chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
queenの学習記録 法学部甲類編【慶應通信75期秋】 https://ameblo.jp/q8u1e5en/

慶應通信文学部1類を卒業後、法学部の科目等履修生を経て、法学部甲類に再入学したqueenの、学習記録です。両親の介護と両立できるか⁈ ゆる〜くがんばります^_^

queen
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/09/30

arrow_drop_down
  • 夏スク申込み締め切り

    日付が変わったので… 夏スク締め切りは今日ですよぉ~しかも、午前10:59までですよぉ~ 私は早々に3科目の申し込みを済ませましたが、最後の最後まで悩んでいる…

  • 【Eスク】小テスト提出

    毎日レジュメを読み込んで眺めていましたが、ちっとも頭に入らないので、覚悟を決めて小テスト受けました レジュメを見ながら答えられるからなんとかなるかな? ・・・…

  • 刑事訴訟法レポート返却

    7月試験はEスク第一で対策するため、現在は「現代中東論」の小テストとレポート対策の勉強をしています。 レポート締切にギリギリで間に合った「刑事訴訟法」、添削が…

  • クラリネットのこと

    時々チラッと書いたりしていましたが、私は趣味でクラリネットを吹いておりまして、今は近所の楽団に所属しています。高校の頃に吹奏楽部に入ったのをきっかけに、卒業し…

  • 【Eスク】最終回まで視聴完了!

    レポートを無事(かどうかまだわからないけど)に提出したので、さぁ羽を伸ばすぞぉーーーなんて言っている場合ではなく、今週配信のEスクをまだ観ていないのでした今日…

  • レポート締め切り日

    22日 23時59分がレポートの締め切りでした。 今回はEスクが最優先だし、4月にFGKだった刑事政策学があるし、2科目で十分なんですけどね。夏スク期間中は1…

  • 4月試験結果出ましたね

    昨日は神宮球場で慶明戦を観戦しました。内野応援席は、慶早戦並みに混んでいました。第1戦は負けてしまい、今日は絶対に負けてはいけない試合。今日と明日で2戦連勝し…

  • 【Eスク】第10回視聴完了・小テスト

    本日午後、小テストがUPされました。提出期限は6月3日とのこと。昨年受講した方のブログを見つけ、出題は10問、制限時間60分というのだけは事前に情報として仕入…

  • 【Eスク】帰京してさっそく第9回視聴完了

    実は、趣味に明け暮れていたGW中に、幼稚園と高校が一緒で、このお正月にも連絡を取り合っていた友人の訃報が飛び込んできました。そのことで同級生と連絡を取り合って…

  • イライラもやもや

    愚痴です。面白くないので、途中で無理だと思われた方はスルーしてください。 明日から帰省です。帰省前に新規レポを提出するのが目標ですが、今晩は早めに寝なければな…

  • 【Eスク】第8回視聴完了

    来週は、恒例の帰省。父の面会と、そろそろ夏物の下着や布団を施設に運びます。実家の片付けも少しずつやって行かないと、いざ処分するとなった時に大変だ・・・ 悲しい…

  • 【Eスク】第7回視聴完了

    GW中に悲しいことが2つあり、気持ちが落ちていました。何も手に付かないし眠れない日が続いていましたから、申し訳ないけど気を紛らわすしかないと思って、昨日は雨の…

  • 【Eスク】第5回、第6回視聴完了

    今日の0時に新しい配信があるので、なんとしても6日までに配信分を視聴してしまおうと、今日は午後から第5回のブックマーク付けたところから残りを視聴しました。折し…

  • 趣味に明け暮れたGW

    コロナ禍中はゆるゆると活動を続けてきた楽団。2019年以来、やっと演奏会を開くことができました。 この楽団のメンバーのほとんどは、某小学校の吹奏楽部のOBで、…

  • 【Eスク現代中東論】第4回視聴完了

    腰痛いのでどこへも行けず、ちょうどEスクの新しい回の配信がある日なので、さっそく第4回の視聴をしました。 この先生、とてもフレンドリーな話し方ですし、軽く脱線…

  • 腰痛で歩けません

    刑事訴訟法のレポートのために、テキストや資料の読み込みをしていますが、まだまだ読み足りなくてレポートを書き始めるには至りません。いつものことながら、全部読んで…

  • レポート進みません

    7月の試験は、Eスク1科目と4月不合格(確定)のスライド分があるので、無理して新規レポを出さなくても受験するものはあるのですが、10月試験のために1科目出して…

  • 【Eスク】第3回、【夏スク】再考

    今日は第3回を視聴しました。だんだん面白くなってきました。 歴史アレルギーが少し軽くなってきた気がします。イスラムの歴史、面白いそりゃあ当時の人たちは何するに…

  • Eスクの配信が始まりました

    本日の午前10時からEスクーリングの配信が始まりました。今回受講するのは『地域研究(現代中東論)』です。 さっそく張り切って10時ちょっと過ぎにK-LMSにア…

  • 刑事政策学レポート結果

    毎日午前0時と起床時にチェックするのが日課となる日々。今回はドキドキよりも諦めの方が強く、再レポにいつでも取り組めるよう、新規レポ意欲を高めないようにしながら…

  • 三田メディアセンターへ

    月曜に図書館利用登録が完了した通知が来ていたので、もう本の貸し出しができるはず。三田メディアセンターに行ってきました。先日から「はじめての刑事訴訟法」を読んで…

  • 図書館利用登録と履修計画

    土曜日の試験の時にwebで試みた「図書館利用登録」ですが、窓口のオニイサンが言ってた通り、本日「登録完了」のメールが届きました。これで、スクーリング中でなくて…

  • 試験終了!!

    2024年度第1回試験は、本日の1科目で終了しました お昼頃に田町に着き、メディアセンターで最後の悪足掻きですメディアセンターに入る時、いつものように学生証を…

  • 試験前日

    あぁ…試験前日になってしまいました…明日の試験は1科目のみ。刑事政策学です。レポート締め切りギリギリに提出して、そのあとは優先すべき親と娘と孫の用事が相次ぎ、…

  • 卒業おめでとう&入学おめでとう

    ちょっと時間が経ってしまいましたが、25日は日吉キャンパスへ行ってきました。今回ご卒業される学友さんたちに、お祝いとお礼を伝えたくて。慶友会で仲良くしていただ…

  • 発熱

    いい加減、年を考えないとね。疲れたんでしょうね。もう若くはない・・・実感としては30年くらい前から年を取った気がしてないんですけど。(かなり図々しい) いや、…

  • 地方の図書館事情を知る

    次女一家が父に会いに来てくれました。婿さんと孫4号(父にしてみたら、ひ孫4号)も一緒です。ひ孫が4人もいるくらい長生きできて、こうして会いに来てくれるなんて、…

  • 帰省中

    15日から帰省しています。 今回は次女一家も来てくれるので、婿さんのお仕事の都合もあってどうしても土日を利用してくることになりました。土日は役所や金融機関はお…

  • ICC所長に日本人女性が

    2~3日前に、大学から「学費納入のご案内」が2通届きました。春のEスクの受講料と、来年度分の学費です。私は2021年秋入学なので、ギリ値上がり前の学費となって…

  • 【刑事政策学】好き≠できる

    昨日は土曜だったので、中央図書館は混んでいるだろうと思い、家で試験勉強をやっt・・・ダメです家だと全然進みませんっっっ私はやはり無音の図書館が一番捗る なので…

  • 【Eスク】許可されました

    夕べ、寝る前にチラッとkccを覗いたら、Eスクの許可不許可が発表されておりました。 今回エントリーしたのは「地域研究(現代中東論)」の1科目。乙類科目です。な…

  • 都内に居ながら図書館難民

    このところ、1日の締めくくりにブログを書く日が続いていますね。書くことがあるということは、お勉強しているということ試験勉強が間に合わないことに早々に気付いてし…

  • 【刑事政策学】まとめノート作成中

    今、kccを見たら、レポート提出状況に「刑事政策学」の提出が反映され、「添削中」となっていました。やはり1週間かかるんですね。レポート提出のところは、提出と同…

  • 2024スクーリング

    来年度のスクーリングの時間割とシラバスが発表されました。夏スク、夜スク、秋の週末スク、リアルタイムオンライン配信スクが掲載されていました。 春のEスクはすでに…

  • 【刑事政策学】インデックス付け

    試験勉強の下準備として、テキストの章ごとにインデックスを付けました。  ほらね、1章あたりの分量はたったの1~2mm。ページ数にして20~30ページです。これ…

  • 私の試験勉強のやり方

    レポートをたった1本出しただけなのに、この解放感 レポート作成に没頭している間は、割とお天気が悪かったこともありずっと引きこもっていたので、締め切り翌日はあさ…

  • 【刑事政策学】レポート提出!

    もう出せないんじゃないかと思いました お買い物を楽しめるお店が閉まって飲み屋しか開いていない時間になり、夫が寝て、面白いテレビもなく、やることが勉強しかない状…

  • 【刑事政策学】レポート進まず

    レポート締め切りまであと3日 ここんとこ、頭がレポート作成モードに入ってきたのはいいのですが、日中はそばで夫がテレビを見ていたり、夫の食事の用意などで集中でき…

  • 1月試験結果でました

    3日前の夜スク結果に満足して油断していました学友さんのポストで試験結果が出ていることを知り、レポート中断してkccへ    うわぁ~~い「S」だぁーーー この…

  • 【Eスク】Eスク履修案内2024が開示されました

    今日2024年度のEスクの履修案内とシラバスが発表されるとのことで、夕べは気になって気になってレポートに集中できず、結局0時になるまで資料をつまみ読みする程度…

  • 【夜スク】結果でた!

    日付が変わると同時に、皆さんお待ちかねの夜スクの結果が出ました。日曜の夜にも出ることあるんですね。 結果は、、、  やった なんとか単位はいただけるのではない…

  • 失敗続き

    先週末は長女の引っ越しがありまして、地図を見ながら自転車で1時間弱かけて、新しい家に手伝いに行ってきました。前日から泊りがけで行くつもりでしたが、その必要はな…

  • 疲れてません(笑)

    前回の投稿のようなタイトルを付けると、占い師の方や元気になる術を教えてくれる職業の方からのフォロー申請がバンバン来ますありがたいですが、このブログは慶應通信を…

  • 疲れた・・・

    ちょっと色々ありまして、ブログにもSNSにもつぶやく気にもならず。なんだか心が疲れちゃったんですね。体は元気です。家族のヘルプがあればどこへでも飛んでいきます…

  • 雪国3日目

    3日目の昨日は一日中よく降りました。夜の間は氷点下になったのか、実家の前の道路のシャーベットはガシガシ凍っていました。まだスコップが入るくらいの硬さだったので…

  • 雪国2日目

    雪です昨日は午前中は降っていなかったのですが、午後からは風も強く吹雪きました。実家の周りは3日前に降った雪が一昨日の雨でぐちゃぐちゃになり、道路はシャーベット…

  • 今日から雪国

    先週は25℃まで上がった所に行ってきましたが、今週は一転して雪国です。一昨日まではほとんど雪もなかったようですが、昨日から荒れ、かなり積もった模様。でも今日は…

  • 国際法講師派遣参加

    台湾旅行記の途中ではありますが、遊んでばかりではないことをアピールしなくては(笑) 今日は、所属慶友会の講師派遣に参加してきました。私は文学部入学当時からずっ…

  • 台北行ってきた!〜その1〜

    試験が終わり、以前なら試験終わったその足で次の新規レポ用文献を調達したりしていたのですが、もう色々腹に溜まりまくっておりまして、これはリフレッシュが必要だと思…

  • 第4回科目試験

    試験終わったぁーーー今回は(も)1科目のみ、社会保障論です。持込可なので、先生が何を言いたいのか、強く言いたいことはどこに書いてあるのか、そんなことを意識しな…

  • 試験勉強再開

    夕べから試験勉強を再開しました。 自室は地下にあるため、とても寒いんですよね。けど、2回のリビングだと誘惑が多すぎて全然進まないので、覚悟を決めて地下に籠って…

  • いつもの日常がある幸せ

    年が明けて、1週間が過ぎようとしています。 このお正月は喪中のため、お正月らしいことは特にしなかったのですが、子供たちが次々と来訪したため、忙しさは例年通りで…

  • 今年の振り返り

    気が付くと大晦日・・・ お正月準備はしないと言っても、お嫁ちゃんのご実家からお餅が送られてきて、やはりお雑煮の汁は作らなきゃならないのよね…(夫は餅は雑煮しか…

  • やはり年末は忙しい

    この10日間、家で夕飯食べたの2日だけ(笑) その間、家のことを何もしないで遊び歩いているかのようですが、毎日夫の食事は全て用意して出かけております。お洗濯も…

  • 【夜スク】最終日!!

    夜スク「刑事政策学」、昨日がとうとう最終日です。 試験は60分、持込不可、ペン書き、出題範囲から2問出題、その中から1問選択の論述問題、ということだけ発表され…

  • 【慶友会】講師派遣でした

    もう日付が変わったので昨日のことになりますが、所属慶友会の例会と講師派遣がありました。 今回は法学部の担当で、刑法のS先生をお呼びしました。通信生の卒論指導を…

  • 父、グループホームに入所

    孫たちと楽しく過ごした週末のあと、2日間でできた夜スク試験対策は、たったノート1ページでした慌ただしく準備をして火曜日から帰省。 今日は、毒吐きますよ。どこか…

  • 飛び回っています

    先週は、月曜に大阪から帰って来て、木曜には孫2号の発表会を観に行くために隣県某市に行くことになっていたので、東京にいるのは火曜と水曜だけでした。その2日間で夜…

  • 【社会保障論】レポ結果でた!

    昨日早朝、夢のような時間から現実に引き戻されました 社会保障論のレポートを11月21日にweb提出しましたが、巷のウワサでは3日とか1週間とか、とにかく返却が…

  • 夢のような時間~その3(1万人の第九)

    前日リハーサルの後、おそらく関東の各クラスメンバー有志総勢100超で、前夜祭がありました。関東には数クラスあったのですが、抽選漏れでオンラインクラスになってし…

  • 夢のような時間~その2

    2日目は、文学部時代にお互いに励まし合いながら頑張っていたブロガーさんお2人と会うお約束をしていました。文学部時代の夏スクは2018年が最後ですから、その時に…

  • 夢のような時間

    先週末は、大阪へ行ってきました。ええ、「サントリー1万人の第九」に参加するためです。 当選したはいいけど、何をどう準備していいのかわからず、リハや本番のスケジ…

  • レポ結果に怯えながら…

    社会保障論のレポートを提出してから1週間経ちました。 学友さまたちの情報では、1週間とか3日とか、とても返却が早いらしいので、3日目あたりから毎日kccをチェ…

  • 科目試験申し込み

    なんとかやっとこさ1科目の新規レポートを締め切り2日前に提出し、翌日にはレポート提出状況も「添削中」の表示付きで追加されました。1月の科目試験の受験資格は得ら…

  • 【社会保障論】レポート提出

    なんとか間に合いました。 テキスト買ってから3年かかったよ ちゃんと理解できているかといったら、自信を持って「ハイッ!」とは言えないけれど、テキストのどこに何…

  • レポ完成! 神宮大会優勝!

    ま、間に合ったぁーーーーいや、まだ校正作業を少ししなければなりませんが、それは明日にしよう。 本当なら今日は神宮へ行っているはず慶應野球部がとうとう神宮大会決…

  • 【慶友会】11月度例会

    新規レポが最優先ではありますが、今月の慶友会例会には新入生のためのオリエンテーションやキャンパスツアーが企画されているため、法学部の新しい仲間が来るかもしれな…

  • 弾丸帰省でもレポ進める

    このところ毎日新規レポに取り組んでおりまして、もう少しでできるって時に父の病院から呼び出し・・・2泊3日の弾丸帰省をすることになりました。もう退院してもいい感…

  • 連合三田会の賞品到着

    10月に日吉キャンパスで行われた連合三田会、抽選でO賞が当たっていました。以前はその場で賞品と引き換えできたのですが、今回は全て郵送です。デカい袋をぶら下げて…

  • 【社会保障論】レポート作成中

    2020年度に、法学部の科目等履修生で登録していたのですが、その時に履修申告をしたにもかかわらず挫折した科目ですテキストはその時に購入しておりましたが、読んで…

  • 【夜スク】第6回

    夜スクも半分が終わりました。でもまだレジュメは第5回の途中だけどね 刑事政策学とはどんな学問なのかがだんだんわかってきた…という段階です犯罪を犯した者が、罪を…

  • 体調イマイチです

    声はだいぶ出るようになりましたが、まだ「はるな愛」です。 夜中に咳が止まらなくなった時のために、はちみつ入りの温かい紅茶を小さい水筒に入れて枕元に用意している…

  • 【刑法総論】再レポ結果

    社会保障論の新規レポ、書けそうで書けない日々が続いています。母の納骨の前日から声が出なくなり、もう10日以上経つのにあまり改善されませんしかも数日前から夜中に…

  • 優勝おめでとーーーー!!!

    1勝1敗で迎えた慶早戦第3戦。相変わらず声は出ないけど、神宮球場に行ってしまいました どーーも、実家から帰ってきた直後は眠りが浅いのか、4時半とか5時とかに目…

  • 【野球】慶早戦

    夕べ、あんなことやこんなことを書いてしまい、いささか良心の呵責に苛まれていたのか、今朝は4時半に目が覚めてしまいました これはストレス解消しないとダメだ 今週…

  • 一区切り…のはずが…

    今月は、24日から帰省し、今日帰ってきました。 一番の目的は、母の納骨。そして、父との面会。 まず25日に父の病院へ行きました。面会時間は15分間。短っ 先月…

  • 【夜スク】第4回

    あぁ、もう4回目なのね・・・ なのにレジュメはまだ3回目の分が終わっていません・・・ そんなことはよくあることで、今までの夜スクでも最後は端折って駆け足だった…

  • 【慶友会】12時間三田に居た(笑)

    慶友会の例会に参加してきました。 午前から法学部は勉強会があり、最短で卒業された塾員の方がご自分の経験を元に、学習や卒論の進め方を伝授してくれました。理想的な…

  • 慶明戦第3戦

    続きまして(笑)慶明戦の報告です。 土曜の第1戦は勝ち、日曜の第2戦は負けでしたので、月曜に第3戦が行われました。これに負けると勝ち点を取られ、ともすれば来週…

  • 連合三田会

    15日日曜日は連合三田会に行ってきました。 連合三田会というのは、塾員(卒業生)のための酒が飲める三田祭みたいなものです(笑)詳しいことは知りませんが、多分実…

  • 今日も三田

    昨日に続き、今日も昼から三田メディアセンターに篭もりました。だって、夫が実家へ行くと言うからお昼ご飯も晩ご飯も支度しなくていいじゃんまずは東門のところにある文…

  • 夜スク第2回

    この週末は第3回科目試験でしたが、新規レポを出せておらず、7月に受けた刑法総論の試験が奇跡的に合格してしまったので、受験できる科目が1つもない状態でした。慶應…

  • 最後の配本が届きました

    再レポを提出したことで、気持ちを切り替えて新規レポを書かなくてはなりません。1月も受験する科目がないという事態は避けたい。随時見直しをしている履修計画では、1…

  • 【夜スク】刑事政策学第1回

    本日2本目の投稿。書くことがあるということは、お勉強しているということなので、なんだか嬉しいです 夜スクが始まりました。月曜日の政治政策学を受講しています。 …

  • 再レポ提出!!在籍確認シール到着!!

     提出期限は明後日よくもまぁここまで引っ張ったこと レポートを1本仕上げるのに1ヶ月近くかかる私が、本格的に再レポを書き始めたのは1週間前です。それまでは不合…

  • 帰省中に再レポ

    今週は月曜から帰省していました。 新幹線のTRAIN DESKで帰るの、癖になりそうみんなお1人様で仕事や勉強してて静かなので(寝てる人もいる)、PC開いてレ…

  • 【慶友会】5か月ぶり?に参加

    3連休初日の土曜日は、所属慶友会の例会でした。前回は娘たちの出産前の参加が最後なので、5か月ぶりとなります。やっと家族の諸々が一段落して、晴れて参加できるよう…

  • 定禅寺ストリートジャズフェスティバル2023

    この週末は仙台に行って来ました。「定禅寺ストリートジャズフェスティバル2023」に参加するためです。2012年から隔年で参加して来ましたが、コロナ禍で中止期間…

  • 履修計画見直し

    9月になり、秋入学の私はもうすぐ3年目となります。 さて、夏スク全キャンセルと夜スク申込の関係で、当初の履修計画を変更しなければならなくなりました。夏スクで受…

  • 10月試験も秋のEスクもパス

    文学部、法学部通して、卒業要件単位充足前に試験をパスするの、初めてです三田キャンパスに行きたかったなぁーーーー 文学部入学式の後に、某慶友会の勧誘で近づいてき…

  • 帰京しました

    母の公的手続きが一段落したので、一旦自宅に戻ってきました。「帰ります」「帰れません」の繰り返しだったので、先に「帰ります」宣言をしてしまうと帰れなくなりそうで…

  • 7月科目試験結果も出ました

    皆さんの予想通り、本日日付が変わると同時に7月のテキスト科目の試験結果も出ました。テキスト科目は「刑法総論」のみ。4月に撃沈していますBで合格しているレポート…

  • 春Eスク結果出ました

    19日お通夜、20日葬儀を終えました。私の故郷は、お通夜の前に火葬してしまいます。お通夜はお骨になっているのです。火葬場には母の弟妹と私の家族、そして市内に住…

  • 旅立ち

    8月16日は、一昨年虹の橋を渡った愛犬チビ太くんの命日でした。前日は私の誕生日の翌日で、危篤状態に陥ったことで子供たちも急遽集まり、心がどんより暗ーい中みんな…

  • 夏スクⅢ期もキャンセル

    18日に帰って夏スクⅢ期に参加する期満々でしたが、その希望も絶たれました…母が入院している病院は面会禁止ですが、いつでも面会を許可された時点で終末期なんだなぁ…

  • 夏スクⅠ期お疲れ様でした

    まだ実家にいます。昨日で夏スク1期が終わりましたね。私はキャンセルしちゃったので、頑張っている皆さんの報告をTwitter(X?)などで拝見しながら、一緒に参…

  • 夜スク申し込み

    8月になり、ニューズレターも皆さんに届いている様子。我が家にも届いているのでしょうが、まだ帰れないためkccで見ました。Twitterで呟いている方がいました…

  • 夏スクキャンセル

    父が救急搬送されて急遽帰省してから2週間が経ちました。その間のことを書き出すと、卒論並みのボリュームになりますあまりにも色んなことがあり過ぎました。実は、先日…

  • これからどうなることやら

    前回の投稿の翌日早朝、父が救急車で運ばれました。第一報を受けてすぐに飛行機の手配をしたのですが、どこも満席でキャンセル待ち。飛行機は諦めて新幹線にしようとした…

  • 【刑法総論】再レポ停滞中

    試験が終わりましたから、刑法総論の再レポをやらなければなりません。そして、夏スク前に新規レポも出したいです。7月に受けた刑法総論の試験がDで10月にスライドす…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、queenさんをフォローしませんか?

ハンドル名
queenさん
ブログタイトル
queenの学習記録 法学部甲類編【慶應通信75期秋】
フォロー
queenの学習記録 法学部甲類編【慶應通信75期秋】

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用