chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
サンママ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/09/25

arrow_drop_down
  • 超豪華付録!チャレンジタッチ3年生スタート

    チャレンジタッチの新学年がスタートしました。 今回届いた付録がとっても豪華で母子ともにテンションが上がりまくりです。 今後、チャレンジタッチと接続して何かやるのでしょうか? 使い道がイマイチまだよくわかっていませんが、サ ...

  • 【日能研新小3】第2回マイファーストテスト結果

    2回目のマイファーストテストが終了しました。 2回目なのに、「ファースト」? 何か変な気もしますが、日能研の先生の説明によると、毎回、初めてテストに臨む気持ちで取り組んでほしいので、「マイファースト」という名前なんだとか ...

  • 学級閉鎖!ZoomとTeamsをフル活用

    コロナの陽性者数がやっと減少傾向になってきましたが、小学校では1名でも陽性者が出ると学級閉鎖になるので、まだまだ、気が抜けない状況です・・・。 サンちゃんの学校でも、学級閉鎖が続出しています。 共働き家庭としては、子ども ...

  • 英会話と英語はちがう?!英検5級にチャレンジ

    小1からシェーン英会話に通っています。 この春でまるっと2年になります。 今日はその感想と今後の英語学習についてです。 サンちゃんは、小1からシェーン英会話に週1回通っていて、ネイティブの先生と約50分間レッスンをしてい ...

  • 日能研・新小3・家庭学習用ノート公開

    日能研の予科クラスに通塾するようになって、約1か月が経ちました。 だいぶ、塾のある生活にも慣れてきています。 今日は、塾用ノートの記録です。 日能研では、授業用ノートと家庭学習(宿題)用ノートを分けるように指導されている ...

  • 【日能研小3】テストの種類&全国テスト(3月)の結果

    日能研では、2種類のテストがあります。 これは、毎月1回実施されているもので、算数と国語の2科目で、直近4回分の授業内容が範囲となっています。 制限時間は各40分間です。 範囲がきっちり決まっているので、日々の宿題や復習 ...

  • めざせ!算数脳~SAPIXブックス~

    小2の2月から、日能研に通い始めたサンちゃん。 これを機に小学1年生の4月から続けていた、SAPIXの通信教育「ピグマ」は、やめました。 でも、市販本の、「きらめき算数脳」は良さそうなので、これは続けていきます。 小学校 ...

  • 【朝活】ママドリルで漢字の点数UP!を目指す。

    先日の日能研マイファーストテスト第1回目では、漢字が全滅でした・・・。 そこで今週から、【朝活】漢字ママドリルを始めてみました! 一度にたくさんの覚えようとすると負担になりそうなので、毎日2~3個ずつ。 時間は朝の10分 ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、サンママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
サンママさん
ブログタイトル
サンママノート
フォロー
サンママノート

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用