続く
このブログはけして「るろうに剣心」のファンサイトではありません。 50代のただのオッサンが流浪する様をつづるマンガ日記です。
続く
これやらないで用足してたらチ○○さされてたなw
しかし、後にわかるが、、彼には多くのカンボジアの若者に欠けている「一切、遅刻も欠勤もしない」という素晴らしい能力があることが発覚するw
日本でもたまにこういう人いたw
さてどうなる??
作ったら来なくなりそうw
飲んだけどなw
この国では見たことない物は売れないという結論w
個人差はあるとは思いますがやはり日本人の方が仕事の精度は高いと思いますw
さて商品は売れるのか?
日本戻ったら絶対吸わないw
これまでの話【第784話】借り主【第785話】無銭飲食【第786話】アパツ未来の後継者w
これまでの話【第784話】借り主【第785話】無銭飲食続く
前回の話【第784話】借り主小さな常連客の誕生であったw
前に見たことあるけどこの部屋は10畳くらいw
ウチの規模の店に来る注文じゃないw
これまでの話【第780話】お世話になりました【第781話】お世話になりました 2負のスパイラルの始まりか?
前回の話【第780話】お世話になりました他の日系店オーナーいわくことごとくこのパターンが多いとのことでついにワシもこの壁にぶち当たった次第w
恥ずかしいからもうしないw
カンボジアはよくネットが切れますw
これがカンボジアよw
まだまだ続く。。
続く
そーならそーと言えってーのw
営業不可!!
これがカンボジアよ!
ひらがな以外に英語でSUNRISE と書いてあるんだが案外このパターンは多いw
前回の話【第769話】カンボジア人材雇用事情小さな惣菜屋の崩壊の歴史はここから始まるw
カンボジアの若い人がすぐ辞めるというのは日本人経営者が皆、口を揃えて言います。ついに私にもその事態が、、続く
前回の話【第767話】エレベーター住んでるマンションはちょいちょい短い停電があります。(数十秒〜数分)なので従業員も慣れていて平然としている。実際、エレベーターに閉じ込められたらどうなるかは不明w
前回までの話【第764話】開拓者【第765話】開拓者 2ワシも経営初心者だしw
前回の話【第764話】開拓者続く
開拓の道は続くw
前回までの話【第761話】電話営業【第762話】電話営業 2これをきっかけにワシはレベルアップか!?
前回の話【第761話】電話営業売上向上の道は厳しいw
続く
売上向上の道は続くよw
プノンペンの市場では特定のサイズや色がないことが良くあります。逆に言えば日本のようにサイズも色も全てそろっているというのは凄いことだと思います。
前回の話【第757話】課題カンボジア人舐めんじゃねえぞw
続く
マジで売れたらどうなんの?
ちょっとはマシになったけどよw
戦いは続く
Facebookで挨拶したさw
ちなみにプノンペンのゴキブリは遅いですw
これまでの話【第747話】実はプノンペンは首都なので当然、カンボジアで最も高いですw
ま、そもそも安すぎだったので仕方ないw
世界の小島よしお!?
白米じゃ物足りないと思う人いるらしいw
商売は難しいのだw
前回の話カンボジアで歯医者に行くカンボジアで歯医者に行く 2カンボジアで歯医者に行く 3歯を抜くことに関しては日本と全く同じやり方で治療が痛いとか不安は全くありませんでした。
前回の話カンボジアで歯医者に行くカンボジアで歯医者に行く 2歯医者で通訳などという特殊な仕事w
前回の話カンボジアで歯医者に行くさてさてカンボジアの配車は如何に?続く
前回の話【第740話】北海道人会【第741話】北海道人会 2日本人シェフってだけでプレミアらしいw
前回の話【第740話】北海道人会遠回しな言い方するなよと思う反面、もし自分の店がポシャったら雇ってもらおうと思うこそくな俺がいるのであったw
続く
逆に俺が既婚者だったら今、プノンペンにいないと思われるw
かなり大きい日系の総合病院らしいです。俺がそんなとこの経営者に見えるかよw
まあ、暇だからいーんすけどw
日本にも限らず商売というのは難しいw
こういう時はキャンセル出来る、、 ということを最近知ったw
この男は若いのにやたら健康を気にしている。まるで日本の人間ドック後のオッサンのようであるw
その日のワシの晩飯にw
プノンペンは店が潰れるのが結構早いです。明日は我身w
店の近所に住んでいるとこういうことが起こり得ますw
理由は置いといても料理を作る際は誰でも量があやふやになってきたりします。防止策としての究極はチェーン店がよくやるように各材料のグラム数をガッチリ決めてしますことです。
前回の話【第727話】ギターを弾こう!【第728話】ギターを弾こう! 2購入してみたところ商品は2週間ほどで到着しました。商品も問題なかったです。そしてギターは復活を遂げました!
前回の話【第727話】ギターを弾こう!ギターに限らずカンボジアで手に入らない物はほぼ無いのだがいかんせん各商品のバリエーションが少なすぎるw
日本で受け取った時は壊れてなかったので航空機に預けた時に壊れたのでしょう。皆さん、航空機に預ける時はソフトケースではなくハードケースにしましょうねw
いっそのこと米を炊くのを一切やめるか?w
ーだいたいは簡単な英語はお互いは話せますがたまにこんなことがありますw
プノンペンにはイオンもダイソーもあるので日本人が住んでも意外と不便しません。ただしダイソーの値段は日本の2倍ですw
ちなみに一人だったら静かなんですよねw
それでも普通に飲みに来てるコイツが凄いw
ワシにもそういう時代があったなあww
そもそも発端はオバが勘違いしたことらしいw
それでも無理矢理オバに渡したぞw
逆に言えば、、毎冬、乾燥肌に悩まされている人はプノンペンに移住すればよいw
ー俺は日本に何しに来たんじゃ?
いずれにしろ日本語でワイワイやるのは久しぶりなので楽しいw
次来れるのはいつになることかww
乗換案内で教えてあげたぞw
普段は羽田空港を使うことが多くて成田空港に行くのは数年ぶりでした。久々行って外国人労働者の多さにビックリw
これはドライバーが悪いのではなくあくまでもよく調べずに行き先を選んだ私が悪いwちなみにその後よく調べたところプノンペンにはアップルストアはありませんが アップル製品を扱う代理店が結構あることがわかりましたヨ
ニホンジン キガ ハヤスギネーw
ここで食べたことはありませんw
寿司?
プノンペンは場所や建物によって停電がたまにあります。ちなみに平気なところは全く発生しません。
来年の雨季に再調査w
どういう歌詞か教えたいw
お、お客様ファーストさww
二匹も三匹も同じだそうですw
日本風と忠告してOKしたお客さんは残さないですw
店としてはとても励みになります!
話中に登場する歌詞は高橋優の「福笑い」です。とても好きな曲です。
なんだかんだで700話これもひとえに読者の皆様のおかげでございます。二人とも10分くらいで飽きたぞw
日本のオススメの鶏からはホットモットですw
「ブログリーダー」を活用して、wadachi moriさんをフォローしませんか?
続く
これやらないで用足してたらチ○○さされてたなw
しかし、後にわかるが、、彼には多くのカンボジアの若者に欠けている「一切、遅刻も欠勤もしない」という素晴らしい能力があることが発覚するw
日本でもたまにこういう人いたw
さてどうなる??
作ったら来なくなりそうw
飲んだけどなw
この国では見たことない物は売れないという結論w
個人差はあるとは思いますがやはり日本人の方が仕事の精度は高いと思いますw
さて商品は売れるのか?
日本戻ったら絶対吸わないw
これまでの話【第784話】借り主【第785話】無銭飲食【第786話】アパツ未来の後継者w
これまでの話【第784話】借り主【第785話】無銭飲食続く
前回の話【第784話】借り主小さな常連客の誕生であったw
前に見たことあるけどこの部屋は10畳くらいw
ウチの規模の店に来る注文じゃないw
これまでの話【第780話】お世話になりました【第781話】お世話になりました 2負のスパイラルの始まりか?
前回の話【第780話】お世話になりました他の日系店オーナーいわくことごとくこのパターンが多いとのことでついにワシもこの壁にぶち当たった次第w
恥ずかしいからもうしないw
部屋に家具はついています。ベッド、布団、冷蔵庫、洗濯機、キッチン、テレビ、テーブル、ソファ、エアコンなど一方、ホテル宿泊のときにあったタオル、食器類、湯沸かし器、シャンプー、ボディソープ、テイッシュ、トイレットペーパーなどは撤収されます。なのでこれらは買
プノンペンにはホテルと賃貸住居を兼ねてるところがあります。つまり同じ建物の中に旅行者と長期滞在者が混在しています。エレベーターに髭モジャの西洋系バックパッカーとインテリ風インド人が同乗してるというまあまあカオスな状態になってたりします。
前回の話【第637話】ご挨拶あと一週間で終わると言ってるが。。。
俺はどうすりゃいいんじゃい!
6月一杯で日本の部屋を引き払い7月1日の便でプノンペンの地に着きました。これから法人の登記手続き、店の設備の調達、人材の募集、自分の家探しなどやることが山積みになってくることが予想されます。なので、、このマンガの連載は今後、不定期になります!!忙しくて週
次回からはカンボジア起業編となります。
俺にはやらねばならない事があるのだw
最初の30分以降、、ハカリを使うことは二度となかったw
よほどエビフライが食いたかったらしいw
新メニューを楽しみにしているお客さんも多いらしいw
皆、喜んで食ってたぞww
50回くらい書いたw
念の為、言っておきますがとっても良い人です!
この支払い方法は屋台含めてほとんどの店で使えるし手数料も無いのでかなり便利です。口座に残金さえあればチャージする必要もありません。
前回までの話【第624話】お高いんでしょう?【第625話】お高いんでしょう? 2【第626話】お高いんでしょう? 3通信出来るスマホとパスポートがあれば普通に作れたぞw
前回の話【第624話】お高いんでしょう?【第625話】お高いんでしょう? 2ついにやっちまったw
前回の話【第624話】お高いんでしょう?続く
前回の話【第623話】ビザ続く
この1年ビザはあくまでも滞在用で現地で起業する場合は別のビザが必要らしい。。
前回の話【第621話】苦手自分の物ではないので一層怖いw