日能研に通う小6女子の母です。 周りはサピ生や難関校狙いの子が多く、「ふつうの子」の情報が少ないためブログなどを見てみましたがあまり見つけられず。 とりあえず自分でもブログを始めてみました。 都内の女子校を受験予定です。
今日 | 05/14 | 05/13 | 05/12 | 05/11 | 05/10 | 05/09 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,346サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | 4/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 12 | 8 | 20/週 |
受験ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 9,151サイト |
中学受験 2022年度(本人・親) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 96サイト |
中学受験(本人・親) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,335サイト |
今日 | 05/14 | 05/13 | 05/12 | 05/11 | 05/10 | 05/09 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 78,421位 | 76,436位 | 76,346位 | 76,636位 | 78,280位 | 78,222位 | 116,120位 | 1,040,346サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | 4/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 12 | 8 | 20/週 |
受験ブログ | 721位 | 715位 | 720位 | 716位 | 727位 | 735位 | 1,285位 | 9,151サイト |
中学受験 2022年度(本人・親) | 11位 | 9位 | 8位 | 7位 | 10位 | 9位 | 34位 | 96サイト |
中学受験(本人・親) | 119位 | 122位 | 121位 | 117位 | 121位 | 121位 | 223位 | 1,335サイト |
今日 | 05/14 | 05/13 | 05/12 | 05/11 | 05/10 | 05/09 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 21,784位 | 21,798位 | 21,756位 | 21,825位 | 21,693位 | 21,605位 | 25,556位 | 1,040,346サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | 4/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 12 | 8 | 20/週 |
受験ブログ | 279位 | 276位 | 284位 | 287位 | 288位 | 280位 | 322位 | 9,151サイト |
中学受験 2022年度(本人・親) | 3位 | 3位 | 3位 | 3位 | 4位 | 4位 | 4位 | 96サイト |
中学受験(本人・親) | 48位 | 48位 | 50位 | 50位 | 49位 | 48位 | 57位 | 1,335サイト |
本日、娘の中学受験は終了となりました。結果については、色々と落ち着いたころに記録していきたいと思います。まずは、コメント欄で温かい励ましの言葉をくださった方々へ、御礼申し上げます。本当にありがとうございました。明日も戦うお子さん・親御さん
この日を生涯忘れない。「じゃあね〜♪」 と、いつもの模試と全く同じように颯爽と受付に歩いて行った娘の背中を見送りました。娘は強かった。私の手は震えていた。ここに来ることができて良かった。早く終わってほしい。終わってほしくない。もっと親の私
今日も黙々と算数の問題演習、あとは受験予定校の過去問算数で間違えたもの、その中でできそうなものをピックアップして解き直し。算数に飽きたら、理科。昨日社会のコアプラスを読んで面白かったのが効いたみたいで、今日は理科のコアプラスを引っ張り出してきて眺
ちょっと息抜きに…昨日と今日、吉祥女子の過去問2021年度国語・社会を解いてみました。2回分。学校説明会に行った際に過去問現物をいただいたのですが、ずーっと眠っていました。やらないまま終わるかと思った。「なんか難しい!今までやってきた学校の過去問と全然違
週末、夫親族の法要があるのですが、申し訳ないけれどこのような状況なので夫のみ参加で。(少人数・短時間・会食なし)夫の母が…悪い人ではないのだけれど、正直今はあまり会いたくない。普段なら流せることも今はちょっと…受験が終わってからなら気持ちに余裕
本日の娘は女子特有の体調不良により、ほとんど勉強せずのんびり。とにかく眠い&だるい&お腹も痛い…20時半に就寝。早い。今日で良かった。これが2/1だったら色々終わってた。そう思うと背筋が寒くなる。これで、受験日と重なることはなさそう、と安堵しまし
2/2の分は、2/1の結果次第で。残念な結果だったら予約しよう…あいているかな…娘は、ホテルでのんびりできるー!と喜んでいました。そんなにのんびりできるほど時間はないけどね。ファミレスとかよりは、ゆっくりできるかな。そもそもファミレスが混んでいる可
夫は娘の受験に興味ナシ、応援はしているけれど特に何も関知していません。それは良いとして、さすがにコロナの状況が大変なことになってきたため、明日から3日間テレワークに切り替えてくれることになりました。なんか午前中にどうしても行かなきゃいけない取引先が
毎日、変わり映えしないので特に書くことはないような。東洋英和の過去問は、4年分×2回分解き終わりましたが…2/1は全部合格者平均点超え、2/3は合格者最低点に届いたのが1回のみ、という結果でした。2/3は全体的に難しいわけではなく、算数が娘には難しかった、と
弟妹1のクラスでとうとう感染の報告があり、急遽休校、リモートで課題が送られてくるけれどまだ1人では対応できず…ということでバタバタしていた1日。それでも、感染の不安を抱えながら過ごすよりいっそのこと休校の方がよいかなと思いました。娘は落ち着いていて、
娘と話していると、当たり前だと思っていることを色々知らないんだなーとびっくりすることがあります。飛脚→なにそれ? (そんなはずは…)与謝蕪村→女の人だと思ってた。(なんで?)沢庵は大根→そうなんだ! (じゃあ何だと思っていたのか?)オナモ
毎日書くことが一緒なんですけど、記録なので。今日は東洋英和女学院の過去問B日程、 いつもと同じ、国・社・理は合格者平均点超えて算数だけ酷い。今日は酷いどころではなく、なんと30点くらいだった!ため、さすがに落ち込んでいて…その後黙々と直しをして、先
今日も東洋英和女学院の過去問。相変わらず国・社・理は合格者平均点を超えていて、算数だけが全然足りないという。4科目合計で合格者最低点少し超えました。綱渡りで怖い。国・社は多分大丈夫。理科は苦手ながら頑張って食らいついているという感じ。絶対に合格
娘が元気で嬉しいとか書いたばかりなのに、昨夜「なんか具合悪いかも…」と。。とりあえず速攻で寝かせました。今朝、一応元気になったようなので、安堵しました。体調不良は一番辛い。先週の疲れが出たのかな。過去問解くのも疲れるし…今日は東洋英和
そもそも行きたい学校がなかったのと、それでも消去法で候補になっていた専大松戸を最終的に受けないことにしたため、千葉受験はなくなりました。2/1まで、黙々と算数の問題を解き、理社の穴を埋め、過去問をやる日々です。昨日は東洋英和女学院過去問、元旦に国・社
なんかブログのアクセス数?が増えているっぽい。このブログはただの娘の受験記録で、何か有益な情報を求めているかたにはお役に立てないかと思います。すみません。受験ブログってとても優秀なお子さんのものが多いと思うんですよね。それはそれで、勉強法とか書いて
遠いので朝早く出て、かなり早めに着きました。良かった…時間が早いのでファミレスも空いていました。電車も座れたよ。とにかく早く行って良かったです。試験の結果は厳しそうです。「理科が特に難しかった〜!」とぼやいていました。理科が苦手な娘ですが、
獨協埼玉 外部会場にて受験しました。川口駅出てすぐ。場所が良い。それだけで、この学校のことが好きになりました。川口駅、初めて降りましたが、近くにファミレスもファストフードも色々あるし、本屋さんも100均もあるし、時間をつぶすのに困りませんでした。
2/1~2/3の受験校、出願手続きが完了しました。(W出願含む)計4校。これで、私に急病や事故など何かあっても、試験当日夫に受験校まで連れて行ってもらえば受験はできる・・・はず??全く当てにはならないけれど。夫は、娘の受験には全く関わっていないけれど応援はしてく
娘はここ数日、淡々と机に向かっていました。さすがに受験生らしくなり、少し集中できるようになったみたいです。ようやく…冬期講習もあっという間に終わり、東京に雪が降って塾の帰りに大はしゃぎ。お庭で雪だるまを作って大喜び。私は風邪ひかないかとハラハラし、
「ブログリーダー」を活用して、さくらさくさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。