のリアスペースにぴったりサイズ。ジモティ掲示板で5000円で購入♪タダ¥0だな
自治体によるローカルルールの等設定についておおいに結構な事です…が、https://youtu.be/NbJQPOPWNMY?si=AdCB0oFGiDSHmJJg 水漏れなきよう「自宅風呂場の栓をしっかり閉める」そん
使った方が安定するし、早い。愛用しています。第一精工のFGノッター。メルカリで海外製?のを増設黒いのが海外製で約半額。第一精工のパチモンなのか正規品なのかは不明…普通に使えるのでライジャケからワンショルダーに積み替え忘れ、とか家での組み直し
昨年、プラダンボールと網をホムセンで購入し自作チャレンジをしました。結果、窓に新聞紙をあてて型取りした筈なのに隙間が1cm近くあくという大失敗w自分の作業にハァ?と腹が立ちこの計画は放置されていました。釣友のかっちにAmazonで安いのあり
こんにちは!豚のけいいちです。このシーズン、夜の国道を爆走すると蛾のカーテンをくぐってしまいフロントガラスの目線に虫の油がべっとりついてまぁ…運転のじゃまですよね…そこで、奥さんこれですよ。キッチン用のマジックリン詰め替えだと200円ちょっ
昨年は7/27に出向き、寝袋に入ったとたん1人残ったおじぃが貴重な一尾を釣りあげるというなんとも自分のマヌケさに口惜しやな展開でした。なので?今年は主体性なくサケマス専のトラウトキッド氏に金魚のふん作戦をしましたw眠たくて朝マズメ間に合わず
どうも。豚のけいいちです^^いきなり本題なのですが磯に立って当日の足場の高さや、風波によって今日はこのポッパー引いてみたけど水噛まないし水面を転がるからルアーチェンジ!↑これが一般的なルアー選択かと。そこでちょっとまったなのですがポッパーの
ラストサクラも終えて※インスタ参照シーズン使って来た試作の実力もかなり見えて来ました。まず上から順番に。◼️市販にない210mmサイズですがバイトは取ってバラシてるのでサイズに関しての不安はないのですが飛びに特化さ
千円以上する切れるハサミもPEやアワビシートを切りまくると長持ちはしません。ダイソーのでも初期性能は十分。もうコレの使い回しで良いのでは?とさえ思う品かと。ちゃんとギザ刃仕事としてエンジニアのハサミやsk-11のブランドも使ってはいますが…
思いの外、古い魚しかおらず大きくワープ移動もしてみましたがショートバイト2チェイス1バラシ1丸一日振り倒してワンチャンあるか?てな釣りになってしまいました。簡単に言えば時期も含みポイント選択のミスよね。しかしながらベスポジなら釣りになってお
こんにちは!けいいちどす。ヒグマが怖いので磯に15時インにて。タイトルがショアジギング侍じゃなくてプラッキングになってますが、水柱見たい派に転向をしています(ジグもフォローで使います)第一ポイント…無です。此処は特にベイトが絡まないと魚遠い
年に2、3回程度の嗜みなのですが食材ヒラメ合宿。あわよくばサクラとのセット完成を狙う…前回、下見してあるマイポイントに行こうとも思ったのですがあれから毎日、誰かが立ってますよwプシュプシュ!とイカみたいに玉田が笑うので却下…協議のうえ混雑が
2年ほどサクラ、ヒラメ、イトウで使用しました。再販予定との事でインプレします。今も時々使っていますが、メインロッドがワールドシャウラ21053R3でした。そのシャウラの腰が抜けてヘタってからが私にとって丁度良い最適解なのですが、和歌山のチャ
年間行事としては遠いので△なんですが、初夏、最北の地での釣りを無性に味わいたくなり強行で行って来ました^^ターゲットはイトウなのですが3日夕方着、人気のポイントは島牧かい??てくらい混雑しておりそそくさとその場をあとに河川敷を走りながら翌朝
2024 海サクラ、ヒラメ合宿#9 +洞爺湖解禁2024 夏の陣
セットで出撃してきました^^タイトル欲張りですがよくたけ釣りバカの末路はパーフェクトBOSE、達成。なんとも残念の釣行となりました^^;今回も氷買ったんです笑本当、この準備は打率を下げるなぁ…ピエロ氷です!でもね、これだけのたっぷりの氷でヒ
スーパーの半額シールの時間帯。物色を開始しているとノースさんから小座布団級のヒラメのラインが(°▽°)来ますか?いえ、仕事のキリがわるいんで…^^;日本海、太平洋問わずのこのタイミングは1日にしてサクラとヒラメの両トロフィーの獲得できる期間
テーマはお隣さんが近くにいない事。そんなチョイスで4ヶ所竿出ししてきました。貸し切り結構なのですが魚も本命どころかベイト1匹居ません…海況は凪過ぎず、荒れ過ぎずベストな塩梅でこの仕打ちは1ヶ月半、海に来なかった罰ですね^^;朝マズメが過ぎ車
家で寝ると行かないので^^;前夜のうちに支笏湖湖畔に到着。ボンネットを叩く雨粒の音が眠気を誘いうっすら明るくなる頃合いまでよく眠れました!予報はハズレて風は真逆だし晴天です。支笏湖あるある…ただ波っ気は十分なので待ち時間なく釣りをはじめます
14時にて、キャスト時に脇腹を痛め帰ってきました笑キャスティングマシーンした理由は波待ちで我慢してれば良いもののつるぺたの時に70オーバーのブラウンにヌルヌルまとわりつくチェイスされました…ブレイクを超えて足元3mまで来やがったのでトゥイッ
以前もYouTubeのオススメで松岡さんの動画、※引用 松岡豪之のぶら釣りとても参考になる件を紹介させて貰ってますが(無許可ですけど^^;私なんぞがいつもキャンキャン爆光ライト点けるな申しても説得力が皆無でしょうし見て下さいm(__)mメイ
くたびれてたのでメルカリ品に手を出してみました。¥12,000盛ってる可能性もあるとは思うのですが使用時間にして20時間との事。アタリでしたね。コレは新品ですわ^^向かって右が新ベスト。並べるとくたびれ感がわかる…古いベストはライト
承○郎さんもぼやく1シーズン半での穴。かかと部。ジワっと漏れか思いきや水を入れるとピューッと勢いよく水が出て行く。セメダイン スーパーXを厚塗り。ダイワのウェーダー補修ボンドと効能は大差ないスーパーXリトプレの補修パッチを貼るキッチンペーパ
こんにちは!減量中のけいいちどす。(とうとうパンツのゴムの締め付けが…脂肪に優しい、そば連チャンさて、2月のおかずサクラの聖地があった時期から常に、ルアーを見せつけられイジメられているせいか聞くところによるともはや!完璧にルアーを見切ってく
◎製品化決定(発売時期未定・風不死チューンS 14g※実績十分も破損度高し。強度テスト実施中◎製品化方向・カレントアブソーバー 35g既存のライダーが水噛み重視に対して水を受けたら流れるアブソーバー。真逆の釣りが出来る点を評価も、作成に手間
朝イチはとろりとした湖面からスタート。良い風が吹いているしそれなりの混雑を覚悟していましたが主要な駐車スペースを贅沢に選び放題の使い放題です(驚海サクラとのギャップに戸惑うから^^;ここのとこソルトづいていたので支笏湖の24シーズン遅ればせ
自己ベストのサクラの長さが横アイ時代のキクチミノーKJ-11での69cmでした。熊石の人住内の根原にて。古〜ぃ昔話ですが…今回、奇しくもおじさんのお誕生日フィッシュ。刺し網から脱出できた貴女自前の調整中ルアーで69.5cmと5
先週の檀家まわりはお休みしたんですが、一週おくと水色がかなり良くなっていました。雪代が入ってきて透きとおっていない!張り切って立ち位置につきますが朝の良い時間、誰もロッドを曲げず腰を抜かしました笑今年も放浪釣りが始まりましたw順番にマイポイ
どうも。けいいちだよ!今週は釣りお休みしてます。釣れてます←笑これからシーズンに活用して下さい^^タダより安い物はないの会、会長の私が自信を持ってオススメします。タイドグラフBIです。現在地を探すから勝手に最寄り候補を出してくれます参照する
肉と言えば豚バラ、けいいちです。オシャレな車内、システム化された道具そして愛着わく可愛いグッズ…そうゆうものを期待している方には1番、縁遠い投下になります^^;実用性No.1はコレどどん!ホムセンで見かける1番安い2000円以下の封筒型ペラ
こんにちは豚バラです。そろそろ私じゃなくとも、身内の誰かかゴロンっとしたのを釣る頃なんですけどね…ちがうゴロンとした海獣が砂に埋もれてキツネに掘り返されてました。インスタであげたホッケの胃の中のエビの他には打ちあげられたニシンを見ましたいつ
今週は行かない予定でしたが3月という響きに誘われ(釣りキチマイポイントを巡回して来ました。最初のポイントではこの海域の二大ポイントである河口域2つを1時間づつやりました。ショートバイト一回だったのでさっさと次次…という気分で2箇所目。目の前
まったりと前夜祭、スナック波止場、が釣行のメインになってしまいました^^;平家の落人かってぐらいの逃げ足っぷりで帰ってきた。夜明けから4ヶ所釣り人が少ないのでランガン出来ていっさいのチェイスもハネもありません。更に鳥もいねぇ…1月末のあの生
こんにちは。豚オヤジのけいいちです。この年齢になるとですね、翌日に響くわけです。疲れが^^;釣りのみならず。現場での衰えは言われるほど私自身はないのですが…で、釣りだと帰って来てやる事ってタックル一式とルアーの水洗いからの乾燥、しまう、流れ
こんばんは!豚バラのけいいちです。えー、明日からの1週間気温ヤバくないですか^^;荒れ狂う筈の2月ですよ!?また道路ズブズブで家の前からスタック必至ですよね。下がりきらない水温もこのような感じで近所のスーパーにも釣り場で聞く40cmオーバー
こんにちは。ぶたのけいいちです。一月中の釣行をと、過ごすうちに月末になってしまう、天気予報マニアです^^;結果、「ホッケ無限地獄」でございました。山菜取りや魚釣りの人の間で今年は早い、遅い、おかしいとは毎年のように口にされる言葉でありますが
22ステラは思う部分があって購入しておりませんが、いまや非常にアンチの多い、王様村田信者のけいいちどすw過去、王様の言う事を盲目的に信じてリールはエキストラハイギヤであるXGを使用していましたが、巻取りが100cmを超えるようになってきた近
釣具を整理してたら出てきました。溶かしちゃったんで忘れたんですが確かノーマル85g水平100gのモノだったかと。上 オリジナルのノーマル下 水平ノーマルがいかに丈夫なフレームをもっているかかわかる。水平のは結構使ってて曲がる。納得の構造。商
2024年、新しい年がはじまりました。昨年の印象に残った釣行は2日半、エリアを調査し無反応、ベイトはあるがホッケもナシ!で「もぅ明朝も無いな…」仕事だな、こりゃで帰札。あとでわかったんですが翌日、あった!んですねぇ^^;1人4本? マジか…
こんばんは。豚のけいいちです。ピエロもいいとこなんですが、オープン戦に備えて冷凍室の空きスペース確保の為、備蓄をコツコツと食べ進めてました笑無事、ホッケやちびっ子サクラを手にする事なく帰宅^^;あのねー過去の栄光?はもぅ忘れて釣り物カレンダ
12月も折り返しますね!買い物総括のシーズンでもあります。それでは今年も発表して行きましょう^^◼️第5位リトルプレゼンツミッドストリームWDシューズ2リピ購入です。アーマオイル塗り込むメンテを↓時々するだけで超ロ
私のルーツは父方が開拓者として北海道に上陸しております。昨日、はっきりとタヒ亡フラグ成立がわかりました。なんか嫌な感じ…というか危険!DNAにしっかりとインプットされているんでしょうねぇ。調べるとコッフコッフゥ!はヒグマが興奮して喉を鳴らし
私の洞爺の立ち位置ポイント、お手馬はあまり多くなくだいたい五つでまわしています。今回選んだのは誰かは魚をかけるであろう、そこでまずは様子見!という一言で言えば攻めを恐れてるボールを置きにいった投球痛打されましたね笑※残念のポーズ。2時間半を
(リトルプレゼンツ)Amazon¥12.510増設しました^^これでフェルト貼り替えの今まで履いていた一足とあわせて二足体制♪古いのはソルトで使い、新しいのは湖専用とします。サイズはUS8から今回US9を買ってみました。US8が馴染
振り返れば此処は2019年ですね。道横のイタドリがモサモサ動いてるなぁ…注意して見るとヒグマ。穴掘って何かを食べてる。車に戻るにはヒグマの真横を通る事になる。50m先のイタドリの林が揺れてゆさゆさと斜面を上がっていくまで30分足止めをくいま
どぅも。豚野郎のけいいちです。インフルエンザにヤラレてました^^;めっちゃタチ悪いですよ、完全復活に10日間はかかりました。ダルくて大変でした。で、車中泊用の炊飯器タケルくんが壊れた話はしたかと思うんだけど、ガスコンロ炊飯はたしかに極めても
どうも。豚のけいいちです。神アイテムのリトプレシューズが湖畔の行軍中にかぱらん…かぱらん…とフェルトが剥がれてしまいました。なんやかや3年は使ったので寿命と思いましたが貼り替えにチャレンジしてみました!揃えたのは、偉大なネットの先人達を参考
秋の部始動です。今回の始動にあたりビビりまくったのが、以前わたくし、支笏湖の熊は札幌市街地をウロつくような人馴れ熊ではない、なんとのたまっておりましたが訂正します!友人が先週、ヴォーと雄叫びをあげた熊に接近されたとの事。(ガンとして俺は喧嘩
2021年に購入したリトルプレゼンツのミッドストリームWDシューズ�フェルトの減りはまだこのような状況で残があります。カカトのピンは無くなりました。なので追加していきます…実売13000円しないこのシューズ。インプレとしては靴本体はまだいけ
おはようございます。いらない子のけいいちです。かなりニッチな内容ですが人によってはNICEだわ…て思って頂ける投下です^^ライフジャケットにポーチが最初からついてるしついてなくても更に増設やライト、リーダーポーチつけたり色々するじゃないです
こんにちは!ぶたのけいいちです。海水とグリスが混ざりあうと一発でアウツです。私が使うリールスタンドは全てパッキンがついてないので・シマノ アオリスタンド・おまもりくんシールテープを念の為、一周巻いてます。緩み防止にもなるしやっといて損はない
ブリ磯偵察から帰宅し浸かって穴を確認してきましたw(自宅の風呂ではやりたくない^^;今回はピンホール2箇所だったのでリトルプレゼンツのパッチを丸く切ってスーパーX2にて貼り付け。もし裂けていれば自転車用の薄いパッチを圧着して使っています。メ
こんにちは!秋のシーズンに向けてウェーダーのピンホール補修をしなきゃいけないのに、面倒くさがって先延ばしにしとるけいいちどす^^;(はよ、やれ…)で、そういえばウェーダー内に履くソックスについてそもそも投下を見かけないので私めが致します。万
「例えば」では無くて 残念ながら実例です。深夜草むらでの焼肉の狼煙があがるどんちゃん騒ぎに消防車出動。寝不足状態の朝、仕事に行こうと車庫前に行くと路駐の車が邪魔で出庫も出来ず、加えて傍らにはティッシュ散乱の上、人糞。もし、私の基地、自宅前で
相変わらずマイショアブリの立ち位置に逃げてかない熊の糞があるので^^;今年の晩秋も支笏湖です。(こっちの熊は逃げてく、一応…)木の葉が落ちきって虫の気配が消えてからが俺の出番^^;今年の変更点ですが3点。1、フックの変更 チヌ6から伊勢尼1
こんにちは、けいいちどす^^インスタからの流れでもやし生活になってますがw国の様々な素晴らしい政策の成果、ガス、電気代、日々の食料品全てが値上がりしております。趣味における部分ではあまり気にせずお金を使う私もですね、ちょいと遠出で振って帰っ
釣り場近郊のスーパーの陳列からカラフトマスが消えており厳しい戦いを覚悟してましたが…^^;0時過ぎに釣り場横にて仮眠。釣り人3人のマイナーポイントですが過去にここは潜って調査してましてw私の前には大岩が三つ沈んでおりこの岩奥にひとまず魚がつ
こんにちは!ぶたのけいいちどす。悪天候に立ち向かう、そんな釣りではアウターシェルの撥水性は大変に重要。払って水玉が落ちていかないと車の中もびしょびしょですしね…撥水剤は長年ニクワックスを使ってきましたがモンベルのもいい!と聞いていたので今回
2回目があるかはわかりませんけどね。なんせ札幌出発だと日中下走ると7時間オーバーの道のりです^^;しかしながらマス族の釣りの中でタイミングがばっちりあえば一番ヌルいのがこのカラフトマスゲーム、というわけで張り切って出かけましたが、ピエロった
こんにちは、けいいちどす。ガチで魚を持ち帰りたい時は氷を購入してます。(とらたぬになるからか打率は落ちます笑最近はマグロキャスティングブームで氷購入も定番化しましたが魚が完全に埋まる量の氷だとやはり鮮度が違います。24時間営業で便利な自販機
昆布〆に最適な幅広昆布を入手したんです。妄想で魚をはさむシュミレーションをやりすぎて釣り場に着いた釣りバカ↓ヒラメ狙いの磯立ち位置、コースとも実績のポイントに待つものは真新しい飲みかけの午後の紅茶ペットボトルとタバコの吸い殻でした。(片付け
どぅも。ブタのお人形さんです。久しぶりに釣果アップの素、投下デス。過去投下と重複はしてるけどまとめます^_^サーフの離岸の効いた深く掘れてるとこは釣れるんです。経験上もそうだし、沖に向かって流れてるから魚も岸側を向いて餌を待ってるだろうし、
どぅも。ブタのけいいちどす。先週のイトウ合宿の帰り道、距離をマップで調べるとなんだ…230kmで行けるのか…(完全に麻痺してる)というわけで4年ぶりのポイントに寄り道?しました。変わらず景色は美しくいらした第一釣り人に状況を聞くと今朝、サク
年間予定は△の行くかも的なイトウ作戦ですがあの釣れる気にさせる景色も見たくて足を運んだ。海に川に風向きや気分によって釣りを展開出来るのでイトウ釣りは立ち位置には困らないです。が、基本的にはバイトに乏しい釣りになり忍耐ベースの厳しい戦いになり
年度のラストサクラマスをワカサギをたっぷり食した洞爺サクラで〆よう目論みは成されず別途、朝ちょこ未練サクラを△で予定^^;ブランクを塗り直した月影のこのカラーですが、駄馬カラーの気配w良い時間メインに引いたのにノーバイト…カッコはいいんだけ
こんにちは!ブタ野郎のけいいちどす。今回のお話しはですね、アナフィラキシーショック、アレルギー持ちの私が身体を張ったチャレンジです。ちなみにアナフィラキシーで深夜にトイレに吐きにいった時、立ちくらみで倒れて小さな声を振り絞ってコーギー犬の檸
出荷の梱包を終えてお弁当を作っていると、5時半にジプシーさんのラインがポロリンと鳴る。予定の心つもりの方面で、まさかのもう釣果をあげてました^^;今回も金魚のふん釣行にならぬよう各所調査しながら向かいますが釣り放浪を極めた嗅覚とはスゴい、結
車中泊のお供、炊飯器のタケルくんが壊れたままなので(また壊れるのヤだから買うの保留中お弁当を作って出かけた。クーラーボックスで冷えても美味しいいなり寿司が最近のお気に入り。そして今回のお友達は合宿といえばのジプシーさんと、めっちゃ久しぶりの
今回、本当に怠惰な釣りをして恥ずかしいんですけど、ジプシーキングさんが三平汁あるよ!焼肉もするよう…で、重い腰をあげました^^;(だって仕事もあるし混んでるんだもん…)気分をあげる為に今回は小樽経由で日本海を目指した。大きなフェリーは私も一
こんばんは。まだ木々の間に雪が残るこの時期、雪が締められて歩けるので普段降りる事のないルートから湖岸へのアプローチをすると…新しい。下手すると昨日?雪解けのこの時期は冬の間に力尽きた鹿のたちの残骸もありうっかりすると自分も土饅頭されるので逃
こんばんは!インスタでカキコした通り特記がないのが連絡事項ということで…^^;個人的に支笏湖の釣りで、自分が禁止もしくは禁句としてる件を今日は書くことがないので笑垂れ流そうと思います。・ワンチャンある→ワンチャンなどない。・釣れそう…→この
こんにちは。外に出ると春の匂いがしますね^^都会の埃の匂い?なのかもですが好きな匂いです。ちなみに松茸は外国では、軍人の靴下の匂い、と例えられてるようで^^;香りも好き好きなんだろうなと思いました。さて、今年は5年ぶり?ぐらいに春秋用のグロ
どうも。から揚げ大好き!豚のけいいちです。2023年は釣り一回しか行ってません。先週、支笏湖を予定しましたが気乗りせず行かなかったら雪崩になっていました^^;九死に一生ですね(おおげさ!さて最近、玉田がやってくれないので私が巻いてます。本日
こんにちは!豚のけいいちどす。今日は私がわかってるんだけどなぁ…と思いつつ、やっていない事 を投下します。画像を見ながら。針先は守られている↓針先は守られていない↓スプーンワレットに収納されている針先はスポンジに刺さって守られているが、メイ
釣具整理でホロが剥がれたスプーンが出てきた。さらにホロを綺麗に剥がすべく非常に身体にわるい溶剤、アセトンにどぶ漬け2時間。※アセトンは一部のホムセンにしか店頭にはありません。ヤバィ奴なので。ペロリと綺麗に剥がれました!業務のついでに、ハーフ
こんばんは。ぶたのけいいちデス。ここ五年、旬の時期を振り返ると全く釣れなくなってタヒんだポイントや1ヶ月以上前倒しで釣れるようになったとこなど、それなりに変動があります。まず1番には休日のシフトが変わった為の人的プレッシャーでしょうね。其の
こんにちは。けいいちどす^^鹿角ノブを作る際に手持ちのベアリングを清掃!愛用のベアリングリフレッシャー↓パーツクリーナーは強力なブレーキ用をブシャーベアリング740ZZのオイルとしてiOS02を一滴づつ闘魂注入!このベアリングでハンドルを回
けいいちどす^^北上していく群れの動きを予想して檀家回りしましたが結果を先に言うと魚居ません。彼女らは沖めを通過した後みたいです。1日目の朝は立ち位置確保の為、夜明け前から突き刺す冷気に足踏みしながらジプシーキングさんと磯に立ちましたがあと
挟むとこがガバガバになり長年使っていたバイスが星になりました。頑丈そうなのを、という事でオーナーばりのこちらを導入。カバーやら袋やらいらんのよね…^^;実売7000円代なので袋いらないから安くして欲しい。クランプ、台座固定どちらでも出来ます
アッと言う間にクリスマスも正月も終わりました^^;※いつでも出かける準備はオッケー…現実に引き戻されたけいいちどすw私ごときもいっちょまえに新年を迎えると色々思うとこもあるのですが、昨年釣行が減った原因としていつも釣り場が混んでるプロトルア
予報と睨めっこして日本海に出た。昨日は午後から風はおさまるものの海につくとウネリと高波で手がつけられない(-。-;サーフから数投したがルアーが揉まれて何やってるかわからず移動。消波ブロックに守られたスペースを狙ったがなにも起こせず、一応磯場
けいいちどす。2022年も残り2週間を切りました。定番の挨拶とともにあらゆるとこでやってる買って良かった系を私もやります。一点につき5000円以下で^^◼️第5位スタジオオーシャンマーク30mmハンドルノブ廃盤のウ
ショアジギング侍で足繁く磯に通っていた頃、夜ブリならもっと釣れるんだろうか?と、深夜2時からワンピッチしたのは初めて告白しますw※一切、バイトすらありませんでした。足元を照らすと魚が散ると思い、月明かりでやってましたがランディングでは明るい
積雪で駐車スペースが減るのとマイナス二桁の気温を恐れをなし、車中の装備をソルトの釣りに変えました。具体的には塩噛んでもいい防寒着やらライフジャケット、立ち込むわけじゃないのでピンホール空いてる淡水からおさがりになったネオプレンウェーダーとか
こんばんは!けいいちどす。話が少し脱線するんですが見ちゃったんです。お化け^^;白昼の支笏湖の怪ですね…湖岸をランガンしていて時計回りの私と3人組は反時計回りの様子だったので、私もいいとこで国道に上る気で居ました。すると、向こうさんも気にし
支笏湖漫遊記が二週間隔があいてますが水温が下がりきってない、と判断して行っておりません。この特殊な湖は心を折ってくるんで無闇には行けないトラウマ、心の傷を持ってますwで、洞爺湖解禁です。インスタの流れから、端的に報告するとラインブレイクでバ
「ブログリーダー」を活用して、けいいちさんをフォローしませんか?
飴は純露、紅茶味けいいちです。ブログではかっちと行くヒラメ道場で登場以来の釣り友、かっちが日本海サクラデビュー、という事で現地コーディネートはカレー屋まで!笑あとは放置の予定…←なんて奴!でしたが流石、人間がひとつ上に出来ているキッドさんが
前提としてお金持ちの人は釣行5回で全とっかえして下さい。そもそもそのぐらいがメーカー推奨だったかと思います。で、ありえないメーカー推奨交換頻度を置いておいて実際、自分ではどうしているかと申すと交換時に写メ撮って日付けを把握。釣行頻度に関わら
勇んで出発するも一泊するとお家に帰りたくなる豚まんです^^;ガソリン高いんで洞爺湖とおまとめ釣行した次第。選挙行こうな!皆んな。◼️今年のテーマ・新規のポイントで戦う※友人リクない限りメジャーポイント禁止・連泊釣行
こんばんは。豚まんけいいちですがピザまんが好きです。3月は、だいたいソルトを優先してしまうのですが今回、湖戦向きの天候の為2日にわたってやってみました。初日はインスタでふれた通り波、濁りとも抜群で出そうなもんだけどな…ぁで、1日終わりました
長年使ってたシマノのワンショルダーがくたびれたので(肩ひもがスムーズじゃなくなった)釣りバックを新調しました^^奮発して二つ。支笏洞爺用の小さいのとショアジギ用。こうやって道具の出し入れしている時間が、1番平和だし好きです^^◼
一躍、有名となった大千軒岳の消防隊員さんですがナイフ一丁でヒグマ撃退とかヤバすぎますよね…リアルヒーローです。私にはそんな度胸も体力も格闘センスなどございません…。が、普段持ち歩いてるヒグマスプレーを構える↓一世一代のうっかりが発動↓手から
冬眠中のなぐさみに。ライジャケや透湿ジャケットへの接着剤はポリエチレンポリプロピレン上記対応のものを使用しないと接着しません。例えばウェーダーのピンホール塞ぎに使っているスーパーXなどでやるとツルっと剥離してしまいます。現状はコレを使ってい
自転車に乗れない冬季間は下手すると5キロは体重が増える…豚のけいいちです。ピッグ!えー、タイトルの本題。まずほぼ、立ち位置から動かない、駐車場から降りてすぐ!という釣行での最適解は「電熱ベスト」です。モバイルバッテリーから熱源の供給があるそ
毎度、言いたくはないのですがこの10年で両手できかないほどの釣り場が消滅しました。そのなかに私のホームグラウンドもありました。ベストシーズン、お気に入りのコース沈み根をかするようにルアーを投じるとすぐさまチェイスしてくるサクラマスを見る事が
穏やかな天気に誘われて初釣りに行ってきました^^先に発信したインスタの通りベイトや鳥山あれど岸に寄ってないのかホッケもなし…今年は自分のテリトリーにもXmasサクラが数年ぶりに来ておやおや?昔の暦になったのかしら思いきや…私のブログを古くか
もう食べた。フライングおしるこ&お雑煮のけいいちどす。さて今年もこの季節がきました。やっていきましょう。どどどん!◼️第5位防錆製品になります。同着の2点・バリバス タックルにシュ!主にロッドガイドの貰いサ
11月に入ってすぐコロナになったらしく10日ほどすぐ寝込む生活でした^^;やっとダルさがとれ動けるようになった時には枯葉は落ち、雪景色なハイシーズンへゆっくり8時に支笏湖に到着。凪のうちの無駄打ちはせずおやつにしました。自分にとって凪の釣り
マリアのムーチョルチア在庫限りもう生産してないとの事海の神様にお前態度わるいから釣りに持っていけるジグは一個だけな!と宣告されたら迷わずルチア35gを選択します。メーカー曰く巻きのジグだがナブラ打ちでのワンピッチ、ブリフォールでのヒラメ遠投
こんばんは。豚バラです。最後までチャンスをうかがいましたが日程と魚群が噛み合わずカラフトマス釣行に行く事が出来ませんでした。今期からはスプーンも自前製にしたのでテストがありその点も含めて残念でした。今日サンマ漁のニュースを見ました。豊漁との
どうも、豚のけいいちです。肉と言えば豚バラ!第二回カラフト合宿に巻いて持っていく予定の在庫の伊勢尼です行ければですが…^^;以前インスタであげましたが基本、チヌ針メインの私、フック全体の大きさを変えず軸径をあげたい時は伊勢尼を起用しています
運用となると年に5回も出番があるかないか、なのですが、今まで釣り場で使っている人を見かけるとうらやましく思っていました。折りたたみ自転車^_^自分のボロ軽のリアスペースにぴったりサイズ。ジモティ掲示板で5000円で購入♪タダ¥0だな
自治体によるローカルルールの等設定についておおいに結構な事です…が、https://youtu.be/NbJQPOPWNMY?si=AdCB0oFGiDSHmJJg 水漏れなきよう「自宅風呂場の栓をしっかり閉める」そん
使った方が安定するし、早い。愛用しています。第一精工のFGノッター。メルカリで海外製?のを増設黒いのが海外製で約半額。第一精工のパチモンなのか正規品なのかは不明…普通に使えるのでライジャケからワンショルダーに積み替え忘れ、とか家での組み直し
昨年、プラダンボールと網をホムセンで購入し自作チャレンジをしました。結果、窓に新聞紙をあてて型取りした筈なのに隙間が1cm近くあくという大失敗w自分の作業にハァ?と腹が立ちこの計画は放置されていました。釣友のかっちにAmazonで安いのあり
こんにちは!豚のけいいちです。このシーズン、夜の国道を爆走すると蛾のカーテンをくぐってしまいフロントガラスの目線に虫の油がべっとりついてまぁ…運転のじゃまですよね…そこで、奥さんこれですよ。キッチン用のマジックリン詰め替えだと200円ちょっ
◎製品化決定(発売時期未定・風不死チューンS 14g※実績十分も破損度高し。強度テスト実施中◎製品化方向・カレントアブソーバー 35g既存のライダーが水噛み重視に対して水を受けたら流れるアブソーバー。真逆の釣りが出来る点を評価も、作成に手間
朝イチはとろりとした湖面からスタート。良い風が吹いているしそれなりの混雑を覚悟していましたが主要な駐車スペースを贅沢に選び放題の使い放題です(驚海サクラとのギャップに戸惑うから^^;ここのとこソルトづいていたので支笏湖の24シーズン遅ればせ
自己ベストのサクラの長さが横アイ時代のキクチミノーKJ-11での69cmでした。熊石の人住内の根原にて。古〜ぃ昔話ですが…今回、奇しくもおじさんのお誕生日フィッシュ。刺し網から脱出できた貴女自前の調整中ルアーで69.5cmと5
先週の檀家まわりはお休みしたんですが、一週おくと水色がかなり良くなっていました。雪代が入ってきて透きとおっていない!張り切って立ち位置につきますが朝の良い時間、誰もロッドを曲げず腰を抜かしました笑今年も放浪釣りが始まりましたw順番にマイポイ
どうも。けいいちだよ!今週は釣りお休みしてます。釣れてます←笑これからシーズンに活用して下さい^^タダより安い物はないの会、会長の私が自信を持ってオススメします。タイドグラフBIです。現在地を探すから勝手に最寄り候補を出してくれます参照する
肉と言えば豚バラ、けいいちです。オシャレな車内、システム化された道具そして愛着わく可愛いグッズ…そうゆうものを期待している方には1番、縁遠い投下になります^^;実用性No.1はコレどどん!ホムセンで見かける1番安い2000円以下の封筒型ペラ
こんにちは豚バラです。そろそろ私じゃなくとも、身内の誰かかゴロンっとしたのを釣る頃なんですけどね…ちがうゴロンとした海獣が砂に埋もれてキツネに掘り返されてました。インスタであげたホッケの胃の中のエビの他には打ちあげられたニシンを見ましたいつ
今週は行かない予定でしたが3月という響きに誘われ(釣りキチマイポイントを巡回して来ました。最初のポイントではこの海域の二大ポイントである河口域2つを1時間づつやりました。ショートバイト一回だったのでさっさと次次…という気分で2箇所目。目の前
まったりと前夜祭、スナック波止場、が釣行のメインになってしまいました^^;平家の落人かってぐらいの逃げ足っぷりで帰ってきた。夜明けから4ヶ所釣り人が少ないのでランガン出来ていっさいのチェイスもハネもありません。更に鳥もいねぇ…1月末のあの生
こんにちは。豚オヤジのけいいちです。この年齢になるとですね、翌日に響くわけです。疲れが^^;釣りのみならず。現場での衰えは言われるほど私自身はないのですが…で、釣りだと帰って来てやる事ってタックル一式とルアーの水洗いからの乾燥、しまう、流れ
こんばんは!豚バラのけいいちです。えー、明日からの1週間気温ヤバくないですか^^;荒れ狂う筈の2月ですよ!?また道路ズブズブで家の前からスタック必至ですよね。下がりきらない水温もこのような感じで近所のスーパーにも釣り場で聞く40cmオーバー
こんにちは。ぶたのけいいちです。一月中の釣行をと、過ごすうちに月末になってしまう、天気予報マニアです^^;結果、「ホッケ無限地獄」でございました。山菜取りや魚釣りの人の間で今年は早い、遅い、おかしいとは毎年のように口にされる言葉でありますが
22ステラは思う部分があって購入しておりませんが、いまや非常にアンチの多い、王様村田信者のけいいちどすw過去、王様の言う事を盲目的に信じてリールはエキストラハイギヤであるXGを使用していましたが、巻取りが100cmを超えるようになってきた近
釣具を整理してたら出てきました。溶かしちゃったんで忘れたんですが確かノーマル85g水平100gのモノだったかと。上 オリジナルのノーマル下 水平ノーマルがいかに丈夫なフレームをもっているかかわかる。水平のは結構使ってて曲がる。納得の構造。商
2024年、新しい年がはじまりました。昨年の印象に残った釣行は2日半、エリアを調査し無反応、ベイトはあるがホッケもナシ!で「もぅ明朝も無いな…」仕事だな、こりゃで帰札。あとでわかったんですが翌日、あった!んですねぇ^^;1人4本? マジか…
こんばんは。豚のけいいちです。ピエロもいいとこなんですが、オープン戦に備えて冷凍室の空きスペース確保の為、備蓄をコツコツと食べ進めてました笑無事、ホッケやちびっ子サクラを手にする事なく帰宅^^;あのねー過去の栄光?はもぅ忘れて釣り物カレンダ
12月も折り返しますね!買い物総括のシーズンでもあります。それでは今年も発表して行きましょう^^◼️第5位リトルプレゼンツミッドストリームWDシューズ2リピ購入です。アーマオイル塗り込むメンテを↓時々するだけで超ロ
私のルーツは父方が開拓者として北海道に上陸しております。昨日、はっきりとタヒ亡フラグ成立がわかりました。なんか嫌な感じ…というか危険!DNAにしっかりとインプットされているんでしょうねぇ。調べるとコッフコッフゥ!はヒグマが興奮して喉を鳴らし
私の洞爺の立ち位置ポイント、お手馬はあまり多くなくだいたい五つでまわしています。今回選んだのは誰かは魚をかけるであろう、そこでまずは様子見!という一言で言えば攻めを恐れてるボールを置きにいった投球痛打されましたね笑※残念のポーズ。2時間半を
(リトルプレゼンツ)Amazon¥12.510増設しました^^これでフェルト貼り替えの今まで履いていた一足とあわせて二足体制♪古いのはソルトで使い、新しいのは湖専用とします。サイズはUS8から今回US9を買ってみました。US8が馴染