ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【無料の特典終了】マリーナベイサンズに日本のパスポート持参しても展望デッキに無料でいけない
もともとマリーナベイサンズのスカイパークは日本のパスポートを提示するだけでチケットを受け取ることができましたが、そのルールは変更されてしまいました。今回は、マリーナベイサンズのスカイパークに2024年以降も無料で行ける方法を紹介します。Ma
2024/04/02 13:15
一緒に乾燥予約もできちゃう、サムスンドラム式洗濯乾燥機の洗濯予約方法!
サムスン電子は、韓国を代表するグローバル企業で、家電製品からスマートフォンまで幅広い製品を提供しています。その中でも、サムスンのドラム式洗濯乾燥機は、安くシンガポールをはじめ海外のコンドミニアムやサービスアパートメントで多く利用されています
2024/03/29 00:06
【体験談】シンガポールでの通信を快適に!povo2.0の海外ローミング体験談
シンガポールを訪れる日本人観光客の皆さん、日本の格安SIMカード「POVO2.0」を海外で使う方法について興味はありませんか?2024年3月にシンガポールでPOVO2.0の海外ローミングを使用してみた体験談をお届けします。SMSの受信が可能
2024/03/27 11:46
【機内への水の持ち込み方法】チャンギ空港の手荷物検査はいつするの?保安検査後はトイレに行けるの?
シンガポールのチャンギ空港は世界でもトップクラスの空港として知られていますが、スムーズな旅のためには手荷物検査の流れを理解しておくことが重要です。ここでは、チャンギ空港での手荷物保安検査のポイントと、検査後の注意点についてご紹介します。Ch
2024/03/26 14:12
【2024年3月オープン】 シンガポールオーチャードに新しくオープンしたNIKEショップ!お土産にもおすすめのグッズも!
シンガポールのオーチャードロードに新たなランドマークが誕生しました。アジアで二番目に大きな店舗面積を誇るNIKEの新店舗「ナイキオーチャードロード」がオープンし、スポーツファンやファッション愛好者の間で話題沸騰です。この新しいショッピングの
2024/03/24 02:27
一度は味わってほしい!シンガポールの屋台ホーカーの伝統的お菓子クエチュチュ”Kueh Tutu”
シンガポールの屋台文化は、その多様性と本格的な味わいで世界中から注目を集めています。この記事では、シンガポールのホーカーセンターの魅力と、そこで楽しめる伝統的なお菓子「クエチュチュ (Kueh Tutu)」にスポットを当てます。シンガポール
2024/03/23 23:19
旅の始まりでも終わりでも楽しめる!シンガポール・changi空港でカヤトーストを味わう!
シンガポールの象徴的な朝食メニュー、カヤトースト。このシンプルながら魅力的な料理は、シンガポールを訪れたら必ず味わいたい一品です。旅の始まりや終わりに、チャンギ空港でこの地元の味を楽しむことができます。SinagporeのKaya Toas
2024/03/20 13:53
シンガポールで人気のLuckin Coffee日本からの観光客は購入することができるの?
シンガポールは多様な文化が融合するアジアの中心地で、その食文化もまた、世界中から集まるさまざまな影響を受けています。この記事では、シンガポールで急速に人気を集めているLuckin Coffeeの購入方法について、日本からの観光客向けに説明し
2024/03/18 23:52
シンガポールチャンギ空港でEZリンクカードを買える場所
シンガポールのチャンギ国際空港では、訪問者がシンガポール内での移動を容易にするためにEZリンクカードを利用することができます。この記事では、チャンギ国際空港でのEZリンクカードの利用システム、購入方法、料金について詳しく解説します。EZ L
2024/03/06 01:39
【持出禁止なお土産も】おすすめマダガスカルのお土産11選!購入場所と注意点
マダガスカルのお土産には、バニラパウダー、スパイス、はちみつ、ワインなどがありますが、宝石のやアンモナイトは持ち出しに注意が必要です。Chocolaterie ROBERTのチョコレート、バオバブ石鹸、Baobab CompanyのTシャツ
2024/02/13 18:59
【友達や家族旅行】飛行機の座席指定をしないとどうなる?座席指定していたのに勝手に席が変わってしまうことも…
国際線の多くで座席指定が可能です。航空会社によって手続きの詳細は異なりますが、通常は航空券を予約し購入した後、公式ウェブサイト、モバイルアプリ、カスタマーサービスセンター、または旅行代理店を通じて座席指定を行うことができます。一緒に旅行する
2024/02/08 19:16
Switch(スイッチ)をテレビに繋げる!ドックを持ち歩かずとも、旅行先のテレビに繋げる方法
2024/02/07 17:52
本体をテレビに繋げる黒い箱(ドッグ)をいつも持ち運ぶ必要があり、スーツケースの大きな容量を占めるのが気になっていました。ということで、ドックを使用せずにTVにswitchを接続できるコードを探してみました。Switchをテレビに接続して映す
ドクターマーチン|Dr.Martensのブーツを購入したら靴擦れ・色移りが!解決方法と予防策
新しい靴を購入された喜びが、思わぬトラブルへと変わってしまいました。マーチンの靴を買ったはいいものの、色移りや靴擦れが発生してしまいました。筆者が行った、解決策や予防・対処法をこの記事でご紹介しています。どのようにしてこれらの問題を乗り越え
2024/02/06 17:16
【簡単に家事時短】サラダチキンやささみ、鶏もも肉を裂く道具
サラダやバンバンジーなどに鶏肉をのせたいけど、包丁でカットするのも味気ないし、自分の手で割くの面倒!とお悩みな人におすすめなお肉簡単に割くことができる便利な機械を紹介します。低脂肪で高タンパク質の鶏ささみは、人だけではなくペットの健康にも良
2024/02/06 14:53
Bose QuietComfort Ultra Earbuds買ったけど、Bluetoothが切れる通信障害ばかり…故障かと思ったけど持ち直した話
Bose QuietComfort Ultra EarbudsとAirPods Pro(第2世代)の選択に迷い、試聴でBoseに魅かれて購入しました。筆者は使用中、接続に不具合が生じてしまいました。その解決した方法と購入前に注意点を確認して
2024/02/06 13:59
初めての香港旅行!3泊4日滞在した筆者が教えるモデルコースと予算感!筆者が実際に経験した知っておいてほしい事前情報
香港旅行の初心者に向けた記事です。香港島と九龍の見どころやホテルの選び方、キャッシュレスの方法や交通機関の利用、アートやグルメのおすすめ、出国時の注意点などを紹介しています。3泊4日のモデルコースと予算感も参考になります。香港の魅力を満喫す
2024/01/15 01:56
【2023年12月】香港ディズニーランド一日徹底攻略!アトラクション中心の効率的な回り方!アナ雪後の現在混雑具合は?
この記事では、2023年12月にアナ雪エリアがオープンしたての香港ディズニーランドを一日滞在した筆者が、香港ディズニーランドに初めて行くという人が知っておいたほうがいい情報をまとめています。効率的な回り方や、食事、帰るの混雑具合などを含めて
2024/01/04 16:45
【Frozen:アナ雪エリアオープン】香港ディズニーランドは行く前に読んで知っておきたい旅費やおすすめホテルなど事前情報!
香港ディズニーランドに行こうか迷っている人、香港に旅行に行こうか迷っている人に役立つように記事を作成しています。熱狂的なディズニーファンではないけど、せっかくディズニーに行くなら楽しみ尽くしたい人に役立つ情報満載です。香港ディズニーランドと
2024/01/03 23:04
初めての香港ディズニーランド!チケットは何を課金すべき?Frozenアナ雪後に来園した筆者が開設
初海外ディズニーランドを香港に行くという人は少なくないのではないでしょうか。この記事では、香港ディズニーランドのチケット購入時に知っておいたほうがいい情報をまとめています。アナ雪エリア開設後の混雑具合を鑑みたうえチケットの購入に役に立つ情報
2024/01/03 17:57
バルセロナ観光の裏側:ロエベの列と最悪パエリア!観光前に知ってほしい観光情報。コロナ後の実際に行ってみた体験談
バルセロナ、その美しい建築物と洗練された文化が旅人を魅了する都市。しかし、ロエベのバルセロナ店では長蛇の列が待ち、フラッとのぞくことが難しい実態があります。カサ・バトリョやカサミラのどっちにいたらいいのかや、グエル公園も観光客にとっては体力
2023/11/19 22:51
マダガスカル旅行!入国から宿泊や観光したホテルや雰囲気をレビュー!実際に泊まってみた感想と個人旅行は可能なのか?
私はマダガスカルを8日間かけてガイドさん付きで周遊しました。そして、私は大の虫嫌いです。なぜ、マダガスカルに行ったかというとバオバブの木を見たいためでした。マダガスカル滞在中のホテルはマダガスカル国内では、高級なデラックスホテルをしていまし
2023/10/16 01:34
ケニア航空利用でナイロビ・ジョモ・ケニヤッタ国際空港トランジット!トランジット1時間だけど間に合うのか?念のためビザを発行して挑戦!
zawami2023年10月、マダガスカルに旅行していたザワミです。マダガスカルからケニアを経由し、同じ航空会社でインドに移動予定だったのですが、トランジット時間が1時間15分しかありませんでした。次にケニアからインドに飛行する便は21時間
2023/10/09 01:41
インド・ムンバイにトランジットついでに観光!オンアライバルで滞在ビザを発行してみた
zawamiマダガスカルから帰国するときにムンバイでの6時間トランジットがあり、他の航空会社へのチェックインも必要だっため一度入国をする必要がありました。ムンバイ国際空港でのトランジットのためツーリストビザををオンアライバルで取得しました。
2023/10/04 20:09
アフリカ旅行ドライヤーはもってくべき?アフリカ旅行の必須な持ち物とあると便利なお役立ちグッズ
zawamiマダガスカルに10日間旅行をしてきたザワミです。この記事では、実際にアフリカに旅行で訪れた筆者があると便利だったものや、必須な持ち物を一覧でまとめています。目的地によってアフリカは広いため異なってくる場合もありますが、衛生状況や
2023/10/03 02:07
Ethiopiaでトランジットしてみた!航空会社を変更する場合は、入国やビザ申請は必要?
zawami2023年10月にマダガスカルに旅行をしてきたざわみです。日本→エチオピアへはサウジアラビア航空。エチオピア→はマダガスカルへはエチオピア航空を利用してエチオピアで航空会社が変わるトランジットをしました。マダガスカルに旅行に行く
2023/10/03 01:19
実際に免許の再発行手続きを札幌免許試験場で行ってみた。所要時間と注意事項
札幌に住所がある筆者が、運転免許書を旅先で紛失!みつからないまま再発行をする必要がありました。札幌運転免許試験場まで行かなくてはなりませんが、アクセスがとても悪くいくのであれば一度で完結したい!と思いますよね。札幌の運転免許書で再発行をした
2023/10/02 12:36
(MSCヨーロッパクルーズ)帰国した後にヨーロッパのホテルやクルージングにした忘れたものはどう受け取る?!集荷まで依頼したのに受け取れなかった体験談
zawamiヨーロッパにクルージングをしてきたざわみです!海外旅行から帰国後に忘れものに気づいてしまいました。この記事では、イタリアのクルージング会社と忘れ物に関してやり取りをしたいきさつをまとめています!結論から言うと、私たちの忘れ物は部
2023/10/02 01:35
TOEICの受験票が届かない!公式認定書はどうなる?受験票未着の筆者が実際に受験当日に行ったことと住所変更を説明
TOEICの受験は安くものないですし、その試験のためにたくさん勉強をしていどみますよね。できれば、テストを受けるストレス以外はあまり負いたくないものです。筆者も、試験日を待つのみという時に受験票の発送連絡が来てもいっこうに自宅のポストに届か
2023/08/24 01:15
ベトナムのホーチミンからマングローブ日帰りツアー観光に行ってみた!メコン川クルーズとどっちが魅力的?
ホーチミン旅行で、東南アジアらしさを楽しみたいと思う人は少なくないですよねん。この記事では、ホーチミン旅行でマングローブ林をツアーに参加してみた体験談とマングローブ林ツアーとメコン川クルーズの魅力を比較して日帰りツアーならどっちがおすすめな
2023/07/02 03:34
Anconaアンコーナ観光スポットとモデルコース!おすすめワイナリーとバスの乗り方
アンコーナはイタリアの中部、アドリア海沿岸に位置しています。ローマからは約3時間、フローレンスからは約2時間30分、ヴェネツィアからは約3時間の距離にあります。アンコーナの主要観光地と移動の要になってくるバスの乗車方法をまとめています。基本
2023/06/18 00:14
【MSC地中海クルーズ】コトルの観光モデルプランとおいしい食事
MSCで地中海クルーズ中にモンテネグロのコトルを訪れたザワミです。この記事では、コトルの観光モデルコースをご説明していきます!モンテネグロの美しい港湾都市であり、豊かな歴史と素晴らしい自然景観が魅力です。時間や興味に合わせて柔軟に計画を立て
2023/05/27 18:27
【MSC地中海クルーズ】サントリーニ島に上陸できずクレタ島シャニアへ【シャニアのモデルコースとおすすめランチ】
2023年5月に地中海クルーズをしたザワミです。旅程中一番楽しみにしていたギリシャのサントリーニ島の上陸が天候の関係でできず、代わりにクレタ島のシャニアにお邪魔しました。この記事では、サントリーニ島の気候とシャニア島に上陸したときの状況を合
2023/05/22 00:26
【イタリアヴェネチア旅行】大きいスーツケースを持って観光+移動!段差や船の乗り降りは大変
2023年5月にベネチアを訪れたザワミです!ベネチアの本島内のホテルを予約したためどうしても20㎏のスーツケースを持った状態で本島を移動しなくてはいけなく困難な場面が何度かありました。2023年のベネチアのバリアフリーの状態も含めて、島内の
2023/05/21 02:07
【MSCアルモニアで地中海クルーズ】料金や口コミと知っていた方がいいこと【初心者には難しいポイントが山盛り】
2023年5月に人生初クルージングを経験した、ざわみです。日本の旅行代理店を通して予約を行い、飛行機などは自分で手配しましたが、わからないことだらけ。こんなにも不明点が多いのかとタジタジする場面もありました。この記事では、MSCクルージング
2023/05/14 21:26
【クルージングでヨーロッパを周遊】持って行った方がいい物・あってよかったもの一覧と室内収納
旅行系ブログを更新しているざわみです。MSCのベネチア発アルモニア号に乗り、ヨーロッパを8日間周遊してきました。海外クルージング船内で便利なものをご説明していきます。私はケチ精神が満点なため少しでも節約してクルージングを楽しみたいという人の
2023/05/14 00:35
【トランジット1時間】ターキッシュエアライン・イスタンブール空港で乗り換え失敗!その後の流れと飛行機の振り替え
旅行ブログ更新しているざわみです!今回は、ベネチアに向かう飛行機でトランジット失敗した体験談とその後の流れをご説明していきます。旅行の計画を練りに練っていったが、航空会社の都合で台無しにされては悔しいですよね。代案や保険をしっかりかけておく
2023/05/13 19:40
「ブログリーダー」を活用して、zawamichanさんをフォローしませんか?