chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
20年資産運用を続けた主婦のブログ https://yuttarico.com

20年コツコツ資産運用を続けてきた主婦が資産運用(インデックス投信・高配当株・仮想通貨)の道を歩んでいく過程をのんびり綴ります。子育て奮闘中。FP2級|簿記3級|つみたてNISA|iDeco|老後資金|教育資金

ゆったりこ
フォロー
住所
愛知県
出身
未設定
ブログ村参加

2021/10/14

arrow_drop_down
  • 【新NISA】40代主婦、2025年2月の成績。

    S&P500は、しっかりと下落中です。 引用:Yahooファイナンス トランプ氏が大統領選に勝利する前の5800あたりまでの下落は覚悟した方がいいと言われていますが、はたしてどうなるのでしょうか。 新NISA、2 ...

  • 商社株が急上昇。

    日経平均がどんどん下落していく中、商社株が急上昇中です! 引用:Yahooファイナンス 今回は、バフェット氏の書いた手紙によって 我が家が保有している商社株がどうなったかについて書いてみたいと思います。 バフェット氏の手 ...

  • 我が家の自動車保険の選び方。

    自動車保険は入っていますか? 我が家は、おとなの自動車保険に加入しています。 けっこう前から加入していまして、SOMPOの株はSOMPOが問題を起こしたときに利確して手放しましたが、保険はそのまま加入中。 なぜ、そのまま ...

  • もし40代で1000万円を渡されたら・・

    S&P500は、また上値を超えていきますね。 しっかりと年高マークが輝いています。 引用:Yahooファイナンス さて、教育資金として使えるようにはじめたジュニアNISAですが、 今回は、これを使わずにそのまま運用してお ...

  • 最近購入した高配当株。

    日経平均は、ヨコヨコ。 引用:Yahooファイナンス なんだか半年くらいレンジの中にいるような。 そんな中、最近購入している高配当株のことを書いてみたいと思います。 現在のポートフォリオ。 まとめ。 ENEOSの株価が急 ...

  • 新NISAは1800万円埋める必要があるのか?

    みなさんは今年、新NISAをいくらくらい埋めるつもりでいますか? わたしは昨年、様子見しながらつみたて投資枠の120万円を埋めました。 (成長投資枠は、少額でお試し購入した程度) 以前の記事にも書きましたが、2025年か ...

  • 40代主婦が持っている商社株。

    日経平均は、見事にレンジの中にいます。 引用:Yahooファイナンス そんな中、商社の決算が終わり、明暗が分かれた商社株。 今日は、40代主婦の高配当株ポートフォリオに入っている商社株について書いてみたいと思います。 上 ...

  • 40代主婦のイデコ、関税でざわついています。

    トランプ大統領が打ち出した関税政策で相場がざわついてます。 2月は株価のアップダウンに警戒した方が良さそうですね。 引用:Yahooファイナンス Fear&Greed Indexは44。 相場はやや弱気です。 現 ...

  • 投資を20年以上続けて行き着く先。

    みなさん、投資は何年くらい続けていますか? わたしは、気づけば20年以上続けています。 そんな中、最近しみじみと感じていることがあります。 今回は、20代・30代を経て、投資に対する向き合い方がどのように変わってきたのか ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆったりこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆったりこさん
ブログタイトル
20年資産運用を続けた主婦のブログ
フォロー
20年資産運用を続けた主婦のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用