chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
経営グラフィティ https://www.keieigraffitti.site/

「経営学をもっと身近に楽しく」をモットーに、経営学に関する学びと持論を展開する経営学エンターテイメント

アツガリ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/09/27

arrow_drop_down
  • 【生娘シャブ漬け戦略⁉︎】吉野家・常務取締役の発言の問題点とは

    2022年4月16日(土)に早稲田大学で開催された「デジタル時代のマーケティング総合講座」で講師として登壇した株式会社吉野家の常務取締役である伊東正明氏が講義の中で「生娘シャブ漬け戦略」という言葉を発し、受講者のSNSへの投稿からその事実が

  • 正露丸・クレベリンの大幸薬品が最高益から過去最大の大赤字【経営の失敗を考察】

    ラッパのマークの正露丸、空間除菌のクレベリンなどで知られる大幸薬品が2020年の最高益から2021年に一転して赤字を計上しました。しかもそれなりに巨額の赤字。さらに同社では過去最大の大赤字です。大幸薬品に何があったのか。なぜそのような顛末に

  • 経営は失敗談の方が有用性が高い

    経営においては「失敗=損失」であり、誰もが避けたいものです。だからといって成功論ばかりに頼っていてよいのでしょうか。 経営は「これをやれば成功する」ような単純なものではありません。そのかわり「これをやったら失敗する」というものはあります。

  • 経営学を学ぶメリット50選!経営学は誰にとっても役に立つ!

    実は私、経営学って残念な学問だと思っています。たとえば、経営学と聞いてあなたはどう思うでしょうか? 「経営者の学問なんでしょう」「平社員レベルには関係ない」「会社に所属してないフリーランスには関係ない」「仕事をしてない主婦には関係ない」「何

  • 経営企画部の仕事の辛いところ

    社内でも理解されない不遇の部署・経営企画部。経営層からのオーダーや情報提供のため、また社内のいろいろなデータに触れる権利をもつことや社内外からの見られ方も変わるという点で非常に独特のやりがいがあることを紹介してきました。 しかし、やりがいと

  • 経営企画部の仕事のやりがい

    社内でも理解されない不遇の部署・経営企画部。その仕事のやりがいとは何か。経営企画部に所属する社員は経営者ではないものの経営に近しい仕事をしています。社内外に向けたさまざまな業務をこなしつつ経営層のサポートをするなど特殊な仕事をしていますが、

  • 経営企画部に適正がある人材とは

    経営企画部に適正がある人材とは、どんな人材でしょうか。経営企画部だから経営の知識や経営スキルがある人材がいるんじゃないの?経営に関する部署だけに、そう思われるかもしれません。確かに経営スキルは経営企画部に所属する人材にとって「あると良い」ス

  • 経営企画部ってどんな部署?仕事内容について紹介

    研究開発、営業、生産、人事、経理など、会社の中にある部署はその名称で仕事内容がおおよそわかるようにできています。名は体を表す、のとおり部署の名前はその仕事内容を表して当然ですよね。 その点、「経営企画部」に関してはどうでしょうか。経営企画部

  • 経営学の学習は独学で可能といえる理由

    経営学を学ぶ方法は数ありますが、大きく分けて独学か、それともビジネススクールなどに所属するかで大別されます。学習においてはどちらを選んでも正解です。しかし、選択肢によって可能となること・不可能なことや、メリット・デメリットが異なります。たと

  • 【どの業界が多い!?】経営学部の卒業後の進路を大調査!

    経営学部を卒業した方々は、その後どのような業界へ進んでいるのでしょうか。大学で学いだ経営学を、どの業界で活用しているのでしょうか。大学が発表している卒業生の進路データはかなり具体性のある参考資料です。そのデータを集めてみれば...経営学の活

  • 就職活動・転職活動でもアピールできる経営学の魅力をご紹介!

    「転職面接で経営学の資格を取得した理由を聞かれたんだけど…」「就職面接で経営学部を志望した理由は絶対聞かれるよね…」面接では経歴や資格に関する質問がよくあります。ベタな質問かもしれませんが、経営学の資格や経歴に関して聞かれたらどんな回答を考

  • 経営学が役に立たないなんて言わせない!経営学の5つの活用方法

    経営学なんて学んだところで役に立たないなんて思っていませんか。 どのような資格試験・検定試験でも、学習するからにはその知識を習得したあとの活用先まで考えたいものです。医師や弁護士などはその資格が業務に直結する職業ですので明確です。 ではこれ

  • 経営学検定の試験時間が足りない問題を分析&対策

    経営学検定(初級)の過去問を実際に解いてみた【過去問1回分】の続きとなります。 「経営学検定(初級)の問題は読むのに時間がかかる!」学習不足ながら過去問題集(以下、過去問)にチャレンジした私の一番の感想でした。私が解いた過去問は 2017年

  • 経営学検定(初級)の過去問を実際に解いて傾向と対策を考える【過去問1回分】

    「過去問題集は解く派ですか?」出題傾向や形式、難易度を実際の試験問題で体感することができるので、 どの検定試験においても過去問題集(以下、過去問)の存在は重要です。大学受験の時に志望する大学の過去問(いわゆる赤本)を購入して解いた方は多いこ

  • 経営学検定・初級テキストの学習量や難易度はどのくらい?テキストを独自レビュー!

    企業に勤める方の最初のスキルアップとして経営学をおすすめしてきました。そして経営学を学ぶにあたり最初の学習目標として経営学検定の初級をおすすめしました。これほど経営学、経営学と連呼しているわけですが、経営学検定の初級はスキルアップの初段階と

  • 企業に勤めている方のスキルアップならTOEICより経営学がおすすめ

    今やビジネスの世界では基礎的な英語力は就職活動の段階から必要とされ、特に外資系企業ではTOEICのスコアを900点以上要求されるなどグローバル社会に伴い高い英語力を求められるようになりました。企業側がTOEICに向ける関心度も高く、TOEI

  • 社会人になったら何を勉強する?新入社員や若手のスキルアップに経営学をおすすめする理由

    企業就職したての新入社員や就職1~2年目の若手の方々で、自身のスキルアップのために何かの勉強をしたいと考えている方がいるのではないでしょうか。候補として真っ先に思い浮かぶのはTOEICの方が多いと思われます。TOEICは私が新卒の就職活動を

  • 経営学を初めて学ぶなら独学も可能な経営学検定がおすすめ!

    企業就職したので自分のスキルを磨きたい。経営学部出身なので学んできた力をもっと伸ばしたい。長らく営業をしてきてマーケティングというものに触れてきたが、ここでマーケティングに対する理解を深めたい。経営系の部署に異動したことがきっかけで経営に関

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アツガリさんをフォローしませんか?

ハンドル名
アツガリさん
ブログタイトル
経営グラフィティ
フォロー
経営グラフィティ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用