Mリーグ第16節 10/29(金)の記録です。 『Mリーグ2021シーズン 第16節』10/29(金) 第1試合 フェニックス(魚谷) パイレーツ(石橋) ファイトクラブ(高宮) アベマズ(日向) 第2試合 アベマズ(多井) パイレーツ(朝倉) ファイトクラブ(伊達) フェニックス(茅森) 【第1試合】必殺人魚・魚谷、トップ争いを制して個人2勝目! 【第2試合】麻雀の化身・多井隆晴 次戦の展望【第17節 11/1(月)】 【第1試合】必殺人魚・魚谷、トップ争いを制して個人2勝目! 総局数9局とコンパクトな試合ながら、ツモアガりの平均打点はなんと10000点オーバー! そんな”密度の濃い”第1試…
Mリーグ第15節 10/28(木)の記録です。 『Mリーグ2021シーズン 第15節』10/28(木) 第1試合 風林火山(瑠美) 雷電(瀬戸熊) サクラナイツ(沢崎) ドリブンズ(園田) 第2試合 1.<同点トップ>サクラナイツ(堀),雷電(本田) 3.風林火山(松ヶ瀬) 4.ドリブンズ(たろう) 【第1試合】”ドリブンズキラー”瑠美、怒涛の2連勝!! 【第2試合】”堀-本田”、Mリーグ史上2度目の同点トップ! 次戦の展望【第16節 10/29(金)】 【第1試合】”ドリブンズキラー”瑠美、怒涛の2連勝!! ドリブンズ・たろうをボコボコにして初勝利を挙げたことが記憶に新しい風林火山・瑠美が、…
Mリーグ第14節 10/26(火)の記録です。 『Mリーグ2021シーズン 第14節』10/26(火) 第1試合 ファイトクラブ(滝沢) サクラナイツ(岡田) 雷電(萩原) フェニックス(東城) 第2試合 ファイトクラブ(寿人) フェニックス(魚谷) サクラナイツ(内川) 雷電(黒沢) 【第1試合】滝沢、”メモリアルゲーム”を制し今季初トップ! 【第2試合】寿人、トップ!”タキヒサリレー”で連勝!! 【スーパースター】 次戦の展望【第15節 10/28(木)】 【第1試合】滝沢、”メモリアルゲーム”を制し今季初トップ! ファイトクラブ・滝沢が今シーズン初トップを獲得し、レギュラーシーズン通算1…
Mリーグ第13節 10/25(月)の感想とかです。 『Mリーグ2021 第13節』10/25(月) 第1試合 風林火山(瑠美) パイレーツ(朝倉) アベマズ(白鳥) ドリブンズ(たろう) 第2試合 風林火山(勝又) アベマズ(松本) パイレーツ(石橋) ドリブンズ(村上) 【第1試合】瑠美、『”ラ行”対決』を制して初勝利! 【第2試合】村上、満身創痍の”3戦連続箱ラス”… 次戦の展望【第14節 10/26(火)】 【第1試合】瑠美、『”ラ行”対決』を制して初勝利! 『るみ』『たろう』『あさくら』『しらとり』 (出場選手の名前をもじって)『”ら行”対決』と目された第1試合、結果は風林火山・瑠美の…
Mリーグ第12節 10/22(金)の感想とかです。 『Mリーグ2021シーズン 第12節』10/22(金) 第1試合 ファイトクラブ(伊達) 風林火山(亜樹) サクラナイツ(岡田) フェニックス(魚谷) 第2試合 ファイトクラブ(高宮) フェニックス(近藤) 風林火山(勝又) サクラナイツ(沢崎) 【第1試合】伊達、待望のMリーグ初トップ! 【第2試合】高宮、猛追をかわしトップで生還! 次戦の展望【第13節 10/25(月)】 【第1試合】伊達、待望のMリーグ初トップ! ファイトクラブ・伊達が、流局数わずか1局の乱打線を「放銃:0」で切り抜け、待望のMリーグ初トップを掴みました。 この日のハイ…
Mリーグ第11節 10/21(木)の感想とかです。 『Mリーグ2021シーズン 第11節』10/21(木) 第1試合 ドリブンズ(丸山) パイレーツ(瑞原) アベマズ(日向) 瀬戸熊(雷電) 第2試合 アベマズ(多井) パイレーツ(朝倉) ドリブンズ(園田) 雷電(萩原) 「まるで悪夢…」雷電、まさかの4連敗…… 多井、抜群の安定感で今季初勝利! 次戦の展望【第12節 10/22(金)】 「まるで悪夢…」雷電、まさかの4連敗…… またしても雷電が連続ラスを喫しました。 第1試合、満貫放銃で苦しい立ち上がりとなった瀬戸熊。 失点を取り返そうと息を巻くも、最後まで1回もアガれないままゲームセット。…
Mリーグ第10節 10/19(火)の感想とかです。 『Mリーグ2021シーズン 第10節』10/19(火) 第1試合 サクラナイツ(堀) 風林火山(勝又) アベマズ(白鳥) 雷電(黒沢) 第2試合 風林火山(勝又) アベマズ(松本) サクラナイツ(堀) 雷電(本田) 雷電、痛恨の連続ラス…… 軍師・勝又、疾風怒涛の連続連対! 次戦の展望【第11節 10/21(木)】 雷電、痛恨の連続ラス…… 目下絶好調と思われた雷電が、まさかの2連続ラス。今シーズン初の「チーム連敗」を記録しました。(個人連敗は小林が6節、9節で記録) 雷電にとって非常に苦しい一日となったこの日の試合。 第1試合、黒沢はガマン…
Mリーグ第9節(10/18)の感想とかです。 『Mリーグ2021シーズン 第9節』10/18(月) 第1試合 ドリブンズ(たろう) フェニックス(茅森) ファイトクラブ(伊達) パイレーツ(小林) 第1試合 フェニックス(東城) パイレーツ(朝倉) ファイトクラブ(滝沢) ドリブンズ(村上) 『不沈艦コバゴー』まさかの2連続4着… 東城、7万点台に乗る特大初トップ! 第10節(10/19) 『不沈艦コバゴー』まさかの2連続4着… 昨シーズン『1ラス/31試合』という驚愕の記録を達成した小林が、今季2回目の4着フィニッシュ。 早くも”2年分のラスを引いた”ことになったパイレーツの船長は、試合後の…
Mリーグ第8節(10/15)の感想とかです。 『Mリーグ2021シーズン 第8節』10/15(金) 第1試合 サクラナイツ(沢崎) フェニックス(近藤) 雷電(黒沢) ドリブンズ(村上) 第2試合 雷電(瀬戸熊) ドリブンズ(園田) フェニックス(近藤) サクラナイツ(内川) 沢崎、2連勝!衝撃の”倍満”は『裏4』!! 長丁場の接戦を制したのは雷電・瀬戸熊! 第9節(10/18) 沢崎、2連勝!衝撃の”倍満”は『裏4』!! 今シーズン最初の”倍満”は、サクラナイツ・沢崎の剛腕によって飛び出しました。 その役なんと… 【立直・ツモ・ドラ・赤・赤・ウラ・ウラ・ウラ・ウラ】 (フリー雀荘だったらうれ…
Mリーグ第7節(10/14)の感想とかです。 『Mリーグ2021シーズン 第7節』10/14(木) 第1試合 パイレーツ(朝倉) アベマズ(白鳥) ファイトクラブ(高宮) 風林火山(亜樹) 第2試合 風林火山(松ヶ瀬) パイレーツ(石橋) アベマズ(多井) ファイトクラブ(寿人) 朝倉、起死回生のトップでチーム初勝利! 松ヶ瀬、破竹の3連勝!!! 第8節(10/15) 朝倉、起死回生のトップでチーム初勝利! 朝倉がオーラスで見事な逆転劇を演じ、パイレーツに初勝利をもたらしました。 アベマズ・白鳥1着、パイレーツ・朝倉2着で迎えた南4局2本場。朝倉はトップまで跳満ツモが条件。 肝心の配牌は真ん中…
Mリーグ第6節(10/12)の感想とかです。 『Mリーグ2021シーズン 第6節』10/12(火) 第1試合 風林火山(亜樹) パイレーツ(瑞原) ドリブンズ(まるこ) サクラナイツ(堀) 第2試合 風林火山(松ヶ瀬) サクラナイツ(岡田) ドリブンズ(たろう) パイレーツ(コバゴー) 風林火山・2連勝!! まるこ、初戦は3着フィニッシュ 第7節(10/14) 風林火山・2連勝!! 『背水の陣で挑み、見事に優勝!』というドラマチックな昨シーズンのせいで完全に忘れてたけど、風林火山ってそもそも強いチームでしたね。毎年のようにレギュラーシーズン首位争いには真っ先に名乗りをあげてますし。 そんな風林…
Mリーグ第5節(10/11)の感想とかです。 『Mリーグ2021シーズン 第5節』10/11(月) 第1試合 ファイトクラブ(寿人) フェニックス(東城) アベマズ(松本) 雷電(本田) 第2試合 フェニックス(茅森) 雷電(萩原) ファイトクラブ(滝沢) アベマズ(日向 寿人、アクセル全開でファイトクラブが初勝利! Mリーグを闊歩するハギー 第6節(10/12) 寿人、アクセル全開でファイトクラブが初勝利! 初登板となった先週の対局では、いわゆる”地蔵4着”だった寿人。その鬱憤を晴らすかのような一局。見事な勝利でした。 開局早々、東城の親リーチに対してドラをぶった切り、500-1000を和了…
星野源のエッセイが読みたい くだらない話が読みたい そういった人におすすめの本です。 壮大なSF小説や経営者の自伝本のように、物語調で綴られる作品には決してない、ごちゃごちゃした感じがエッセイの魅力だと思います。 どうでもいい話がダラダラと続いたかと思えば、ヘビーな身の上話を急にぶっ込んで読者の胸を締め付けてくる。こちらがしょんぼりしたのを見計らったかのように、次のページでは再度どうでもいい話でおちゃらけてみせる。 そんな感じの連続です。そして、くだらない話が大半でした。香川照之が全裸で土下座したり、Mステの本番中に竹内アナを口説いたり、おっぱいの魅力を延々と語ったり… 本当に本当にくだらない…
不登校になった悲劇のヒロイン・岩館まりもが、さまざまな人、馬との出会い、そして耐久レース・エンデュランスを通して成長していく様子を描いた物語。 一話進むたびに場面転換がされるため、読み進める中で「急に何の話してるの?」と思うことが何度もあった。それらの”まばらな点”が、さらに読み進めるうちに繋がりあい、気づいたら一つの壮大な物語になっているというのが印象的だった。しきりに張られる簡単な伏線とその回収の連続。優しめの『ONE PIECE』を読んでいる感じ。 本書で特に印象的だったのは、まりもの存在を際立たせるおっさんたちだ。”少女”と”おっさん”、まるで正反対のような生き物だが、馬を介することで…
Mリーグ1日目の感想とかです。 結果は以下の通り。 『Mリーグ2021シーズン』10/4(月) 第1試合 アベマズ(松本) 風林火山(松ヶ瀬) ドリブンズ(園田) サクラナイツ(岡田) 第2試合 ドリブンズ(たろう) アベマズ(日向) サクラナイツ(堀) 風林火山(松ヶ瀬) 例年のジンクス通りなら、今シーズンはアベマズが準優勝以上確定になりますね。 (詳しくは過去記事に書いてます↓) ono0303.hatenablog.com 風林火山は松ヶ瀬を連投してきた。「挨拶代わり」の結果とはならなかったけど、まだたったの2試合。次戦に期待しましょう。 今日の対戦カードは、 【ファイトクラブ-フェニッ…
『Mリーグ2021シーズン』の個人的な注目ポイントをまとめました。 新Mリーガー Mリーグジンクス3選 1,開幕戦1試合目を勝てば準優勝以上が確定!? 2,優勝、準優勝チームが翌年レギュラーシーズン敗退… 3,セミファイナル4位通過チームが優勝!! ファイナル進出に燃える2チーム 雷電 パイレーツ 新Mリーガー Mリーグ2021ドラフト 指名選手 セガサミーフェニックス:東城りお TEAM RAIDEN/雷電:本田朋広 EX風林火山:松ヶ瀬隆弥、二階堂瑠美 KONAMI麻雀格闘倶楽部:伊達朱里紗、滝沢和典 今年新たに誕生したMリーガーたち。 特に私が注目しているのは風林火山・松ヶ瀬隆弥。 オー…
オススメの漫画、もしあったら教えてください。 漫画を読むのが好きだ。中でもよく読むのはスポーツ漫画で、主人公が挫折をしては何度も乗り越え成長していく姿を見ると、思わず目頭が熱くなる。 最高だ…漫画こそ人類史上最大の発明。地球に生まれてよかったーぁ! 思わずそう叫びたくなるほど、スポーツ漫画の作中の”歓喜の瞬間”というのは、本当にたまらない。 そんな最高なスポーツ漫画でも、読んでいて「ちょっと…」と思う作品が数多くある。絵が好きじゃない、展開が見えてる、ヒロインが気に食わない、世界観がわからない…中でも特に「ん…?」と困惑してしまうのが、「プレーに技名がついている(さらに技名を叫びながらプレーす…
「ブログリーダー」を活用して、おのさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。