WEBで集めた色々なTIPS 日常的に色々なTIPSや役に立ちそうな情報を見たり収集したりしているわけですが、多すぎるのでNotionにクリップしていました。Notionは手軽に放り込めて便利は便利なのですが、整理が面倒なのと整理したら満足してしまうというよくないことが起きがちで...
今日 | 04/24 | 04/23 | 04/22 | 04/21 | 04/20 | 04/19 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,432サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
写真ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 32,717サイト |
スナップ写真 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,242サイト |
PC家電ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 8,404サイト |
Windows | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 397サイト |
デザインブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 5,395サイト |
3DCG | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 183サイト |
今日 | 04/24 | 04/23 | 04/22 | 04/21 | 04/20 | 04/19 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 255,903位 | 254,409位 | 254,267位 | 1,040,432サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
写真ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 6,434位 | 6,355位 | 6,349位 | 32,717サイト |
スナップ写真 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 215位 | 215位 | 219位 | 1,242サイト |
PC家電ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,755位 | 1,736位 | 1,714位 | 8,404サイト |
Windows | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 59位 | 56位 | 58位 | 397サイト |
デザインブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 790位 | 769位 | 775位 | 5,395サイト |
3DCG | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 50位 | 49位 | 50位 | 183サイト |
今日 | 04/24 | 04/23 | 04/22 | 04/21 | 04/20 | 04/19 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,432サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
写真ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 32,717サイト |
スナップ写真 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,242サイト |
PC家電ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 8,404サイト |
Windows | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 397サイト |
デザインブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 5,395サイト |
3DCG | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 183サイト |
WEBで集めた色々なTIPS 日常的に色々なTIPSや役に立ちそうな情報を見たり収集したりしているわけですが、多すぎるのでNotionにクリップしていました。Notionは手軽に放り込めて便利は便利なのですが、整理が面倒なのと整理したら満足してしまうというよくないことが起きがちで...
ARCTIC Alpine 23 結構前にマイナポイントのあまりでARCTIC Alpine 23というCPUファンを買って使っていました。CPUはRyzen 5 3600でTDW 65Wなのでこのファンで十分足ります。
合理的みんなのプラン 現在docomoのahamoを利用しているのですが、日本通信のプランが非常に魅力的だったので初めてMNPを利用して切り替えしてみました。何ぶんMNP自体が初めてでトラブルもあったので備忘録。 今回検討したプランは 「合理的みんなのプラン」10GB 1,390...
Win11 : 互換性のないドライバを削除してコア分離/メモリ整合性に成功した話
互換性のないドライバ 最近のWindowsはシステムのセキュリティソフトがとても優秀なのでサードパーティは必要ないのが定番になりつつあります。 当然自分も使っているわけですが互換性ドライバの問題でコア分離という項目がオンに出来ずに困って放置していた。重い腰をあげて長い格闘の末よう...
なにもしてないのにこわれた 2023年08月20日の夜Pixel 5aが突然死した。 そう、本当に何の前触れもなく突然文鎮に... R.I.P... 壊れた時の状況 LINEの通知が入ったので確認しようと画面をタップしたら反応が無かった。何度かタップしたら固まったので「あー...
問題発生 最近自宅をIPv6に切り替えて同時にルーターをIPv6対応製品に買い替えた。すると一つ問題が発生、Fire TV Stickが5GHzに繋がらなくなった。調べてみると5GHzWiFi設定のチャネルをオートからW52に変更すればOKらしい。 ※なぜW52にすればいいのかは...
ABEMAを快適に見たい!エミュを使わずにAndroidアプリを使う
ABEMAを快適に見たい! 日常的にABEMAで楽しんでいるのだけど、PCのブラウザからだとラグがあったりプレミアムの機能が少し使いづらかったりと少々不便だったりする。 なのでAndroidエミュレーターのLDPlayerやBlueStacksなどを使ってABEMAアプリを入れて...
THE PORTOPIA SERIAL MURDER CASE 旧エニックスがファミコン時代に発売したゲーム「ポートピア連続殺人事件」 なんとこの令和の時代にスクウェア・エニックスがAIを搭載してリメイクリリースしたというニュース記事を見た。ファミコンを持っていなかったこともあり...
Blogger : QooQテンプレートのパンくずリストに問題が発生した
問題が検出された ある日Googleからこんなメールが来た 「パンくずリストの構造化の問題が検出されました」 さて、なんの事かさっぱり分からない...
PowerToys : ファイル使用中のアプリを探せるFile Locksmith
File Locksmith PowerToys 0.64.0アップデートでFile Locksmithという便利な機能が追加されたので、使い方メモ。 コピーや削除するときに別のアプリが使用中でエラーになるときがある、そんな時に活躍する機能になりそう。
気になっているフリーソフト まだ試していないけど便利そうなフリーソフトをメモしておく 随時追記
このノートは? この参考記事 を見ながら設定した変更点のまとめ
概要 CPUの負担が少ないスクショ、キャプチャソフト XBox Game BarやGeForce Experienceよりはるかに軽くて邪魔にならない
iCADs 最近こんな興味深い記事を読んだ
音声コーデックOpus 少し前のこと、ふと気になってYoutubeの音声コーデックを調べたくなった
MS公式ツール QTTabBarの投稿 にも書いたけどWindowsでアプリのインストールが出来ない、アンインストールが出来ない等のトラブルがあった時はMSの公式ツールを使うのが良さそう。 また、削除後にシステムが不安定になったり、バグがあったりした場合も試して...
Amazon Kindle : Send to Kindleについて
Send to Kindle Amazon Kindleに自分のドキュメントを送るSend to Kindleについて色々と調べたので覚書
アイコンはどこだ? MSストアで購入したアプリはショートカットアイコンが少し特殊な場所にある。普段は使わないが CLaunch などランチャー系アプリにアイコンを登録するときに必要だったりするのでメモ。
ソースコードを画像化 SNSにソースコードを載せたい時など文字としてコピペするとスタイルも崩れたり、文字数制限があったりと載せづらいときがあります。 VScodeの拡張機能Polacodeはソースコードの断片をいい感じの画像に出来る便利な拡張機能です。
解決したいこと Win11の検索ボックスの空欄をクリックした時にニュースが表示されてうざいので非表示にしたい MSはとにかくニュースを見せてこようとしてニュース嫌いの自分としては心底鬱陶しい
「ブログリーダー」を活用して、8to1さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
WEBで集めた色々なTIPS 日常的に色々なTIPSや役に立ちそうな情報を見たり収集したりしているわけですが、多すぎるのでNotionにクリップしていました。Notionは手軽に放り込めて便利は便利なのですが、整理が面倒なのと整理したら満足してしまうというよくないことが起きがちで...
ARCTIC Alpine 23 結構前にマイナポイントのあまりでARCTIC Alpine 23というCPUファンを買って使っていました。CPUはRyzen 5 3600でTDW 65Wなのでこのファンで十分足ります。
合理的みんなのプラン 現在docomoのahamoを利用しているのですが、日本通信のプランが非常に魅力的だったので初めてMNPを利用して切り替えしてみました。何ぶんMNP自体が初めてでトラブルもあったので備忘録。 今回検討したプランは 「合理的みんなのプラン」10GB 1,390...
互換性のないドライバ 最近のWindowsはシステムのセキュリティソフトがとても優秀なのでサードパーティは必要ないのが定番になりつつあります。 当然自分も使っているわけですが互換性ドライバの問題でコア分離という項目がオンに出来ずに困って放置していた。重い腰をあげて長い格闘の末よう...
なにもしてないのにこわれた 2023年08月20日の夜Pixel 5aが突然死した。 そう、本当に何の前触れもなく突然文鎮に... R.I.P... 壊れた時の状況 LINEの通知が入ったので確認しようと画面をタップしたら反応が無かった。何度かタップしたら固まったので「あー...
問題発生 最近自宅をIPv6に切り替えて同時にルーターをIPv6対応製品に買い替えた。すると一つ問題が発生、Fire TV Stickが5GHzに繋がらなくなった。調べてみると5GHzWiFi設定のチャネルをオートからW52に変更すればOKらしい。 ※なぜW52にすればいいのかは...
ABEMAを快適に見たい! 日常的にABEMAで楽しんでいるのだけど、PCのブラウザからだとラグがあったりプレミアムの機能が少し使いづらかったりと少々不便だったりする。 なのでAndroidエミュレーターのLDPlayerやBlueStacksなどを使ってABEMAアプリを入れて...
THE PORTOPIA SERIAL MURDER CASE 旧エニックスがファミコン時代に発売したゲーム「ポートピア連続殺人事件」 なんとこの令和の時代にスクウェア・エニックスがAIを搭載してリメイクリリースしたというニュース記事を見た。ファミコンを持っていなかったこともあり...
問題が検出された ある日Googleからこんなメールが来た 「パンくずリストの構造化の問題が検出されました」 さて、なんの事かさっぱり分からない...
File Locksmith PowerToys 0.64.0アップデートでFile Locksmithという便利な機能が追加されたので、使い方メモ。 コピーや削除するときに別のアプリが使用中でエラーになるときがある、そんな時に活躍する機能になりそう。
気になっているフリーソフト まだ試していないけど便利そうなフリーソフトをメモしておく 随時追記
このノートは? この参考記事 を見ながら設定した変更点のまとめ
概要 CPUの負担が少ないスクショ、キャプチャソフト XBox Game BarやGeForce Experienceよりはるかに軽くて邪魔にならない
iCADs 最近こんな興味深い記事を読んだ
音声コーデックOpus 少し前のこと、ふと気になってYoutubeの音声コーデックを調べたくなった
MS公式ツール QTTabBarの投稿 にも書いたけどWindowsでアプリのインストールが出来ない、アンインストールが出来ない等のトラブルがあった時はMSの公式ツールを使うのが良さそう。 また、削除後にシステムが不安定になったり、バグがあったりした場合も試して...
Send to Kindle Amazon Kindleに自分のドキュメントを送るSend to Kindleについて色々と調べたので覚書
アイコンはどこだ? MSストアで購入したアプリはショートカットアイコンが少し特殊な場所にある。普段は使わないが CLaunch などランチャー系アプリにアイコンを登録するときに必要だったりするのでメモ。
ソースコードを画像化 SNSにソースコードを載せたい時など文字としてコピペするとスタイルも崩れたり、文字数制限があったりと載せづらいときがあります。 VScodeの拡張機能Polacodeはソースコードの断片をいい感じの画像に出来る便利な拡張機能です。
解決したいこと Win11の検索ボックスの空欄をクリックした時にニュースが表示されてうざいので非表示にしたい MSはとにかくニュースを見せてこようとしてニュース嫌いの自分としては心底鬱陶しい
WEBで集めた色々なTIPS 日常的に色々なTIPSや役に立ちそうな情報を見たり収集したりしているわけですが、多すぎるのでNotionにクリップしていました。Notionは手軽に放り込めて便利は便利なのですが、整理が面倒なのと整理したら満足してしまうというよくないことが起きがちで...
ARCTIC Alpine 23 結構前にマイナポイントのあまりでARCTIC Alpine 23というCPUファンを買って使っていました。CPUはRyzen 5 3600でTDW 65Wなのでこのファンで十分足ります。
合理的みんなのプラン 現在docomoのahamoを利用しているのですが、日本通信のプランが非常に魅力的だったので初めてMNPを利用して切り替えしてみました。何ぶんMNP自体が初めてでトラブルもあったので備忘録。 今回検討したプランは 「合理的みんなのプラン」10GB 1,390...
互換性のないドライバ 最近のWindowsはシステムのセキュリティソフトがとても優秀なのでサードパーティは必要ないのが定番になりつつあります。 当然自分も使っているわけですが互換性ドライバの問題でコア分離という項目がオンに出来ずに困って放置していた。重い腰をあげて長い格闘の末よう...