しかし、後にわかるが、、彼には多くのカンボジアの若者に欠けている「一切、遅刻も欠勤もしない」という素晴らしい能力があることが発覚するw
このブログはけして「るろうに剣心」のファンサイトではありません。 50代のただのオッサンが流浪する様をつづるマンガ日記です。
強気が勝つ世界w
つーか、子供いねえし。。
覚えたことをすぐ披露したいのは国籍問わずでしょうw
ワタシのバイト先の倉庫は、、怖い人 5割優しい人 2割よくわかんない人 3割ってとこですw
日本語がわからないフリをするという手もありますw
路線バスではないので時間には緩いようです。感謝感謝。
健さんは実はシモネタ好きです。
女性でこのバイトを選ぶだけでスゴイと思います。
実際はこの辺にはエサがないのかいないようですw
3回聞いてやっとわかったぞw
まあ、確かにやってることはそんなに難しくないww
就業先には派遣会社のタイムシートがあって、それに記入してるからそれだけでいいと思うんですけどねー
働いてないときに呑みに行ったら絶対にマイナスですもんねw
帰りは退社時間毎にバスが迎えに来るらしいよ!
この話の続編【第235話】相棒短期アルバイト編を最初から読む【第229話】派遣会社の登録に行ってきたよくあることらしいですww
たしかに口調がキツイ人が多い業界のようです。。
初日にデカビタ支給があったので毎日もらえると思ったのですが、、初日だけでしたw
前回の話【第236話】新人研修体全体の力を使い、前に倒れる位に前傾すると動きます。次の回からシールの数が多いとブルーになるようになりました!!
肉体作業的な仕事をするのは三十年ぶりです。オフィスワークとはかなり勝手が違いそうです。
前回の話【第234話】注意事項アルバイトに年齢は関係ない!!
他にも「送迎バスで友達の席取りをするな」とかw
前回までの話【第229話】派遣会社の登録に行ってきた【第230話】単発バイトに応募してみた【第231話】交渉上手【第232話】送迎バス約一年ぶりの労働です。どうなることやら。。続く
どうやらフィリピン、中国が多いもよう。
前回までの話【第229話】派遣会社の登録に行ってきた【第230話】単発バイトに応募してみたこうして学校生活が再開するまでの1ヵ月間のバイト生活が始まった。
前回の話【第229話】派遣会社の登録に行ってきた楽そうだったり、時給が高いものはやはり倍率が高いようですww
ペッパー君って高いよな?人件費より高いのでは。。
ラーメンを食べるのは好きだけどな!
酒好きの周りには酒好きが集まるという定説。
広さ50㎡くらいで、奥さん、子供(20代フリーター)、子供(高校生)と住んでるそうです。たしかにほぼ大人4人はキツイかもですね。上の子が学校出たら、一人暮らしするという計算だったようだが、あてが外れたらしいよw
私だけかもしれませんがお酒を飲んでいると咳が止まります。ネットでも調べましたが原因は不明です。
前回の話【第223話】友からの電話結局、同じくらいの値段だという。。
「ブログリーダー」を活用して、wadachi moriさんをフォローしませんか?
しかし、後にわかるが、、彼には多くのカンボジアの若者に欠けている「一切、遅刻も欠勤もしない」という素晴らしい能力があることが発覚するw
日本でもたまにこういう人いたw
さてどうなる??
作ったら来なくなりそうw
飲んだけどなw
この国では見たことない物は売れないという結論w
個人差はあるとは思いますがやはり日本人の方が仕事の精度は高いと思いますw
さて商品は売れるのか?
日本戻ったら絶対吸わないw
これまでの話【第784話】借り主【第785話】無銭飲食【第786話】アパツ未来の後継者w
これまでの話【第784話】借り主【第785話】無銭飲食続く
前回の話【第784話】借り主小さな常連客の誕生であったw
前に見たことあるけどこの部屋は10畳くらいw
ウチの規模の店に来る注文じゃないw
これまでの話【第780話】お世話になりました【第781話】お世話になりました 2負のスパイラルの始まりか?
前回の話【第780話】お世話になりました他の日系店オーナーいわくことごとくこのパターンが多いとのことでついにワシもこの壁にぶち当たった次第w
恥ずかしいからもうしないw
カンボジアはよくネットが切れますw
これがカンボジアよw
プノンペンにはホテルと賃貸住居を兼ねてるところがあります。つまり同じ建物の中に旅行者と長期滞在者が混在しています。エレベーターに髭モジャの西洋系バックパッカーとインテリ風インド人が同乗してるというまあまあカオスな状態になってたりします。
前回の話【第637話】ご挨拶あと一週間で終わると言ってるが。。。
俺はどうすりゃいいんじゃい!
6月一杯で日本の部屋を引き払い7月1日の便でプノンペンの地に着きました。これから法人の登記手続き、店の設備の調達、人材の募集、自分の家探しなどやることが山積みになってくることが予想されます。なので、、このマンガの連載は今後、不定期になります!!忙しくて週
次回からはカンボジア起業編となります。
俺にはやらねばならない事があるのだw
最初の30分以降、、ハカリを使うことは二度となかったw
よほどエビフライが食いたかったらしいw
新メニューを楽しみにしているお客さんも多いらしいw
皆、喜んで食ってたぞww
50回くらい書いたw
念の為、言っておきますがとっても良い人です!
この支払い方法は屋台含めてほとんどの店で使えるし手数料も無いのでかなり便利です。口座に残金さえあればチャージする必要もありません。
前回までの話【第624話】お高いんでしょう?【第625話】お高いんでしょう? 2【第626話】お高いんでしょう? 3通信出来るスマホとパスポートがあれば普通に作れたぞw
前回の話【第624話】お高いんでしょう?【第625話】お高いんでしょう? 2ついにやっちまったw
前回の話【第624話】お高いんでしょう?続く
前回の話【第623話】ビザ続く
この1年ビザはあくまでも滞在用で現地で起業する場合は別のビザが必要らしい。。
前回の話【第621話】苦手自分の物ではないので一層怖いw
最近では入金もお釣りもお客さんが行うという店も多いが俺が勤めた全ての店はそれを導入していなかったw