chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
みちょりん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/10/02

arrow_drop_down
  • 日本株投資家さん必見! TOPIXの大改革に株価は影響するの?

    前回は東証の再編についてお話しましたが、今回はそれと同時に行われるTOPIXの改革について触れてみたいと思います。 正直なところ個人投資家にとっては東証再編よりこちらのほうが重要な話になると思うので、日本株で投資をされている方はしっかり理解しましょうね! 【そもそもTOPIXって何?】 よくニュースの終わりに 「今日の株と為替の値動きです」とか 「TOPIXが上がった、下がった」とか報道されていますよね。 TOPIXとは日本の代表的な株価の指標の一つです。 東京証券取引所では様々な会社の株が取引きされていますが、それらの代表的な銘柄を組み合わせて株価のおおよそのトレンドを示す指数を算出したもの…

  • 東証再編! ~世紀の大手術で市場はどう変わる?~

    2022年4月に東京証券取引所の上場区分が再編されます。 現在東京証券取引所は東証一部・東証二部・マザーズ・JASDAQという4つの市場に区分されています。 この区分が2022年4月にプライム・スタンダード・グロースという3つの市場に再編され、上場基準の見直しなど内容も大幅に改定してそれぞれの市場に合致する銘柄を組み込み取引させるようにするのです。 いわば取引所というブロック全体を一度ガラガラガッシャンと取り壊して根底から組みなおすようなものです。 日本株で株式投資をされているかたなら当然もうご存じのことかと思いますが、今回は今さらながらこの東証再編によって日本の株式や企業がどう変わるのかまと…

  • 2021年は米国株と仮想通貨デビューの年でした

    今週のお題「買ってよかった2021」 今日ははてなブログさんのお題に乗っかってこんなテーマでお話してみます。 今年も新しいことにチャレンジして私的には変化の多い一年でした。 特に米国株と仮想通貨の投資を始めたのが大きいかなぁ。 ということで、さっそくそのあたりについて触れていきたいと思います。 【米国の個別株を買おうと思ったわけ】 今まで米国株はETFや投資信託ばかりで個別株はあまり興味がなかったんですよね。 しかしこのところの半導体の世界的な供給不足などのニュースを見るにつけ 「半導体関連の株を買いたい!」 という思いが日に日につのってきたのです。 半導体関連株は日本にもいい銘柄がたくさんあ…

  • 【閑話休題】 私の保有資産を振り返ってみた

    もうすぐ一年が終わるので、ここで私の資産をザックリとまとめてみました。 預貯金 国内株式 米国株式 米国株ETF 米国株投資信託 NZD建て債券 USD建て債券 外貨建てMMF FX 純金積立 仮想通貨 個人年金 預貯金の比率はいい感じに下がってきています。 私は正直なところ日本の将来に悲観的なので、あまり円安が進まないうちに様子を見ながらもっと外貨にシフトチェンジしたいなと思っています。 今って銀行に預けていてもいいことは何もないですよね。 銀行でまとまった貯金をしたり資産を殖やす発想はもはやなく、お給料の一時的な入金と、運用資金のプールや振り込みくらいにしか使っていないです。 具体的な内訳…

  • 仮想通貨を買い始めた話 ~NFTとメタバースについてもちょっとだけ~

    私は今年から仮想通貨の購入を始めています。 以前から気になっていたのですが、ようやく今年になって口座開設して取引するまでに至りました。 本気で購入を考えたきっかけはNFTの急速な高まりによるところが大きいです。 NFTについては後述しますね。 最初は毎日積立投資で設定をしていたのですが、自動だと販売所からの購入になるので手数料がもったいないなと思ったので、今は「安いな」と思ったときに手動で買い付けをしています。 では、参考までに私が取引している銘柄を紹介しておきます。 【ビットコイン(BTC)】 仮想通貨の中ではもっとも時価総額が高く、比較的安定した通貨です。 仮想通貨と言えばビットコインとい…

  • 貯金もダイエットも確実に成功する方法は同じだった

    今日のお話は貯金とダイエットの共通点についてです。 「え?貯金とダイエットに共通点なんてあるの?」 と思うかもしれませんが、どちらもきちんと管理して計画をたてていくと成功の確率がグッと上がるんです! 【ダイエットの王道はレコーディング!】 ダイエットの王道は「レコーディング」です。 私は今までいろんなダイエット法を試してみましたが、一番効果があったのはレコーディングダイエットでした。 食事の内容やカロリーを摂取するごとにマメに記録を取るのです。 中でも一番良かったのは、朝と昼に食べた記録を元にして夜摂取する量や栄養素を計算して帳尻を合わせるやり方です。 この方法で一日の摂取目安をほぼ適切にコン…

  • 日本株で資産運用するとき絶対やってはいけないこと!

    まず、前提として私の考えをお話ししておきます。 今の日本株で長期投資は向きません! 日本株で投資されている方なら感じているだろうと思いますが、今の日本株は正直地合いが悪すぎます。 現在の状況で日本株の長期投資は泥船に乗るようなものです。 日本株で投資するなら短期トレードが最適解かなと思います。 それを踏まえて、日本株で短期投資する時に何に気を付けてどういうことを守るべきなのか今から説明いたします。 【安易な衝動買いは厳禁!】 きちんと企業分析をせずに軽くチャートを見ただけで安易にポジションを取ると読みが外れることが多くなり、必然的に損切り回数が増えて資産が目減りしてしまいます。 短期投資に限っ…

  • 知らないととことん損をする! ~搾取される側にならないために必要な知識とは~

    日本の学校では私たちに一番大切なことを教えてくれていないと思います。 それは「金利」と「借金」についてです。 この2つについて、早い人は高校3年生から「奨学金の選択」という形で知識の必要性を問われることになるので、家庭や学校現場でいち早く教えることが重要だと思うのです! 【金利で搾取する資本主義の構造】 世の中には金利の概念を理解していない人が多すぎます。 金利というものを学校できちんと勉強しないまま大人になり、金利がなんだかわからない状態でクレジットのリボ払いや分割払いを利用して、高い金利を搾取されている人が本当に多いのです。 そしてこうした事実に気づかず 「なぜかお金がたまらないんだよね」…

  • ウォーレンバフェットもすすめる最強の投資って何!?

    ウォーレン・バフェットと言えば投資の神様として超有名な方です。 「個人投資家なら個別株を買うよりもS&P500株価指数に投資するのが賢明だ」 バフェット氏がバークシャー・ハサウェイの株主総会でお話された有名なお言葉です。 彼が勧めるS&P500とはGAFAMを始めとした米国の代表的な500銘柄で構成される株価指数です。 このS&P500は長期に渡って右肩上がりで成長を続けていて今後もこの成長は続くと予想されるため、10年超の長期投資を行うならS&P500に連動する投資信託やETFを買うだけでも十分に利益が取れるというわけなのです。 そんな投資の神様のウォーレン・バフェット氏が勧める最強の投資と…

  • 貯金ゼロの高齢者はなぜ貯金をしなかったのか ~時代の変化に気づかないと大変なことになる~

    たまにニュース記事などで貯金ゼロの高齢者が話題になったりしますよね。 これを見ると 「なんでこの人は全然貯金をしなかったんだろう」 と不思議に思ったりしませんか? 昭和の時代はめちゃくちゃ高金利でしたが、実は貯金をしてもあまり意味がない時代だったのです。 【昭和の時代は消費の時代】 昭和の頃は政府が旗振り役になって国民に積極的に貯金をするように促していました。 金利は普通預金でも3%は当たり前で定期預金ともなると5%~6%も金利がついたので、ただ銀行にお金を預けるだけでどんどん貯金が増えたのです。 しかし昭和の時代は物の価値もどんどん上がっていたのでみんな積極的に消費をしていました。 1箱20…

  • 【閑話休題】 自分がフリーかどうかは仕事への向き合い方しだいで決まる

    今日は完全雑談回、ということでお題からネタをもらってきました。 今週のお題は「フリーにはたらく」です。 フリーに働くというと一般的には 「会社に縛られずに自由に働く」とか 「フリーランスで好きなことを仕事にする」 みたいな意味を想像するかと思います。 そういう観点で考えると私は根っからの勤め人で時間給で仕事をしている身なので、まったくフリーとは言えない状態です。 また仕事は接客業で、はたから見ると「お客様ファースト」で自由のない職種に見えるかもしれません。 しかし私は自分の意志で今の仕事や働き方を選んでいて、イヤならいつでも自由に辞める権利を持っています。 私は季節労働という特殊な形態の働き方…

  • 「安い」を基準に買い物をしてはいけないよね

    買い物をする時、安さにつられて買う予定ではなかったものを買ったり、食べきれないほどたくさん買ってしまったりしていませんか? 例えば、安いお値段で量がたくさん入っているお菓子を買ってみたら案外美味しくなくて、無理やり消費するために美味しくないものをたくさん食べないといけなくなったり、口に合わなくて最悪捨ててしまったりなんてこと一度くらい経験ありませんか? 安さを基準にすると買い物の本質を見失ってしまって結果的に損することが多いのです。 それでは買い物をする時にはどういったところに気を付ければいいのか、一緒に考えてみましょう! 【それ、本当に必要なものですか?】 買い物の基準は「安さ」ではなく「今…

  • 長期投資でも損切りラインは絶対必須! ~株を塩漬けにしないための考え方~

    株式や為替の取引で初心者さんが陥りがちなのが「塩漬けの保有」です。 よく塩漬けになった株などを 「これは長期投資にするから株価が上がるまでこのままでいいんだ!」 などと言う人がいますが、長期投資と塩漬けには最初から明確な違いがあります。 今回は長期投資と塩漬けの違い、塩漬け株を持たないための考え方について語ってみますね。 【長期投資の特徴】 長期投資は資金を投じる前から長期的な計画を立てて行うものです。 計画をたてるのですからもちろん全体的な予算も最初から決まっています。 長期投資は長期的にみて右肩上がりの成長企業に対して行うのが基本です。 企業の成長に対して「時間」という資産を投じるのが長期…

  • 初心者さん必見! 「投資を意識しないリスク」について考えてみた

    皆さんは「銀行預金は投資」だと思いますか? 私は銀行預金も立派な投資だと思います。 そして多くの人々が銀行にお金を預けるリスクを考えずに銀行を利用しています。 しかし私はそれってちょっと危ないことだなと思うのです。 どういうことなのか、その理由についてこれからお話していきますね! 【銀行預金にもリスクはある】 大抵の人は「銀行は預金保護があるからノーリスクじゃん!」といいます。 しかし預金保護で守られるのは「金額」だけです。 「時間」の保証はありません。 この意味わかりますか? たしかに銀行が破綻しても1000万円以下の預金は保護されるのですが、破綻によって凍結された口座のお金はいつ払い出しで…

  • 他人の貯金額って気になりますか?

    ニュースアプリなどを見ているとたまに目にするタイトルで 「40代の平均貯蓄額はどのくらい?」とか 「共働き家庭の平均貯蓄額は〇〇円!」みたいな記事がありますよね。 みんなどのくらい貯金しているのか今のペースで貯金していて大丈夫なのか、気になる人もいるかもしれません。 しかし他人の貯金額はそんなに気にすることはないし、気にしても意味がないのです。 これからその理由を説明しましょう! 【将来必要になる額は人それぞれ】 貯金がいくら必要なのかは個々の生活スタイルや家族構成、親の援助の有無などいろんな要素が絡んでくるので、一概に「いくら必要」とは断定できません。 老後の資金一つ取っても生活費がそれほど…

  • 資産を作りたいなら絶対にするべきことがある!

    資産をこれから作るなら、同時に自己投資をするべき! これが今日のテーマです! 自己投資と聞くと一瞬「うっ…」と思う人もいるかと思います。 要するに勉強しましょうってことですから。勉強が苦手な人には厳しい言葉かもしれません。 でもちょっと待ってください! 自己投資をするだけでも、その後の人生で他の人と大きな差をつけることができるんだよ! って聞いたらどうでしょう? しかも社会人の勉強は意外と簡単で楽しいイージーゲームだったりもするんです! 【社会人の一日の勉強時間はたったの6分!】 総務省統計局の調査によると、社会人の一日の勉強時間は平均するとたったの6分だそうです。 実際机に向かえば6分で勉強…

  • 日本株が初心者向けではないと思う理由

    私は25年以上いろんな種類の投資を続けてきていますが、一番難しいと思うのが日本株です。 一時期はアベノミクスのおかげで利益が出せたりもしていましたが、日本株で美味しい思いをしたのは本当に数えるほどなんです。 【日本株は長期投資に向かない?】 日米の株価指数を比較してみると分かるとおり、米国株は今のところ世界経済の動きに連動して概ね右肩上がりなので長期投資のスタンスならポジションを取っているだけで利益を出すことが可能です。 しかし日本株は多くの銘柄がなかなか成長することができず、長期で保有しても利益をとることが難しいです。 個々の株価のチャートを見てもほとんどが上下動しながら横ばいの銘柄ばかりで…

  • 投資をギャンブルだと思っている日本人はヤバいかもという話

    「投資はギャンブル」という言葉をよく聞きますが、私は投資も投機もギャンブルもまったく別物だと思っています。 今回はそんな3つの言葉の違いについて、私なりの考えをまとめてみました! 【投資と投機とギャンブルの違いについて】 投資は市場や経済の動きを見ながら自分なりの考察を入れて未来に資金を投じるものだというのが私の考えです。 そこにはギャンブルのような場当たり的な賭け要素はなく、最新のニュースや書籍から得た知見が判断基準となっています。 「株を買う」という行為が投資になるかギャンブルになるかは、購入時の各人の勉強量や今後の経済を先読みする力によって変わるものなのかと思っています。 投資は現物で取…

  • 長期保有者さん必見! ~東証再編で株主優待に大きな変化も?~

    株主優待は日本株独特の制度で、これを目当てに株を買う人もたくさんいらっしゃいます。 特に女性投資家の方は株主優待が好きな方が多いですね! 棋士で投資家の桐谷さんのように株主優待品だけで生活するのを夢見てせっせと優待株をコレクションされている方もいらっしゃるのではないでしょうか? しかしそんな株主優待生活に大きな変化が訪れようとしているのです。 【株主優待が株主を獲得する撒き餌になっている】 株主優待は企業が株主に対して贈るお礼品のことです。 株主優待は日本株独特の制度で海外の株式にはそういう制度を設けているところはほとんどありません。 この株主優待が純粋にお礼品として使われていれば問題はないで…

  • 時は金なり! 他人の時間を奪う人と付き合ってはいけない理由

    当ブログでも再三お話していますが、私は時間はお金よりも大事なものだと思っています。 なぜならお金は最悪奪われても稼げばまた手に入れることができますが、時間は一度失ったら二度と戻ってこないからです。 【時間を有意義に使えない人は他人の時間も軽視する】 約束の時間に遅れないのは社会人の常識だと思うでしょうがこの常識が守れない人が案外多くいるのです。 そして毎回遅刻をする常習犯に限って自分の時間を上手に管理できず日々の時間を無駄に使っている人が多いのも事実なのです。 仕事にはギリギリ遅れずに出社するのにプライベートの待ち合わせでは毎回遅刻する、こんな人あなたの周りにいませんか? そういう人は公の約束…

  • お金を嫌うマインドは危険! お金が逃げて行っちゃうよ!

    よく「お金は汚いものだ!」とか 「お金のことばかり考えるのは卑しいことだ」 と言う人がいますが、それはある意味危険な考え方です。 お金を嫌う人のところにはお金は全然集まってきてくれないからです。 【お金が嫌いな人にはお金も寄ってきてくれない】 人はみんな自分を好いてくれる人のところに行きたいと思いますよね。 お金も同じで「お金が好き!」と言ってくれる人のところに集まります。 「お金は汚い、お金は卑しいものだ」と言う人のところには集まってくれません。 お金が嫌いな人は悪い意味でお金の手離れがとても良くて、お給料やボーナスが入るとすぐに消費してお金をなくしてしまいます。 またお金が嫌いな人は「お金…

  • 収入が少なくても大丈夫! ~ 無理なく貯金する方法5選 ~

    「収入が多くないと貯金なんてできないよ!」 「ケチケチ貯金ばかりしてると生活に潤いがなくなっちゃう!」 そんな風に思って貯金を諦めている人いませんか? でも実際はそんなことありません。収入が多くても貯金できない人はたくさんいるし、逆に少ない収入でも毎月しっかり貯金できている人もたくさんいるんです。 じゃあどうすれば少ない収入でも貯金ができて、なおかつ潤いのある日々を過ごせるのか、これから一緒に見ていきましょうね! 【早起きの習慣をつける】 「え?貯金するのになんで早起きなの?」 と思ったかたもいるでしょう。 でも「早起きは三文の得」ということわざ通り、早起きをすると節約につながる行動をする時間…

  • 〇〇は貯金よりも大事! できるだけ若いうちに全力でするべき!

    当ブログでテーマにしているのは貯金(お金)ですが、今回はもっと大事なお話をします! たしかに貯金することも大事なのですが、若い人はそれよりももっと時間の使い方をすごく大事に考えるべきで、若い時にするべきことをした人としなかった人とではその後の人生に大きな大きな違いが出てしまうのです。 【若者の最大の武器は時間!】 若い人が持っている最大の武器は時間だと50代のおばちゃんの私は思います! 以前複利について解説した記事を投稿していますが、複利の効果は時間にも応用できます。 早いうちから投資を始めたり勉強をしたりするとお金も知識も複利で増えるので50代以降の人生に劇的な変化が期待できます。 どういう…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、みちょりんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
みちょりんさん
ブログタイトル
息を吸うように貯金しよう
フォロー
息を吸うように貯金しよう

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用