chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
シニア雑感 https://plaza.rakuten.co.jp/urekko/

「酒屋のせがれ」もシニア世代になりそろそろ人生を振り返るようになりました。風の音や木々のせせらぎ、石の説くのを聞きながら想いにふけっています。日々の生活の中で徒然なるままに雑感を綴りたいと思います。

とらのすけ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/11/13

arrow_drop_down
  • 母の入院

    母が入院して約1ヶ月、あまり芳しくなく転院しました。 明日は転院先の病院にお見舞いに行くつもりです。 電車に揺られて片道、三時間半の道のりです。 しっかり看病してこようと思います。 本日の予祝

  • 今日も下落・・・米国株式

    確定売りと市場の過熱感から今日も半導体関連を中心に米国株式が下落してます。 S&P500とNASDAQ100は微増しています。 インデックス投資がいかに安定しているのかがわかります。 法人口座はNASDAQ100に集中投資し

  • 美容整形(シミ取り)の話で盛り上がる・・・

    今日の訪問先はもう20年近く通っている会社です。 たまたま会議室にYoutubeで使っているような照明がおいてあり この照明の件でしばし話題になりました。 そういえば、 私もTV会議で自分の顔が大写しになり

  • 中身重視から見た目重視の時代になるという・・・

    Youtubeを見ていたら風の時代は「中身重視の時代」から「見ため重視の時代」になると言っていました。 質実剛健という昭和世代の私にはかなりの違和感を感じますが 人様に迷惑をかけないように過ごそうと思ってい

  • これで梅雨?

    今日の訪問先はタクシーを使う以外、どうやっても20分くらいかかってしまう場所です。 結局、一番手っ取り早いので歩いて行くことにしました。 ペルチェベスト最高! 結構、涼しい環境で訪問場所まで行きました

  • 今日は休肝日にしようかな

    生活習慣病のクリニックでできることなら休肝日は週二回・・・ と言われてもなかなかできずに週一回しかできません。 細君が私と一緒に晩酌をするので、ついつい飲んでしまいます。 今晩は細君がいないので休肝日

  • 梅雨入り、日曜日の朝

    紫陽花が盛りを過ぎたころ、ようやく関東地方が梅雨入りしました。 富士山頂にほとんど雪がなく、もう夏の真っ盛りのような気がします。 今年はどんな梅雨になるのかな・・・ さて、今日は日曜日です。 何をし

  • 富士山に雪がない・・・土曜日の朝

    母の入院に伴って実家の様子も見なければなりません。 梅雨の前に家に風を通したり、掃除機をかけて、郵便物も取り出すために帰省しました。 車窓から見る富士山頂に雪がほとんどありません。 例年ですと山頂に雪

  • 研修終わり、今日は金曜日だ!

    研修が終わりました。 退屈な2日間でしたが、学びもありました。 ありがたいことに大雨を避けることができて、帰りの道は傘をささなくても良いくらいでした。 一旦、家に戻ってイタリアン食堂に向かう時は傘を持

  • 半導体関連大暴落・・・米国株式

    一夜明けてみたら、半導体関連株が大暴落・・・ それまで好調だったので利益確定売りが出たのかもしれません。 NASDAQの先行指数も良さそうだったので安心して寝て起きたらすごいことになってました。 △3625

  • 今日と明日は研修で退屈・・・生活防衛の必要性

    今日と明日は研修です。 仕事をする上で必要な条件なので仕方がありません。 ただ、結構勉強になるので面白いところもあるのですが・・・ 頑張って出席してきます。 昨夜の米国市場は休場でしたが欧州市場で少

  • 今日は休肝日

    細君が歯を治療しているので麻酔の関係で水曜日は休肝日にしています。 ちょっと口寂しい夕食でした。 しかし、明日の体重が下がっていれば嬉しいですね。 そのために休肝日にしているようなものです。 今日は

  • 大雨の一日

    大雨の朝、びしょ濡れになりながら仕事先に行きました。 考えてみたらリモートワーク導入後、こんなに濡れながら出勤したのは久々かもしれません。 今年は水不足で稲作に影響が出ているのでよかった・・・と、自

  • ペルチェベストで汗かかず

    30度越えの昨日、ペルチェベストを着て訪問先へ 普段、歩いているときはそうでもないのですが到着すると汗が吹き出してきます。 しかし、このペルチェベストを着ているとほとんど汗をかきませんでした。 帰りの

  • 年金が月額で3000円くらい増えたけど

    年金改定通知書が送られてきて先週、1回目が振り込まれました。 2.7%の上昇しましたが物価上書率が3.2%なので実質的には△0.6%の収入源になるのだそうです。 しかも金融所得において社会保険料をかけると

  • 最高気温29度の今日、ペルチェベストの効果に助けられる

    片道三時間かけて転院した母のお見舞いに行ってきました。 母はほとんど寝ていますが、声をかけると意識はしっかりしており この病院は快適だと言っていました。 帰りに昔、通ったラーメン屋さんに寄ってきまし

  • 新NISAは3人に一人が口座を持っているとか・・・今週の米国株式結果

    金融庁の発表によれば新NISAが始まって新たに186万口座が増えて2322万口座に達したと発表 されたようです。 日本の成人人口が7000万人と言われているので実にその3分の1がNISA口座で運用しているそう

  • 土曜日の朝

    金曜日の夜が明けた土曜日の朝も気分が良いです。 しかし、今日は研修でした・・・とほほ 明日は転院した母のお見舞いに行くつもりです。 なので、この週末は忙しくなりそうです。 昨夜の米国株式は最終的に

  • ペルチェベスト良いかも

    30度越えの今日、ペルチェベストを着て仕事に出掛けてきました。 正確にはペルチェバックですが・・・ 最寄駅から15分かけて歩いて帰ってきましたが 発汗量があきらかに減っています。 アイスノンを背中に背

  • 明日は休み・・・金曜日の夜

    赤羽での仕事を終えた帰り道 今日の相方は九州から出てきた人です。 明日は休みだね・・・と、話しながらいそいそと帰っていきました。 件のイタリアン食堂の大将も、明日は休みだねと言って別れてきました。

  • 今夜の米国株式

    米国株式はPPIの発表を受けてインフレ懸念の払拭ができたのか 大きく上昇しています。 +584580円 総資産額は1950万円 先ほどは+70万円くらいだったので、利益確定売りがかなりでたのかもしれま

  • インデックスに投資して気絶しておけ・・・老後の投資戦略

    昨夜のCPIの発表でインフレ懸念が後退してFOMCの政策金利発表を待っていた状態でしたが サプライズ発言がなかったようでCPI発表後の株価と大きな変動がなかったようです。 Youtubeではアメリカの景気後退懸念と

  • ペルチェベストを着てみた

    梅雨入りと夏の暑さを控えてペルチェベストを買ってみました。 職人さんが外仕事をする際に着る冷える上着です。 最初着てみたらバッテリの容量が足りずに電源が入りません。 もしやお思い、他の携帯用バッテリに

  • 今日は休肝日

    最近、細君が水曜日に歯の治療を受けているので休肝日にしています。 コニャックのブドウで作った炭酸入りジュースとウーロン茶で過ごします。 お医者さんからは週二回、休刊日を設けろと言われているのですが な

  • またまた寝られぬ夜

    20時ごろソファで横になって寝てしまうので 今日も寝られぬ夜になってしまいました。 鼻腔拡張テープを貼り、エレキバンも首に貼り 準備万端なのですけどね・・・ 寝られません。 米国株式は投資信託の数字

  • 鼻腔拡張テープとおむすび1つの昼食で体調が良い。

    寝る時についつい忘れてしまう「鼻腔拡張テープ」ですが ようやく忘れずに鼻に貼って寝るようになりました。 貼っただけで空気の取り入れ量が多くなった感じがします。 朝の目覚めが良くてぐっすり寝られた感じが

  • 生活も会社も自己防衛と資産活用が必要になってきた

    昨夜は22時ごろ寝て0時に目が覚めて依頼、寝れぬ夜を過ごしました。 遠隔地での仕事だったので寝ずに夜を明かして仕事先に向かいました。 なので午後の睡魔に襲われる不安を抱えながら仕事をしましたが なんと

  • 牛歩ながら一歩前に進む

    難問が積み重なる中、牛歩ながら一歩ずつ前に進んでいます。 新らしいことを始めるとなかなか前に進まずにストレスを感じますが 通り越してしまえば苦労も忘れてしまいます。 やっとこのトンネルを抜けることがで

  • 5月分レバナス定期取崩(2%)の結果

    6月取崩額:63593円(税金:3337円)入金額:60256円 5月取崩額:57996円(税金:2005円)入金額:55991円 でした。 そろそろ取崩も考えるようになってきました。タイムバケット

  • 土曜日の朝

    先週は出張していたのでマッサージには行くことができずに 首肩がガチガチです。 今日こそはマッサージに行かなくては・・・ 今日は細君が健康診断に行くので一人でマッサージ、ラーメンのコースに行ってきます。

  • ランチにお結び1個

    今日もランチはお結び1個 朝からお腹が空いていましたが、ランチはお結び1個で済ますことができました。 お腹が空くのですが、夕方になると空腹感がおさまり さて、夕食を食べるぞ!モードに入ります。 お腹を

  • ランチはお結びとむきりんごにしたら痩せてきた。

    標準体重を20キロも上回っています。 20キロのダイエットはとても無理なのでせめて10キロは痩せたいと思っています。 今年に入って出張が多くてなかなかダイエットができない・・・ せめて昼食を減らしてみ

  • 爆上がりの米国株式ですが・・・困った!

    今日の米国株式はこの数日の反動のように爆上がりしてます。 こんな時、欧州市場でガクンと落ちてガッカリするケースが多いのですが 今回はどうなることやら・・・ 法人の証券口座を開設できたのでNASDAQ100を

  • やっと戻ってきた・・・米国株式

    昨夜の米国株式は小動きだったのでそのまま寝てしまいましたが 朝起きたら、ドンと数字が跳ね上がっていました。 何か久しぶりにような気がします。 +383204円 総資産額は1838万円です。 曇り一時小

  • 昨夜の米国株式、またもや下落

    目覚めて米国株式を見てみたらまたもや下落・・・ ずっと下落が続いています。 △64793円 資産総額は1795万円 思い通りにはいかないものです。 空を見ながら、気持ちを切り替えてすごしましょう。

  • 至福のひととき

    いま、一番したいことはなに?と問いかけてみたら ベッドで横になりたい・・・それが今の私の望みだと思いました。 夜、ぐっすり寝れるようになり、移動時に見上げれば青い空に白い雲 に癒されて 忙中閑あり

  • 空を見ると一時間以内にあった嫌なことが忘れられるという・・・

    最近は帰省や仕事でちょっとした遠出で電車に乗る機会が増えました。 何気なく車窓から空をボーッと眺めるのですが 青い空にくっきりと浮かぶ白い空を見ていると気持ちが落ち着きます。 以前テレビ番組で「空を見

  • ブリーズライトでよく寝れた。

    昨日の夜に何気なく目についた「ブリーズライト」を貼って寝たらよく寝れました。 まだ寝足りないくらい・・・しかし、充実感がありました。 変な話ですが よく寝れたので、この眠りをもう少し続けたい、もうち

  • またまた、暴落中・・・米国株式

    寝る前に米国株式を見たら少しだけプラスになっています。 保有銘柄一覧を見ようと画面を切り替えたら、えらくマイナスになっており あれ?と見返したら本当にマイナスになっていました。 17000円くらいのプ

  • 母の看病

    母が入院したので帰省する回数が増えました。 家には誰もいないので郵便物を取り出したり家の窓を開けたりしてから 病院に向かいます。 今回は気持ちも落ち着いてきたようで色々な会話ができるようになっていまし

  • 見た目は正しい・・・という価値観

    岡田斗司夫氏のyoutubeを見ていたら、屋台のおでん屋がなくなり 誰が握ったかわからないお結びよりも工場で作られたコンビニのお結びのほうが清潔・・・ と聞いて、なるほど!と思うようになりました。 30年前

  • 米国株式4月の投資結果

    米国株式 △13888円 投資信託 0円 資産総額 1799万円 でした。 本日の予祝 ・今日も良い出会いができて良かった ・母が心豊かに穏やかに楽しく過ごせて良かった ・子供達が心

  • 出張から帰る。明日は帰省する予定

    出張から戻って家でくつろいています。 明日は母の看病で田舎に帰ります。 面会時間は14時なので、少し遅めに家を出るまでの時間を利用して報告書をまとめようと思います。 しかし、報告書を完成させることはで

  • 明日は苫小牧で海鮮丼!

    北海道に来て美味しいものを食べようと思ったのですが 二夜連続で空振り・・・ 舞台を苫小牧に移して一度行ったお店に入店してようやく美味しい・・・と思える食事ができました。 よくみたら札幌にもあるチェーン

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、とらのすけさんをフォローしませんか?

ハンドル名
とらのすけさん
ブログタイトル
シニア雑感
フォロー
シニア雑感

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用