chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
引きこもり専業主婦 すなこの日々 https://sunako-hibi.hatenablog.com/

コロナにより在宅勤務になった夫。 のんびりとした息子。 引きこもり専業主婦の私。 2DKの田舎暮らしの日々をアナログ人間が奮闘しながら紹介していきます。

すなこ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/10/13

arrow_drop_down
  • 【今週のお題】ドケチな私の「ケチらないもの」とは?

    ドチケな自覚がありますし、他者からみてもドケチだと認知されていると思います。 そんな私に【ケチらないと決めているもの】ですって? 一体何かあるかしら?

  • ついに当選しました!!!

    ついにこの時がきました。 多くの人が心の中で願いを込めながらクジを引いたあの日。 「エイヤ!」気合を入れてとクジを引いた結果、ついに私は見事に引き当てたのです。

  • 【無課金ポイ活】マージコンビニ レベル36到達 未達成

    残念ながら、最終目標であるレベル36まで到達することはできませんでした。しかしステップアップミッションだったおかげで、それなりの報酬はいただきましたよ♪

  • 服にベースクリームがついてしまった

    最悪です。 残り少ないベースクリーム。絞り出そうと必死にチューブを押していると、ブシュッと服に飛び出てしまいました(><)

  • 【今週のお題】インドお土産のコーヒーとお菓子

    今週のお題はコーヒーとのことで、インドお土産に頂いたコーヒーを飲んでみたいと思います♪

  • イボコロリでコロッととれた

    足の裏チェックをしていると、今までにない場所の皮膚が黄色く硬くなっていることに気がつきました。 素人判断ですが、おそらくは「魚の目」だろうと思われます。

  • 「プラグかぶり」でJAFに助けてもらいました

    「プラグかぶり」ってご存知ですか? 私たち夫婦は今回 初めて知ることになりましたが、これが原因で車のエンジンが掛からなくなってしまいました。 原因としては誰にでも起こりうることだったので、知らない方のために共有したいと思います。

  • 【今週のお題】感動するほど美味しかった貝汁

    「寒いところで温かいものを食べる」って幸せな気持ちになりますよね♪ そういう相乗効果もあったとは思うけど、これを食べた時の幸福感は忘れられません。

  • ブタン付きブレザーの袖を元に戻しました

    4月になり息子は春休みを満喫しております(*´∀`*) そしてこの春休み中に以前宣言しておいた「制服のお直し」を実行いたしましたよ!

  • 【33ヶ月目】引きこもり主婦のトリマウォーキング

    膝が痛い。股関節が痛い。太もものお肉タップンタップン。 日頃 引きこもって、運動しない。 そんな私が「トリマ」を使ってウォーキングを始めて33ヶ月。

  • 【今週のお題】腰の防寒!〜これで冬を乗り越えました

    暖かくなってきたと思っていましたが、急に寒さが舞い戻ってきました。 片付けようと思っていた愛用の半纏を羽織って、パソコンに向かっております。

  • 解熱剤と頭痛の原因

    先日「頭痛がひどい」と、少し動くだけで夫が眉間に皺を寄せていました。 多少咳が出ていますが、「風邪の引き始めかな」という程度。それにしては高熱があるかのように、頭痛がひどそうです。

  • くら寿司「ポケモンコラボ」と息子の成長

    先日「息子13歳の誕生日」を義両親とともにお祝いしましたが、今度は私の両親がお祝いに来てくれましたヽ(*^ω^*)ノ

  • 【今週のお題】インドお土産 日清のご当地カップラーメン

    先日いただいたインドお土産。 その中には日清さんがインドで販売しているカップラーメンが入っていたので、早速家族で食べてみました。

  • インドのお土産 第2弾!

    姉からのインド土産第二段ヽ(*^ω^*)ノ 今回も姉に会うことはできませんでしたが、お土産だけは実家経由で受け取らせていただきました。

  • 【無課金ポイ活】リヴリーアイランド レベル45到達 達成

    今回も無事にポイント案件を達成いたしましたヽ(*^ω^*)ノ しかもなんの頭も使うことなく、専業主婦の私には非常に簡単な案件でした。

  • 実は方言だった言葉 と 破れたスラックスのその後

    数日前から急に気温が下がってまいりました。 先日の夜は風雨もキツく、我が地域では暴風警報も出ていたようです。

  • 2025年 バレンタインのプレゼントとホワイトデーのプレゼント

    3月14日(金)はホワイトデーでしたね。大切な方々へプレゼントしましたか?またお返しはいただけましたか? 我が家でも夫と息子からお返しをいただくことができましたよ♪

  • あと2年もあるのに制服が破れた(;´д`)

    先日 息子が在籍してる中学校の卒業式が行われました。 それに伴い 我が息子も4月からは中学2年生に進級いたしますよヽ(*^ω^*)ノ

  • 万引き防止ブザーに3回鳴られたことがある

    近所のドラッグストアで、出入り口付近のレジに並んでいるとき。 ビービーとけたたましい万引き防止ブザーの音が鳴り響きました。ブザーが鳴ったのは、小さい女の子を連れたお母さんのようです。

  • マックナゲット BBQソース VS マスタードソース

    【マックナゲットはBBQソース派?マスタードソース派?】ということで、朝の番組で盛り上がっておりました。

  • ライオンさんから株主優待が届きました

    待ちに待ったライオンさんからの株主優待がついに届きましたヽ(*^ω^*)ノ

  • 専業主婦だけど【市民税・県民税の申告】を行っています

    夫の扶養に入っている専業主婦で、収入は0円が基本の私。 毎年市役所より【市民税・県民税申告書】が届くので、きっちり申告させていただいていますよ。

  • 多分 父がドラマを観たくなかっただけだと思ってる

    当時から謎ルールだと思っていたのだけど、私の実家は「ドラマ」をリアルタイムに観るのは禁止されていました。

  • 2025年ひな祭り 「すし太郎」で簡単美味しい

    本日は「ひな祭り」ですね。 子どもは息子だけの我が家にとっては、桜餅とひなあられを食べるだけのイベントとなっております。

  • 【32ヶ月目】引きこもり主婦のトリマウォーキング

    膝が痛い。股関節が痛い。太もものお肉タップンタップン。 日頃 引きこもって、運動しない。 そんな私が「トリマ」を使ってウォーキングを始めて32ヶ月。

  • 【今週のお題】子どものために本屋さんへ!

    調べたいことはネットで検索でき、買いたい本はお店に行かなくてもネット注文できる。 そんな世の中の現在 「本屋さん」って減ってきましたよね。我が家から一番近所にあった本屋さんも閉店してしまいました。

  • 【無課金ポイ活】Ball Sort レベル2000達成 したけど…

    今回も無事にポイント案件を達成いたしましたヽ(*^ω^*)ノ が、残念ながらポイントはまだいただけておりません。

  • 「麦茶をちょろっと残す」みたいなこと

    私の一言により夫と息子が牽制し合っていた数日。 一昨日 ついに決着がつき、無事に解決いたしました。

  • マッスンブの参鶏湯(サムゲタン)

    韓国料理の参鶏湯。 我が家で作る参鶏湯は、いつも「炊飯器に手羽元を放り込む」スタイルです。しかし今回は初めて丸々1羽使った参鶏湯を食べてみました。

  • コーヒー購入の言い訳

    おはようございます。 本日(18日)から「全国的に真冬並みの寒さ」に逆戻りするそうです。 お出かけされる皆様。しっかりと防御力を高めて お気をつけてください!

  • バレンタインデーは延期します

    昨日はバレンタインことチョコレートの日でしたねヽ(*^ω^*)ノ皆様 美味しいチョコレートは、口にすることはできましたか? 我が家は今年のバレンタインは今の所スルーしております(;´д`)

  • 息子13歳 ”くら寿司”と”不二家”でお祝い

    我が家のお坊ちゃんがついに13歳になりました。 あくまでも感覚的な物なのですが、「13歳」という数字が子供から離れていくのを強く感じます。

  • ケンタッキーで炊き込みご飯

    何年か前に流行った、ケンタッキーのオリジナルチキンを使って作る炊き込みご飯。 「美味しい」と評判だったので気になっていたので、今更ながら初チャレンジしてみました!

  • 薄っぺらくても断熱カーテンはスゴイんです!

    寒いですね。 あまり雪の降らない我が地域でも、屋根や道路の日陰は白くなっている時間が多くあります。

  • 【今週のお題】10年前の手帳を見てみる

    10年前の自分は一体何をしていたでしょうねぇ。 息子は3歳、早生まれなのでこの年に幼稚園に入園したところ。今の地域の集合住宅にすんでおり、毎日のように子供たちと公園で遊んでいたように記憶しております。

  • 2025年2月2日 今年の節分

    皆様のブログをみて気が付いたんですけど・・・ 今年の節分って2月2日だったらしいじゃないですか!?

  • 【31ヶ月目】引きこもり主婦のトリマウォーキング

    膝が痛い。股関節が痛い。太もものお肉タップンタップン。 日頃 引きこもって、運動しない。 そんな私が「トリマ」を使ってウォーキングを始めて31ヶ月。

  • 【無課金ポイ活】マージスイーツ〜ハロータウン〜レベル30到達 達成

    今回はシンプルなマージゲーム。獲得ポイントは少なめですが、短期間で終わらせることができました。

  • 子供の勉強:答えは合っていても遠回りしすぎ!

    【子供の考え方が理解できない】って親としてヒドイ言い方をしてしまいましたが、普通に勉強のお話です。

  • クロネコさんの心遣い

    我が家の夫はネット通販で色々な物を購入しております。 ただ購入品はこちらに報告はない。ある日突然 配達員さんが届けて『また何か買ったんだな』と認識する感じ。

  • マイコプラズマ肺炎〜中学生の隔離生活〜

    学校から帰ってきた我が息子。 妙にほっぺが紅いので『もしや?!』と思い熱を測ったら、38度9分の高熱でした(><)

  • 【今週のお題】Duolingoで英語の勉強

    日本人だし 日本から出る予定もないんだから、日本語だけ話せれば充分!!! と思っていたのですが、最近 【Duolingo】というアプリを使って、英語の勉強をしています。

  • ドラクエ3クリア!!タペストリーを飾りました

    発売と同時に手に入れたドラゴンクエスト3。 時間がある時に少しずつプレイして、この度やっとこさクリアいたしましたヽ(*^ω^*)ノ ・・・夫が。

  • 株主優待券を使って「焼肉きんぐ」に行ってきました

    先日は私の特権利(株主優待券)を使用して、焼肉きんぐに行ってまいりましたよ。

  • 【グレーゾーンの息子】臨床心理卒業と体の成長

    幼児時代からお世話になっていた発達関連の病院。 何度も息子と2人で足を運びましたが、この度 ついに卒業することとなりました。

  • 【無課金ポイ活】Alice's Dream レベル16到達 達成

    今回のゲームポイ活は「不思議の国のアリス」の世界。 過去に同じようなアリスゲームをチャレンジしたこともあり、今回は簡単に達成できましたヽ(*^ω^*)ノ

  • 【30ヶ月目】引きこもり主婦のトリマウォーキング

    膝が痛い。股関節が痛い。太もものお肉タップンタップン。 日頃 引きこもって、運動しない。 そんな私が「トリマ」を使ってウォーキングを始めて30ヶ月。

  • 七草粥と多数欠ごっこ

    2025年が始まりまして、早いものでもう9日。 7日の夕飯には家族で自称七草粥をいただきましたよ。

  • お正月休み〜年越しそばとデジタルデトックス〜

    長いと思っていた9連休の正月休みが、ついに終わってしまいました。夫は昨日から仕事始め、息子は本日から学校始めとなっております。 と、言うことは……久々の1人の時間だ〜ヽ(*^ω^*)ノ

  • 2025年☆新年のご挨拶

    新年あけましておめでとうございますヽ(*^ω^*)ノ 巳年である2025年が始まりました!

  • 2024:引きこもり専業主婦のお小遣い稼ぎ

    2024年の終わりがどんどん近づいて参ります。 無収入の専業主婦の私。少しでも”生活の足しに”と、ゲームポイ活やトリマポイントなど、ちまちまと稼いで参りました。 ここで2024年にどれだけ稼げたかを、発表したいと思います。

  • 【今週のお題】買ってよかった2024

    このお題がくると「今年が終わる」って感じがしますね。 ブログ生活を始めて3年。作成・閲覧にはパソコンを使用していますが、今年はパソコン周りを整えました。

  • 2024年 我が家のクリスマス

    メリークリスマスヽ(*^ω^*)ノ 今年もクリスマスがやってまいりましたね。皆様 楽しいクリスマスをお過ごしでしょうか? 私の地域では、昨日の24日には日差しも出ており、おだやかな1日を過ごすことができましたよ。

  • 【無課金ポイ活】マッチファクトリー レベル1000クリア 達成

    今回は短期間で終了することができ、飽きるこなくプレイすることができ、私にとっては実に最高のゲームでしたヽ(*^ω^*)ノ

  • 夫ごはん:クラフトコーラ作り

    先日は『なぜこれを作ろうと思った?』と思えるご飯を作ってくれた我が夫。 今度は急に「クラフトコーラを作る!」と、張り切っております。

  • 北九州 マクドナルド中学生死傷事件に感じる違和感

    北九州のマクドナルド中学生死傷事件。 店舗は違えども誰もが足を運んだことがある有名店での傷ましい事件に、衝撃を受けた方も多いのではないでしょうか。

  • 頭が傾いてるっぽい

    先日 美容院に行ってきたときに思ったのですが、もしかしたら頭が傾いてるのかもしれません。

  • Amazonブラックフライデーで買ったもの

    Amazonプライムデー。 今まで我が家には関係のないイベントと思っておりましたが、何やらたくさん段ボールが届き始めました。 どうやら夫が注文していたようです。

  • さようなら。そしてようこそ!〜洗濯機〜

    ずっと調子が悪いと唸り声をあげていたのですが、この度 正式に引退することが決定いたしました。

  • 洗面所の換気扇が埃まみれでした(>△<)

    換気扇といえば、メインはキッチンの換気扇ではないでしょうか。 でも世の中にはトイレ・洗面所・お風呂場にも、小さいながらも立派な換気扇がついているんですよね。

  • 【無課金ポイ活】突撃!ナイト団 499.荒涼とした大地3−20クリア達成

    今回は「放置方RPG」という初めてのジャンルにチャレンジです。 今までのアプリゲーム経験により「放置系は放置できん!」という結論を出していましたが、今回は本当に放置できるのでしょうか?

  • ささやかなコレクション「ビックリマンシール」〜【推しの子】マン

    久しぶりにビックリマンチョコを食べました。 ビックリマンチョコといえば、かつては「シール目当てでウエハースは捨てる」なんて現象が起きたようですが、普通にウエハースも美味しいので好きです。

  • 夫ご飯:エルヴィスのサンドイッチ

    土曜日の夕飯は夫に準備してもらっている我が家。 先日「日頃自分が作らない”チリコンカン”を作っていただいた」とお話ししましたが、今回 珍しいものを作っていただきました。

  • 【29ヶ月目】引きこもり主婦のトリマウォーキング

    膝が痛い。股関節が痛い。太もものお肉タップンタップン。 日頃 引きこもって、運動しない。 そんな私が「トリマ」を使ってウォーキングを始めて29ヶ月。

  • 【今週のお題】フローリングの足跡を消す方法

    我が家の夫と息子、いつでも元気にお家の中では素足で過ごしております。 おかげさまでフローリングは足跡だらけ。 なんとか消そうと掃除をしていると、今度はフローリングのツヤがなくなってきてしまいました。

  • レトルト「バターチキンカレー」の食べ比べ〜インドのカレーはやっぱり辛い!!

    以前 お土産でいただいた「インドのレトルトカレー」を家族で食べてみました。 とはいえ、いただいたのは1人前だけ。 せっかくなので他のレトルトカレーを購入して、食べ比べをしてみましたよ。

  • 息子の成長と冬の準備

    中学生になった息子。 小学生時代と生活スタイルが変わってきたので、冬アイテムの買い出しにショッピングセンターに行ってまいりました。

  • 1箱あたり135円!味の素「カップスープ」

    おはようございます。 寒くなってきて、お鍋やスープなどの温かい食べ物が恋しい季節になってきました。 特に朝食にはしっかりスープで体を温めてから、仕事や学校に行きたいですね。

  • 壱番屋さんの株主優待が届きました

    壱番屋さんと言ったらカレーハウスCOCO壱番屋。今や日本人の家庭の味とも言えるカレー屋さんでございます。 そんな壱番屋さんの株主優待が届きましたヽ(*^ω^*)ノ

  • 土曜日の夕飯は夫担当

    専業主婦である私は、基本的に全ての家事をしております。 しかし毎週土曜日の夕飯だけは、夫が担当してくれるので、非常に楽しみにしているんです♪

  • ドラクエ3 ブック型収納ボックス付き 開封しました〜ローソン予約〜

    2024年11月14日 なんの日かご存知ですか? そうです! 皆様ご存知の通り【ドラクエ3 HD -2Dリメイク版】の発売日でした〜ヽ(*^ω^*)ノ

  • 街路樹の根元にお花を植えました

    ご近所さんからお呼ばれして、地域内の街路樹にパンジーを植えてまいりました。 ああいった道路の植物って、市が管理しているのかと思っていましたが、地域ボランティアによって成り立っていたのですね。

  • 【今週のお題】ベーコンエピと塩バターパン

    今週のお題「好きなパン」とは、素敵なお題ですねぇ(@ ̄ρ ̄@) 以前にもお話ししたことがある気がしますが、私が一番好きなパンはベーコンエピです。

  • 【無課金ポイ活】Hexa Sort(レベル500クリア)達成

    以前から広告をみて気になっていた、パズルゲームに挑戦いたしました。

  • 不二家創業祭! ケーキを買ったら手帳がもらえた

    不二家さんでケーキを購入したところ、可愛らしいプレゼントをいただきましたヽ(*^ω^*)ノ どうやら不二家創業祭ということで、現在はプレゼントの配布や特別なケーキの販売などが企画されているようですね。

  • 石破首相の食事マナーの件で、子供の将来が心配になった

    石破首相の食事マナーについて、ネットでは色々と話題になっていたようですね。 どうやら過去の”お箸やお茶碗の持ち方があまりよろしくなかった姿”が、今更ながらに注目されてしまったようですね。

  • 【28ヶ月目】引きこもり主婦のトリマウォーキング

    膝が痛い。股関節が痛い。太もものお肉タップンタップン。 日頃 引きこもって、運動しない。 そんな私が「トリマ」を使ってウォーキングを始めて28ヶ月。

  • ゆず庵 平日限定ランチ

    先日は 私の誕生日だったと言うことで、寿司・しゃぶしゃぶ食べ放題の【ゆず庵】さんに行ってまいりました。 実は以前からこちらのお店で食べてみたいものがあったのですが、今回は念願叶っての食事となります。

  • 【今週のお題】秋服=長袖

    朝晩 ずいぶんと涼しくなってまいりました。 こんな時に活躍するのはカーディガンなのですが、カーディガンは秋服と言っていいでしょうか?

  • 文化祭に保護者は参加しましたか?

    もう少ししたら、息子中学校の文化祭があります。 美術部の息子は絵の1人1作品 絵の展示をするようで、毎日遅くまで一生懸命制作活動に励んでいますよ。

  • しまむら センターラグを購入しました

    少しずつ気温が下がり、秋らしくなってまいりました。 先日はしまむらさんに行き、新しくセンターラグを購入いたしましたよ。

  • 怪しい電話に御用心! +1(844)から未入金の電話

    先日 スマートフォンに怪しい電話がかかってきましたので、情報共有をしたいと思います。

  • ヴァレンティーナのブルスケッタはガーリック味がおすすめ

    先日ヴァレンティーナさんのブルスケッタをいただきました。 これを非常に気に入った我が夫と息子。 完食したのちに、すぐさま別の味をネット注文しておりました。

  • 【みんなのお題】マグカップの”取って”って取れちゃうよね?

    久しぶりに【みんなのお題】に参加させていただきます。 お題「お気に入りのマグカップを紹介してください♪」 に便乗して、マグカップに物申したいと思います。

  • インドのお土産

    現在 姉旦那様の仕事の都合で、インドに住んでいる我が姉。 先日急遽 日本に帰国したので、お土産をいただきましたよ♪

  • 下駄箱にラブレターは治安が悪い

    今年40歳になる私。 現在中学1年生の息子。 会話をしていて「今ってそんななの!?」と数々のジェネレーションギャップを感じてきましたが、今回が1番の衝撃を与えてくれました。

  • 【無課金ポイ活】ゴブリンの森:製材タイクーン レベル90到達までの道のり

    まず最初に、今回の案件は「無課金」でのレベル90到達はまず無理だと思います!

  • 10月は大掃除月間

    先日まで「暑い」「暑い」と言っていたのに、随分と涼しくなってまいりました。 10月に入ったということで、【寒くなる前に大掃除!】を行いたいと思います。

  • 【山口県下関市】「全肉祭」に行ってきました

    2024年10月5日・6日の2日間、オーヴィジョン海峡夢広場にて開催されておりました。 『いつ降るか?』という不安定な天気でしたが、お肉が気になるお年頃の息子を引き連れて行ってまいりましたよ。 ←夫もいるよ!

  • ミスタードーナツ「さつまいもド」〜蜜にやられる〜

    体育祭の振替休日ということで、久々に息子と2人でお出かけしてまいりました。 途中 ミスタードーナツに立ち寄ったところ、秋の味覚”さつまいもド”が期間限定で並んでいましたよ。

  • 【3】大分県1泊2日〜ホテル白菊朝ごはん・湯布院〜

    ちょっと日にちがあいてしまいましたが、大分旅行2日目です。 この日はホテルで朝食を堪能した後、湯布院へいきましたよ。

  • 【27ヶ月目】引きこもり主婦のトリマウォーキング

    膝が痛い。股関節が痛い。太もものお肉タップンタップン。 日頃 引きこもって、運動しない。 そんな私が「トリマ」を使ってウォーキングを始めて27ヶ月。

  • 【2】大分県1泊2日〜ホテル白菊〜

    前回から引き続き、大分旅行のお話です。 「胡月」で冷麺を食し,運動と間食をしながら「地獄めぐり」を堪能した私たちは、疲れた体を癒すために本日のお宿にやってまいりました。

  • 大分県1泊2日旅行〜冷麺・地獄めぐり〜

    車にて、大分県別府市に参上!! 家族+義両親とともに、一泊二日の大分旅行に行ってまいりましたよ。

  • 【今週のお題】市民プールのキレイさ

    夏といえば、息子が小学生の頃はよく2人で市民プールに行っていました。 最近では母親と2人でプールに行っても面白くないでしょうから、行くこともなくなりました。残念な気持ちもありますが、”よかった〜”という気持ちの方がかなり強いです。

  • 赤と青を間違えると・・・

    赤にするか? 青にするか? ポンコツな脳みそをフル稼働させて、記憶の糸をたどり「これだ!」と青い方を手に取った。 さぁ結果はいかに!???

  • 天井突っ張り型のラックを設置しました

    息子の部屋に本棚が欲しい!でも窓とクローゼットで壁際には置けない。 さてさてどうしたものか…とネットを徘徊した結果、良さげなラックを見つけました。

  • 【今週のお題】子供にとっては実家の味が全てである

    克服ではないのですが… 小さい頃からずっと「苦手だ」と思っていたものが、実は大人になってからてんで大しものではなかったと判明したものがあります。

  • アナログ人間のブログ開設3周年!ついにブログで収入を得ました!

    2021年9月16日に開設させていただいた当ブログ。 昨日開設3周年を迎えることができましたヽ(*^ω^*)ノ これも見に来てくださる皆様のおかげ。本当にありがとうございますm(_ _)m

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、すなこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
すなこさん
ブログタイトル
引きこもり専業主婦 すなこの日々
フォロー
引きこもり専業主婦 すなこの日々

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用