ユーチューブを見ていると、競馬場や競輪場に行って、その場で馬券を買い、当たったとか外れたとか実況している動画があります。 そこでAIの予想したオッズを買ったりもするのですが、AIだからといってなかなか的中するわけではないというのが面白いところです。 AIというのは過去の戦績...
こんにちは。 一社会人として、セミリタイヤという道を選択したことは、必ずしも誇れるものではないと思っています。 何故なら社会人というものは、社会参加してこその存在だからです。多少嫌なことがあっても、総体としてこの社会に参加している、という実感があれば、多少のことは水に流せる...
こんにちは。 世のなかどこも人手不足だなんて騒いでいます。 そりゃ当たり前だろう、と私は思います。これだけ人を無慈悲にこき使って来たのですから。もう働く気なんて欠片もない、そう考える人が出て来てもおかしくありません。 かく言う私もそうです。休職してから1年6ヵ月経ちますが、...
こんにちは。 よく人生を航海に例える人がいますね。 なんらかの運命によってこの世界に生まれ落ち、母港である程度の期間を過ごし、時期が来たら大海原に出て行く(つまり社会に出て行く)。 まさに大海原で、荒れ狂うことが多いです。そしてその大波に耐えられず、座礁してしまったり、遭難...
こんにちは。 時々ラーメンが無性に食べたくなることがあります。 もう歳なので、あまり脂っこいものを摂ると胃腸もキツイのですが、それでもラーメンを食べたいという欲望に打ち勝つことが出来ません。 なので家系よりもあっさり目の、ラーメンショップに白羽の矢を立てます。 ラーメンショ...
今日、ホームセンターのペットコーナーに行って来ました。 自分は動物全般が好きですが、いまのところニワトリを飼っていますので、小鳥や小動物のコーナーに自然と引き寄せられます。その他にも昔は金魚や熱帯魚を飼っていたので、それらも覗きますね。 金魚はまた飼ってみたいなと思います。...
こんにちは。 私はどちらかといえば勘や直感を頼りに行動する方です。 今日心療内科に行って来たのですが、処方箋を貰って薬局に行く際、すこし距離があるので普段ならクルマで行くのですが、今日はなんとなく歩いて行こうと思いました。クルマを心療内科の駐車場に停めたまま歩いて行きます。...
こんにちは。 いま世界では食べ物がなく、餓えに直面している子供たちが沢山いるということです。 とくにアフリカの子供たちの飢餓から来る栄養不良は深刻で、コレラなどの伝染病に掛かる確率が上がってしまうとのことです。 ところで、皆さんは寄付などをしたことはありますか? 私は会社の...
ジャニー喜多川の性加害問題が、ようやく民放各局に取り上げられるまでになって来ました。 以前の記事で、このままでは民放テレビの命運は風前の灯火だと言いましたが、それをすこしは押し戻せたのでしょうか? 私がTVをそんなに見なくなったのは、ジャニーズ関連の番組がどうにも面白く感じ...
こんにちは。 私が釣りを始めたのは、社会のストレスからすこしでも逃れたい、という思いからでした。 会社で溜め込んだストレスを、言い方は悪いですが、川や湖で吐き出すことが出来、大分救われたと思います。 いままで散々釣って来た魚には、感謝のひと言しかありません。ブラックバス、ニ...
今日はいつもの川へ行って来ました。 朝4時に起きて、5時前に現地到着です。 そこから40分ほど歩いて、目的の沢へ入ります。 このような渓相が連続する沢、如何にも来そうですが、そこは連日叩かれているのでそんなにうまくは行きません。 しばらく釣り上がって、大きな深みにルアーを投...
昨年あたりから、尾崎豊のリアクション動画が良く上がっていました。 forget-me-not - Yutaka Ozaki (English lyrics) 尾崎豊 外国の人が聞いても心を動かされるものがあるみたいです。 色んな曲がリアクションされていますが、やはりこの『F...
自動車業界のEV化の波について、ネットでモータージャーナリストが言いたいことを言っています。 モータージャーナリストというのは、あまりオツムがよろしくないのでは?と思います。レーサー上がりだったり、元走り屋だったりする場合が多く、教養を身に付けられなかったのでしょう。文章も...
こんにちは。 セミリタイヤ民にとって、リタイヤ後の資産を形成して置くのはとても大事なことです。 それによって、リタイヤ後の生活の質が左右されてしまいます。悠々自適でセミリタイヤ生活を送れるのと、資産枯渇に怯えながらギリギリの生活を送るのとでは、精神的な安定度合が違うでしょう...
今日は釣りに行った帰りにイワタバコの葉を採取して来ました。 この種は日の当たらない岩盤に根を張るので成長が遅く、あまり採り過ぎるとその群生地で絶滅する恐れもあるということです。 ですので一株あたり一枚ずつ、ダメージを与えないように採って行きます。 調理方法は天ぷらやお浸しが...
週明けの月曜日は昨日からの雨が残り、家でぼんやりしています。 心療内科から傷病手当申請書が出来たと連絡があり、それを取りに行って、ついでに自動車税を払ってしまいます。クルマと原付バイクで、占めて36500円です。 それを終えて家に戻り、やや明るくなって来た外を眺めながら雨が...
最近自炊でものを作ることが多くなっています。 これは安いジャガイモを買って来て作ったフライドポテト。下茹でして、それを切って揚げただけです。 市販のものと、なんら変わりがありません。市販のものですと、1パック300円ぐらいですよね。 これは5個入り100円のジャガイモで作っ...
こんにちは。 昨日の山登りに掛かった費用ですが、恐らく500円も掛かっていないと思います。 家から西丹沢自然教室までは大体30km、往復60kmあるのですが、カブで行ったのでガソリン1リッターで済みます(160円)。 そして持って行ったのはペットボトルのコーヒー飲料1本と、...
今日は西丹沢の最高峰、檜洞丸(1601m)に登って来ました。 朝8時に現地到着、登り始めます。 この沢を渡ると本格的な登山道になります。 途中の見晴らしのいいポイントから景色を眺めます。今日は薄曇りで全景は望めませんでした。 急な登りをしばらく行くと、このような遊歩道が現れ...
今日は久しぶりに図書館に行って来ました。 いつも借りる本は吟味するのですが、そうすると自分の場合は小難しい本を選びがちです。 そこで今日は、なんとなくフィーリングで選んでみました。 ジャケ買いならぬ、ジャケ借りです。 ひとつは、あの有名な『老人と海』の新訳版です。新潮文庫版...
こんにちは。 私は若い頃から、何処かあてどもなくクルマで彷徨うのが好きでした。 いまはどうかと言えば、やはりそうです。 しかもいまはそれが自由に出来ます。 ガソリン代はもちろん掛かりますが、幸い私の乗っているノートは燃費が良く、50㎞走っても消費するガソリンは2リッターちょ...
こんにちは。 昔はそんなことは無かったと思うのですが、いまは宗教と聞くと、まずいい印象を抱くことがありません。 オウム真理教に代表される、カルト団体。また信者から金を巻き上げる団体は枚挙にいとまがありません。世界に目をやっても、宗教的な食い違いから来るテロや抗争は、どこかで...
ゴールデンウィーク最終日の今日は雨模様です。 午後になってから本降りとなり、外仕事は出来そうにありません。 そういう時に私がやることは、クルマの洗車です。 「えっ?」と思う人も居られるかも知れませんが、これが理に叶ってるんです。 まずホースで洗い流す手間が掛からないというこ...
昨日の記事で、富士山の噴火の記事をよく目にするようになったと言いましたが、実際、噴火が起きたらどうなるのでしょうか? まず噴火の位置にもよると思いますが、例え私が住んでいる静岡県東部とは違う方向から噴火したとしても、火山灰などの飛散は避けられないでしょう。この辺りの風向きは...
今日は地元の山に登って来ました。 何度も登っている山なのでそんなに苦労せず山頂まで到達し、あとはバイオライトでのオフグリッド調理を実践しました。 そこら辺に落ちている木の枝を燃料にして、お湯を沸かします。このセットさえ持って行けばガスカートリッジも必要ありません。 カップラ...
こんにちは。 まだ”アベノミクス”という言葉が盛んに使われていたとき、当時の某総理が、政策として安定した経済成長を目指す、と言っていました。 自分が名付け親になったアベノミクスがうまくいっているという自信もあったのでしょうが、いまの日本の状況で、経済成長を目指すというのが、...
適応障害の薬はまだ飲んでいるのですが、それと同時に変な夢を見る症状も出ていたので、それ用の薬も貰っていました。 漢方の薬で、あまり効果が無いかと思っていたのですが、プラシーボ効果というのか、確かにそういうものを見る回数は減ったみたいです。 最近気持ち的にも大分上向きになって...
今日は天気も回復したので登山をすることにしました。 静岡県長泉町にある愛鷹連峰の、『位牌岳』という山に登ることにしました。 標高は1457mで、駐車場のある長泉森林公園は670mぐらいなので、高低差790mです。 ここが駐車場からすこし歩いたところにある池の平公園というとこ...
「ブログリーダー」を活用して、curiosさんをフォローしませんか?
ユーチューブを見ていると、競馬場や競輪場に行って、その場で馬券を買い、当たったとか外れたとか実況している動画があります。 そこでAIの予想したオッズを買ったりもするのですが、AIだからといってなかなか的中するわけではないというのが面白いところです。 AIというのは過去の戦績...
先日の沼津アルプスで、最後の一座である香貫山に到達出来ず、そのままバイクを停めてある香陵台という広場に下りようとしたのですが、その辺りは広大な森林公園になっていて、どのように辿り着けばいいのかわからなくなってしまいました。 また遊歩道もあちこち張り巡らされていて、どちらへ行...
昨日の朝、急に沼津アルプスに行こうと思い立ちました。 天気はまだ台風の影響を残していて、降ったり止んだりですが、その合間を縫って行けるのではないかと思いました。6時過ぎに出発します。 現地の香陵台駐車場には8時40分に着きました。ここからバスの通る道路まで歩きます。 ここか...
購入するバイクが決定しました。 スズキの125ccバイク、GSX-125Sです。 これをバイク屋さんに、業者のオークションで探して貰い、自分の購入金額内で諸費用などを収めて貰うというやり方です。 このGSX-125Sは、もともとスズキのGSXR-125を見て、カッコいいなと...
ここ数年の気温上昇によって、数々の災害、人的被害に見舞われている世界各国ですが、ヨーロッパでは7月2日までの10日間でなんと2300人が犠牲になったということです。 記事によると、 『欧州12都市で7月2日までの10日間に約2300人が熱さに関連する原因で死亡した。欧州では...
香港でかつて民主化運動に参加し、国を追われた活動家の人が、台湾に来てかつての天安門事件などの中国共産党を非難する運動をしている、ということで、使命感に燃えた人はきっとこういうことが生きがいなのだろうな、と思いました。 香港は1997年に中国に返還されましたが、その後の中国に...
愛鷹山系にある袴腰岳に登って来ました。 この袴腰岳は、位牌岳と愛鷹山を結ぶ尾根筋の中間地点にある山で、通常はどちらかの山に登り、その足で登頂するという類いの山です。単独でこの山だけ登るということはまずありません。 ですが今回は、暑さと湿度にまだ身体が対応出来ていなかったよう...
今日、愛鷹山に登って来ました。 山行記は明日UPする予定ですが、山ですれ違った登山者の方から、富士山の話しを聞きました。 静岡県側は今日から山開きで、気の早い人たちが登山口に詰め掛けたそうです。 今年度から静岡県側も予約アプリを導入し、入山料4000円を登山口で徴収するシス...
静岡県の貧乏な市町村ランキングという動画があり、どんな内容なのか見てみました。 【財政ボロボロ】【日本地理】地元民も驚愕?!静岡の貧乏な市町村ランキングTOP10【ゆっくり解説】 このなかで貧乏な自治体という判断をするのは、財政力指数という数値で、国からの援助なしでやってい...
酒匂川でのアユルアー釣行は2年目を迎え、自分のなかで釣れる、釣れないの判断がある程度付いて来ました。 まず、酒匂川は今年はあまり魚影が濃くないと思います。 酒匂川漁協のHPには、アユのシーズンになると毎日釣果の報告が上がるのですが、今年はあまり芳しくありません。 友釣りでも...
昨日、夕方に田原総一朗氏が進行する政治番組を見ていたのですが、参議院選挙に向けて、各党の代表が議論を交わすというもので、例によって喧々諤々の内容でした。 自民党は、2万円の現金給付を、有効な手段であるとして譲らず、他の党は消費税減税こそが有効な手段だ、と喰い下がります。 こ...
今日、山に行こうとカブで家を出ましたが、現地に着いた途端になぜか気力が無くなりました。 行こうとしたのは前回も行った愛鷹山系で、今日は愛鷹水神社から位牌岳に登り、そのまま尾根を伝って袴腰岳、愛鷹山を回ろうと思っていました。 カブで上がって行く最中に、ジワーッと山肌から蒸気が...
学歴詐称で辞職を求められている伊東市の田久保市長ですが、大学を除籍されたということは、相当なことと思われます。 この田久保市長は現在55歳ということで、私よりも3学年年下ですが、ほぼ同年代と見て構わないと思います。 日本の大学というのは、入学するのは難しいとされていますが、...
日本経済新聞のネット版の、この記事には考えさせられました。 このなかで、 『温暖化は世界で起こるインフレとも密接に関わる。現状のまま気温上昇が続けば、作物の不作が続き、2035年までの食料のインフレ率が年間最大約3ポイント増える恐れがある。』 とのことで、いまもすでに作物の...
2025年の7月5日というのは、日本を未曽有の大災害が襲う日と予言されているそうです。 ですが、みなさん普通に生活されていらっしゃいますよね? 出所は、以前にもそのマンガ内で東日本大震災を予言した、女性漫画家の方だそうです。 こういう話って、全部あとから出て来ることにお気付...
以前にここでも取り上げた、『バリ山行』を読みました。 バリ山行 講談社 Digital Ebook Purchas 主人公は転職した建築施工会社で働く男性で、登山サークルに誘われ、登山の世界に足を踏み入れます。 そしてその会社で、人の輪には加わらずに単独で行動する男性のこと...
現在、トランプ政権になってから、アメリカの産業を保護するという目的で、日本との貿易関税を続々と上げようとしています。 日本は第二次世界大戦で敗戦し、アメリカの要求を受け入れ、民主国家となりました。 そして奇跡的ともいえる復興を遂げ、世界でも有数の先進国となりました。 ですが...
山を歩いていると、この場で時間を停止させてしまいたい、という衝動に駆られることがあります。 景色のよい場所ではなく、あまり日の当たらない、ジメジメしたような場所。 そこは決して牧歌的な雰囲気ではないので、一般の人だったら足早に通り過ぎてしまうでしょう。 でも自分は、そういう...
今日は約1ヵ月ぶりの登山に行って来ました。 お目当ては愛鷹山系の、黒岳、越前岳、呼子岳を踏破する周回ルートです。 6:00に家を出て、愛鷹山登山口に向かいます。現地には6:40頃に着きました。 もうかなりの登山者が登り始めているようです。私で10台目ぐらいでした。 入り口の...
反日を世論の扇動材料として利用して来た韓国ですが、若い人の間ではそのような感情は無くなって来ている、ということです。 日本の文化に親しみを持ち、憧れている若者も出て来ているのだとか。 最近は韓流に押され、停滞しているとされる日本の芸能文化ですが、その歴史は長く、地力のような...
昨日炎天下で、半日立ち込んでいたせいか、ずっと身体に熱がこもっているような感じになっていました。 自分の部屋はエアコンがなく、自然の風に任せているのですが、深夜まで寝付けませんでした。 仕方なくエアコンの付いてる部屋に退避し、なんとか眠りに着きましたが、以前とはまったく違う...
本日は通っている河川のアユルアー講習会に参加して来ました。 7:30に漁協前に集合し、講師の方について釣り方を学んでいきます。 今日はとても天気がよく、暑さもキツくなりそうです。 各自ポイントに着き、釣り方についてのレクチャーを受けて8:00より釣り開始です。 1時間ほど音...
登山や渓流釣りなどで、山に行く道路やダムの上に掛かる橋を通ったりするのですが、このご時世でも、舗装の工事や鉄橋の塗り替えなどが盛んに行われています。 この辺りは新東名の工事がまだ進捗中で、そちらに掛かる手間と費用が膨大なものになっているはずです。 新東名は恐らく国の発注工事...
ここ数年の異常な暑さのせいで、家畜の生育状態が悪くなり、庶民の食生活を支えていた豚肉の価格が高騰しています。 豚肉はまさに庶民が口にする代表格の肉で、これが高騰ということになると、本当に我々が日常的に口に出来るのは、鶏肉だけということになります。 ですがその鶏肉も、よりによ...
静岡県側の富士山の山開きは7月10日ですが、それからわずか4日の間に死者数は4人となったそうです。 またその他にも、救助要請が多数あり、異常ともいえる状況だそうです。 この点から思うのは、山梨県側が今年から入山料のほかに協力金2000円の徴収を開始したり、上限4000人の制...
昨日、お昼に、ステーキガストに行って来ました。 ただ自分の腹の要望に応えるためだけに行ったのですが、店内は妙に混んでいます。後から気付いたのですが、祝日だったのですね。だからランチメニューが無く、割高なメニューしかなかったということです。うかつでした。 メニューを見て、超粗...
その人が行った所業や仕打ちは、すべてその人に返って来る、このことを因果応報と呼びます。 もしそれが本当のことであるなら、どんなに世のなかがすっきりするかわかりません。 誰かが誰かに向けて行った行為が、仕打ちとなって跳ね返って行く、そうすればどのような行為が悪で、どのような行...
釣りも料理も、センスが不可欠な気がします。 釣りはポイントを見極め、そこに如何にアプローチし、魚を仕留めるか。 料理はいい素材を、その素材の持ち味を活かし、調理できるか。 そして残念ながら、センスを持ち合わせていない人間には、その勘所がわかりません。釣りに関してはポイントを...
今日は天気が持ちそうだったので、渓流釣りに行って来ました。 雨で水量が増えているかと思ったら、それほどでもなく、普段よりやや多めぐらいで釣り易そうです。 1時間半ほど歩き、今回の沢に到着します。 ここから入りました。すると雨により活性が上がっていたようで、いきなりのヒットで...
今週は天気がグズつき気味で、いま行くのを楽しみにしているアユ釣りの、タイミングを取りあぐねています。 アユ釣りは大きな河川でやるので、雨が続くと増水したり、濁ったりして、危険でもあります。 ただその場合、私には以前からやっていた渓流のヤマメ釣りがあります。 渓流は下流の河川...
今回の東京都知事選挙で、立候補者の政見放送や、討論会などを見る機会がないなと思っていました。 政見放送は東京都内だけの放送だった可能性がありますが、討論会などについては本当に注目度からすれば開催されるべきだったのでは?と思っています。 後から小池都知事が公務にかこつけて討論...
仕事をしなくなり、世間一般的な意味での人と関わり合いになるということから離れつつあるのですが、それがまったく苦痛に感じません。 そもそもが、人との関わり合いにストレスを生じて人間不信になったり、鬱になったりしたのですから、そこから離れたところで差し当たって支障はないというの...
実質賃金26ヵ月連続マイナスということで、ますます生活資金にゆとりがなくなり、消費者は喘いでいます。 以前はよく買っていたケンタッキーも、もはや高級品で、6ピースにポテト、コールスローなんて大好物だったのですが、固定収入がなくなった自分にとっては高嶺の花になっています。 私...
前回の釣行でそれなりに釣れたので、今日もアユイングに行って来ました。 平日なのでポイントはほぼ独占状態です。 意気揚々と釣り始めました。 ですが広大なフィールドを前にしても、まったくアタリがありません。 ようやくアタリがあったのは開始から2時間近く経ってからです。 その後も...
我々は社会の一員として、様々なライフラインに頼って生活しています。 いちばん大きいのは電気です。日本各地に送電線が張り巡らされ、住んでいる家のほぼすべてに電気が通っています。 このおかげで人々の暮らしは格段に便利になり、労力から解放されました。炊事や洗濯という手間の掛かる作...
私は子供の頃から、同級生がさもないことではしゃぐのを下らないと思って見ていました。 学校にアマチュアの劇団が演劇をしに来るのですが、多くの同級生は団員の一挙手一投足に手を叩いて大笑いです。私的には、もうちょっとひねりがないと笑えない、と思っていても、周りはドッカンドッカンと...
今日は小田原の酒匂川にアユイングに行って来ました。 しばらく大雨の影響で川が増水していたのですが、段々水位も安定して来て、鮎釣りのコンディションになって来ているとのことです。 バイクで現地に9:00に到着しました。 タックルをセットして、釣り開始です。普通の魚は朝マズメや夕...
昨日、丹沢の山系である檜岳に登って来ました。 昨今大人気の丹沢の山々、週末ともなるとバスの臨時便が出て、大勢の登山客を吐き出して行きます。 塔ノ岳や、丹沢山、蛭ヶ岳など、表丹沢の顔ともいえる山々は、大混雑します。 そこにまた行きたいという思いはありますが、人が押し寄せるよう...
今日は以前に予定変更となった檜岳に登ろうと思い、朝5:30に出発しました。 現地に6:20に到着し、6:30から登山開始です。 しばらく沢と並行している登山道を行きます。ここは沢伝いに登山道が作られていて、沢を幾度か渡渉して行きます。 ふと足元を見ると、なんだかウネウネと動...
巷ではいま『鮎ミノー』なる釣法が話題になっているそうです。 鮎といえば友釣りが有名ですが、友釣り師の高齢化により、徐々に人口が減って来ているそうです。 そこで各河川を管理する漁協が、若い釣り人に鮎ミノーを提唱しているらしいです。 試しにやってみたことがありますが、まったく釣...