おはようございます。 暑くなり、すっかり素麺の季節がやってまいりましたね。 先日【島原手のべそうめん】をお裾分けしていただいたので、早速家族でいただきました♪
コロナにより在宅勤務になった夫。 のんびりとした息子。 引きこもり専業主婦の私。 2DKの田舎暮らしの日々をアナログ人間が奮闘しながら紹介していきます。
おはようございます。 暑くなり、すっかり素麺の季節がやってまいりましたね。 先日【島原手のべそうめん】をお裾分けしていただいたので、早速家族でいただきました♪
おはようございます。 「伯方の塩飴」を購入しました。庭作業の際に口の中に放り込んでおくと、暑さが和らぐような気がします。 ・・・・気だけなのでしょうが、熱中症予防にはいいはずです。
毎日暑いですねぇ。 7月になったばかりだというのに、すでに35度を超える猛暑日となっている場所も出てきましたね(><) これはそんな暑い気温の中、お庭の草抜きに励んでいた時の出来事…
夫が初めて見る飲み物をいただいてまいりました。 『こんな商品も出してるんだ〜』と驚いたのですが、早速 飲んでみたいと思います。
膝が痛い。股関節が痛い。太もものお肉タップンタップン。 日頃 引きこもって、運動しない。 そんな私が「トリマ」を使ってウォーキングを始めて、ついに3間を終了させることができましたヽ(*^ω^*)ノ
梅雨が明けて一気に暑くなってきております! 我が家の野菜たちも太陽と雨の恵みをしっかりと受け、この夏の初収穫を迎えることができました。
日曜日の夜から咳が止まらない息子。 月曜・火曜 別室にて期末テストを受けさせていただき、水曜日に病院に行ってまいりました。
日曜日の朝から息子の咳がひどいです。 熱はなく体のダルさや食欲不振などなどもなく、ただただ咳だけが酷い出続けています。 これは非常に困ったことです。
ついに「もっちゅりん」を購入することができました。 長い列に並び、整理券をもらい、購入時間まで…40年間の人生の中で初経験でございます。
雨が落ち着いたと思ったら、急に暑くなってしまいました。 たくさんの雨と日光を浴びたことによって、お庭の草木も元気に成長しております。 頑張って成長しているところ申し訳ありませんが、短くチョキチョキしていきますよp(^_^)q
おはようございます。 先日はPTAの会議のため、学校に行ってまいりました。
【今週のお題】美容室でのお話し〜GANTZといったら本郷くん
美容室で何を話すのか? 皆様 何をお話しされてらっしゃるのか、私の方が教えていただきたいです。 どうして見知らぬ人とそんなに楽しそうにお話ができるのでしょうか?
梅雨が到来により、我が地域でも連日 雨が降り続いています。 そして梅雨が開ければ強い日差しと共にやってくるのが、素早い動きで人々を翻弄する黒光する例の黒い虫。 その名もゴキブリ!!←以下「ゴキ」と表現させていただきます。
今週のお題「制服」とのこと。 タイトルにも書かせていただきましたが、皆様は制服派ですか?私服派ですか? 私は断然「制服」派です。
最近話題になっている「ミスタードーナツの新作【もっちゅりん】」を食べに行ってみました。 が、残念ながら売り切れており、食べることができませんでした。 すごい人気ですねぇ。
食費節約のために始めたプランターでの家庭菜園。 今年はミニトマト・ピーマン・ジャガイモの栽培をしておりますが、1ヶ月でどのように成長したのか見ていきたいと思います。
車の車検を受けてまいりました。 お値段168,000円。自動車税も支払ったばかりですから、車関連の出費が辛いですね(T ^ T) まぁ今回は色々買い替えたので仕方がない。
6月になりましたね。 今年の梅雨入りは全国的に例年より遅いようですが、ここ数日はいまいち安定しない空模様です。 そして梅雨入りと同時に、日本全国のお悩みとなるのが”湿気”でございます。
膝が痛い。股関節が痛い。太もものお肉タップンタップン。 日頃 引きこもって、運動しない。 そんな私が「トリマ」を使ってウォーキングを始めて35ヶ月。
【無課金ポイ活】懸賞マッチ3パズルゲーム ステージ500クリア 達成
今回は懸賞アプリのポイ活。ポイントとあわよくば懸賞品ももらえるという、ダブルで美味しい案件でございます。 他の懸賞アプリもチャレンジしているので、そちらとも比較してみたいと思います。
5月24日(土)に【マジカル頭脳パワー‼︎2025】が日本テレビ系で放送されていました。 懐かしさもあり息子と共に問題にチャレンジしていましたが、なぜか息子は大爆笑していました。
今週末は雨。先週末も土曜日は雨でしたし、梅雨入りの雰囲気が近づいてまいりましたね。 そして先週の日曜日。 土曜日の大雨とは違い良い天気に恵まれて、地区の草抜きに参加してまいりました。
2025年5月22日 ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女 発売!!
ついに待ちに待ったこの日がきました! そして事前予約してたので、我が手元にも無事に届きましたーーー!!
ここ数年になって、急に「高速道路逆走」というニュースを目にするようになった気がします。 本当に怖いですね。
私にとっての1番の日焼け対策。 それは「引きこもること」でございます!! とは言っても現実にはずっと引きこもって過ごすことは不可能なので、キチンんと外に出て活動もしておりますよ。
先日 息子に「これって誇張タイトルとかで詐欺になるんじゃないの?」と言われてしまいました。
箱買いしたビックリマンシール全確認!〜キューピーマヨネーズの瓶〜
ビックリマンチョコ40周年を記念して発売された【ヘッドだらけ】。 この度 ついに30枚全てのシールを確認することができましたヽ(*^ω^*)ノ さてさて、夫が欲しがっていたシールは手に入ったかな?
【無課金ポイ活】レイドラッシュ:タワーディフェンス チャプター40までの道のり【30でリタイヤ】
今回は初めてのタワーディフェンス系ゲームにチャレンジです。 これが結構難しくて、ステップアップミッションで最大チャプター40まで行くことが目標なのですが、チャプター30でリタイアです^^;
ゴールデンウィークが終わり、しばらくは連休のない日々が続きますね。 小学生時代の私に「1年間のうち6月だけ3連休がない」という事実を気づかせてくれたのは、ドラえもんののび太くんでした。 まぁ専業主婦の私としては、夫と子供が外で頑張ってくれている方がありがたいのですけどね^_^
ちょっと遅刻してしまいましたが、お題に参加したいと思います。 とは言っても、私ではなく夫にとって「今年買ってよかったもの」です。
GWを如何お過ごしでしたか? 私は相変わらず家族揃って山口県に帰省して、のんびり過ごさせていただきましたよ。
本日は5月3日。 テレビではすでに「GW」と楽しく観光地の報道をされていますが、我が家のGWは本日からの開始となります。 そしてGWという言葉に大慌てで準備したのが、我が家の家庭菜園たちです。
膝が痛い。股関節が痛い。太もものお肉タップンタップン。 日頃 引きこもって、運動しない。 そんな私が「トリマ」を使ってウォーキングを始めて34ヶ月。
4月も終わりに近づき、新人さんたちもワクワクして給料明細を見ている頃でしょうか。 皆様、自分の働きに対して納得した金額をいただくことができましたか?
見事に当選したPTA文化部の部長という職務。 先日 執行部・各部の部長,副部長が集まって、顔合わせがありましたよ。
2025年の現在。LOTTEのビックリマンチョコが40周年を迎えておりますヽ(*^ω^*)ノ『昔からあるもの』と認識しておりましたが、40年という数字で聞くと改めてすごいですね。
ドチケな自覚がありますし、他者からみてもドケチだと認知されていると思います。 そんな私に【ケチらないと決めているもの】ですって? 一体何かあるかしら?
ついにこの時がきました。 多くの人が心の中で願いを込めながらクジを引いたあの日。 「エイヤ!」気合を入れてとクジを引いた結果、ついに私は見事に引き当てたのです。
残念ながら、最終目標であるレベル36まで到達することはできませんでした。しかしステップアップミッションだったおかげで、それなりの報酬はいただきましたよ♪
最悪です。 残り少ないベースクリーム。絞り出そうと必死にチューブを押していると、ブシュッと服に飛び出てしまいました(><)
今週のお題はコーヒーとのことで、インドお土産に頂いたコーヒーを飲んでみたいと思います♪
足の裏チェックをしていると、今までにない場所の皮膚が黄色く硬くなっていることに気がつきました。 素人判断ですが、おそらくは「魚の目」だろうと思われます。
「プラグかぶり」ってご存知ですか? 私たち夫婦は今回 初めて知ることになりましたが、これが原因で車のエンジンが掛からなくなってしまいました。 原因としては誰にでも起こりうることだったので、知らない方のために共有したいと思います。
「寒いところで温かいものを食べる」って幸せな気持ちになりますよね♪ そういう相乗効果もあったとは思うけど、これを食べた時の幸福感は忘れられません。
4月になり息子は春休みを満喫しております(*´∀`*) そしてこの春休み中に以前宣言しておいた「制服のお直し」を実行いたしましたよ!
膝が痛い。股関節が痛い。太もものお肉タップンタップン。 日頃 引きこもって、運動しない。 そんな私が「トリマ」を使ってウォーキングを始めて33ヶ月。
暖かくなってきたと思っていましたが、急に寒さが舞い戻ってきました。 片付けようと思っていた愛用の半纏を羽織って、パソコンに向かっております。
先日「頭痛がひどい」と、少し動くだけで夫が眉間に皺を寄せていました。 多少咳が出ていますが、「風邪の引き始めかな」という程度。それにしては高熱があるかのように、頭痛がひどそうです。
先日「息子13歳の誕生日」を義両親とともにお祝いしましたが、今度は私の両親がお祝いに来てくれましたヽ(*^ω^*)ノ
先日いただいたインドお土産。 その中には日清さんがインドで販売しているカップラーメンが入っていたので、早速家族で食べてみました。
姉からのインド土産第二段ヽ(*^ω^*)ノ 今回も姉に会うことはできませんでしたが、お土産だけは実家経由で受け取らせていただきました。
今回も無事にポイント案件を達成いたしましたヽ(*^ω^*)ノ しかもなんの頭も使うことなく、専業主婦の私には非常に簡単な案件でした。
数日前から急に気温が下がってまいりました。 先日の夜は風雨もキツく、我が地域では暴風警報も出ていたようです。
2025年 バレンタインのプレゼントとホワイトデーのプレゼント
3月14日(金)はホワイトデーでしたね。大切な方々へプレゼントしましたか?またお返しはいただけましたか? 我が家でも夫と息子からお返しをいただくことができましたよ♪
先日 息子が在籍してる中学校の卒業式が行われました。 それに伴い 我が息子も4月からは中学2年生に進級いたしますよヽ(*^ω^*)ノ
近所のドラッグストアで、出入り口付近のレジに並んでいるとき。 ビービーとけたたましい万引き防止ブザーの音が鳴り響きました。ブザーが鳴ったのは、小さい女の子を連れたお母さんのようです。
【マックナゲットはBBQソース派?マスタードソース派?】ということで、朝の番組で盛り上がっておりました。
待ちに待ったライオンさんからの株主優待がついに届きましたヽ(*^ω^*)ノ
夫の扶養に入っている専業主婦で、収入は0円が基本の私。 毎年市役所より【市民税・県民税申告書】が届くので、きっちり申告させていただいていますよ。
当時から謎ルールだと思っていたのだけど、私の実家は「ドラマ」をリアルタイムに観るのは禁止されていました。
本日は「ひな祭り」ですね。 子どもは息子だけの我が家にとっては、桜餅とひなあられを食べるだけのイベントとなっております。
膝が痛い。股関節が痛い。太もものお肉タップンタップン。 日頃 引きこもって、運動しない。 そんな私が「トリマ」を使ってウォーキングを始めて32ヶ月。
調べたいことはネットで検索でき、買いたい本はお店に行かなくてもネット注文できる。 そんな世の中の現在 「本屋さん」って減ってきましたよね。我が家から一番近所にあった本屋さんも閉店してしまいました。
【無課金ポイ活】Ball Sort レベル2000達成 したけど…
今回も無事にポイント案件を達成いたしましたヽ(*^ω^*)ノ が、残念ながらポイントはまだいただけておりません。
私の一言により夫と息子が牽制し合っていた数日。 一昨日 ついに決着がつき、無事に解決いたしました。
韓国料理の参鶏湯。 我が家で作る参鶏湯は、いつも「炊飯器に手羽元を放り込む」スタイルです。しかし今回は初めて丸々1羽使った参鶏湯を食べてみました。
おはようございます。 本日(18日)から「全国的に真冬並みの寒さ」に逆戻りするそうです。 お出かけされる皆様。しっかりと防御力を高めて お気をつけてください!
昨日はバレンタインことチョコレートの日でしたねヽ(*^ω^*)ノ皆様 美味しいチョコレートは、口にすることはできましたか? 我が家は今年のバレンタインは今の所スルーしております(;´д`)
我が家のお坊ちゃんがついに13歳になりました。 あくまでも感覚的な物なのですが、「13歳」という数字が子供から離れていくのを強く感じます。
何年か前に流行った、ケンタッキーのオリジナルチキンを使って作る炊き込みご飯。 「美味しい」と評判だったので気になっていたので、今更ながら初チャレンジしてみました!
寒いですね。 あまり雪の降らない我が地域でも、屋根や道路の日陰は白くなっている時間が多くあります。
10年前の自分は一体何をしていたでしょうねぇ。 息子は3歳、早生まれなのでこの年に幼稚園に入園したところ。今の地域の集合住宅にすんでおり、毎日のように子供たちと公園で遊んでいたように記憶しております。
皆様のブログをみて気が付いたんですけど・・・ 今年の節分って2月2日だったらしいじゃないですか!?
膝が痛い。股関節が痛い。太もものお肉タップンタップン。 日頃 引きこもって、運動しない。 そんな私が「トリマ」を使ってウォーキングを始めて31ヶ月。
【無課金ポイ活】マージスイーツ〜ハロータウン〜レベル30到達 達成
今回はシンプルなマージゲーム。獲得ポイントは少なめですが、短期間で終わらせることができました。
【子供の考え方が理解できない】って親としてヒドイ言い方をしてしまいましたが、普通に勉強のお話です。
我が家の夫はネット通販で色々な物を購入しております。 ただ購入品はこちらに報告はない。ある日突然 配達員さんが届けて『また何か買ったんだな』と認識する感じ。
学校から帰ってきた我が息子。 妙にほっぺが紅いので『もしや?!』と思い熱を測ったら、38度9分の高熱でした(><)
日本人だし 日本から出る予定もないんだから、日本語だけ話せれば充分!!! と思っていたのですが、最近 【Duolingo】というアプリを使って、英語の勉強をしています。
発売と同時に手に入れたドラゴンクエスト3。 時間がある時に少しずつプレイして、この度やっとこさクリアいたしましたヽ(*^ω^*)ノ ・・・夫が。
先日は私の特権利(株主優待券)を使用して、焼肉きんぐに行ってまいりましたよ。
幼児時代からお世話になっていた発達関連の病院。 何度も息子と2人で足を運びましたが、この度 ついに卒業することとなりました。
【無課金ポイ活】Alice's Dream レベル16到達 達成
今回のゲームポイ活は「不思議の国のアリス」の世界。 過去に同じようなアリスゲームをチャレンジしたこともあり、今回は簡単に達成できましたヽ(*^ω^*)ノ
膝が痛い。股関節が痛い。太もものお肉タップンタップン。 日頃 引きこもって、運動しない。 そんな私が「トリマ」を使ってウォーキングを始めて30ヶ月。
2025年が始まりまして、早いものでもう9日。 7日の夕飯には家族で自称七草粥をいただきましたよ。
長いと思っていた9連休の正月休みが、ついに終わってしまいました。夫は昨日から仕事始め、息子は本日から学校始めとなっております。 と、言うことは……久々の1人の時間だ〜ヽ(*^ω^*)ノ
新年あけましておめでとうございますヽ(*^ω^*)ノ 巳年である2025年が始まりました!
2024年の終わりがどんどん近づいて参ります。 無収入の専業主婦の私。少しでも”生活の足しに”と、ゲームポイ活やトリマポイントなど、ちまちまと稼いで参りました。 ここで2024年にどれだけ稼げたかを、発表したいと思います。
このお題がくると「今年が終わる」って感じがしますね。 ブログ生活を始めて3年。作成・閲覧にはパソコンを使用していますが、今年はパソコン周りを整えました。
メリークリスマスヽ(*^ω^*)ノ 今年もクリスマスがやってまいりましたね。皆様 楽しいクリスマスをお過ごしでしょうか? 私の地域では、昨日の24日には日差しも出ており、おだやかな1日を過ごすことができましたよ。
【無課金ポイ活】マッチファクトリー レベル1000クリア 達成
今回は短期間で終了することができ、飽きるこなくプレイすることができ、私にとっては実に最高のゲームでしたヽ(*^ω^*)ノ
先日は『なぜこれを作ろうと思った?』と思えるご飯を作ってくれた我が夫。 今度は急に「クラフトコーラを作る!」と、張り切っております。
北九州のマクドナルド中学生死傷事件。 店舗は違えども誰もが足を運んだことがある有名店での傷ましい事件に、衝撃を受けた方も多いのではないでしょうか。
先日 美容院に行ってきたときに思ったのですが、もしかしたら頭が傾いてるのかもしれません。
Amazonプライムデー。 今まで我が家には関係のないイベントと思っておりましたが、何やらたくさん段ボールが届き始めました。 どうやら夫が注文していたようです。
ずっと調子が悪いと唸り声をあげていたのですが、この度 正式に引退することが決定いたしました。
換気扇といえば、メインはキッチンの換気扇ではないでしょうか。 でも世の中にはトイレ・洗面所・お風呂場にも、小さいながらも立派な換気扇がついているんですよね。
【無課金ポイ活】突撃!ナイト団 499.荒涼とした大地3−20クリア達成
今回は「放置方RPG」という初めてのジャンルにチャレンジです。 今までのアプリゲーム経験により「放置系は放置できん!」という結論を出していましたが、今回は本当に放置できるのでしょうか?
ささやかなコレクション「ビックリマンシール」〜【推しの子】マン
久しぶりにビックリマンチョコを食べました。 ビックリマンチョコといえば、かつては「シール目当てでウエハースは捨てる」なんて現象が起きたようですが、普通にウエハースも美味しいので好きです。
土曜日の夕飯は夫に準備してもらっている我が家。 先日「日頃自分が作らない”チリコンカン”を作っていただいた」とお話ししましたが、今回 珍しいものを作っていただきました。
「ブログリーダー」を活用して、すなこさんをフォローしませんか?
おはようございます。 暑くなり、すっかり素麺の季節がやってまいりましたね。 先日【島原手のべそうめん】をお裾分けしていただいたので、早速家族でいただきました♪
おはようございます。 「伯方の塩飴」を購入しました。庭作業の際に口の中に放り込んでおくと、暑さが和らぐような気がします。 ・・・・気だけなのでしょうが、熱中症予防にはいいはずです。
毎日暑いですねぇ。 7月になったばかりだというのに、すでに35度を超える猛暑日となっている場所も出てきましたね(><) これはそんな暑い気温の中、お庭の草抜きに励んでいた時の出来事…
夫が初めて見る飲み物をいただいてまいりました。 『こんな商品も出してるんだ〜』と驚いたのですが、早速 飲んでみたいと思います。
膝が痛い。股関節が痛い。太もものお肉タップンタップン。 日頃 引きこもって、運動しない。 そんな私が「トリマ」を使ってウォーキングを始めて、ついに3間を終了させることができましたヽ(*^ω^*)ノ
梅雨が明けて一気に暑くなってきております! 我が家の野菜たちも太陽と雨の恵みをしっかりと受け、この夏の初収穫を迎えることができました。
日曜日の夜から咳が止まらない息子。 月曜・火曜 別室にて期末テストを受けさせていただき、水曜日に病院に行ってまいりました。
日曜日の朝から息子の咳がひどいです。 熱はなく体のダルさや食欲不振などなどもなく、ただただ咳だけが酷い出続けています。 これは非常に困ったことです。
ついに「もっちゅりん」を購入することができました。 長い列に並び、整理券をもらい、購入時間まで…40年間の人生の中で初経験でございます。
雨が落ち着いたと思ったら、急に暑くなってしまいました。 たくさんの雨と日光を浴びたことによって、お庭の草木も元気に成長しております。 頑張って成長しているところ申し訳ありませんが、短くチョキチョキしていきますよp(^_^)q
おはようございます。 先日はPTAの会議のため、学校に行ってまいりました。
美容室で何を話すのか? 皆様 何をお話しされてらっしゃるのか、私の方が教えていただきたいです。 どうして見知らぬ人とそんなに楽しそうにお話ができるのでしょうか?
梅雨が到来により、我が地域でも連日 雨が降り続いています。 そして梅雨が開ければ強い日差しと共にやってくるのが、素早い動きで人々を翻弄する黒光する例の黒い虫。 その名もゴキブリ!!←以下「ゴキ」と表現させていただきます。
今週のお題「制服」とのこと。 タイトルにも書かせていただきましたが、皆様は制服派ですか?私服派ですか? 私は断然「制服」派です。
最近話題になっている「ミスタードーナツの新作【もっちゅりん】」を食べに行ってみました。 が、残念ながら売り切れており、食べることができませんでした。 すごい人気ですねぇ。
食費節約のために始めたプランターでの家庭菜園。 今年はミニトマト・ピーマン・ジャガイモの栽培をしておりますが、1ヶ月でどのように成長したのか見ていきたいと思います。
車の車検を受けてまいりました。 お値段168,000円。自動車税も支払ったばかりですから、車関連の出費が辛いですね(T ^ T) まぁ今回は色々買い替えたので仕方がない。
6月になりましたね。 今年の梅雨入りは全国的に例年より遅いようですが、ここ数日はいまいち安定しない空模様です。 そして梅雨入りと同時に、日本全国のお悩みとなるのが”湿気”でございます。
膝が痛い。股関節が痛い。太もものお肉タップンタップン。 日頃 引きこもって、運動しない。 そんな私が「トリマ」を使ってウォーキングを始めて35ヶ月。
今回は懸賞アプリのポイ活。ポイントとあわよくば懸賞品ももらえるという、ダブルで美味しい案件でございます。 他の懸賞アプリもチャレンジしているので、そちらとも比較してみたいと思います。
ついに念願の【任天堂100株】を購入することができましたヽ(*^ω^*)ノ このために投資をしたかった! 投資をするなら絶対 大好きな任天堂の株が欲しかった! ・・・と息子が喜んでおります。
大雨が落ち着いたと思ったら、一気に日差しがキツくなりました(><) こんな時にはやっぱり【冷たい食べ物】を体が求めてしまいますね。
節約のために始めた家庭菜園。 今年の夏も 無事に初収穫を迎えましたヽ(*^ω^*)ノ
先日はスマホの”避難指示の緊急速報”が何度も鳴り響き、朝4時から眠れぬ朝を過ごしていました。
膝が痛い。股関節が痛い。太もものお肉タップンタップン。 日頃 引きこもって、運動しない。 そんな私が「トリマ」を使ってウォーキングを始めて23ヶ月。
多数欠!特権利!! 多数欠!特権利!! ・・・気が狂ったわけではありません。お気に入りのマンガがアニメ化されるということで、非常にワクワクしているだけなんですヽ(*^ω^*)ノ
前回 1ヶ月かけたのに大失敗をしてしまったので、ちょっとお疲れモードになっております。 今回は 失敗の気持ちを解消するためにも、短期間で達成できそうな案件にチャレンジしていきましょう٩( 'ω' )و
近所の子供達が帰宅する姿を見ると、「おかえり」と声をかける大人は少なくないと思います。 この時 子供たちはどんな返事をしてくれますか?
6月24日追記 夫が”辛子明太子ふりかけ”を買ってきてくれました。 『辛子明太だから少なめにしよう』と思って控えめにご飯にかけたのに、めっちゃ辛かったです(T-T)
ゲームポイ活ライフを初めて9ヶ月ほど経過しました。苦労しながらも、案件をクリアしてポイントを稼ぐ日々。 アプリゲームにも慣れてきて、完全に油断しておりましたね。
現在 中学生の我が息子。 先日から期末テスト期間に入り自主的に勉強する姿を見せられて、母親の私は『息子どうした!?』とビビっております。
毎日 何枚も使用するタオル。 日々 洗濯しているのですが、気がつけば黒ずみ汚れが発生してしまうのは我が家だけではないと思いたい。
夫が”辛子明太子ふりかけ”を買ってきてくれました。 『辛子明太だから少なめにしよう』と思って控えめにご飯にかけたのに、めっちゃ辛かったです(T-T)
私の家族はみんなゲーム好き。それぞれ趣味に違いはありますが、家族みんなでゲームをすることもあります。 今回はそんな私のソフト別ゲームプレイ時間ランキングを見てみたいと思います。
車の一年点検。安全のためには仕方がないと思いつつ、なかなかの出費が嫌になります。 そんな大嫌いな車の点検で、今回は嬉しいプレゼントをいただきました♪
庭に笹の葉っぽいものが生えています。 笹や竹などは”ものすごく侵食していく”とのことなので、なんとか除去していきたいと思います。
6月から電気代が上がるということで、テレビで節電特集をやっていました。それによると家電 電力消費割合の1位はエアコン・2位は冷蔵庫とのこと。 というわけで、本日は冷蔵庫周りを整えて 節電対策をしていきたいと思います。
今まで使っていたピーラーが壊れてしまったので、新しいものを購入いたしました。 それがちょっと自分には合わなかったので、同じようなタイプの方にご忠告しておきたいと思います。
ふと思ったのですが、我が家の生活スタイルって ご近所さんからどのように思われているのかしら?
膝が痛い。股関節が痛い。太もものお肉タップンタップン。 日頃 引きこもって、運動しない。 そんな私が「トリマ」を使ってウォーキングを始めて23ヶ月。