chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 地方に夢、どうすれば?

    今や情報が溢れている時代。ネットやスマホの登場で、これに関しては都会も地方も益々差が無くなって来てる。 若者が都会に憧れるのはその情報を共有し体験したいとか、承認欲求みたいな目立って注目されたいとかがあると思う。 また、自身でも漠然として分からないが、何かしらの夢や希望を叶...

  • 眠い眠い、睡眠不足の首相

    石破首相のマナーとか振る舞いに批判が上がっている。 マナー講師は見てられないだろう。 抑もマナーとは相手を思いやる行為から発していている。 人を思いやる行為はひとそれぞれと考えられる。感性にも関係していると思う。 例えば、トランプ。彼がなにをやろうとマナーの部分で指摘されて...

  • 滅茶苦茶な感じのYouTube動画

    最近のYouTube動画は余り面白くない。 ただ、YouTubeの場合は、余計なお世話と言いたくなる、良く観る動画、その関連動画が優先的というか頻繁に出てくる。 YouTubeには沢山の種類、沢山の動画が溢れている。だが、それらがランダムに現れる場合は少ない。だから最初は、...

  • 地方自治のマンネリ

    兵庫県知事選を巡って議論伯仲となっていて、未だに燃え上がっている。 今回特にSNS選挙とも見られる面があり、ネットのあり方というか、ネット情報をどう受け止めるかの議論も出ている。 ネットに限らず、声の大きいものが目立つのは周知の通り。ただ、ネットの場合はそれが極端になってい...

  • 平等って難しい

    米国発なのか欧米発なのか分からないジェンダー問題 自分の生物学的「性」に馴染めず、反対の性を強く望む人達とでも言えばいいのか? ここで分かり易く整理して置きたいのは、生まれながらの性を嫌う、精神のみの人と 体まで反対の性に変えた人と区別したい。 分かり易く言えば、男性の性を...

  • ダンスは良い運動

    最近はダンスが学校の授業に取り入れられたと。 それ以前は体操。大勢でする集団体操なるもの。組み体操とかマスゲームなどもそれに当たるのか? 個人差は当然あるが、一応全員が同じ様な運動を行えるのが特徴。 ダンスも悪く無いとは思うが、古い人間には少し抵抗がある。 もう、体が動かな...

  • 兵庫県・・・

    兵庫県知事に斉藤氏が再選されたようだ。 県民で無いので強い関心は無い。 ただ、今回の当選に立花氏が大きく影響したように見える。 立花氏は破天荒な行動や主張をするのをご存じだと思う。 だが、彼は思いつきだけで行動していない。ちゃんと計算している。 実際に、NHKに対してかなり...

  • 向上心の凄さ

    大谷翔平選手、凄いですね。 今年はリハビリ中だというのに多くの新記録や大記録を成し遂げた。 彼は天才才能の持ち主であることは確かだろう。しかし、それだけで誰も成し遂げたことの無い大記録を作れるだろうか? 彼の言葉を聞く機会は少ないが、 「お酒の飲む、それの何が楽しいの?」と...

  • 戦争、なかなか終わらないね

    プーチンはウクライナ侵攻を正当化しようとしているのか、 「ウクライナがNATOに接近しようとしている。それはロシアにとっては脅威。だからそれを阻止するために侵攻した」 と言うような言い訳をしているようである。 ウクライナがNATOに参加すれば、確かにその力は増すだろう。しか...

  • 何時までも意欲だけは若い

    新曲です ヤバいです。曲名が被ってしまった。 とんでもない題名を付けないと、やはり似たような曲名になってしまう。 何れ更新とか編集した時に題名を変更しようと思う。 参考までに、良い曲名が浮かんだ方、そっと教えて頂けると嬉しいです これもつい最近作曲した曲。最初に付けた曲名は...

  • 情報漏洩は許されない

    ペロブスカイト太陽電池 皆さんもこの言葉をご存じだと思います。日本の研究者達が開発した日本初の製品です。 でも、あろうことかこの発明品を中国が製品化している恐れがある。 どうして中国が・・・ 技術流出以外に考えられない。研究者及び関係者が技術を売ったか漏らしたか? 或いはハ...

  • トランプ大統領誕生で

    トランプは独裁的、自国優先的思想。 自分は決して好ましい考え方とは思っていない。 しかし、納得いく政策もある。 例えば移民政策。移民国に同化してその国の為に働こうという趣旨で来るならまだしも、 何とか自分たちの考え方を植え付け、良い思いをしようなんて気持ちの移民だったら、ト...

  • 父の船

    若い頃、父親と一緒に海に出た。 どの様な目的で海に出たのかはハッキリした記憶が無い。「多分・・・」の推測で思い起こしている。 父は小型の船を持っていた。時代劇に出てくるような竿で操る小舟に似ている。 それを頑丈にしてエンジンを載せた船を想像して頂けるといい。 今風に言えば、...

  • トランプは独裁者になるのか?

    トランプが大統領に返り咲く。 長くてもあと4年しかその椅子に座れない。 トランプが独断的独裁的な政策をする恐れはゼロではない。 余りにも自分(米国)勝手な行動をすれば、日本は考えなくてはならない。 最悪中国と経済面から組むことも視野に策を用意しておく必要がある。 その時は中...

  • AI技術

    AIについての面白い記事がXに出た。 内容は「若い人達よ、もっとAIを活用して欲しい」 AIを上手に活用すれば実に役立つことが多いのは事実。 例えば医療現場なら、人間には発見出来なかった患部も掴むことが出来る。 様々な作業現場で効率の良い動きを作れる。 新薬もまたしかり。 ...

  • 米大統領選、女性の敗北と受け止めないで

    米大統領選。ハリスが負けた。以外な結果と感じたのは確か。 そう、トランプが勝ったと言うよりハリスが負けたと評するのが正しいのかも知れない。 やはり女性は望まれない、認められていないと思う人も居たでしょう。 その様な部分もあるだろうけど、そればかりでは無いと思う。 男女平等に...

  • 大根おろし、う~ん旨い!

    大根おろし 子供の頃はこんな辛いもの、何故食べなければいけないのか? 大人は何故喜んで食べるのかと、散々愚痴っていた。 それがこの年になって 「大根おろし旨い!最高」ってなっている。 地方によって呼び名が違うかも知れないが、我が地方で言われていた言い方にします。 例えばから...

  • 飲酒運転は止めよう

    ぽつんと一軒家ではないけれど、地方に行くと商店が見えない、家もまばらな泥沿いに ぽつんと一軒だけ灯りが点る店。 店先に吊された中くらいの大きさの提灯には「飲み処」なる文字が大きく。 その光景を見たのはもう大分前になる。 よくこんな、それこそ集落からも離れているような店で、商...

  • 流行にどう対処するか?

    大分前だった。サイゼリヤという言葉が流行った。 実際にサイゼリヤを知り、リフォームをした家が多かったと聞いている。 だが、いつの間にか全く聞かなくなった。 そのリフォーム会社が既に消滅しているのかは知らない。 小林亜星さんが作曲者?かどうか分からないが「パッとサイゼリヤ」と...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kireinasouziさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kireinasouziさん
ブログタイトル
掃除歴30年余
フォロー
掃除歴30年余

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用