chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
もん
フォロー
住所
関東地方
出身
千葉県
ブログ村参加

2021/10/25

arrow_drop_down
  • 子どもの夜泣き、何で夫には聞こえないの?

    「こんなに子どもが泣いているのに何でスヤスヤ寝てられるの?」 こう妻から言われたことがある。本当に申し訳ないのだが、全く聞こえていない。 ただ、全く起きないというわけではなく、妻が授乳しているタイミングではなんとなく目が ...

  • 初めての医療費控除の申告に苦戦。

    昨年は産婦人科受診などがあり、医療費が10万円を超えそうだったので、人生初の医療費控除の申告を行なった。 ふるさと納税の申告と一緒に行うことに。 今どきはマイナンバーがあれば自宅にいながら確定申告ができるんだね。便利だな ...

  • 産後に夫婦喧嘩が増える最大の要因は睡眠不足。

    原因はわかっているんだよなぁ。睡眠不足が夫婦喧嘩の最大の原因だって。 寝不足が続くと言葉も汚くなるし、相手への配慮も足りなくなる。わかってる、わかってる。 ・夜の授乳で妻イライラ ↓ ・寝ている僕にブチギレ ↓ ・売り言 ...

  • 妻と迎える7回目の誕生日。

    交際中に5回、結婚してから2回目の妻の誕生日を迎えた。 もうあれから7年も経つんだなぁ。小学生1年生が中学1年生になるくらいの月日だ。 例年、旅行に行ったり、ディナーを予約したりするんだけど、今年は0歳の息子も一緒にお祝 ...

  • 妻と迎える7回目の誕生日。

    交際中に5回、結婚してから2回目の妻の誕生日を迎えた。 もうあれから7年も経つんだなぁ。小学生1年生が中学1年生になるくらいの月日だ。 例年、旅行に行ったり、ディナーを予約したりするんだけど、今年は0歳の息子も一緒にお祝 ...

  • 仕事を家に持ち帰らない重要性を再認識。

    先日、仕事でプレゼンがあった。 たった15分ほどの発表だったんだけど、準備に10時間以上費やした。 仕事の時間内は資料作成の時間もないから、自宅に帰ってきてから準備した。 子育てしながらだから、削ることになるのは自分の時 ...

  • 生活費49.5万円だった。20代共働き夫婦の家計簿【2023年1月】

    2023年1月の家計簿をつけたので振り返ります。 20代共働き夫婦の家計簿 収入編 これまで病院の相談員として勤務する夫と看護師の妻の2人暮らしでしたが、ついに先月子どもが産まれ、3人暮らしになりました。 12月の収入 ...

  • 高速を使い2時間半、妻のお父さんがアパートに来てくれた。

    横浜に住む妻のお父さん。 息子を見に、2時間半かけて僕らのアパートに来てくれた。 何だか、新生児のうちにお父さんに見てもらえて安心したというか。 お父さんの嬉しそうな顔が見れてよかったぁ。 なかなか遠いけど、近いうちにま ...

  • 子育て中でもブログは続けて行きたい。

    子どもが産まれると自分の自由な時間ってほとんど取れないんだけど、ブログだけは続けて行きたいなぁ。 今大変だったこと、悩んだこと、嬉しかったことを記録として残しておきたい。記憶ってすぐ薄れちゃうから。 あんなに悩んだことも ...

  • 子育てと家事、両立している方々は本当に素晴らしいと思う。

    子どものいる生活に慣れてきたけど、子育てと毎日の家事を継続してくのは、やっぱり大変。 特に食事。 僕の実家が近隣なので、週に数回母がお弁当を持ってきてくれるんだが、マジで助かっている。 問題はそれ以外の日をどうするか。ス ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、もんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
もんさん
ブログタイトル
Kado Blog
フォロー
Kado Blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用