chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
UYA
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/09/05

arrow_drop_down
  • サウンドピーツSpaceの実機レビュー

    スマホで音楽や動画を楽しむのが当たり前の世の中になりましたが、半ば必須となりつつある周辺機器の1つとして挙げられるのがサウンドデバイスです。サウンドデバイスを使用することで多くの場面で周りに気を使うことなく音声を楽しむことができるようになり

  • 【2024年】Amazon初売りセールで買うべき時短グッズ 26選【スマートライフを始めよう】

    今年のAmazon初売りセールは2024年1月3日9時スタートです。 魅力的な製品は沢山ありますがタイムパフォーマンスを高めるための時短グッズに着目してオススメの商品をまとめました。 時間効率の良い生活を達成して自分の時間を沢山持ちたい方は

  • 【2023年】Amazon Black Fridayセールで買うべき時短グッズ 選【スマートライフを始めよう】

    今年のAmazon Black Fridayセールは2023年11月24日0時スタートです。 魅力的な製品は沢山ありますがタイムパフォーマンスを高めるための時短グッズに着目してオススメの商品をまとめました。 時間効率の良い生活を達成して自分

  • 保護中: 【実機レビュー】SwitchBotロックはスマート家電との連携に特化した使いやすいスマートロックだった【設定、設置方法解説】

    スマートロックは鍵を出さずとも玄関の鍵を操作できるスマート家電です。鍵を頻繁に取り出す必要がなくなるため、手荷物が少なく済んだり玄関に着いたらすぐに家に入ることができたりと、自宅の出入りをスムーズにしてくれます。 今回、SWITCHBOT株

  • 保護中: 【実機レビュー】SwitchBot指紋認証パッドの読み取り性能が高すぎキーレス生活がさらに快適になった【設定、設置方法解説】

    玄関を鍵を使用せずに開け閉めしたいと考えてスマートロックを導入されたと思いますが、思っていた感じと何か違ったと感じた事はありませんか?スマートロック単体では万一のために物理キーを持ち歩く必要があったり、スマホのバッテリーを常に気にして生活し

  • 保護中: 【実機レビュー】SwitchBotカーテン3は目覚めから防犯までスタイリッシュにこなす近未来デバイスだった【設定、設置方法解説】

    スマートホームを構築する上で照明や空調をオートメーションにするのは生活する上で快適性を飛躍的に上げてくれます。その中で導入の必要性に疑問符がつきやすいのがスマートカーテンです。 カーテンを開けること自体は大した手間にならないのにわざわざ機械

  • 【実機レビュー】セサミ5は機能もコスパも最高のスマートロックだった【設置、設定方法も解説】

    スマートロックは玄関の鍵操作を効率化してくれるガジェットですが、いざ導入しようとした時に安くても1万円を超える価格の高さに驚くことが多いようです。セサミ5は本体価格の税込み価格が5,000円を切る激安のスマートロックですが、月額料金などの追

  • 【実機レビュー】セサミタッチProは手ぶら解錠を完成させる最高のデバイスだった【設定、設置法も解説】

    玄関を鍵を使用せずに開け閉めしたいと考えてスマートロックを導入されたと思いますが、思っていた感じと何か違ったと感じた事はありませんか? セサミシリーズは本体が非常に安く、鍵を操作する方法も複数用意されており「鍵」を出すことは確かに無くなりま

  • 電気代節約のためにエアコンの設定温度を1度上げても快適に過ごすには?

    エアコンの電気代は高いイメージがありますが、冷暖房効率と消費電力を加味するとかなりコスパに優れる家電です。 エアコンは照明や冷蔵庫などとは違い夏冬のみに使用することが多いため、春秋の電気代にエアコン分の電気代がそのまま上乗せされるため余計に

  • 収納場所に悩まない扇風機ユアサプライムスのYT-D3493EFR実機レビュー

    電気代が高くなりエアコンをフル稼働させるのも若干辛い昨今ですが、節電を意識して扇風機やサーキュレーターを導入する家庭や企業が増えてきました。我が家でも電気代を意識してサーキュレーターや扇風機を導入しています。 室内の空気を循環させるサーキュ

  • 収納場所に悩まない扇風機ユアサプライムスのYT-D3493EFR実機レビュー

    電気代が高くなりエアコンをフル稼働させるのも若干辛い昨今ですが、節電を意識して扇風機やサーキュレーターを導入する家庭や企業が増えてきました。我が家でも電気代を意識してサーキュレーターや扇風機を導入しています。 室内の空気を循環させるサーキュ

  • 【2023年】Amazonプライムデーで買うべき時短グッズ16選【スマートライフを始めよう】

    今年のAmazon prime dayは2023年7月11日0時スタートです。 魅力的な製品は沢山ありますが隙間時間を作り出すための時短グッズに着目してオススメの商品をまとめました。 タイムパフォーマンスを改善して自分の時間を沢山持ちたい方

  • 【SwitchBotハブ2レビュー】エアコンと高相性の上位機種だが注意点もあり【他機種との比較あり】

    SwitchBotは国内向けの後付けスマートホーム関連企業の中では最も有名なメーカーです。SwitchBotはAmazon AlexaなどのAIアシスタントとの組み合わせで家電に直接触れる事なく操作するためのスマートリモコンを販売しています

  • SwitchBotのスマートリモコンを比較【全機種実機使用】

    SwitchBotは国内向けの後付けスマートホーム関連企業の中では最も有名なメーカーです。SwitchBotはAmazon AlexaなどのAIアシスタントとの組み合わせで家電に直接触れる事なく操作するためのスマートリモコンを販売しています

  • スマートホーム化をするとできることは?生活がどのように変わるかを解説

    自宅で過ごす時間を快適にできるスマートホームですが、スマートホームのことをよく知らない人からは何ができるのかは分からないかと思います。 今回はスマートホームでできることや、生活がどの様に変化するかを中心に解説をしていきます。 また、実際にス

  • 【Proscenic】プロセニックのコードレス掃除機P6の実機使用レビュー

    掃除の効率を大幅にアップしてくれることもあり最近はコードレス掃除機が当たり前となりつつあります。コードレス掃除機を流行らせたダイソンを始め日本の大手家電メーカーから電動工具のメーカーまでコードレス掃除機には力を入れているのが現状です。 今回

  • 【Proscenic】プロセニックのコードレス掃除機P6の実機使用レビュー

    掃除の効率を大幅にアップしてくれることもあり最近はコードレス掃除機が当たり前となりつつあります。コードレス掃除機を流行らせたダイソンを始め日本の大手家電メーカーから電動工具のメーカーまでコードレス掃除機には力を入れているのが現状です。 今回

  • パナソニックの1人向け食洗機SOLOTA(ソロタ)と他機種を比較

    Panasonicのパーソナル食洗機SOLATA(NP-TML1)とは? SOLOTAとは2023年2月17日にPanasonicより販売が開始されたパーソナル食洗機です。 底面がA4ファイルサイズ程度と非常に小さいため単身者向けのアパート

  • 【2023年】Amazon新生活セールで買うべき時短グッズ16選【スマートライフを始めよう】

    今年のAmazon新生活セールは2023年3月2日9時スタートです。 魅力的な製品は沢山ありますが隙間時間を作り出すための時短グッズに着目してオススメの商品をまとめました。 時間効率の良い生活を達成して自分の時間を沢山持ちたい方は今回のセー

  • SwitchBotのWi-Fiが繋がらない?スマートホームにオススメのWi-Fiルーターを解説

    スマートホームを構築していくと直面する問題の1つがWi-Fiルーター問題です。デバイスが増えてくると通信が度々途切れてしまいスマートホームとしての利便性が大きく低下してしまいます。 実はWi-Fiルーターはスマート家電に適している機種を選ぼ

  • 【2023年】Amazon初売りで買うべき時短グッズ16選【スマートライフを始めよう】

    今年のAmazon初売りは2023年1月3日9時スタートです。 魅力的な製品は沢山ありますが隙間時間を作り出すための時短グッズに着目してオススメの商品をまとめました。 時間効率の良い生活を達成して自分の時間を沢山持ちたい方は今回のセールでお

  • 【2022年】Amazon Black Fridayセールで買うべき時短グッズ 選【スマートライフを始めよう】

    今年のAmazon Black Fridayセールは2022年11月25日0時スタートです。 魅力的な製品は沢山ありますが隙間時間を作り出すための時短グッズに着目してオススメの商品をまとめました。 時間効率の良い生活を達成して自分の時間を沢

  • SwitchBotシーリングライトプロの実機レビュー

    スマートホームを構築する上で重要なのがスマートリモコンの置き場所です。 家中の家電をスマート家電に変更することは現実的ではありませんが、スマートリモコンを活用すると赤外線リモコンが付いている家電であれば操作が可能です。しかし、赤外線信号は障

  • SwitchBotシーリングライトプロの実機レビュー

    スマートホームを構築する上で重要なのがスマートリモコンの置き場所です。 家中の家電をスマート家電に変更することは現実的ではありませんが、スマートリモコンを活用すると赤外線リモコンが付いている家電であれば操作が可能です。しかし、赤外線信号は障

  • SwitchBotロボット掃除機S1 Plusの実機レビュー

    家事の時間を大きく減らすことのできる家電の1つとして挙げられるのがロボット掃除機です。最近では様々なメーカーからロボット掃除機が販売されるようになりました。 スマート家電を多数販売しているSwitchBotからもロボット掃除機が販売されまし

  • 二度寝で寝坊しないための対策を紹介【スマート家電活用】

    朝、起きても目がなかなか覚めずアラームを止めた後にもう一度寝てしまい遅刻したことはありますか?布団の気持ちよさも相まってついやってしまう二度寝ですが、僕自身も何度も二度寝で遅刻しそうになっています。 今回は単に眠気を覚ます方法ではなく二度寝

  • サンコー ラクアに代わる最新食洗機おすすめ選【2022年】

    サンコーのラクアは同条件の食洗機の中では最もコスパに優れ、29,800円で販売されていたラクアはタンク式の食洗機で1強と言っても過言ではありませんでした。 しかし、2022年は2度の値上げがあり、現在はホワイトは34,800円、マットブラッ

  • サンコー ラクアに代わる最新食洗機おすすめ選【2022年】

    サンコーのラクアは同条件の食洗機の中では最もコスパに優れ、29,800円で販売されていたラクアはタンク式の食洗機で1強と言っても過言ではありませんでした。 しかし、2022年は2度の値上げがあり、現在はホワイトは34,800円、マットブラッ

  • ラクアmini Plus(ラクアミニプラス)の実機レビュー 【THANKO】

    2022年10月17日に販売開始となったラクアmini Plusは同年2月に発表されたラクアminiの上位機種になります。ラクアminiは洗浄のための噴射ノズルが下部にしかないことで同シリーズのラクアと比較すると洗浄力が劣るのが欠点となって

  • ラクアmini(ラクアミニ)とラクアmini Plus(ラクアミニプラス)とラクアの違いを比較

    ラクアmini(ラクアミニ)は2022年2月14日にサンコーから販売開始されたタンク式食器洗い乾燥機です。据え置き型のタンク式食洗機の中で最も人気の機種(2022年6月22日価格コム調べ)であるラクアを小型化した機種となります。 しかし、実

  • セサミボットの使用レビュー【レスポンスと確実性に特化した良機】

    玄関の鍵をスマホで開けられるようになるセサミ4ですが、オートロックのマンションなどに住んでいると共用玄関で鍵を出さなければなりません。そんな中で鍵を出さずに扉を開けるために作られたのがセサミボットです。 今回、CANDY HOUSEさんから

  • SwitchBotボットの使用レビュー【ボタンを押すスマート家電】

    スマートホームを構築していくと「コレも同時に起動できるようにしたい。」と言う欲求が次々と出てきます。そこで、必ず障害になってくるのが実際に指で電源ボタンを押さなければ起動できない機材があるという事です。 今回は人の指の代わりにボタンを押すス

  • タンク式の食洗機のデメリットは?シーンごとの比較も解説

    タンク式食洗機は買ってすぐに使用できることから非常に便利な家電の1つです。そんな便利な家電にもいくつかのデメリットがあります。 そのデメリットは「手洗いと比較するとここが劣っている」「ビルトインと比較するとここが劣っている」といった感じに食

  • 食洗機を効果的に使うための予洗いはどのくらい必要か?【洗い残しほぼ0に】

    食洗機を使用していく上でよく見かける“予洗い”というワードですが、意味は何となく分かっても実際にどうすれば良いかは分からないのではないかと思います。食洗機の悪い口コミでも予洗いをするくらいなら手洗いをした方が良いという意見も見られますが、そ

  • 【2022年】Amazonプライムデーで買うべき時短グッズ 選【スマートライフを始めよう】

    今年のAmazon prime dayは2022年7月12日0時スタートです。 魅力的な製品は沢山ありますが隙間時間を作り出すための時短グッズに着目してオススメの商品をまとめました。 時間効率の良い生活を達成して自分の時間を沢山持ちたい方は

  • iPadでのブログ運営に最適な検索順位チェックツールNobilista(ノビリスタ)の紹介

    ブログ運営において順位チェックツールは必須ですが、ユーザーの多いインストール型のGRCは実質的にWindows PCでなければ使用することができません。iPadのみで運営している僕はもちろんMacシリーズやWindowsではない他のデバイス

  • iPad用スタンドとしてAnker 551 USB-C ハブがオススメの理由

    僕はブログ運営はiPadとiPhoneのみで行っています。記事の執筆はiPadにキーボードを接続して行なっていますが、今まではスタンド等は特に使用していませんでした。 スマートフォリオっぽいサードパーティー製のカバーでiPadを立てて運用し

  • 洗い物放置の対策に食洗機を導入 洗い物が嫌いでもシンクを清潔に保つ方法

    マメな人でもない限り洗い物が面倒で放置することは珍しくありません。僕自身も一人暮らしをしていた頃、シンクは洗い物で溢れていました。 結婚してからは洗い物が放置されることはほとんど無くなりましたが、洗い物が面倒で嫌いなことには変わりはありませ

  • サーキュレーターアイの2年間使用レビュー【アイリスオーヤマ】

    サーキュレーターは、直接風を体に当てることで涼しくなる扇風機とは異なり、部屋全体の空気を循環させ室温を調整する小型家電です。サーキュレーターの中でもシリーズ累計販売台数が1500万台を突破した人気機種であるサーキュレーターアイを我が家では2

  • SwitchBot 温湿度計プラスと旧温湿度計との違いは?

    スマートホームで快適な生活を送る上で重要になるのがセンサー類です。 今回は、エアコンや加湿器、除湿器を自動で動作させるセンサーとなるSwitchBot 温湿度計プラスを導入しました。旧タイプの温湿度計との違いを中心にどちらを買うべきかも解説

  • ブログで月間3000PVでも1万円以上の収益を出した具体的な施策 9選

    副業ブログで月5桁の収益を得られるようになるのは至難の業です。 ブログのPVが月に10万PV程あれば十分に達成できるかもしれませんが、有名人でもない個人ブロガーにはとても達成できるような数値ではありません。Amazonや楽天市場を使った物販

  • ブログで月間3000PVでも1万円以上の収益を出した具体的な施策 9選

    副業ブログで月5桁の収益を得られるようになるのは至難の業です。 ブログのPVが月に10万PV程あれば十分に達成できるかもしれませんが、有名人でもない個人ブロガーにはとても達成できるような数値ではありません。Amazonや楽天市場を使った物販

  • サンコー ラクアを最安値でお得に購入する方法は?【購入&開封から実際に使用できるまでを解説】

    【THANKO】のラクアシリーズは5万円以下で購入のできるタンク式食洗機の中で最も人気のある機種です。 5万円以下の食洗機 人気ランキングにおけるラクアの順位(2022年4月30日調べ)Amazon:1位楽天市場:1位価格.com:1位 普

  • サンコー ラクアの底面からの水漏れ問題を解決する方法【パッキンの清掃方法を解説】

    食洗機は水を使うため水漏れトラブルの起きやすい家電です。特に食洗機は同じ水を使用する洗濯機と比較すると水漏れ対策が甘いことが多いです。 我が家で愛用しているTHANKOのラクアも悪い口コミの中で水漏れのトラブルがよくみられました。 水漏れの

  • 洗い物が嫌いだったけど食洗機導入で苦痛から解放されました【オススメ食洗機4選】

    僕は家事の中で1番嫌いなものが洗い物です。本業では手洗いを頻繁にする必要があるため、冬場は特に手荒れが酷くなってしまい極力水仕事を避けるようにしています。また、食器洗いは下を向いた状態で手元での作業を20分前後行う必要があるため肩や腰にも負

  • サンコー ラクアの口コミを調査してみた【各サイトの1年分をリサーチ】

    食洗機に限らず、家電や家具を購入する際に気になるのが実際に購入したユーザーの口コミです。僕自身もラクアのユーザーであり、レビュー記事も書かせて頂いていますが僕の記事はあくまで意見の一つにしか過ぎません。 そこで、今回は実際に購入して使用して

  • サンコー ラクアはレンタル出来る?実質無料でお試し出来る裏技を紹介

    食洗機は使ってみたいと思っていても実際に買うとなると中々決断出来ないものです。使ってみなければ本当に綺麗に洗うことができるか、置き場所には困らないかという心配が出てきます。 YouTubeなどの動画や、通販サイトの口コミをどんなに見たとして

  • 【2022年】タンク式食洗機と相性の良い洗剤7種を比較検証してみた【サンコー ラクアで検証】

    食洗機を使用していく上で迷うのが洗剤選びです。食洗機の洗浄力は同価格帯の機種の場合は機種の性能よりも洗剤の洗浄力によって洗い上がりが大きく変化します。 食洗機はサイズによって使用できる洗剤の量が異なります。無理に洗剤を増やし過ぎると濯ぎ切れ

  • 【実機レビュー】セサミ4が初めてのスマートロックにオススメな理由【設置、設定方法も解説】

    スマートロックは玄関の鍵操作を効率化してくれるガジェットですが、いざ導入しようとした時にそのあまりの価格の高さに驚くことが多いようです。今回、僕が購入したセサミ4は1万円を切る本体価格のためスマートロックの入門機として最適です。 玄関の鍵に

  • サンコー ラクアのデメリット5+6選【解決法も紹介】

    THANKO(サンコー)の卓上食器洗い乾燥機ラクアは大手のPanasonicの食洗機と比較すると半額以下で購入のできる非常にコスパの良い家電です。しかし、良い点がある反面デメリットも存在します。 今回は実際に1年間ラクアを使用してきて、人に

  • サンコー ラクアの本当の電気代を消費電力を実測して調査した

    THANKO(サンコー)から販売されているタンク式の食器洗い乾燥機ラクアを導入する上で気になる点の1つとして挙げられるのが電気代かと思います。 ラクアの定格消費電力は850Wです。概算としては850W×0.9×使用時間×料金単価(27円/k

  • 隙間時間を使ったオススメ勉強法4選【副業の勉強方法】

    副業を継続していくには副業の作業と一緒に勉強を続けていく必要があります。現役世代の場合は本業もあるため副業の勉強時間を確保するのは大変かと思います。 副業の勉強は受験勉強ではないので単語カードで暗記をするなんてことはありません。実践的な知識

  • 【2021年】時短に繋がる買ってよかったもの8選+2【隙間時間作成】

    今回は2021年に僕が実際に購入してよかったものを紹介していきます。マネリスブログは隙間時間の作成をテーマにしているので、紹介するものはもちろん時短や生活の効率化に繋がるものです。 紹介している物は全て毎日使用しています。一応ランキング形式

  • 【2022年】Amazon初売りで買うべき時短グッズ8選【スマートライフを始めよう】

    今年のAmazon初売りは2022年1月3日9時スタートです。 魅力的な製品は沢山ありますが隙間時間を作り出すための時短グッズに着目してオススメの商品をまとめました。 時間効率の良い生活を達成して自分の時間を沢山持ちたい方は今回のセールでお

  • 【工事不要】サンコーのラクアの1年間使用レビュー【卓上食器洗い乾燥機】

    自宅生活が増え家事負担も以前にも増してきた昨今で注目されているのが賃貸でも使用できる工事不要な卓上タンク式食洗機です。 食洗機の導入を検討する方の多くは時短や手荒れの解消を望まれていることが多いようです。僕と妻も手洗いやアルコール消毒の頻度

  • 【指名検索】SEO対策で重要なドメインパワーを13日間で19.2もアップさせた方法を紹介

    僕は普段ドメインパワーの測定をAJIDのアクセスSEO対策ツールズで行っています。 ドメインパワーはサイト内のコンテンツを充実させるだけではなかなか上がることはありません。僕自身も被リンクを目的に様々なブログランキングサイトに登録をしてみま

  • SwitchBot hub miniは万人に対して最適になり得るカスタマイズ性抜群のスマートリモコンだった【徹底レビュー】

    アレクサやOK GoogleのCMのおかげで徐々に注目されてきているスマートホームですが、導入する上でまず迷うのがどのスマートリモコンを選べば良いのかだと思います。スマートリモコンはスマートホームに対応していない家電を擬似的にスマート家電化

  • 時間がなくても副業を始める時の重要なポイント【スキマ時間活用】

    副業を始める上で重要なことはお金を稼ぐ目的を明確にすることと自分の生活に合った副業を選ぶことです。ここを間違ってしまうとお金を稼ぐ目的を達成できなくなってしまします。まずは、副業の種類を知って自分のお金の用途と生活に合致する副業を見つけまし

  • スマートリモコンで古い家電もスマート家電化【オススメ5選】

    日常生活を快適かつ効率的にする方法の1つに家電をスマート家電にするという方法があります。スマート家電はスマートフォンやWi-Fi接続に対応した家電をインターネットに接続し、複数家電の同時操作や外出先からの遠隔操作を可能とした物です。その為、

  • スケジュールの見直しは宝探し【時間というお宝見つけ出せ】

    1日が24時間というのはどのような人であっても変わることはありません。人生を豊かに過ごすにはこの限られた時間をどのように使うかが鍵となります。 家族と共に過ごすのも良し、仕事に打ち込むのも良し、友人と遊び倒すのも自由です。 しかし、この自由

  • 僕はトイレの電気消すの止めました【人感センサー付LED電球】

    トイレの電気を消し忘れて怒られたことはありませんか? 旅行から帰ってきた時に電気が着きっぱなしになっていたら即夫婦喧嘩が勃発なんてことも珍しくありません。 今回の記事では電気の消し忘れだけではなく着ける事からも解放してくれるアイリスオーヤマの人感センサー付LED電球を紹介していきます。 このような方に向けて書いています トイレの電気を消し忘れてしまう方暗い廊下などで電気のスイッチを探したくない方理由があって誰かのために電気をつけてあげる必要がある方 人感センサー付LED電球 LDR9L-H-SE25 とは アイリスオーヤマ公式通販サイト アイリスプラザ 人感センサー付LED電球はアイリスオーヤ

  • 本当に時間は無い?【スキマ時間の合計は1日約70分】

    現代社会はやる事が多過ぎて時間に追われる様な日々です。特に現役世代は仕事だけでなく育児や家事に追われ、気が付けば1日終わっていたなんてことも珍しくありません。 ところが、ある調査では1日の中にスキマ時間は1時間以上あるという報告があります。 今回の記事ではスキマ時間はどの様なものかと、時間毎に出来る事のピックアップ、より時間を多く作り出す方法について解説していきます。 スキマ時間とは 予定と予定の間に生じた短時間の暇、ちょっとした物事に取り組めるわずかな余裕などを意味する語。移動時間や待ち時間などを指すことが多く、勉強や情報収集などを小刻みに積み重ねるといった事柄で用いられる場合が多い。すきま

  • スキマ時間を作る方法【便利グッズで手軽に時短】

    何かと忙しい現代社会ですが、やる事が増えても時間は1日24時間から増えることはありません。 新しく何かを始めるには今の生活で行っている事を辞めるかスキマ時間を作り出す必要があります。 今回はスキマ時間を作り出す方法の紹介をします。 このような方に向けて書いています 難しいテクニックを使わずに時間を作りたい少しでもやりたい事のできる時間が欲しい今やっていることを辞める事なく時間を作りたい 時間を生み出す方法は? 日常生活続けていく上で時間を作る方法はほとんどこの2択になります。 今の生活で行っていることを辞めるスキマ時間を作り出す 今の生活で行っていることを辞める 時間を作るためには今の生活で行

  • 鞄とお腹にピッタリサイズのサーモスフレッシュランチボックスのメリットとデメリット

    節約をする上で実はかなり大きなポイントとなるのが昼食にお弁当を作って持っていくことですが、そこでネックになるのが持ち運びです。 通勤用の鞄に入れようとすると幅が足りないので、横向きに入れてみたら汁漏れしたなんて経験をされた方もいるのでは無いでしょうか。 僕自身、通勤鞄とは別にお弁当用の手提げを持って行っていましたが荷物が増えてしまうのが苦痛でした。 通勤鞄に入るサイズのお弁当箱の多くは細身で容量が少なく、成人男性である僕には実用性が低いものが多かったです。 幅の狭い通勤鞄に有りがちなスペース問題とお弁当の容量の問題を同時に解決してくれるお弁当箱を探した結果巡り会えたのがTHERMOSのフレッシ

  • 鞄とお腹にピッタリサイズのサーモスフレッシュランチボックスのメリットとデメリット

    節約をする上で実はかなり大きなポイントとなるのが昼食にお弁当を作って持っていくことですが、そこでネックになるのが持ち運びです。 通勤用の鞄に入れようとすると幅が足りないので、横向きに入れてみたら汁漏れしたなんて経験をされた方もいるのでは無いでしょうか。 僕自身、通勤鞄とは別にお弁当用の手提げを持って行っていましたが荷物が増えてしまうのが苦痛でした。 通勤鞄に入るサイズのお弁当箱の多くは細身で容量が少なく、成人男性である僕には実用性が低いものが多かったです。 幅の狭い通勤鞄に有りがちなスペース問題とお弁当の容量の問題を同時に解決してくれるお弁当箱を探した結果巡り会えたのがTHERMOSのフレッシ

  • iPhone7からiPhone13に乗り換えてスマホの進化を体感した

    性能面でiPhone7に限界が感じられる場面がチラホラ見受けられたので、2021年モデルのiPhone13Proに乗り換えることにしました。 新型のiPhoneからはホームボタンが無くなって久しいですが、僕のように7を使い続けた方や、8やSE2の様にホームボタンがある機種をまだ使用している方も多いかと思います思います。 今回は主にiPhone13シリーズとiPhone7との比較や、乗り換えてみて実際どうだったかをまとめてみましたので参考にしていただけると嬉しいです。 本記事の内容 iPhone7と13シリーズの比較表乗り換え方法についてホームボタンとの決別バッテリー容量と利便性についてカメラ性

  • iOS15、iPadOS15の注目機能をブロガー目線で実際に使用してみた感想

    以前取り上げていた今年のWWDC2021で発表されていたAppleのOSアップデートはiPadやiPhoneの使用感が大幅に変わりそうだったので非常に楽しみにしていました。 今回、9月21日に実際にアップデートが行われたので、それぞれのOSを実際に使用してみての感想をまとめてみました。 アップデート迷っているよという方に参考にしてもらえたらと思います。 iOS15で気になっていた機能 まずは、以前の記事で挙げていた気になっていた機能から紹介します。 発表時に気になっていた機能 集中モード(発表時はフォーカス機能と呼んでいた)ライブテキスト機能写真アプリ スポットライト検索の強化iPhone6S

  • 妻の誕生日プレゼントにオーダーした似顔絵イラストを渡した話

    奥様や旦那様へのプレゼントで悩んだことはありませんか? 結婚前は特別なモノをサプライズで用意したりも出来ていましたが、結婚してからは欲しいものを聞いて買ったり、実用的なモノが中心になりがちでした。 そんな中で一点モノのプレゼントとしてオススメしたいのが似顔絵イラストです。 似顔絵イラストは既製品ではないので特別感が有りプレゼントにはもってこいです。 今回は僕が実際にイラストをお願いした方と、特殊なパターンの注文となったのでその経緯、実際に渡してみてどうだったかをそれぞれ紹介します。 オーダーした絵師さん(むぎわらさん)の紹介 むぎわらさん - Twitter むぎわらさんはほんわか子育て日記ブ

  • 子育て世帯こそGoProを買え!【スマホとの差別化とメリットの解説】

    子どもはあっという間に成長してしまうので“今”を記録しておくことの重要性を感じます。 スマホで動画を撮るのも良いですが、スマホカメラは激しい動きに弱いです。 子どもと一緒に遊びながらでも激しい子どもの動きをバッチリ捉えてくれるアクションカメラは、激しいアクティビティの記録だけでなく子育て記録にも非常にオススメのガジェットです。 そのアクションカメラの中でも他を圧倒する知名度と性能を誇るGoProシリーズが子育て世帯にとってのベストバイになるということを解説していきたいと思います。 今回の記事のポイント 撮り方に自由度が高いため子育てとの相性が良い高品質なデータが残せるため数十年後でも楽しめる可

  • 最高に可愛い七五三の写真を飾るためにスタジオアリスを選んだ理由【写真を増やす小技も紹介】

    子どもの成長過程を残すために写真を撮っていますか。 誰もが持っているスマホで簡単に写真を残せますし、デジタル一眼レフカメラの価格も手の届きやすい価格になってきたので、七五三の写真も自前で撮ってしまうなんてことも少なくないようです。 写真スタジオを利用して撮影をするとびっくりするくらいに高額になってしまいます。 写真を手軽に撮ることができるようになった昨今で敢えて写真スタジオを選ぶ利点と、今回実際に利用させていただいたスタジオアリスについて紹介したいと思います。 このような方向けに書いています 七五三撮影をどうしようか迷っている方写真はデータ派だから写真スタジオで高い金額を払う意味が分からないと

  • 【アドセンス対策】有用性の低いコンテンツと価値の低い広告枠の関係性を分析した【体験と経験】

    僕はブログのためにTwitterも運用しているのでどうしてもGoogle AdSenseの合否ツイートがタイムラインに流れてきます。 その中には何度も不合格になっている方も多く、アドセンスが原因で記事を書くことが怖くなってしまったり、体調を崩してしまう方やブログそのものを諦めてしまう方もいます。 有用性の低いコンテンツについては僕の合格までの時系列と共に取り上げましたが、アドセンス対策をしていく上で価値の低い広告枠の項目が大きく関与することに気が付きこの記事を書くに至りました。 今回は有用性の低いコンテンツと価値の低い広告枠の関係性からアドセンス対策を解説します。 どうしてもアドセンスに合格で

  • 手軽にホットサンドとワッフルを楽しめるマルチサンドメーカーを購入してみた【アイリスオーヤマ】

    ホットサンドやワッフルは専用の機材がないとなかなか作るのは難しいですよね。 なので、ホットサンドやワッフルはお店で食べるものというイメージが強かったです。 手軽にワッフルを楽しみたいと思い安いワッフルメーカーを買ってみたら数回使用して直ぐに破損してしまったのでAmazon Prime Day(プライムデー)のセールでアイリスオーヤマのホットサンドメーカーであるマルチサンドメーカー ダブルサイズを購入しました。 このような方向けの内容となっています 本格的なホットサンドやワッフルを手軽に楽しみたいお家時間のネタがなくなってきたので変わったものが欲しい小さな子どもがいても一緒に安心して調理を楽しみ

  • iPadのみでWordPressブログを0から始める方法は?【スキルなしでもOK】

    現在、空前の副業ブームで多くの方が会社に頼らずに自分で稼げるようになろうと様々なチャレンジをしています。 僕もその一人で、僕の場合はブログ運営を軸に行なっております。 ただ、僕の場合は他の方々とは少し異なっており、ブログ運営の全てをiPadのみで行なっています。 iPadはコンテンツ消費用ガジェットとしては圧倒的な性能でタブレット界に敵はいないくらいの存在です。 しかし、コンテンツ制作の機材としてはPCに完全に負けていました。 ところが、最近は便利なアプリやサービスが出てきたことによってiPadでもコンテンツの制作が可能となってきました。 iPadでも本格的な動画編集が可能ということはYouT

  • 【無駄遣いを減らすには】6つの手順でリサーチして賢く買い物をしよう

    物を買うときはどの様な基準で購入していますか? 最近はレビュー系の動画やサイトで簡単に使用感が調べられるようになりました。 ところが、情報がたくさん有る反面、本当に価値のある情報がわかり辛くもなってしまいました。 YouTubeやブログ等の収入源は広告収入以外には企業案件と呼ばれる企業から直接宣伝費を貰って広告することやアフィリエイトプログラムという物を売って売却益の一部を受け取ることで成り立っています。 企業から依頼を受けているため使用感を過剰に評価している場合もあるため注意が必要です。 この記事では必要な物をしっかり自分で選んで無駄遣いを減らすためのコツを紹介します。 このような方に向けて

  • 完全ワイヤレスイヤホンの活用法4選【ながら消費で効率的に情報収集】

    完全ワイヤレスイヤホンを買ってみたは良いけど上手く活用できずに困っていませんか?上手く活用することで手放せないガジェットとなること間違いなしです。装着するだけで各コンテンツをながら消費することが可能となります。ながら消費のための最強のガジェットとなる完全ワイヤレスイヤホンをしっかりと活用して良い習慣を身に付けましょう。

  • 完全ワイヤレスイヤホンの活用法4選【ながら消費で効率的に情報収集】

    完全ワイヤレスイヤホンを買ってみたは良いけど上手く活用できずに困っていませんか?上手く活用することで手放せないガジェットとなること間違いなしです。装着するだけで各コンテンツをながら消費することが可能となります。ながら消費のための最強のガジェットとなる完全ワイヤレスイヤホンをしっかりと活用して良い習慣を身に付けましょう。

  • 【イヤホンの枠を越えた】空間と体験を買う機材【AirPods Pro レビュー】

    2021年6月21日のアマゾンプライムデーでAirPods Proが破格な割引をしていました。 完全ワイアレスイヤホンに関しては別の機種を既に愛用していたためあまり買う気はなかったのですが、定価から8000円近くも割引がされていたため妻に懇願して買いました。 実際に使ってみるとAirPods Proは完全ワイヤレスイヤホンの枠を越えて新しい体験をもたらしてくれました。 普段、Apple製品にガッツリお世話になっている僕が実際にAirPods Proを使用して感じたことをまとめて解説します。 以前まで使用していたSoundcore Life P2のレビューはこちらから。 リンク AirPods

  • 寝室にエアコンなしで夏を過ごせるか検証【サーキュレーターの効果は?】

    今年も暑くなってきましたね。 熱帯夜になって寝苦しい日もぼちぼち増えてきました。 ただ、我が家は寝室にエアコンを設置しておりません。 熱帯夜でもサーキュレーターを活用することで快適に寝ることができています。 今回は寝室にエアコンを追加購入することなく快適に寝ることが出来ることをお伝えするために3つのパターンで検証をしてみました。 今回の記事はこのような方を対象としています。 寝室にエアコンが無いため暑くて寝苦しいサーキュレーターを検討しているが本当に効果があるかを知りたいエアコンを設置するのはお金が掛かるため出来るだけ安く済ませたい寝室のエアコンは冷房病(クーラー病)で辛いため極力使いたくない

  • ブログ添削+掲載とアイコンイラスト企画に参加した話

    今回はブログを書いていく上で大切なライティングに関する内容となります。 ノースキルでアドセンス申請を通過するまでは記事を書いてきましたがこのままではどこかで行き詰まりそうだなと思っていました。 そんな丁度良いタイミングでTwitterで高橋大佐さんがぺそんさん(@pesopesopeson)とのコラボ企画を発表されました。 今回、ライティングでワンランク上を目指すきっかけになればと思いダメもとで参加してみた所見事に当選致しました。 今回は実際に添削を受けてみてどうだったかの感想などを書いていきます。 ブログ添削を知ったきっかけは そもそも、僕はブログのことを何も知らずに開始したタイプの人間なの

  • 【簡単解説】つみたてNISAを投資初心者が始める上で押さえておいた方が良いポイント【つみたてNISA編】

    前回はつみたてNISAを始めるために投資信託についての説明をしました。 前回、少しだけFIREの話題を出しましたが僕自身はFIREを目指しているわけではありません。 仕事に行くのは嫌ですが、仕事内容は好きなので辞めたいとは思っていない為です。 FIREを目指している方は仕事を辞めたいという方が多い印象です。 もしくは、低賃金のために将来不安を抱えている方です。 僕の場合はどちらかと言うと後者に当てはまります。 今までも副業をすることを考えたことはなかったです。 宝くじが当たれば良いなぁくらいに思っていました。 それは、投資と言うものが危険なものと思っていた為です。 ビットコインバブルの時によく

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、UYAさんをフォローしませんか?

ハンドル名
UYAさん
ブログタイトル
マネリスブログ
フォロー
マネリスブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用