chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Positive Thinking https://positive-thinking.net

バイクのこと、電子工作のこと、季節の変化、その他 思いついたことを記録にとどめています。前向きに頑張っていきます。

posi-think
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/10/07

arrow_drop_down
  • 四国ツーリング Ⅳ

    4日目四日目のルートです。松山市をを出発して、香川県を通って帰途につきました。松山を出発してUFOラインを目指しました。ところが、あいにくの天候のため入口の手前でUターンすることになりました。また、次回リベンジします。観音寺市 銭形砂絵大きな砂絵ですね。  瀬戸大橋2018年の西日本豪雨のときに、この道の駅の駐車場が浸水する映像が衝撃的でした。この日は小雨でしたが浸水の心配はなさそうです。

  • 四国ツーリング Ⅲ

    3日目三日目のルートです。高知市をを出発して、佐多岬、今治その後、松山市内に宿泊します。今回は、足摺岬は諦めました。道の駅 布施ケ坂四万十川の源流だそうです。  道の駅 ひじかわ2018年の西日本豪雨のときに、この道の駅の駐車場が浸水する映像が衝撃的でした。この日は小雨でしたが浸水の心配はなさそうです。糸山展望台来島海峡大橋を望める展望台です。しまなみ海道の今治側の起点です。

  • 四国ツーリング Ⅱ

    2日目二日目のルートです。阿南市を出発して、室戸岬、その後内陸部をツーリングして、高知市内に宿泊します。2日目の最初の目的地は室戸岬です。以前に足摺岬は訪れてことがあったのですが、室戸岬は初めての訪問です。南阿波サンライン途中、南阿波サンラインを経由しました。室戸岬ついに室戸岬に到着しました。 室戸岬灯台です。これがタービダイト?室戸岬に中岡慎太郎の像があるの

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、posi-thinkさんをフォローしませんか?

ハンドル名
posi-thinkさん
ブログタイトル
Positive Thinking
フォロー
Positive Thinking

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用