いちまるとの毎日を絵日記で書いています! 転勤族でさらにパパは単身赴任で隣の県に行ってしましいました。笑 完全ワンオペでも楽しく暮らしてる我が家の思い出を書いているのでぜひご覧ください(*´ω`*)
エンディングノートを書いてもらいたいけど、どうしたらいいかな?
こんばんわ!今日は自分の気持ちを落ち着かせるために日記を書こうと思います…暗い日記になると思います。私は父が中学生の頃に亡くなっていてそれからは母が1人で育ててくれました。兄が1人いますが全く仲良くなくてかなりの問題児です。(ここが1番の問題点)母は6年前く
おはようございます!今月はパパが土日もほとんど仕事でねぇ。そうなるとこっちもしんどいわけで。もうやんなっちゃうよね〜ニナちゃん7ヶ月になりました!月齢フォトを撮るのが難しい年頃になってきましたね。笑すんごい早さで成長してて、ついに立ちました。7ヶ月なんだけ
おはようございますー!!!私は転勤族5年目で3県目の土地に住んでいるんですけど、本当場所によって全然違うんですよね。特に子供がいると違いが分かり易い。最初に住んだ土地はもう5年前の情報だしもう変わってるかもしれないけど、今の時点での違いを書いて行こうかなーと
初めてここには我が子を預けられんって思った認可保育園に出会った。
こんにちわ!今日も今日とて保育園の見学へ。鹿児島福岡大分と3県引っ越すたびにいろんな保育園に見学に行ってますが…初めてここには預けられない。って思った保育園に出会いました。正直昔は何がいいのかとか質問何聞いたらいいかもわからなかったけど保育園に1年通ったか
こんにちわ!今日も今日とて保育園の見学に行ってきましたよぉ。鹿児島→福岡→大分と3県目ですが全部で何箇所の保育園見に行ったんだろう…20くらい行ったかな?なんかさ3歳までは親と一緒にいる方がいいって言われることもあるじゃん?実際どうなんだろね?笑私は保育園行
こんにちわー!我が家は転勤族なんですけどこれから転勤族の愚痴やら何やら書いてもいいですか? wwwもうなんやかんやで5年目?6年目?もう流石に慣れましたよ。友達がいない環境にもwwまぁ東京にいたって今は子ども中心だしそんなに自由に遊べないもんなぁと思いつつ、この
え、待って。もう1週間も経ったの!?ねぇーもう早すぎて何もできないんだけどwww最近は涼しくなって本当最高wwwてか急に寒すぎねw秋ってものはもうあっとゆうまに過ぎ去るのよね。我が家はですね…今保育園幼稚園問題にぶち当たっております…笑 転勤族の我が家は九州住み
こんにちわー! いちまるの書きたいことめっちゃあるのに、私の画力がなさすぎて描けない…もどかしい…今日は習い事はしてみようと体験レッスンに申し込んでたんです!本当は運動系の習い事したいんだけど、3歳にはまだ早いのかな?ただお金払うだけになるのは勿体無いじゃ
「ブログリーダー」を活用して、りぃこさんをフォローしませんか?