週末、バーベキューを楽しみました 「バーベキューだから」とジーンズで 参加した女性社長もいましたが名古屋・栄の室内バーベキューなので 天候、季節、暑さ寒さも関…
書道暦50余年 愛と平和のメッセージを世界発信 愛知県内の警察署の玄関の表札を14枚揮毫など 社会貢献活動 MID・FM76,1「魁TOPインタビュー」パーソナリティ
週末、バーベキューを楽しみました 「バーベキューだから」とジーンズで 参加した女性社長もいましたが名古屋・栄の室内バーベキューなので 天候、季節、暑さ寒さも関…
明日のゲストは伝説のマネジャー大谷ゆりこさん&吉永小百合の名言
毎週月曜18:30~19:00 MIDFM76.1「魁TOPインタビュー」の 今週のゲストは元吉本興業伝説のマネジャー 現在は人材活性プロデューサー大谷ゆりこ…
ランチに名駅へ 野菜のおいしいお店で4人集合ささみの味噌カツを選んで 野菜とドリンクは食べ放題の90分 お父様の介護でずっと会えなかった生徒さんと 1年以上ぶ…
毎週月曜18:30~19:00 MIDFM76.1 魁TOPインタビューの 今夜のゲストは株式会社マイプラン 代表取締役 本多伸光さんです 家庭教師の会社 あ…
雨と一緒に花びらが散り始めました 新学期の書道教室も新しい生徒さんを迎え 進級した子供たちも晴れやかな表情です毛筆、硬筆(えんぴつ)の稽古で 表現力 集中力…
日曜日に旭のしだれ桃の里 開花式典で書道パフォーマンスをしたあと、 お気に入りの古民家カフェでランチしました好きな具のおにぎりが2つ選べて 肉、魚どちらかを選…
4月8日は花まつり お釈迦様のお誕生をお祝いする日です 春日井市の日輪寺では5日に花まつりや 隣接する公園の春まつりで大変にぎわいました 花まつりでは「天上…
毎週月曜18:30~19:00 MIDFM76.1 魁TOPインタビューの 今夜のゲストは小牧から 清水クリニック院長 清水宏康先生 コメンテーターはがじゅま…
本日、豊田市・旭地区 上中(かみなか)の しだれ桃の里でウエルカムデー(開花式典)が 開催され書道パフォーマンスいたしました朝は雲が広がり「雨が落ちてくる?」…
先日お邪魔した「日本一の社員食堂」 大同至高株式会社 川瀬康輝社長 (NHKサラメシで放送されました)にお邪魔して ランチをごちそうになったとき 「龍」のコー…
毎週月曜18:30~19:00 MIDFM76.1 魁TOPインタビューの 今夜のゲストは名古屋工業大学 産学官金連携機構 特任准教授 林直孝さん 愛知県議会…
桜の開花が気になってそわそわする人が増えて 思いがけない寒さにびっくりした今日 皆さん、風邪ひかないように気をつけましょうね豊田市旭地区 上中(かみなか)のし…
桜の便りも届いてもうすぐ4月 新しい環境に飛び込む人も多いですね 初対面の場面や初めて名前を書く場面では 緊張することも多いですね そんなとき自信をもって名前…
サガミホールディングス鎌田会長(現顧問)の 謝恩会&お誕生会に招待いただきました光栄です 毎年MIDFM「魁TOPインタビュー」の 「年越しそばはサガミ」でレ…
毎週月曜18:30~19:00 MIDFM76.1魁TOPインタビュー 今夜のゲストは中村区 松岡歯科医院 院長松岡鮎美先生です コメンテーターは株式会社ノエ…
この頃、たくさんのご参加希望いただいて ちょっと驚いている名古屋市の 昭和生涯学習センター 障がい者書道教室の参加募集しています6月7日から毎週土曜日10:…
昨日が今年度最後の子供教室でした 筆を初めて手にするところから始めて 道具の使い方を覚え どの子も集中力が驚くほど高まりました「道」が付く和の習い事は 形だ…
ふんわり優しい日差しの春の日 おいしいランチをいただきましたとりとめのない話をしていましたが そのなかで「瞬書」の話をきいてよかった 字が変わって、性格も変わ…
中川区の真本堂さんで 瞬書のお茶会をしました なんと20年以上ぶりに会う なつかしい友人やなかなか会えない大好きな「おねえさん」も 参加してくださってびっくり…
毎週月曜18:30~19:00 MIDFM76.1「魁TOPインタビュー」の 今夜のゲストは元ドラゴンズ株式会社 取締役 加茂浩將さん 現在はドラゴンズアカ…
友人たちと名駅で中華を食べました かんぱーい! 呑み放題、食べ放題です(いつも、それ!) ギョーザ美味しく せいろで届いたフカヒレしゅうまいの写真ないけど 全…
卒業式、入学式、就職の季節 新しい環境で新たな環境に身を置く皆様 名前、上手に書けますか? 子供の頃に習ったお習字やめなきゃよかった、は 多くの大人が悔やむセ…
マリオットホテルで交流会があり 友人も一緒に楽しく飲んできましたもう、桜が咲いてます 韓国総領事にもお会いできました サガミホールディングス顧問の鎌田さん ミ…
おかげさまであちこちえ話題にしていただき 経済月刊誌「時局」に「瞬書」が掲載されました「字が下手なのは仕方ない」 「習いに行く時間がない」 とあきらめていた方…
新宿のビルの中に 東京新宿鎮座 花園神社があります徳川家康の江戸開府(1603)以前から 新宿の総鎮守として重要な神社です社名の由来はこの場所が徳川御三家筆頭…
深夜から降り始めた雨が続いて 14年目の3.11の日が終わろうとしています10年以上経つと 日々の仕事や次々と起こる災害に 目を奪われがちですが 被災者の皆様…
大切な人は胃袋でつかめ と、よくいわれます 株式会社大同農園食堂へ ランチに行ってきました 大同農園食堂は 大同至高株式会社の社員食堂ですが 社員以外もランチ…
毎週月曜18:30~19;00 MIDFM76.1 魁TOPインタビューの 今週のゲストは旭観光協会から 鈴木正晴会長と浅野陽介さん(浅野エンタープライズ社長…
あさりと菜の花の卵とじうどん おいしいです 福岡生まれなのでそばよりうどんが好きです 4月からの就職、進学、進級にそなえて 絶賛、春休みの皆様 新学期、進級…
おめでとうございます 今日は愛知県の中学校の卒業式でした寒気の中、枝を広げて 桜花もお祝いしています 先生から受け取ったばかりの 卒業アルバムを手に中学3年生…
大好きな大谷ゆりこさんが フェイスブックで紹介していらした 中川区のカフェ真本堂(まほんどう)さんに 行ってみました オーナーの菅沼さんは元校長先生 お客さん…
2か月に1回、開催の障がい者書道教室 先日、今年度の最終回でした 私が絞り染めした手ぬぐいです いつもより多い参加者でびっくり 手ぬぐいが足りてよかった!(笑…
春を待つ、というより 「なんでこんな寒いねん!」な週末に 丸の内でイタリアン食べましたおいしいパスタは後半にでてきたもので 最初はこちら ビールで乾杯して パ…
毎週月曜18:30~19;00 MIDFM76.1 魁TOPインタビューの 今夜のゲストはママクリーン 代表 小野茂樹さんです 1年レギュラー務めてくださった…
西尾市が世界に誇る 古書ミュージアム岩瀬文庫で 「岩瀬文庫と蔦谷重三郎」展が12月まで 展示替えしながら開催していますNHKで放送中の大河ドラマに出てくる人物…
緑区60周年記念映画「M60ザ・ウオーリア」&つば九郎の名言
名古屋市緑区が60年を記念して制作した 映画「M60ザ・ウオーリア」を観てきました 区役所の講堂、満員御礼でしたランチのラーメンの写真からスタート!(笑) 「…
「もうすぐ3月なのに寒いねえ」と ぼやきつつ中部電力ミライタワーで (どうしてもテレビ塔と言ってしまう) ぴよりんの中に入ってきました 愛知県人なら知っている…
名古屋市東区 バンテリンドームや ドーム前イオン近くにこじんまりとして めだたない六所神社があり 毎年2月26日に「カッチン玉祭り」が開催されます かつて塩の…
「60分で達筆になる」と聞いたらびっくりしますよね? 昨年から「瞬書」」と銘打ち講座を 全国展開してきました 名前はあなたそのものです 名前は第一印象ですから…
先日、歌舞伎町のホストクラブ体験で 人材育成研修に参加 シャンデリアに目がくらみつつ 歌舞伎町のホテルで1泊(ここはお土産を探した歌舞伎座) 午前9時から藤沢…
毎週月曜18:30~19:00 MIDFM76.1「魁TOPインタビュー」の 今夜のゲストは日本モウルド工業株式会社 代表取締役社長 いしはら雄大さん コメン…
「グローバルなイベントでパフォーマンス」をと ヒルトンホテルで「道」を揮毫しました 国際交流のお役に立てましたこと嬉しかったです 写真の右側に写るお雛様と武者…
新宿駅降りてちょっと迷って 歌舞伎町のビルで勉強会に参加してきました「本当の日本を知るセミナー」 政治経済を朝香豊さん ブランディングや社員研修を大谷ゆりこさ…
ジョンとヨーコが愛した銀座のカフェ&イマジン@2002年毎日ビル
愛と平和のメッセージを世界発信は 私の書道家人生をかけた大きなテーマです 2月18日はオノヨーコさんの誕生日 そして私の娘と亡父、 ナゴヤアロマのマイコちゃん…
今週のゲストは広沢一郎名古屋市長&ホイットニーヒューストンの名言
毎週月曜18:30~19:00 MIDFM76.1魁TOPインタビューの 今週のゲストは広沢一郎名古屋市長ですコメンテーターはプライドグループ西尾 羽佐田篤史…
昨年6月から企業研修で 全国展開が始まった瞬書 先日月刊誌に取材していただきました「えー、字に性格でますか」 「性格変わるの、ほんと?」 「名前がきちんと書け…
今朝も香り高いコーヒーで きりっと風光る冬の1日が始まりました細かい字を書く作業がしばらく続いていましたから 甘いものが目にしみます(んなわけあるかい) さて…
友人がご縁をつないでくれて 藤沢あゆみさんとコラボできることになりました 2月17日月曜日9時からです フェイスブック?インスタライブ? そゆことが全然わから…
西尾市のPRアンバサダーを務めている 元SKE48の松井珠理奈さんの バースデーイベントが3月2日 西尾市で開催されますチケット購入可能だそうです 17日放送…
10放送のMIDFM76.1 魁TOPインタビューでも告知しましたが 2月15日から21日まで 安城のコアラドライブ自動車学校で開催されます (16日は休業日…
毎週月曜18:30~19:00 MIDFM76.1「魁TOPインタビュー」の 今週のゲストはこまき矯正歯科 飯田資浩院長先生と副院長先生、広報担当様です 副院…
けんたは今日も天使の羽で書いている&リュック・モンタニエの名言
土曜日の夜に届いたラインは けんた君のごきげんな笑顔と作品の写真作品創作中にこんな笑顔になれる人 めったにいません だって「けんたは天使の羽で書く」から けん…
以前、魁TOPインタビューのゲストにお越しいただいて 先日の新年会にも出席してくださった 正木民子院長先生とナゴヤアロマの 須山マイコ先生と3人でランチしまし…
毎週月曜18:30~19:00 MIDFM76.1「魁TOPインタビュー」の 今夜のゲストは名古屋市緑区長 瀬音秀幸さんと地域力推進課の金澤真一さんですコメン…
あちこちで「鬼は外ー」が聞こえた 今日は節分でした 明日は立春 「春は名のみの」立春 まだ寒さは続きますね1月も過ぎカレンダーも全員が書き終わりました 1年間…
あっという間に1月がおわりました 新1年生はピカピカのランドセルも用意して 子供も親たちも進学、進級を 意識し始める季節です 子供の書道教室では「え?」とびっ…
先日の新年会でお客様に著書を 感謝の気持ちを込めて贈呈しました2017年12月1日初版 2025年12月3日重版 2017年この本の企画当初は 「時間がない人…
昨日のお誕生会の記事の後半です この日のために用意しましたのが江戸時代創業 知立(池鯉鮒)の 藤田屋の大あんまきです藤田社長に焼き型を制作していただき この日…
MIDFM「魁TOPインタビュー」の ゲスト様やいつもお世話になっている方たちと 新年会をしましたご多用なお客様が30人 刺身がどーん! いつも世話をやいてく…
毎週月曜18:30~19:00 MIDFM76.1「魁TOPインタビュー」の 今夜のゲストは甘強酒造株式会社 七代目蔵元・代表取締役社長 山田洋資さんですコメ…
春のような日差しの中をドライブするように出かけて 昨日はロータリークラブで瞬書の講座(卓話)いたしました写真がないので下にでてくる同じ写真で すみません(イメ…
朝、あれれ?と思ったのです 昼過ぎても私のフェイスブックのページに 「お誕生日おめでとう」メッセージがないこんなことは初めてでしたが 知らないうちに私がそのよ…
毎週月曜18:30~19:00 MIDFM76.1「魁TOPインタビュー」の 今夜のゲストは大同至高株式会社 代表取締役 川瀬康輝さんですコメンテーターはプラ…
早朝5時47分に突き上げる感覚で 起きた1月17日から30年の 月日が流れたのですね 早いものです 震災の日に「毛布を集めよう、新品の毛布!」と 私の家に1晩…
成人式をお迎えの皆様 御父母の皆様おめでとうございます! 毎週月曜18:30~19:00 MIDFM76.1「魁TOPインタビュー」の 今週はお祝いの「新春…
毎週月曜18:30~19:00 MIDFM76.1「魁TOPインタビュー」の 今夜のゲストは社会福祉法人 聖霊会 理事長 内海眞先生です 新年初放送 コメンテ…
2025年 令和7年 昭和100年 終戦80年の 新春書道パフォーマンスが3日 扶桑イオンで開催されました 「頌春」を大きく揮毫しました たくさんのお客様が…
あけましておめでとうございます 新しい1年が始まりました 今年は3日に扶桑イオンで 書道パフォーマンスいたします 2メートルほどの大きな和紙に揮毫しますので …
毎週月曜18:30~19:00 MIDFM76.1「魁TOPインタビュー」の 今夜のゲストはサガミレストラン株式会社から 中部営業部 グルーピマネージャー 澤…
新年を迎える干支の陶器をいただきました 毎年、この季節にスタバでコーヒー飲みつつ いただきます いつもありがとうございます 巳年はちょっと苦手ですが これだけ…
能登地震からもうすぐ1年になります 「昨日、石川県に横断幕を届けました」と 今朝、連絡をいただきました 地震の発災の翌日には能登入りしていらした 経産省 中部…
毎週月曜18:30~19:00 MIDFM76.1「魁TOPインタビュー」の 今夜のゲストは側島製罐株式会社 代表取締役 石川貴也さんです コメンテーターは株…
「お寿司食べ放題のお店予約したから」といわれ 名古屋駅近くのお店で飲み会あら、美味しそう! お酒も飲み放題でビールと日本酒 まずは獺祭から(このあとの写真は友…
昨日、NHKで全国ニュースで放送された 能登への応援メッセージ横断幕の記事が 昨日の中日新聞に掲載されました愛知県内版です 友人たから「よかった」「感動した」…
もうすぐ能登震災から1年になろうとしています今日は経産省 中部経済産業局の 局長室でNHKと中日新聞社に 取材、NHKニュースで全国放送していただきました10…
毎週月曜18:30~19:00 MIDFM76.1「魁TOPインタビュー」の 今夜のゲストは西尾市長 中村健さんですコメンテーターは西尾プライドグループ羽佐田…
冬の凛とした空気の旭へいってきました 毎月第3日曜に「旭マルシェあさひ照ラス」が 開催されています年末ですが紅葉がきれいです 日本の水の100選に選ばれた 清…
先日、在名古屋韓国総領事館を訪れ 金総領事にお目にかかりましたこの日はオアシス21で10月9日に 制作した約10メートルの横断幕に 能登へのメッセージを揮毫し…
きれいに晴れた青空の下 清水寺で揮毫された今年の漢字は 「金」でした 5年ぶり3度目の「金」(写真はネットに載っていたものを借用) この生中継をしていたワイ…
毎週月曜18:30~19:00 MIDFM76.1「魁TOPインタビュー」の 今夜のゲストは二子町若旦那会の皆様です コメンテーターはコムズワールド代表増田愛…
今日は名古屋市の障がい者書道教室でした 障害とともに生きる子供たちと 「心のままに「書く」を楽しむ」をテーマに 5回講座の最終日の今日は Tシャツに好きな言葉…
クリスマスツリーがきれいに輝いていました 昨日の書道教室で中学生から 「部活の試合で普段の力が出せなくて困っている」と 相談を受けました 「書道の稽古同様、地…
毎週月曜18:30~19:00 MIDFM76.1「魁TOPインタビュー」の 今夜のゲストは朝日産業省(株) 辻本正人会長です コメンテーターはママクリーン株…
早いもので師走となりました(豊田市旭地区の大いちょうの木です 観光協会の写真) 今日から「瞬書」について記事を書いていくことにしました 多くの方に@瞬書」を知…
毎週月曜18:30~19:00 MIDFM76.1「魁TOPインタビュー」の 今夜のゲストは小山祐みよし市長ですスタジオに勢ぞろいのにぎやかな顔ぶれは(敬称略…
昨夜、友人たちとボジョレーヌーボーの会でした 「今夜はワイン40本あるからー!」と ママがごちそうもたくさん用意してくれて 赤ワインから飲み始めました 毎年飲…
毎週月曜18:30~19:00 MIDFM76.1「魁TOPインタビュー」の 今夜のゲストは(株)マルワ 代表取締役社長 鳥原久資さんですコメンテーターは株式…
名古屋市障がい者書道教室が始まりました 名古屋市東生涯学習センターの後期講座です 半分以上がリピーターという満員御礼でスタートしました この教室のテーマは「心…
毎週月曜18:30~19:00 MIDFM76.1「魁TOPインタビュー」の 今夜のゲストは(株)タイヨー 代表取締役社長 平林康徳さんですコメンテーターはコ…
今日はいつもお世話になっている ナゴヤアロマの須山マイコさんのお誕生日でした ひさしぶりにコメダでモーニングを食べながら お祝いの写経扇をプレゼントしました …
毎週月曜18:30~9:00 MIDFM76.1「魁TOPインタビュー」の 今夜のゲストは菅谷クリニック 菅谷将一院長先生 コメンテーターは株式会社ママクリー…
オアシス21のイベントや第9回芳翠会書展など ブログに載せるタイミングが なかなかとれませんでしたが 「瞬書~ビジネス書道~ 一瞬で達筆に」の 登録商標を取得…
毎週月曜18:30~19:00 MIDFM76.1「魁TOPインタビュー」の 今夜のゲストは経済産業局 中部経済産業局 寺村秀信局長ですコメンテーターは株式会…
名古屋市東区 矢田ギャラリーで展示中の 第9回芳翠会書展 たくさんのお客様に お越しいただいています昨日は「時局社」の菅渓記者がお越しくださいました 今回の…
毎週月曜18:30~19:00 MIDFM76.1「魁TOPインタビュー」の 今週のゲストは(有)チャイナ企画 代表取締役 東俊輝さん コメンテーターは西尾プ…
10月22日から27日まで名古屋市東区の 矢田ギャラリーで「第9回芳翠会書展」開催します 9日にオアシス21で発表した条幅サイズの作品です 来賓の皆様のメッ…
毎週月曜18:30~19:00MIDFM76.1「魁TOPインタビュー」の 今夜のゲストは株式会社バンプデザイン 代表取締役 浅田裕介さんです コメンテーター…
10月9日、オアシス21で 「オアシス21から被災地を応援しよう」 イベントを開催しました 3.11をきっかけに今年で13回目です 今回は能登の震災や大雨の復…
毎週月曜18:30~19:00 MIDFM76.1「魁TOPインタビュー」の 今夜のゲストは株式会社覚王山総研 公認会計士林千尋事務所 代表取締役 林千尋さん…
大韓民国開天節レセプションに お招きいただきましたご夫妻で写真撮らせていただきました韓国と日本の交流が 今後も発展されますように!広い会場に大勢の招待客がいら…
「ブログリーダー」を活用して、一ノ瀬芳翠さんをフォローしませんか?
週末、バーベキューを楽しみました 「バーベキューだから」とジーンズで 参加した女性社長もいましたが名古屋・栄の室内バーベキューなので 天候、季節、暑さ寒さも関…
毎週月曜18:30~19:00 MIDFM76.1「魁TOPインタビュー」の 今週のゲストは元吉本興業伝説のマネジャー 現在は人材活性プロデューサー大谷ゆりこ…
ランチに名駅へ 野菜のおいしいお店で4人集合ささみの味噌カツを選んで 野菜とドリンクは食べ放題の90分 お父様の介護でずっと会えなかった生徒さんと 1年以上ぶ…
毎週月曜18:30~19:00 MIDFM76.1 魁TOPインタビューの 今夜のゲストは株式会社マイプラン 代表取締役 本多伸光さんです 家庭教師の会社 あ…
雨と一緒に花びらが散り始めました 新学期の書道教室も新しい生徒さんを迎え 進級した子供たちも晴れやかな表情です毛筆、硬筆(えんぴつ)の稽古で 表現力 集中力…
日曜日に旭のしだれ桃の里 開花式典で書道パフォーマンスをしたあと、 お気に入りの古民家カフェでランチしました好きな具のおにぎりが2つ選べて 肉、魚どちらかを選…
4月8日は花まつり お釈迦様のお誕生をお祝いする日です 春日井市の日輪寺では5日に花まつりや 隣接する公園の春まつりで大変にぎわいました 花まつりでは「天上…
毎週月曜18:30~19:00 MIDFM76.1 魁TOPインタビューの 今夜のゲストは小牧から 清水クリニック院長 清水宏康先生 コメンテーターはがじゅま…
本日、豊田市・旭地区 上中(かみなか)の しだれ桃の里でウエルカムデー(開花式典)が 開催され書道パフォーマンスいたしました朝は雲が広がり「雨が落ちてくる?」…
先日お邪魔した「日本一の社員食堂」 大同至高株式会社 川瀬康輝社長 (NHKサラメシで放送されました)にお邪魔して ランチをごちそうになったとき 「龍」のコー…
毎週月曜18:30~19:00 MIDFM76.1 魁TOPインタビューの 今夜のゲストは名古屋工業大学 産学官金連携機構 特任准教授 林直孝さん 愛知県議会…
桜の開花が気になってそわそわする人が増えて 思いがけない寒さにびっくりした今日 皆さん、風邪ひかないように気をつけましょうね豊田市旭地区 上中(かみなか)のし…
桜の便りも届いてもうすぐ4月 新しい環境に飛び込む人も多いですね 初対面の場面や初めて名前を書く場面では 緊張することも多いですね そんなとき自信をもって名前…
サガミホールディングス鎌田会長(現顧問)の 謝恩会&お誕生会に招待いただきました光栄です 毎年MIDFM「魁TOPインタビュー」の 「年越しそばはサガミ」でレ…
毎週月曜18:30~19:00 MIDFM76.1魁TOPインタビュー 今夜のゲストは中村区 松岡歯科医院 院長松岡鮎美先生です コメンテーターは株式会社ノエ…
この頃、たくさんのご参加希望いただいて ちょっと驚いている名古屋市の 昭和生涯学習センター 障がい者書道教室の参加募集しています6月7日から毎週土曜日10:…
昨日が今年度最後の子供教室でした 筆を初めて手にするところから始めて 道具の使い方を覚え どの子も集中力が驚くほど高まりました「道」が付く和の習い事は 形だ…
ふんわり優しい日差しの春の日 おいしいランチをいただきましたとりとめのない話をしていましたが そのなかで「瞬書」の話をきいてよかった 字が変わって、性格も変わ…
中川区の真本堂さんで 瞬書のお茶会をしました なんと20年以上ぶりに会う なつかしい友人やなかなか会えない大好きな「おねえさん」も 参加してくださってびっくり…
毎週月曜18:30~19:00 MIDFM76.1「魁TOPインタビュー」の 今夜のゲストは元ドラゴンズ株式会社 取締役 加茂浩將さん 現在はドラゴンズアカ…
4月も後半です今年度の障がい者施設での書道教室が始まりました 大人が対象で高次脳機能障害の方もいらして 言葉が豊かだったり和歌や俳句が すらすら出てきて私も毎…
桜も若葉になりもうすぐゴールデンウイーク 今年度の熊味こども園での 書道教室もスタートしました 年長さんに進級したばかりの子供たちが 初めて書道にとりくみます…
毎週月曜18:30~19:00 MIDFM76,1「魁TOPインタビュー」は 今週、300回の記念の放送です リスナーの皆様のおかげで300回を迎えられたこと…
ご挨拶が遅くなりましたが 「けんたの世界展」盛会にて終了しました 10歳のダウン症けんた君が大きな桜の花を咲かせました満開の桜の季節に大勢のお客さまを お迎え…
毎週月曜18:30~19:00 MIDFM76,1「魁TOPインタビュー」の 今週のゲストは(株)アートブレッド 代表取締役 富山敬彦社長と 広報の谷口太郎さ…
豊田市旭地区のしだれ桃が満開になりました 昨日、旭観光協会へでかけて 6メートルの作品を制作してきました 行くまでの道が桜や桃の花で彩られて 眼福でした 観光…
毎週月曜18:30~19:00 MIDFM76,1「魁TOPインタビュー」の 今夜のゲストは小早川医院 小早川裕之院長先生ですコメンテーターはコムズワールド増…
「けんたの世界展」 初日から大勢のお客様がご来場で 感動の輪がどんどん広がっています「けんた君」「けんちゃん」と声かけられて 10時から17時まで休みなしの1…
「けんたの世界展~けんたは天使の羽で書く~」 初日から大変多くのお客様でにぎわい 中日新聞社の取材もあって けんちゃん、ほんとにがんばってます日曜日まで会場に…
毎週月曜18:30~19;00 MIDFM76,1「魁TOPインタビュー」の 今週のゲストは(株)スーパーアプリ 飯沼正樹社長です コメンテーターは小野茂樹社…
先日、サガミホールディングスの新業態のお店に 鎌田会長のお声かけをいただいて オープン前にコース料理を体験してきました 4月2日オープンの「久遠大和」ですMI…
3月24日、例年より1週間早く 豊田市旭地区の上中のしだれ桃 開花式典が開催されました フォトコンテストの授賞式 足助警察署の防犯啓発活動 クラシックカーの展…
毎週月曜18:30~19:00 MIDFM76,1「魁TOPインタビュー」の 今夜のゲストは桑名の アイリスふれあい農園から山中正次さんと蛭川法代さん いつも…
24日の日曜日、旭地区の 「上中のしだれ桃」の開花宣言式典で書道パフォーマンスします 例年より1週間ほど早い開催です 広い駐車場があります 今年はシャトルバス…
毎週月曜18;30~19;00 MIDFM76,1「魁TOPインタビュー」の 今週のゲストは株式会社ドラゴンズ 取締役 加茂浩将さんと針生美奈さん コメンテー…
毎週月曜18:30~19:00 MIDFM76,1「魁TOPインタビュー」の 今夜のゲストは旭観光協会 鈴木正晴会長と広報の浅野陽介さん コメンテーターはコム…
ご卒業おめでとうございます 雨の卒業式となりましたが 中学校の卒業式を迎えられた皆様 おめでとうございました毎年、名古屋市内の中学校の 卒業証書の名前を揮毫し…
毎週月曜18:30~19:00 MIDFM76,1「魁TOPインタビュー」の 昨夜のゲストは 名古屋市立大学医学部附属みらい光生病院 妹尾恭司院長先生でしたい…
今年度最後の書道教室でした 西尾の熊味こども園で年長さんの書道教室を 始めて3年めです「桜の花は美しいだけでなく「サクラサク」など 合格、お祝いの意味を持つん…