週末に垂水漁港、アジュール舞子、平磯海釣り公園などをメインにショアの海釣りを楽しんでます。 好きな釣りは、エギング・ウキ釣りで大アジ、大サバ、メバル、タチウオ、フカセ釣りでグレ、チヌ、カゴ釣りで真鯛。
出身は、淡路島の最南端で18歳から大学に通うため大阪に移住してそのまま就職。現在、大阪の北摂に住む40代サラリーマン。 アウトドア以外に個人ブログも運営していて釣り場MAPや仕掛けのイラストを作成して楽しんでます!
|
https://twitter.com/ovlier_12 |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/ovlier20170212/ |
【尼崎市立魚つり公園】釣り・釣果ナビ2022|大阪湾の釣り場情報
%_cat_name_%武庫川河口の左岸から120㍍沖に伸びる釣り桟橋 尼崎市立海つり公園 尼崎市が運営しているので、設備・安全性もバッチリ。駐車場、トイレはもちろんのこと、レンタル竿、釣り具やエサ、軽食まで販売されていて手ぶらでもOKな海釣り公園です。 釣り場は
【鳴尾浜海づり公園】釣り・釣果ナビ2022|大阪湾の釣り場情報
%_cat_name_%ファミリー向けの釣り場 鳴尾浜海づり公園 阪神間からのアクセスがよく、釣り場もフラットで安全に釣りをすることが出来るファミリー向けの釣り場です。週末になると朝5時台には満員になり、数時間待たされることもありますが、他の海づり公園よりも営業時
【甲子園浜ベランダ・東護岸】護岸改修工事中に付き釣り禁止!|大阪湾の釣り場情報
釣り場所は、南東のベランダから東のベランダのみとなりますが、2022年7月31日まで護岸工事のため、東側のベランダと南東のベランダは立ち入り禁止になっています。
%_cat_name_%西宮浜の南西からカギ状に伸びている西宮ケーソン 全長は1.2㌔で、内向きはフラットなケーソンとなっているので、ファミリーにも安心な場所です。近郊の埋め立て地でこれくらい突き出て釣りが出来る堤防はないので、年中人気のエリアです。 特にベテラン
南芦屋浜の釣り場・釣果情報をお探しですか? 南芦屋浜は、西宮から芦屋の沿岸に並ぶ埋立地の中で最も沖に突き出しています。 南芦屋浜に釣りに出掛ける時は、こちらの記事を参考にしてくださいね!
【須磨一文字・須磨沖一文字】釣り・釣果ナビ2022|神戸・明石の釣り場情報
須磨一文字・須磨沖一文字の釣り場・釣果情報を掲載しています。 季節に応じてメバル・ガシラ・アジ・サバ・タチウオ・アオリか・アコウ・キス・カレイ・アイナメ・チヌ・ハマチ・スズキ・アナゴなどが釣れています。
「ブログリーダー」を活用して、オブリエさんをフォローしませんか?