chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
かめ吉7のラン日記 https://www.blog-kamerun.xyz/

私がランニングを始めたのはダイエットが目的でした。またホノルルマラソンに参加したい!です。今では10年近く走ってきたことでフルマラソンの目標がサブ3.5というところまできました。そんな私の日々のランニングあれこれをブログにしています。

かめ吉7
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/09/26

かめ吉7さんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 05/28 05/27 05/26 05/25 05/24 05/23 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,039,880サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
旅行ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 47,425サイト
旅ラン(走る旅) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 8サイト
その他スポーツブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 12,889サイト
ランニング 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 389サイト
地域生活(街) 九州ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 9,016サイト
福岡市・博多情報 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,689サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/28 05/27 05/26 05/25 05/24 05/23 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,039,880サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
旅行ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 47,425サイト
旅ラン(走る旅) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 8サイト
その他スポーツブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 12,889サイト
ランニング 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 389サイト
地域生活(街) 九州ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 9,016サイト
福岡市・博多情報 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,689サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/28 05/27 05/26 05/25 05/24 05/23 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,039,880サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
旅行ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 47,425サイト
旅ラン(走る旅) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 8サイト
その他スポーツブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 12,889サイト
ランニング 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 389サイト
地域生活(街) 九州ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 9,016サイト
福岡市・博多情報 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,689サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 今年の福岡マラソンの抽選受付が始まりました!

    今年の福岡マラソンの抽選受付が始まりました!

    いよいよ福岡マラソンに向けてスタートです。 実質2年連続で抽選に落ちているので今年こそはという感じです。 今度走れたら7回目の挑戦。自己ベストもこの大会で出したし、唯一のリタイヤを 味わった大会でもあるので、地元のこの大会にかける思いはありますね。さらに 今回は還暦ランとなるので節目の大会です。だからなんとしても抽選に当たらないと です。こればかりは運なので、あとは神まかせですかね。 しかし準備はスタートします。自分の苦手なLSD練習をこなしていく予定です。 まずはGWにしっかり走り込みたいです。 またシューズを悩んでます。いつものアシックスで行くか、他の自分に合うシューズを 見つけるか、ad…

  • 今年の花見ランです

    今年の花見ランです

    桜の花の下を走るのは、毎年楽しみなランです。毎年続けたいですね。

  • さが桜マラソンを走りました!

    さが桜マラソンを走りました!

    3月23日の日曜日はさが桜マラソンでした。天気は快晴です。 朝、4時に起床し準備しました。朝食は、5時から食パンとカレーそしてきな粉餅2こを食べました。 トイレも無事に終わり、6時半のJRで佐賀までむかいます。電車の中はランナーと思われる人ばかりでした。スタート会場であるSAGAアリーナには7時半に到着、着替え、エネルギー補給、トイレを済ませ、今回はAブロックからのスタートで、早目にならびました。 9時に号砲でスタート。体調は良くキロ5:15で予定通りラップを刻みました。10kまでは順調でした。SAGAアリーナから南へ佐賀県庁をぐるっと周りSAGAアリーナにまたもどり、そこから少し北上したあと…

  • 2025年がスタートしました。今年は年男、走ります!

    2025年がスタートしました。今年は年男、走ります!

    新しい年になって、半月が経ちました。このままだとあっという間に1年が経ちそうですね。 さて、新しい年になったので今年の目標やら、費用計画やらを立てました。 特にランの目標と費用計画は次の通りです。 目標は、 ①フルマラソンに3つ出場する ②年間走行距離 1,500k 費用計画は、10万円です。 まず目標については、すでにエントリーしている3月のさか桜マラソン、これから抽選ですが11月の福岡マラソン、そして12月のホノルルマラソンです。 さが桜マラソンは、九州7県のマラソンで佐賀県はまだ走ったことがないので今回走ります。これで残りは長崎県と大分県となります。またフラットなコースで記録も狙いたいの…

  • 東北みやぎ復興マラソンを終えて

    東北みやぎ復興マラソンを終えて

    東北みやぎ復興マラソンが終わって1週間がたちました。 次回のために、良かった点と反省点について考えてみました。 今回でフルマラソンは11回目でしたが 反省点は、脚作りが不足していた。 今回のレース前の練習では30k走が1回もできなかった。やっぱり後半の走りで足が保たなかったことで失速してしまった。ロング走の大切なことと、自分には必要なのはよくわかってるのですが、日々の練習に取り入れるのが苦手なんですよね。マイコースで30kのコースはあるので計画して頑張りたいです。 良かった点は、足攣りがおきなかったです。 レース中はもとより、走り終えたあとでも足の痙攣がなかったことは、レース中の補給がしっかり…

  • 今日は福岡マラソン2024開催日です!

    今日は福岡マラソン2024開催日です!

    今日は福岡マラソン2024の開催日です。 天気予報は曇りで少し雨が降りそうですが大ぶりにはならないようで、まずまずの感じです。 今回は抽選に落ちたので、走れなくて残念ですが、今回は息子や会社の同僚が走るので初めて応援に行きました。 自宅からは、JRと地下鉄で自分が参加のときいつも応援してもらってた九大学研都市まで行き応援しました。この辺は17k地点で未だ気力体力がある地点だと思います。息子もファンランで記録重視ではないみたいですが、友人としっかり走ってました。 応援する側は初めてでしたが楽しかったです。またボランティアの皆さんを間近で見て改めて感謝感謝でした。 来年こそは当選して走りたい気持ち…

  • マラソン前日から当日の記録!東北みやぎ復興マラソン2024を終えて

    マラソン前日から当日の記録!東北みやぎ復興マラソン2024を終えて

    福岡は昨晩から大雨です。今朝からも雨が続いています。出発前の空港ロビーです。いよいよマラソン前日です。早朝は朝5時に起床、最終準備をしました。 7時から朝食は、いつもの内容です。出発が11時なので家を早目に9時に出ました。今日は3連休の初日とあって 空港の人はいつもより多く感じました。今回はユナイテッド航空のマイルがたまっていたので航空券はほぼタダです。 早目に予約したので連休でも席が確保できたのは良かったです。 福岡空港の81番搭乗口は、主要幹線以外の方面が多い搭乗口で、小松や宮崎、五島 なんかもここから出ます。 雨の影響で、多少遅れるかもと思ってましたが、飛行機もそこまで揺れることなく ほ…

  • 東北・みやぎ復興マラソン2024!レース本番まで一週間となりました。

    東北・みやぎ復興マラソン2024!レース本番まで一週間となりました。

    東北・みやぎ復興マラソンまで今日で残り一週間です。 今回初参加なのYouTubeでコースの下見をしていますが、走りやすそうです。あとは当日の天気が晴れか雨か、暑いか寒いかですね。晴れで少し寒いぐらいがいいので天気予報も気になります。 www.youtube.com 今の体調は、背中の左が寝違えたか動くと痛いです。また左ふくろはぎも張った感じがします。だからレースも近く調整で今日は10kをレースペースより10秒落としてペースランをしました。 走ったあとは体のケアの為に、お風呂でゆっくりしたかったので春日にある、ふくの湯をスタートして近くの白水公園を周回するコースを走りました。 ふくの湯春日店から…

  • 本番まで残り1ヶ月となりました。また来春に開催の佐賀桜マラソンにエントリーしました。

    本番まで残り1ヶ月となりました。また来春に開催の佐賀桜マラソンにエントリーしました。

    みやぎ復興マラソンまで、残り1ヶ月切りました。今回の練習でのロングラン走は30k走はできなくて、25k走までで、このあとは距離を減らして調整していく予定です。 それと少し風邪気味です。また股関節に違和感あり、無理せずこれからは調整です。 今回の目標は、サブ3.5といきたいところですが、今の調子だと難しいと思うので、サブ3.45としたいと考えています。最近は40分後半のタイムが多いので、まずは45分切りを目指したいと思います。キロ5:15のペースですね。 次に来年初春の各地でのレースの受付が始まりましたが、今年2月に走った玉名いだてんマラソンは、全体を通してとても良いマラソン大会でしたので来年も…

  • 今日はpaypayドームリレーマラソン大会に参加します。

    今日はpaypayドームリレーマラソン大会に参加します。

    例年開催されるpaypayドームリレーマラソンは、会社の同僚たちと毎年参加している大会です。 会社の同僚たち(ほとんどが若手ですが)と親睦もありますが、11月のフルマラソンにむけた、インターバルトレーニングとしてこの大会を走ってます。 今回は9人で参加します。一周2kで42.195kを走りますので、私は3周走ります。キロ4:30の9分切りで走る予定です。 トップバッターで走ることになり、最初の1周目を走りましたが今回は、気持ちよく走れました。 その後もいい調子で走れました。そしてチームでサブ3.5達成しました。

  • 夏休み、奥さんと宮古島へ行きました! シギラセブンマイルリゾートで走った感想

    夏休み、奥さんと宮古島へ行きました! シギラセブンマイルリゾートで走った感想

    今回は、夏休みをとって奥さんと2人で宮古島へ旅行しました。 航空券は、福岡空港から那覇空港経由で宮古島まででしただ、マイレージプラスのマイルがあって、予約がうまく取れました。 ホテルはYouTubeを見て、色々迷いましたが予算も抑えたかったので、島の南側にあるシギラセブンマイルズリゾートのブリーズベイマリーナに泊まりました。 3日間天気にも恵まれ、宮古ブルーを堪能できました。 旅先でのランニングは楽しみの一つですが、滞在中2回走ることができました。 伊良部大橋を走ることも考えましたが、今回はシギラリゾート内でランニングしました。 走ってて思ったことが、ランしている人が少ないという印象でした。9…

  • シューズのかかとの補修をしました。

    シューズのかかとの補修をしました。

    マラソンシューズのかかとの外側が減って、まだまだ履けそうなシューズですが、もったいないですよね。アッパーは全然大丈夫なのでなんとかできないか考えていました。 そうしたらAmazonでいいのを見つけたので試しに購入しました。 Unikstep 4ペアの靴のかかとの修理パッチ スニーカー 革靴 靴底の修理と交換ヒールパッド シューズ補修材 靴底用 靴修理キット 靴底の保護と滑り止めアクセサリー 靴のかかとの保護 ゴム 男女兼用 4足セット (ブラック) UNIKSTEP Amazon unikstpe ボンドはついてなかったのでダイソーで購入しました。補修はすり減ったところを軽く洗い、乾かしたあと…

  • 秋のみやぎ復興マラソンに向けてシューズを3足購入しました。

    秋のみやぎ復興マラソンに向けてシューズを3足購入しました。

    暑い日が続きますが、秋のマラソン大会まで3ヶ月が過ぎました。この時期からしっかり走り込みたいですが、まだまだ10キロ走るのがやっとです。今は走る時は欠かさず飲み物を持参していますが、この頃は水でなく麦茶を持参しています。 麦茶はミネラル豊富で、この暑さには良さそうです。しっかり暑さ対策して、練習もしっかりしたいです。 そして、秋のレース前にランニングシューズを一気に3足購入しました。以前の出場した大会で慣れないシューズを履いて失敗した経験があるので、今回は今まで履き慣れたシューズかまたは、その後継のシューズを3足買い履き比べて、一番自分に合うシューズを本番で履くことにしました。 一足目は、ナイ…

  • 夏の日差しが強く暑い日は、都市高速の下の日陰を走るのが暑さをしのげて良いですね。

    夏の日差しが強く暑い日は、都市高速の下の日陰を走るのが暑さをしのげて良いですね。

    いい天気が続きますが、日差しが強く暑い日には日陰がありがたいですね。うちは近所に都市高速が走っていますので、午前中や夕方は都市高速の下を走ると直射日光を防げて少しは楽に走れます。 雨もしのげたりしますが、こう暑いと少しの雨だったら降ってもらいたいものです。 暑い時期の今は、10kのジョグをメインに練習しています。朝夕も若干、涼しくなってきましたので,、これからはロング走でスタミナ強化をしていく予定です。少し苦手ですが頑張ります。

  • 8月になり、東北・みやぎ復興マラソン大会2024まで3か月になりました。まだまだ暑いですが無理せずに走りたいですね!

    8月になり、東北・みやぎ復興マラソン大会2024まで3か月になりました。まだまだ暑いですが無理せずに走りたいですね!

    今日は、今月に入って最初のランでした。 昨晩は、パリオリンピックのサッカー男子をテレビ観戦し、夜更かししましたので朝9時から走りました。 暑い日が続くので、早朝に走りたかったのですが、寝坊したのでこの時間からのスタートでした。でもこの時間はマイコースでも都市高速や、九州新幹線の高架下が日陰になっているので、直射日光は避けて走れます。 また暑さ対策で水のペットボトルは持参して走ります。この前のAmazonのセールで2つ目のランニング用のジョギングポーチを買いました。結構しっかりしたつくりで腰にもフィットして走りやすいです。 ランゼスト ランニングポーチ ペットボトル 揺れない ウエストポーチ ボ…

  • 2024年の秋冬に出場するマラソン大会について

    2024年の秋冬に出場するマラソン大会について

    先月末に福岡マラソンの抽選発表がありました。 昨年に続いて今年も落選です。 自分の周りの人で落選した人はいません。昨年もいませんでした。 過去6回参加している地元開催の思入れの大会ですし、昨年は息子や娘夫婦も参加し走るということとなり、家族総出の一大イベントとなったので頑張って「ふくおかスポーツ応援ランナー枠」でふるさと納税として福岡市10万寄付して出場しました。 今年はというと、参加しないことにしました。正確にいうと無理して参加しません。 2年連続して落選ということは、運も悪いけど落選した今回しかできない、参加できない大会に参加しろということだと思いました。 それで今年は、11/3開催の『東…

  • 御笠川の紫陽花は今年もきれいに咲いています!

    御笠川の紫陽花は今年もきれいに咲いています!

    毎年、梅雨のこの時期は御笠川の土手を走るとき、その入り口に咲いている紫陽花の花を見るのが楽しみです。 今月も後半になりますが、今は目標もぼんやりでぼちぼち走っているので月間走行はあまり気にせず走れるときに走っています。今週も雨が続きそうなので平日は走れませんが週末は雨も落ち着くようなのでしっかり走ろうと思っています。 明日6/28は福岡マラソンの抽選回答日となります。当選したら、7月からエンジンかけて練習に励まないとです。

  • ハワイのワイキキランニングでおすすめコースは、カピオラニ公園周回コースです!

    ハワイのワイキキランニングでおすすめコースは、カピオラニ公園周回コースです!

    今年2回目のハワイです。今年はハワイに限らずプライベートに、仕事に日本各地もそうですが海外へ行くことが多いこの頃です。その中でもハワイ旅行はいいものですね。 私は旅先ではプライベートや仕事にかかわらず、その旅先で走るのが楽しみの一つです。 そして私のハワイのワイキキランニングでおすすめコースは、カピオラニ公園周回コースです! カピオラニ公園周回コースがおすすめなのは ・ダイヤモンドヘッドやワイキキビーチを眺めながら、ハワイを感じれるコースである。 ・走っているランナーの人も多国籍で、日本では味わえない雰囲気で良い。 ・カピオラニ公園内で地元の人たちがイベント等をしていて日常感が出ていていい。 …

  • ハワイ6日間の旅

    ハワイ6日間の旅

    またハワイに行きました! 今年の3月に娘のウエディングでハワイに行きましたが、今度は仕事でハワイに行きました。 今回泊まるホテルは、PKこと、シェラトンプリンセス・カイウラニです。 会社の関係業者さんとの旅行で世話係としての同行でした。 この前行ったばかりでしたがハワイは何回来てもいいものですね。ここで今回泊まったホテルについて一言アドバイス。 (シェラトンプリンセスカイウラニ通称PKについて)🌺良い点・場所がホノルルの中心にあっていい ワイキキビーチのカラカウワ通りの中央にありどこに行くのにも便利! ・日本語ガイドが常駐している 1階フロント横に、日本語(私がいたときは日本人でした)が常駐し…

  • 那珂川の河川敷が整備されて新しいランニングのコースができました!

    那珂川の河川敷が整備されて新しいランニングのコースができました!

    今までも、那珂川の河川敷を宮竹中のところから下流の九州松下のあるところまでランニングのマイコースとして走っていますが、宮竹中から上流の方で日赤通りのアプライドがある方向に伸びました。 道幅も広く、九州松下からアプライドの今回伸びたところまでで片道3k半のランニングコースとなり、これからのいい練習コースができました。

ブログリーダー」を活用して、かめ吉7さんをフォローしませんか?

ハンドル名
かめ吉7さん
ブログタイトル
かめ吉7のラン日記
フォロー
かめ吉7のラン日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用