狩猟に役立つ道具の自作事例と体験談など ※Twitterネームと統一
2018年に狩猟免許と猟銃所持許可を取得し、M870で狩猟、有害鳥獣駆除に取り組んでいます。猟銃の練習のため、標的射撃もします。 本職は機械系製造業に勤めるエンジニアで主に新商品の開発をしています。本業の知見を活かし、市場にあまり流通しない狩猟用の便利グッズを使ってみたり作ったりした経験を語っていきます。
タイトル意味わかんないですね。あとで整理するの大変そう・・・ さて、これまでの経験から、理想の狩猟用長靴とは 底が固くしっかりしている事 金属スパイクであること 履き口が狭く、脚にフィットすること 足と靴がずれにくいこと 上の2つを満たすのはカーマのスパイク長靴、下の二...
狩猟に行くとき、何を履いて行くか。私の住む地方では猟期には雪が降るため、長靴が主流です。春の熊駆除の時なら登山靴の人もいますが、猟期中はほぼ長靴ですね。長靴と言っても色々あるので、これまで買った長靴とその使いごごちを紹介して行きます。 スパイク付きゴム長靴 狩猟仲間が基...
「ブログリーダー」を活用して、コボルト次郎さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。