chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ゆうた
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/10/06

arrow_drop_down
  • 2025年3月の家計簿と決算賞与

    収入合計: 281,450円 給料:205,556円 賞与:75,894円今月は決算賞与も貰えました。今の会社は決算で利益が出たら3回目のボーナスがもらえます。以前、あまり期待しない方が良いと上司から言われていたのですが、本当にちょびっとでした。0.4ヶ月分です。私の場合は4月の後半から入社しているので、4月分はカウントされず12分の1減額されているようです。まあその分が増えても6,500円程度なのであまり変わりませんけど。 支出合計: 65,115円 ・家:20,000円 こどおじペナルティ。・食費:14,240円 外食多め、というか働いている間は毎月このぐらいは使うと思います。食わんとやっ…

  • 2025年3月の優待クロス

    今年は余剰資金が多めにあったのでいろいろと手を出してみました。しかし継続保有条件などが存在せず、優待クロスだけで取得できて、なおかつ優待利回りが良い銘柄は早い時期から在庫不足で間に合いませんでした。一般信用短期売り(15営業日)は3/7から優待クロス可能だったので、その時から本気で張り付かないとダメそうです。なので今年の優待クロスは妥協して取得した銘柄と、来年は争奪戦に参加しようと思って端株(1株)だけ買った銘柄です。 優待クロスした株 ・エディオン 毎年やっている株。 100株で3000円相当の自社ギフトカード。 1年以上継続保有で4000円、2年で5000円、3年で6000円まで増える。か…

  • 新人研修の応援に行きたくない

    以前話していた、新人研修の手伝いの仕事をやらされています。片道1時間30分以上かかる長距離通勤です。定時に上がっても家に着くのは19時過ぎ…だるいです。 今は会場の机や椅子を並べたり、研修用のノートパソコンの初期化をしたりという準備作業を手伝っています。研修の部署の課長から4月以降の研修スケジュールを渡されて、 「どの日の研修に来てくれますか?」 と聞かれました。「いや、どの日も行きたくないんですけど…」 とは答えられず、 「後でスケジュールを確認して、上司と相談してから決めます」 と保留しました。所詮はお手伝いなので大して難しい仕事ではないのでしょうけど、早めに来て準備したり、残って採点した…

  • 国の制度をフル活用する生き方

    障害者手帳を取得して失業手当のループ 契約満了になってしまった彼ですが、悲壮感はありません。今はもうすべての仕事から外されて、面倒を見ていた?アルバイトの学生も就職のためにいなくなったので、引き継ぎ資料を作ったり、ChatGPTで遊んだりしているようです。「ChatGPTとずっと会話してたら、返事に絵文字を使ってくれるようになった!」と話を振られました。どう反応していいのかわからない……やっぱり実際は辛いのかもしれません。 これまでも仕事が続かなくて職を転々としていたようですし、障害者の場合は失業手当を受け取れる期間が通常よりも長くなります。さらに、障害者向けの長期職業訓練校も何度か利用したこ…

  • クレカ積立のポイント付与条件をちゃんと調べてなくて6000円損した

    SBIのクレカ積立が改悪されて、クレジットカードを年間何万円か利用しないとVポイントを付与してくれなくなったというのは知っていたのですが、 ・いつから始まるのか ・年間いくら利用しないとダメなのか という条件を詳しく調べていませんでした。調べるのが面倒くさいし、普段の会計時に「カードで良いですか」って聞くのなんか嫌ですし… 去年の終わりくらいから、毎回増えていたVポイントが増えなくなり、「改悪始まっちゃったか」程度に思っていました。しかしよく調べてみるとノーマルカードの条件はそれほど難しくありませんでした。 「三井住友カードつみたて投資」のポイント付与率および条件の詳細|クレジットカードの三井…

  • 彼は契約満了になってしまいました

    たまにブログのネタにしてしまっている彼ですが、今年度をもって契約満了になってしまいました。うちの会社はかなりの人手不足なのに契約更新をしないということは、実質クビのようなものです。私はその場にいなかったので、上司が彼に契約更新しない理由をどう伝えたのかは分かりません。一言でいえば「やらなくて良いことばっかりやって、使えないから」だと思いますけど、労働基準法に詳しい彼にそんなことを言ったら訴えられる可能性があるのでうまく言い繕ったんだと思います。 ずっと放置され、いきなり切られる 彼は自分のやりたいことをどんどん進めて行くのは良いのですが、それが必要な仕事なのかどうかはあまり考えていません。しか…

  • 2025年2月末の資産

    現在の資産 今月は株安と円高のダブルパンチで金融資産が結構減りました。ボーナス無しでは維持できないペースで投資しているので、現金もじわじわ減って行っています。・現金 1,589,258円(-70,658) ・金融資産 7,890,020円(-261,994) ・金貨 688,506円(-46)合計 10,167,784円(-332,698) 今月の取引 ・買い替え 購入 売却 VIG 2 XLK 1 大和 US テック・トップ20 10,000円 Tracers S&P500トップ10 10,000円 ニッセイNASDAQ100 27,000円 全世界株式 100,000円 全世界株式 100…

  • 2025年2月の家計簿

    収入合計: 205,508 円 支出合計: 83,282円 ・家:20,000円 こどおじペナルティ。・食費:16,331円 外食多め、鶏のタタキ(冷凍)まとめ買い。・携帯代:1,080円 携帯代。・奨学金の返済:4,429円 何歳まで続くかわからない呪い。・交通費:653円・医療:7,700円 胃腸科と心療内科。・その他:33,089円 自賠責保険の延長(5年で14,000円)と冬服のセール品など。 今月の収支:122,226円

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆうたさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆうたさん
ブログタイトル
元ニート(歴6年)の36歳男がセミリタイアを目指す
フォロー
元ニート(歴6年)の36歳男がセミリタイアを目指す

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用