人間は選択という作業に於いて最早AIには敵わない。 AIは人類を遙かに超えた選択という力を得た。でも、今は単にそれだけの事。 AIは人間の能力を超えたとは、誰も思っては居ないと思う。 どうしてか? AIは未だ想像という作業が出来ない。これから備わる可能性はあるかも知れないが...
今や情報が溢れている時代。ネットやスマホの登場で、これに関しては都会も地方も益々差が無くなって来てる。 若者が都会に憧れるのはその情報を共有し体験したいとか、承認欲求みたいな目立って注目されたいとかがあると思う。 また、自身でも漠然として分からないが、何かしらの夢や希望を叶...
石破首相のマナーとか振る舞いに批判が上がっている。 マナー講師は見てられないだろう。 抑もマナーとは相手を思いやる行為から発していている。 人を思いやる行為はひとそれぞれと考えられる。感性にも関係していると思う。 例えば、トランプ。彼がなにをやろうとマナーの部分で指摘されて...
最近のYouTube動画は余り面白くない。 ただ、YouTubeの場合は、余計なお世話と言いたくなる、良く観る動画、その関連動画が優先的というか頻繁に出てくる。 YouTubeには沢山の種類、沢山の動画が溢れている。だが、それらがランダムに現れる場合は少ない。だから最初は、...
兵庫県知事選を巡って議論伯仲となっていて、未だに燃え上がっている。 今回特にSNS選挙とも見られる面があり、ネットのあり方というか、ネット情報をどう受け止めるかの議論も出ている。 ネットに限らず、声の大きいものが目立つのは周知の通り。ただ、ネットの場合はそれが極端になってい...
米国発なのか欧米発なのか分からないジェンダー問題 自分の生物学的「性」に馴染めず、反対の性を強く望む人達とでも言えばいいのか? ここで分かり易く整理して置きたいのは、生まれながらの性を嫌う、精神のみの人と 体まで反対の性に変えた人と区別したい。 分かり易く言えば、男性の性を...
最近はダンスが学校の授業に取り入れられたと。 それ以前は体操。大勢でする集団体操なるもの。組み体操とかマスゲームなどもそれに当たるのか? 個人差は当然あるが、一応全員が同じ様な運動を行えるのが特徴。 ダンスも悪く無いとは思うが、古い人間には少し抵抗がある。 もう、体が動かな...
兵庫県知事に斉藤氏が再選されたようだ。 県民で無いので強い関心は無い。 ただ、今回の当選に立花氏が大きく影響したように見える。 立花氏は破天荒な行動や主張をするのをご存じだと思う。 だが、彼は思いつきだけで行動していない。ちゃんと計算している。 実際に、NHKに対してかなり...
大谷翔平選手、凄いですね。 今年はリハビリ中だというのに多くの新記録や大記録を成し遂げた。 彼は天才才能の持ち主であることは確かだろう。しかし、それだけで誰も成し遂げたことの無い大記録を作れるだろうか? 彼の言葉を聞く機会は少ないが、 「お酒の飲む、それの何が楽しいの?」と...
プーチンはウクライナ侵攻を正当化しようとしているのか、 「ウクライナがNATOに接近しようとしている。それはロシアにとっては脅威。だからそれを阻止するために侵攻した」 と言うような言い訳をしているようである。 ウクライナがNATOに参加すれば、確かにその力は増すだろう。しか...
新曲です ヤバいです。曲名が被ってしまった。 とんでもない題名を付けないと、やはり似たような曲名になってしまう。 何れ更新とか編集した時に題名を変更しようと思う。 参考までに、良い曲名が浮かんだ方、そっと教えて頂けると嬉しいです これもつい最近作曲した曲。最初に付けた曲名は...
ペロブスカイト太陽電池 皆さんもこの言葉をご存じだと思います。日本の研究者達が開発した日本初の製品です。 でも、あろうことかこの発明品を中国が製品化している恐れがある。 どうして中国が・・・ 技術流出以外に考えられない。研究者及び関係者が技術を売ったか漏らしたか? 或いはハ...
トランプは独裁的、自国優先的思想。 自分は決して好ましい考え方とは思っていない。 しかし、納得いく政策もある。 例えば移民政策。移民国に同化してその国の為に働こうという趣旨で来るならまだしも、 何とか自分たちの考え方を植え付け、良い思いをしようなんて気持ちの移民だったら、ト...
若い頃、父親と一緒に海に出た。 どの様な目的で海に出たのかはハッキリした記憶が無い。「多分・・・」の推測で思い起こしている。 父は小型の船を持っていた。時代劇に出てくるような竿で操る小舟に似ている。 それを頑丈にしてエンジンを載せた船を想像して頂けるといい。 今風に言えば、...
トランプが大統領に返り咲く。 長くてもあと4年しかその椅子に座れない。 トランプが独断的独裁的な政策をする恐れはゼロではない。 余りにも自分(米国)勝手な行動をすれば、日本は考えなくてはならない。 最悪中国と経済面から組むことも視野に策を用意しておく必要がある。 その時は中...
AIについての面白い記事がXに出た。 内容は「若い人達よ、もっとAIを活用して欲しい」 AIを上手に活用すれば実に役立つことが多いのは事実。 例えば医療現場なら、人間には発見出来なかった患部も掴むことが出来る。 様々な作業現場で効率の良い動きを作れる。 新薬もまたしかり。 ...
米大統領選。ハリスが負けた。以外な結果と感じたのは確か。 そう、トランプが勝ったと言うよりハリスが負けたと評するのが正しいのかも知れない。 やはり女性は望まれない、認められていないと思う人も居たでしょう。 その様な部分もあるだろうけど、そればかりでは無いと思う。 男女平等に...
大根おろし 子供の頃はこんな辛いもの、何故食べなければいけないのか? 大人は何故喜んで食べるのかと、散々愚痴っていた。 それがこの年になって 「大根おろし旨い!最高」ってなっている。 地方によって呼び名が違うかも知れないが、我が地方で言われていた言い方にします。 例えばから...
ぽつんと一軒家ではないけれど、地方に行くと商店が見えない、家もまばらな泥沿いに ぽつんと一軒だけ灯りが点る店。 店先に吊された中くらいの大きさの提灯には「飲み処」なる文字が大きく。 その光景を見たのはもう大分前になる。 よくこんな、それこそ集落からも離れているような店で、商...
大分前だった。サイゼリヤという言葉が流行った。 実際にサイゼリヤを知り、リフォームをした家が多かったと聞いている。 だが、いつの間にか全く聞かなくなった。 そのリフォーム会社が既に消滅しているのかは知らない。 小林亜星さんが作曲者?かどうか分からないが「パッとサイゼリヤ」と...
「ブログリーダー」を活用して、kireinasouziさんをフォローしませんか?
人間は選択という作業に於いて最早AIには敵わない。 AIは人類を遙かに超えた選択という力を得た。でも、今は単にそれだけの事。 AIは人間の能力を超えたとは、誰も思っては居ないと思う。 どうしてか? AIは未だ想像という作業が出来ない。これから備わる可能性はあるかも知れないが...
面白い。鈴木修氏と古市憲寿が中居問題を時々偶に取り上げる。 彼らの言い分は「中居側の言い分が反映されていないのでは?」という指摘。 それに対し、第三者委員会レポートでは明確にその理由を述べている。 事情説明に応じて欲しいと要求したが、「示談項目に守秘義務があるので話せない」...
日本の温泉旅館。その浴場は綺麗とは言えないという外国人観光客の投稿記事があった。 その観光客に依ると、洗い場なのか浴槽内なのか不明だが、床面がヌルヌルして気持ち悪かったと。 常に水が流れるところに滑りが発生するのは確か。掃除でその滑りを取り除くのも温泉旅館の重要な仕事。 観...
昔から伝えられている教訓に、 「夫が偉大な人であっても妻までが偉大な人とは成らない」 と言う文言がある。 言葉通り、旦那が素晴らしい人であったとしても、功績を残した人であっても、奥さんまで同等の人と見るのは間違い、と言うこと。 当然、人間一人一人違う。夫婦だからと言って、子...
日本の農業が大変な事になるかも知れない。 全ての原因は去年夏の終わり頃からの米不足の依る米価格上昇から始まった。 農水省は悠長に、 「新米が出れば米不足は解消する」 その結果はどうなった。米の価格はどんどん高騰し始め、未だに下がるどころか寧ろ上がっている状態だ。 農水大臣、...
相変わらず詐欺が蔓延してますね。 我が地域では、地域広報スピーカーから結構な回数の詐欺警告が流れる。 「OO丁目地域に警察官を名乗る、または、電話会社を名乗るとか、公共機関を騙る詐欺電話が掛かっていますので、注意して下さい」 この様に、例えば詐欺区騙り町嘘丁目一体にこれこれ...
改めて日本は地震大国だと感じる。 東京や近県で結構起きている地震。幸いなことに大地震に至ってないので助かる。 地震が起きている理由とやらを幾つかの記事が解説してくれている。 大地震の可能性もあると注意喚起もしている。 とは言え、注意とか警戒するにも、それらは限られているのが...
生活環境に無音を求める必要は無いし、それは我欲という物。 生物は音から危険、仲間を知る、獲物を見つけるなど、生きるに如何に音が必要だったか。 音が重要だからこそ、耳には音を遮断する物が付いていない。 鼻も耳と同じで、閉じたり開けたりする物が無い。生涯解放しっぱなしだ。 目は...
最近の生成AIなるもの。所謂チャットOOなど。 チャットGPT XではGrok マイクロソフトのCopilot Google AI Studioなどなど。 一応一通り試してみたが、正直言って優劣付け難しというところ。 チャットGPTは教師のような感じ。 Google AI ...
為政者が苦しくなると口にするのが、世界的に見てああだこうだと言って誤魔化す。 森山幹事長が思慮無しに減税を行うと世界から、日本の信用を失うと ホントか??? 減税は消費を活発化する効果も起きるし、それにより税収入も増える可能性が高い。 どこの国が減税を実行して信用を落とした...
昨日、今噂の生成AIと会話してみた。 会話と言っても、文字文章による応答。 言葉に依る受け答えタイプの生成AIもあるが、自分は検索も兼ねていたので、今回は文字の方がコピペ出来るので便利だった。 会話相手のAIが、いろいろ聞かせて欲しいなんて言って来たので、つい調子に乗り長話...
晩秋 / 大空ひろし 以前発表済みの作品ですが、改めて最初から動画を観たが文章や言葉が適切で無い部分が おおかったので、改めて編集し直した動画です。 短編小説「晩秋」 8分ちょいの作品です。 BGMはオリジナル曲3曲挿入しています。各曲ともテンポは原曲より遅いです。 そろそ...
トランプ大統領は日本に対して面白いことを言う。 一つには自動車 「日本は何故米国産車を買わないのか?」 よく言われるように、車体の大きさが日本に合わないとか、故障が多い、修理期間や値段がなどと、米国車を買わない理由が多くある。 因みに数十年前の話しだが、知人の身内が自動車修...
SNSで知ったのだが、逮捕された広末涼子が薬物検査を拒否していると。 多くのメディアが報じていないので、どの位信用出来るかは不明だが。 事実なら、推して知るべしで薬物を使用していた可能性が相当高い。 病院での看護師足蹴り暴行で逮捕されたが、事故現場でも病院でも、警察の取り調...
トランプの世界に放った関税砲はやはり強力だ。 果たしてトランプは究極の商法を持ち出したのか。 取引や駆け引きには、 売る側はとても良い品だし手を掛けて作った品だと、希望価格より高めの値段を付ける。 一方買い手側は本当は欲しくても意識して差ほど興味をしめさないとばかりに低めの...
特捜9とかいう事件ドラマの再放送。 設定が笑ってしまう。誰の脚本なのだろう。 ストーリーは誘拐された娘の為に身代金引き渡し騒動。 刑事の一人が娘の父親が身代金を運んでいる途中で出会う。 倒れた父親の代わりに身代金を指定場所に運ぶという内容だが、それが実に面白い。 誘拐犯の指...
トランプ凄いね。金持ち共和国建立目指している。 貧乏人は追い出そう。若しくは人が敬遠するような職に奴隷のように働かそうなんて。 その対象は言わずもがな。白人以外の人種。 このトランプ政策は世界の人々を幸せに、良い方向に誘うなんて、これっぽちも考えていないと分かる。 パフォー...
谷間の初夏 / 大空ひろし 新曲です。 題名というのは簡単のようで結構悩むもの 最初の仮題は「谷間の花」→「谷間の春」 此処まで来て「春」とするのは余りにもありふれている。 ならば、曲の題名にする場合が少ない「初夏」ならどうだろうと。ハイ。 先ずは最初のフレーズが思い浮かび...
米国は嘗て日本に複数の制裁貿易を加えて来た。 スーパー301条の適用 自動車輸出自主規制 プラザ合意(1985年) 100%制裁関税(1987年) 日本の成長が著しく、 当時『ジャパン・アズ・ナンバーワン』という著書まで出た。 上記の制裁が始まる少し前「1979年」頃だった...
渡邊渚さん。事実を、心の中を世間に晒すことで、PTSDなどの症状を克服しようと、 生きて行こうと、自分と向き合い病と対峙したんだね。 9000万円と報道されている守秘義務示談も本意ではなかったんだね。 報道されている金額も怪しい。 110万円以上だと贈与税が掛かるから見舞金...
【大空ひろし】蒼い都会 /オリジナル曲 新曲です。ドラムにチャレンジ 音楽ソフトのドラムです。 素人なので雑音になっていないか心配
現サッカー解説者で、元日本代表選手だった左藤寿人氏。 サッカー解説クビになったね。 一般人で不倫がばれると多くの一流企業はクビをかくごしなければならない。 とは言え、会社のトップ辺りの役職者諸氏は女性遊びは箔が付くとでも考えているのか 随分とお盛んだ。 国民に選ばれた存在だ...
子供達も大きくなり、結婚や独立して只今家族は3人暮らし。 部屋が空き、1人一部屋と十分余裕がある。 自分の部屋はどういう訳か北向きの部屋。 北向きだと暗っぽいイメージがあるが、晴れている日は滅茶明るい。 理由は隣家との余裕のある間隔と少し離れているが隣家の白い壁。 十分な空...
本当に子供というのは面倒な存在。腹が立つこともあれば情けなく思うこともしばしば。 言うことを聞かず、やたら偉ぶり反抗することも。 でも、子供の存在はそれ以上に、遙かに大きな喜びや幸せを与えてくれる。 「青は藍より出でて藍より青し」 この様であれば、親はどんなに惨めな生活をし...
岸田首相が米国バイデン大統領の下に訪れる。 下僕行動だと言う人も居る。 何時までもアメリカに頭を下げ「ハイハイ」と犬のように振る舞うと。 確かに、世界強豪国の一員である日本が、米国に従うような外交は見た目が宜しくない。 自分もそのような姿勢に不満を持っていた。 だが、最近そ...
【大空ひろし】ぬかる道/feat.さとうささら 以前に発表済みですが、今回各音楽会社に楽曲配信するに伴い懸命に編集しました。 一番の変化は動画の表紙にもなっているこのジャケット。 勿論制作は自前。りんどうの花は以前我が家で咲いた花。写真に撮った物を加工使用。 pigという拡...
自分はテンポで食べるカレーを美味しいと思ったことが一度も無い。 知り合い達が言う「この店のカレー、美味しいよ」と言うが、付き合いでカレー専門店に入っても美味しいと感じない。 レトルトカレーもしかり。ボンカレーは子供は好むかも知れないが自分は二度と食べたくない。 有名レストラ...
転勤で寮住まいしたことがある。 寮では独身男性が入っていて、年齢はマチマチ。 その寮では、転勤者や新入り寮者などを歓迎する飲み会が春の恒例となっていた。 歓迎飲み会は、寮にある食堂で行われる。 当日は、会社の上司なども参加した。 付き物の上司挨拶。 支店のトップが「今日は無...
【大空ひろし】心の糸電話/オリジナル小説 この作品もこのブログで掲載済み。 長いのはこの様な形式の動画に向かないようなので、 編集し、かなり短くしてあります。
愈々高性能レーザー兵器が登場。 ドローン対策として開発を急いだのか? 一発2000円ぐらいだという。弾薬やミサイルと比べれば格安となるそうだ。 個人的にみみっちい事を言うと、自分には2000円でも大きな痛手だが。 あっちこっちで戦争が起きている。今の所地域限定だが、一つ間違...
【大空ひろし】鏡の中の愛する人/短編小説 喋る小説動画です 女性の声でナレーターのように文章を朗読 以前このブログでも掲載した作品ですが、それを声でも聴ける動画に オカルト的な部分も含んでいます 謎、結果はエンディングにあり 全曲、オリジナルBGM曲 この様な使い方をしたい...
最近テレビを観る機会が少なくなった。 偶にお邪魔する年配夫婦もやはりテレビというか、テレビ番組を観なくなったと言う。 では、普段どんな番組を観ているかと尋ねると、主なテレビ番組は地方局テレビだと。 NHKじゃないのって聞いたら、大きな事故や災害、選挙とかは良く観るが、普段は...
最近日本文字って凄いと思う。 文章を書いている時、外国名を一文字で表せるので大変重宝する。 (米)亜米利加 (英)英吉利 (仏)仏蘭西 (伊)伊太利 (独)独逸 (加)加奈陀 (伯)伯剌西爾 等々もの凄い数だ。 英語表記にするとアルファベットが幾つも並ぶ。 当て漢字を付け...
例えば野菜。 昔の野菜は同じ種類でも形はマチマチだった。 大根なんか二股なんか普通にあったし、中にはねじれ三股何ていうのも珍しくなかった。 キュウリの背筋曲がりは当然だったし、上ぶくれ、下ぶくれも結構あった。 ナスも濃い紫の皮で一面を覆っている物だけでなく、部分的に、白くあ...
バブル絶頂期には4~50坪の中古住宅が億を越えていた物が連なっていた。 バブルがはじけても評価が大きく落ちることがなかった。 しかし、大地震後はかなり悲惨な状況になった地域も。 長い間人間業をしていると様々な場面に出くわす。 喜怒哀楽ショーを観ているようだ。 楽しいことなら...
造幣局の桜並木は大阪 桜の種類は多いが、八重桜が綺麗。 山桜とか黄桜何て言うのもあった。お酒の名称とは違うよ。 若い頃、かなり前になるが彼女(現妻とは違う)と一緒に行った。 2人で綺麗だねなんて言い合ったが、本当に楽しく感じてたのは彼女とのデート。 何故なら、会話も出来るし...
久しぶりに知人宅へ。 数十年来の知り合いで、奥さんとも親しくさせて貰っている。 あー、不倫関係ではないので誤解は無用。 お互いに年配者。若い時と話の内容が違ってくるのは自然なこと。 今はよそ様と同じく、病気に関する話題が多くなる。 でも昨夜は少し違った。 IT関係の話題で盛...
某部屋の掃除に。 久しぶりの実働。10分もしたら仕事したくなくなり、帰りたくなった。 自分の仕事は終わってナンボ。つまり、終了しなければお金に成らない。 重い体にむち打ち、仕事以外の事を頭に浮かべ何とか完了させた。 そうなんです。自分は仕事中に様々なことを考えるんです。 仕...
「踏みまくって地獄に」エスカレーターに大便が点々と JR大宮駅の東西連絡通路で。 態(わざ)とか?それとも体の不調により、なのか? 踏んでしまったら、犬の糞どころの悲惨さではないよね。 掃除屋の自分も経験済み。 といっても、ビルの定期清掃を依頼していたパートさんの話。 各階...
自分に取って、ホットコーヒーに砂糖は欠かせない。 コーヒー粉を息子が買ってくれたのでドリップ。 砂糖の代わりにシロップも有りだと思い、 果物の缶詰の残った甘汁をシロップ代わりに入れる。 とんでもない味に 甘さは少しだけ感じるが、酸っぱさの方が強い。 何の果物かと確認したいが...